烟霞淡泊

カテゴリ:パークゴルフ(訪問記) > 東北

沼館緑地公園駐車場(07:50)⇒大間テントサイト(17:05)

今日は午前中十和田市のPG場で軽くラウンドして、十和田市と七戸町で買い物と青森名物の温泉銭湯で一風呂浴びて、大間で移動軌跡して、大間崎テントサイトにP泊します。

沼館緑地公園駐車場の朝、今日も快晴です。
20230606_075122

朝食は、目玉焼き、ウインナソーセージ、キャベツ千切りとトマト、トースト、珈琲。
20230606_072523
珈琲は、一昨日に大田原市のひつじ珈琲で買ったブラジル・ボンジャルディン農園を頂きました。
苦味と甘酸のバランスが良く、なかなか美味しいです。20230606_072646

高森山パークゴルフ場(4コース、520円、NGPA公認)。
2020年10月、2022年5月に引き続き今日で3回目の訪問、青森県で一番のお気に入りです。
管理棟は外装工事中でした。
20230606_085635
20230606_085652
小高い山の上に展開する広いPG場です。
20230606_085930
20230606_085955
20230606_090006
20230606_090021
20230606_090035
ロングコースも斜面やカーブを上手く使って、ピンが見えないように造られています。
20230606_092500
20230606_092553
芝の状態は最高レベル。
20230606_092158
20230606_112834
20230606_114109
20230606_091256
4コースを2回(Bのみ3回)延べ9コースラウンドしました。
本日のスコアは?
A:-3.0、B:‐2.3、C:-3.5、D:‐1.5、総平均:‐2.6
スコア(現在/過去)は、A:-3.0/-0.5/-2.3、B:-2.3/+2.0/+1.0、C:-3.5/-2.0/+4.6、D:-1.5/+0.5/+1.3、全平均:-2.6/0.0/1.2でした。ティーショットもパットも安定せず、距離感もズレて、散々に悪い印象があるのですが、スコアそのものは、良くなっているような‥‥?、どうも良く判りません。
昨日の小久保パークゴルフクラブもティーショットもパットも安定しなかったのですが、初見で-5.5と申し分ないスコア、ショットもパットが悪くても、何とか纏められるということでしょうかね。


十和田市のお気に入りスーパー「ヤマヨ」。
車、テキストの画像のようです
ヤマヨでの買い物、メジマグロ(本鮪の幼魚)の指身、水蛸の頭、サキイカウニ
20230606_122123
ヤマヨでの買い物、メジマグロ(本鮪の幼魚)の指身、水蛸の頭、サキイカウニ。
20230606_173729
お昼用に14貫の鮨(646円)と鉄火巻き(270円)、2人でこの2つでお腹一杯。
20230606_131350
ご馳走様でした。

道の駅しちのへ
20230606_132749
産直 七彩館で買い物。
20230606_132856
20230606_132919
買い物は名産の大蒜のB級品。
20230606_132941
もう一つは、同じく名産の長芋、この時期は昨年の保存品が細々、盛期は大量の芋類(長芋、とっくり芋等)が並びます。
20230606_133011
20230606_180430

七戸町の「東八甲田温泉」(400円)へ、今日で4回目です。
20230606_134122
20230606_134137
早い午後で、お客さんが途切れて独泉。
右奥の大きな温湯浴槽(加水源泉)、温湯といいながら42~43℃。
20230606_135504
滔々と源泉がオーバーフロー。
20230606_142410
左奥の熱湯浴槽(無加水源泉)、46~47℃、今日は47℃近くあってかぶり湯が必要でした。
20230606_142356
左中の水風呂(井水?)、20℃くらい。
20230606_142345
左手前の寝湯(加水源泉)、40℃くらい。
20230606_142319
単純泉(低張性弱アルカリ性高温泉)・加水(一部無加水)無加熱源泉ドバドバ掛け流し・泉温/湯舟:48/40~45・無色透明・無臭・無味・ヌルツル・温泉銭湯系。
温度が異なる4つの湯船を何回もループ、素晴らしい泉質、源泉ドバドバ掛け流し、青森の温泉銭湯、最高です。

大間崎テントサイトに到着、此処で前泊して翌朝の津軽海峡フェリーで函館に渡ります。
大間⇔函館は航行時間が1時間半と短く、廉価が選択理由ですが、もう一つ、大間崎テントサイトの素晴らしさも3つ目の理由です。
20230606_172551
立派な炊事棟
20230606_172508
調理台付き流し台+有料ガス台
20230606_172407

20230606_172415
20230606_172418
食事ができるテーブルも。
20230606_172445

夕食はメジマグロの刺身、水蛸の生青海苔ポン酢掛け、自家製半生ハム・パルミジャーノレッジャーノ・トルティーヤチップ、サキイカウニ、他、生檸檬酎ハイ。
20230606_182635
メジマグロの刺身、一つの冊で赤身から中トロまで楽しめます。
20230606_182646
蛸の頭を薄切りして並べ、ポン酢とそば汁に水を少し足して生青海苔を溶いたものを廻し掛けました。
20230606_182701
サキイカウニ、裂きイカを練りウニで和えたもの、予想通り美味しさです。
20230606_182710
自家製ベーコン、燻してから、真空パックして3週間放置。
ねっとり感がでて、ちょっと生ハムのような感じで、美味しいです。
20230606_182653
20230606_182714
ご馳走様でした。

バイカーでキャンパーですね。
20230606_192635
20230606_192657

道の駅みやこ(07:30)⇒八戸市(10:40)⇒沼館緑地公園駐車場(16:45)

道の駅みやこの朝、今日も快晴です。
20230605_072224
朝食は、三つ葉の卵とじ、しらす干し、トマト、生青海苔の味噌汁。
20230605_064300
ご馳走様でした。

宮古を出発して八戸に到着。
我が家お気に入りの八食センターで地の魚介類の買い物と昼食。20230605_103904
「福真」、魚介類は此処で買うことが多いです。
20230605_105316
「岩正」も。
20230605_105506
お昼にお弁当と惣菜と汁物を買って、イートインコーナーで頂きました。
20230605_111941
唐揚げ弁当、お握り、メンチカツ、ポトフ×2、お腹一杯になりました。
20230605_110620
「地酒本舗 八食酒屋」、青森県始め東北の地酒が揃っていてお気に入り、何時も店正面に置いてある季節限定酒を購入します。
20230605_112612
八鶴 夏の純米酒(八戸酒類㈱)
20230609_075203
20230609_075249

午後は八戸市の「小久保パークゴルフクラブ」(4コース、700円、NPGA公認)でラウンド。
20230605_120434
4コースのうち3コースは斜面でフラットは1コースのみ、また芝の状態は良好ですが、フェアウェイとラフとグリーンの区別が余りなく、丸刈りに近いコースでした。
20230605_120923
20230605_121102
斜面のコースは打ち上げ打ち下ろしに始終して単調になり易いのですが、思いの外面白かったです。
20230605_121607
100mの打ち下ろし。
20230605_125209
20230605_125138
ヤマボウシですね。
20230605_130017
20230605_132922
なかなかの打ち上げ、1打でグリーンに届きません。
20230605_122324
4コースを2回ラウンドしましたが、2回目は地元のエキスパートに誘われてご一緒することに。
皆さんは4コースでスコアは90前半、全く歯が立ちませんでしたが、愉しくラウンドしました。
20230605_134833
芝の手入れも上々です。
20230605_144223
1685985324728
4コースを各2回延べ8コースラウンドしました。
スコアは、A:‐4.0、B:‐5.0、C:‐5.5、D:‐7.5、総平均:-5.5
1回目は2人で-4.3、2回目は地元のエキスパートとラウンドして-6.8、打つ順番は3番か4番で大いに参考になったのが理由ですね。
因みに地元のエキスパートは4ホールで90台前半、私は105、歯が立ちません。
恒例の評価は、①規模:2、②整備状況:3.5、③面白さ:3.5、④料金:3、⑤環境/設備3、総合:3.0、です。

本日のパークゴルフ(2時間40分)の推定消費カロリーは、
2.67 × 4.3 × 65 × 1.05 = 784(kcaL)
推定消費脂肪量:784 / 7 = 112 g
6月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):784 kcaL(112 g)

八戸市のバイタル新井田温泉(480円)。
20230605_153901


八食センターで買った食材の夕食。
20230605_190313
ミンククジラの刺身。
20230605_190325
赤身の生肉独特の風味が強く、美味しいです。
20230605_190515
沖ハモ(イラコアナゴ)の蒲焼き風、脂が乗っていてなかなか美味しい。
炭火でこんがり焼いたら、もっと美味しいでしょうね。
20230605_190328
沖ハモの鍋仕立て、真穴子の鍋仕立てを真似ましたが、脂が強すぎて、これはダメでした。
20230605_190318
1685985324991
八色せんたーのうえたいらの豚のテッポウとキャベツの炒め物、なかなか美味しい。
20230605_190321
20230605_190330
ご馳走様でした。

道の駅いいでめざみの里(07:10)⇒白川湖(07:50)

今日は素晴らしい五月晴れです。
20230503_071338
20230503_071710
この旅の目的地へ。
20230503_072538
白川湖です。
20230503_072836

白川ダム湖岸公園に到着しました。
飯豊町のダム湖の白川湖には、シロヤナギの林が一面に広がっていますが、毎年春になると、飯豊連峰の雪どけ水が大量に流れ込み、新緑のシロヤナギが水の中から生えているかのような「水没林」の光景を楽しむことができます。
期間は4月中旬から5月中旬までの1ヶ月限定です。
今年は木々の芽吹きが早いので、良い条件の水没林が楽しめそうです。
パークゴルフ場の端の遊歩道から水没林を望みます。
少し風がでているので鏡面になっていませんが、それでも市水面に映る新緑が綺麗です。
20230503_100807
20230503_100850
20230503_101012
20230503_101446
20230503_101515
20230503_101932
明日午前中に、水没林を楽しむ予定です。

白川ダム湖岸公園の「白川湖パークゴルフ場」(4コース、500円、NGPA公認)で軽くランドします。
PG場の受付の白川温泉いいで白川荘に伺うと、何とPG場のオープンは5月8日とのこと、GW中はオーペンしていると勝手に思い込んでいました。
受付の人から、「せっかく来たのですからラウンドされては、もみじコースは閉鎖中ですが3コースは使え、料金は不要です。」と言われて、有難くラウンドさせていただくことにしました。
つつじコースからスタート。
この辺りは大分遅くまで雪が残るのでしょうね、まだ芝生の芽が全く出ていないところが沢山あります。
20230504_153707
20230503_080626
20230503_082007
豪快に打てるホールもあれば、
20230503_082222
ちょっと面白い打ち上げや、トリッキーなコースも。
20230503_082437
満開の八重桜、関山でしょうか、我が家の辺りより1ヶ月位遅いですね。
20230503_082542

20230503_083422

つつじコースとはぎコースを廻って、さくらコースに行くと大勢の水没林の観光客がコースに入っていてラウンドを断念、結局つつじコースとはぎコースを各2回ラウンドして終了しました。
スコアは、つつじ:‐4.5、はぎ:‐3.0、総平均:‐3.8、でした。
遅くまで雪が残っていたので、新芽も出ていない状態ですが、後1ヶ月もすれば緑の美しいコースになるのでしょうね、ちょっと個性的なホールもあって、楽しいコースでした。
PGのためだけに訪れることはありませんが、車旅の寄り道、水没林パドリングと併せて訪れたりすると良いでしょう。
恒例の評価は、①規模:3、②整備状況:3、③面白さ:3、④料金:3、⑤環境/設備3、総合:3.0、です。

本日の歩行軌跡
1683641689600
1683641693794

本日のパークゴルフの(1時間20分)の推定消費カロリーは、
1.33  × 4.3 × 65  × 1.05 = 390(kcaL)
推定消費脂肪量:390 / 7 =  56 g
4月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):1,107 kcaL(158 g)

色々な品種の八重桜が満開です。
20230503_100351

お昼は内食で、2色スパゲティ(和風明太子、ガーリックバター椎茸)。
トマト系無しの2食、市販の和風明太子ソース、自家製のガーリックバター椎茸、なかなか美味しいです。
スパゲティは75g/1人前で、0.75人前、2色にしているので結構な満足感が得られます。
20230503_122446
今日の温泉入浴は「白川温泉いいで白川荘」(450円のところJAF割で400円)。
20230503_133044
混んでいるだろうと思ったら、私を入れて2人で、直ぐに私一人だけに。
シンプルな浴槽1つだけです。
20230503_131347
源泉投入口、冷たく僅かに硫化水素臭がします。
20230503_131403
加熱循環口
20230503_131415
浴室の窓から水没林が見えます。
20230503_131409
循環・掛け流し併用の湯使いのようですが、泉質の表示が見当たらず、NETで調べると単純冷鉱泉とありました。
浴感は少しヌルっとするので、アルカリ性か弱アルカリ性かもしれません。

本日のP泊地は白川ダム湖岸公園。
20230503_184203

夕食は、銀鱈に煮付け、自家製ベーコンと茄子とアスパラの炒め物、栃尾揚げ、生檸檬酎ハイ。
20230503_190918
あっさり茶色シリーズ、ご馳走様でした。

道の駅上品の郷(08:30)⇒矢本海浜公園パークゴルフ場(09:00)⇒道の駅おおさと(16:30)                                                    )

今朝は洋朝食、スクランブルエッグ、カマンベールチーズ、トマト、煮豆、胡桃パン、珈琲。
20230113_072359
ご馳走様でした。

今日の予定は近場のPG場で軽くラウンドして、東松島市の「高栄水産」で牡蠣を買って、小移動の予定です。
近場のPG場は「矢本海浜公園パークゴルフ場」(6コース54H、500円/1日、NGPA公認)、開設は2019年4月と新しいパークゴルフ場、2021年3月3日に初訪問して気に入り、再訪しました。
謳い文句は、
「ブルーインパルスが空を舞うパークゴルフの聖地。宮城県東松島市の沿岸、航空自衛隊松島基地のすぐそばという立地は、おだやかな気候と上空をブルーインパルスが舞うパークゴルフ場です。 総54ホールのダイナミックなコースで、ぞんぶんに腕を振るってください。」

とても立派な管理棟&クラブハウスです。
20230113_085524
何かと思ったらサンドアート。
20230113_085514
6コースは宮城県で最大級です。
20230113_110023
沢山のお客さんで賑わっています。
20230113_122741
冬枯れで芝は黄色くなっていますが、なかなか良く整備されています。
20230113_090643
お客さんが沢山で、パー5やパー4のロングコースは渋滞気味。
20230113_095057
20230113_093142
20230113_111729
20230113_115424
20230113_120811
20230113_122431
ブルーインパルスの訓練飛行、六機編隊、美しい。
調べてみるとフェニックス・ループという演目のようです。
VideoCapture_20230113-201751
見事な五芒星、スタークロスという演目です。
「ブルーインパルスが空を舞うパークゴルフの聖地」、確かに謳い文句通りですね。
20230113_110100
管理棟に併設された食堂のお昼時。
20230113_122809
我が家はプレアデス号に戻って、内食のお昼。
2色スパゲティ、白魚と生青海苔とガーリックトマト。
ご馳走様でした。
20230113_124703
午後の部スタート。
20230113_101005
歩行軌跡
1673618421118
1673618423836
さくらABとサルビアABは各1回、ハマナスABは2回と、延べ8コースをラウンドしました。
各コースのスコアは、さくらA:-4、さくらB:-7、サルビアA:-2、サルビアB:-3、はまなすA:-1.0、ハマナスB:-3.0、総平均:-3.3、でした。
スコアの推移は、さくらA:-4/-2.0、さくらB:-7/+2.0、サルビアA:-2/-2.5、サルビアB:-3/-0.5、はまなすA:-1.0/-1.5、ハマナスB:-3.0/-1.0、総平均:-3.3/-0.9。
午前中の早い時は朝露で芝が濡れていましたが、陽が昇って乾くとボールが止まらず苦労しました。
途中ティーショットやパットが不安定になりましたが、全体的には安定して大叩きも無く、少しスコアが伸びた感じです。

本日のパークゴルフ(4時間11分)の推定消費カロリーは、
  2.77  × 4.3 × 65  × 1.05 = 812(kcaL)
推定消費脂肪量:816 / 7 =  116 g
1月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):7.723 kcaL(1,103 g)

東松島市の「高栄水産」。
2021年、2022年、今年と3年連続で通っています。
20230113_144811
20230113_144454
何時もの牡蠣を2種購入。
20230113_144503

本日の温泉入浴は、大郷町の「夢実の国」(600円)。
20230113_151753
含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(低張性アルカリ性温泉)で、明記されていないのですが、加温循環(一部は源泉掛け流しに近い形で供されいる?)の湯使いのようです。
広くて開放的な露天風呂があって、ゆっくりと温まりました。

大郷町の地のスーパーで買い物。
20230113_162505
凄く大きな油揚げ、A4版くらいの大きさ、となりの栃尾油揚げが小さく見えます。
思わず買ってしまいました。
20230113_162011

本日のP泊地は道の駅おおさと。
20230113_164455
スーパーで買った油揚げ、それにしても大きい。
20230113_170836
高栄水産の殻付き牡蠣・中15個(1,000円)、生食用生かき(水無し500g、1,700円)。
20230113_180039
夕食は、殻付き牡蠣の蒸し牡蠣、生牡蠣(柚子ポン酢、レモン果汁)、グリラーの燻製と千切りキャベツ、焼き大判油揚げ、スパークリングワイン。
20230113_181526
殻付き牡蠣の蒸し牡蠣
20230113_181529
小振りですが、旨味強く塩梅良く、美味しいです。
20230113_181709
水無し生食用生牡蠣、剥いて塩水で洗って、水無し状態でパックしたもの、濃厚な旨味と心地よい歯応え、此れを食べると従来の塩水漬けの生牡蠣は食べれなくなります。
20230113_181539
焼き大判油揚げ、大きなフライパンでぱりっと焼いて、鰹節を振り掛け、醤油を垂らしました。
手で千切って頂きますが、美味しいです。
20230113_181534
グリラーの燻製、小振りの丸鶏をそのまま燻製したものですが、美味しいです。
20230113_181547
ご馳走様でした。

道の駅そうま(08:00)⇒相馬市光陽パークゴルフ場(08:20~13:26)⇒浜の駅松川浦(13:40)⇒道の駅上品の郷(16:45)

道の駅そうまの朝、今日も1日良い天気の予報です。
20230112_075414
和朝食は、しらす干し、常備菜の干し蕨と油揚げの炊き合わせ、温泉卵、ご飯、生青海苔の味噌汁。
20230112_071155
食後の珈琲と寺沢製菓のチョコレート。
20230112_072818
ご馳走様でした。

今日は、相馬市光陽パークゴルフ場(9コース、500円、NPGA公認)で半日強ラウンドして、その後宮城県石巻市へ移動する予定です。
相馬市光陽パークゴルフ場、本州では青森県の大野パークゴルフ場(11コース)に次いで2番目の大きさのPG場で、2018年11月18日に訪れてとても気に入り、今日で6回目の訪問です。

管理棟兼クラブハウス。
20230112_083104
20230112_083157
コースは、大手門AB、三の丸AB、二の丸AB、本丸ABCで構成されていて、大手門から本丸へ段々と難しくなっていき、城攻めのような趣向にしているみたいです。
20230112_132630
放射線モニタリングポスト、此処は福島第一原発の50km強北です。
表示は0.08μSv/h、充分に低いですね。
20230112_132542

大手門と二の丸はフラットでストレートなホールが多いです。
三の丸は屈曲するドッグレッグ、複雑な起伏、砲台グリーンと変化に富んでいます。
20230112_084308
20230112_092541
20230112_092700

本丸は広大な敷地に、複雑な起伏を設えて、豪快なロングコース、馬の背、打ち上げ、打ち下ろし、絶壁のような砲台グリーンと、難しく、変化に富んで、面白いホールが続きます。
本丸A-1の95mパー5、高いティーから打ち下ろし気味に思いっきり叩けます。
20230112_093418
本丸名物、A-2の68mパー4、徐々にせり上がる馬の背に続く小山のような砲台グリーン、一打でグリーンにオンは至難、殆どは左右に落ちてしまいます。
20230112_093653
20230112_093756
A-4の58mパー4、同じような馬の背砲台グリーンコース。
20230112_094200
弱いと元の場所に転げ落ち、
20230112_094301
強過ぎると上で止まらず反対側に転げ落ちます。
20230112_105254
気の抜けないホールの連続。
20230112_094602
本丸名物、Bコースのロングホール2連発。
1発目は、B-1の100mパー5。
20230112_100029
2発目は、B-2の100mパー5。
全国広しといえども、100mパー5が1コースで連続するというのは、此処くらいでしょう。
20230112_114651
本丸名物A-2の68mパー4の2回目の相方、左に落としましたが、2打目でグリーンオン、3打目でカップインの-1、お見事です。
20230112_105334
20230112_121535
歩行軌跡
1673523121391
1673523124250

大手門AB、三の丸AB、二の丸ABを各1回、本丸ABCを2回、延べ12コースをラウンドしました。
スコアは、大手門A:-2、大手門B:-7、三の丸A:-6、三の丸B:-6、二の丸Aコース:-2、二の丸B:+1、本丸Aコース:-1.0、本丸Bコース:-1.5、本丸C:-4.5、総平均:-3.2、でした。
スコアの推移は(20230112/20220305/20210714/20200304/20200701/20191118)は、
大手門A:-2/-1/-5/-3/-4.5/-4.5、大手門B:-7/-1/0/-8/-7.0/-4.0、三の丸A:-6/-3/-2/-4/-5.0/-2.0、三の丸B:-6/-3/-6/-4/-1/無し、二の丸A:-2/0/-4/-3/-3.5/無し、二の丸bコース:+1/-1/-3/+2/-2/-4.5、本丸コースA:-1.0/+4.0/-3/-1.5/-2.5/+2.0、本丸Bコース:-1.5/+7.0/+2/+3/-3.0/-2.5、本丸C:-4.5/-2.0/+2/-0.5/-1.0/-3.5、総平均:-3.2/0.0/-2.1/-2.1/-3.3/(-2.7)、でした。

総平均が-3.2と先ず先ずのスコア、ショット・パットともに比較的に安定していて、冬なのに然程ボールが転がらず、砲台や斜面のグリーンの行ったり来たりやO.B.も少なく、スコアが纏りました。

本日のパークゴルフ(4時間11分)の推定消費カロリーは、
  4.18  × 4.3 × 65  × 1.05 = 1,226(kcaL)
推定消費脂肪量:1,226 / 7 =  175 g
1月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):6.911 kcaL(987 g)

浜の駅松川浦で昼食と買い物。
昨年の冬の旅で訪れて、安くて良い海産物が揃っていて、気に入り再訪です。
20230112_141036
20230112_135920
先ずはお昼を。
まかない丼と魚フライ定食(各1,100円)を。
20230112_134518
マグロ、サーモン、白身のぶつを叩きめかぶと混ぜて味付けしてご飯に掛けています。
なかなか美味しく、ボリュームもあります。
20230112_134521
さくっと揚がった3種の魚のフライ(種類が判りません)。
美味しく頂き、ご馳走様でした。
20230112_134524
地のもの魚介類のコーナー。
20230112_140858
20230112_140907
小さなアカムツ5匹と干し白魚を購入しました。

本日P泊地の道の駅上品の郷に到着。
先ずは併設の「ふたごの湯」(600円)へ。
20230112_183047
20230112_174359
含鉄(Ⅱ)-ナトリウム/カルシウム-塩化物泉(高張性中性冷鉱泉)の加温循環の湯使いですが、設備が良くゆっくりとお温まることができました。

本日の夕食材、アカムツ、干し白魚、生青海苔、仙台根芹、鶏腿肉。
20230112_184543

今日の夕食は、地の物中心の食材で、少し手を掛けました。
アカムツの姿造り(普通の刺身と焼き霜造り)、アカムツの煮付け、干し白魚の生青海苔掛け、仙台根芹鍋、生檸檬酎ハイ。
20230112_194524
アカムツの姿造り(普通の刺身と焼き霜造り)、2匹分で皮付きをバーナーで焙った焼き霜造りも、小さともさすがアカムツ、バナーで焙ると脂がにじみ出て美味しいです。
20230112_194545
20230112_194729
煮付け3匹+α、たっぷり楽しめます。
20230112_194550
20230112_194854
茎と根が美味しい、仙台根芹、鶏肉だけのシンプルな鍋ですが、絶品。
20230112_194559
さっと火を通した芹が美味しい、土の匂いがする根の部分が絶品です。
20230112_195900
ご馳走様でした。

八戸市(08:45)⇒十和田市(10:30)⇒道の駅しちのへ(15:30)⇒大間崎(18:00)

沼舘緑地公園の朝。
20220521_063538
公園と駐車場と綺麗なトイレ、他に設備はありませんが、八戸市の町中に近いところでP泊できる貴重な施設です。
20220521_063531

今日は八戸から大間まで移動して、道すがら、十和田市の高森山パークゴルフ場で軽くラウンドして、3ヶ所で買い物、温泉入浴の予定です。

先ずは八戸市の「八食センター」へ。
今日で3回目でしょうか、観光客相手の市場という評価もあるようですが、駐車場は広いし、鮮魚、精肉、青果、乾物、酒類、とあらゆる食材が揃っていて、また種類も豊富で重宝します。
20220521_085921
青森始め東北の日本酒が沢山取り揃えています。
20220521_090030
乾物、珍味も。
20220521_090120
お目当ての鮮魚、
20220521_091329
今日はそろそろ終わりのトゲクリカニと穴子を購入。
20220521_091334
20220521_091348

2軒目は十和田市のスーパーヤマヨ、此処も鮮魚が豊富で良い物を廉価で販売しています。
20220521_102727
肝たっぷりの安康がこの値段、穴子を買ったので、残念です。
20220521_101903

ここ数日、殆ど身体を動かさず、飲んで食べて運転しての生活だったので、少し運動しようと十和田市の「高森山パークゴルフ場」(4コース36H、520円、NGPA公認)へ。
2020年10月20日に訪れて、今日で2回目です。
前回訪問時のblog
「転がり落ちやすい砲台グリーンが多く、またカップがきつい斜面に切って遭ったり、フェアウエイが狭くO.B.が出やすいホールもあって、見た目以上に難しいです。
O.B.多発や砲台・斜面グリーンの行ったり来たりで、ギブアップのホールもありました。
全体的に悪いのですが、Cは目を覆いたくなるようなスコア、修行を重ねて再度挑戦しましょう。」
此れもあって出掛けました。
20220521_105151
芝生の状態は良いのですが、まだ新芽が生え揃っていないですね。
20220521_105737
爽やかな日差しの絶好のパークゴルフ日和です。
20220521_112329
20220521_121546
今日の相方はショット・パットともに好調で、良いスコア連発でした。
20220521_131314
一方私は、芯に当たらない、ダフる、上を叩く、引っ掛けると散々でした。
20220521_131814
A、B、C、Dコースをかく2回延べ8コースをラウンドしました。
お昼のカップ麺を待つ間に集計。
20220521_134128
カップ麺、パークゴルフの時は手軽で重宝するのですが、汁を捨てることが出来ずに飲み干すので、流石に運動してもこの塩分量はと思ってしまいます。
20220521_134404
本日のスコアは?
A:-0.5、B:2.0、C:-2.0、D:0.5、総平均:0.0
スコア(現在/過去)は、A:-0.5/-2.3、B:+2.0/+1.0、C:-2.0/+4.6、D:+0.5/+1.3、全平均:0.0/1.2でした。
スコアの総平均は良くなりましたが、良くなった実感はありません。
昨年秋は芝が乾いていてボールが止まらず難しかったのですが、今回は新芽が出ていて結構な斜面でもボールが止まり易くなっているのでしょうね。
スコアが良いのはこのせいでしょう

道の駅しちのへで購入した野菜と食品、ウルイと山独活は吃驚するような激安です。
大蒜のB級品大袋、以前は1,000円強くらいだったのですが、年々高くなっています。
20220521_180823

本日の温泉入浴は、青森県むつ市の「石神温泉」(450円)。
溶存物質量32g、濃厚激熱の温泉としてつとに有名だそうです。
20220521_161220
写真はNETから拝借。
内湯は2つの浴槽、手前が「あつい」奥が「ぬるい」となっていて、この写真ではあついの給湯量は少なく見えますが、実際はダバダバでちょっとあり得ない量が投入されています。
あついからぬるいは流れ込みで、ぬるいから排湯孔に落ちていく造りになっています。
あついは激熱で46〜47℃くらい、ぬるいで44〜45℃くらいでちっともぬるくありませんね。
20100927113739c87s
実際はダバダバです。
20100927113740c6ds
ぬるい⇒あつい⇒水風呂とループで入浴するととても気持ちが良く、癖になりそうです。
ナトリウム-塩化物泉(高張性中性高温泉)・無加水加熱源泉ドバドバ掛け流し・泉温/湯舟:48/45〜47・黄緑色〜黄褐色・無臭・強塩味強苦強渋・サラスベ・レトロ&ロードサイド温泉宿泊施設系
施設も温泉も相当に個性的で面白かったです。

本日のP泊地の、大間崎テントサイトに到着。
大きな駐車場にの後ろに広いキャンプスペースがあって、炊事棟とトイレもあります。
これで無料は本当にありがたいですね。
前回(2017年6月18日)も此処で泊まりました。
20220521_182408
例のモニュメントのところまで行くと、陽が沈むところでした。
20220521_182808
20220521_182718

夕食の準備。
真穴子を鍋用の削ぎ切りと白焼き用の切り身。
20220521_184434
トゲクリガニの蒸し、柄無しフライパンに水を張り、金網を嵌め、生の蟹を仰向けに載せ、もう一つの柄無しフライパンを被せ強火で加熱、蒸気が回ったら10分蒸して、出来上がり。
20220521_183943
20220521_185441
2匹を捌いて身と味噌と取り出し、溶き卵と少量の醤油と刻み長葱を加えて、甲羅に詰めて金網に載せてコンロで加熱して、表面をバーナーで焙る。
1653135522900
1653135506421

本日の夕食は、トゲクリガニの蒸し、トゲクリガニの甲羅焼き、真穴子の鍋仕立て、穴子の白焼き、山独活と油揚げの炊き合わせ、生檸檬酎ハイ。
1653135493759
濃厚な味噌と甘い身、毛ガニと比べてはいけませんが、充分美味しいです。
花見ガニとも呼ばれるトゲクリガニ、そろそろシーズン終了ですね。
(甲羅を開けたところの写真の撮り忘れ、味噌が綺麗なのに・・・・・、最近撮り忘れが多いです。)
1653135475001
甲羅焼き、文句なしに美味しい。
1653135468141
前回も穴子鍋と白焼きを食べてます。
好きです。
1653135486295
1653135481214
1653135463075
1653135510778
ご馳走様でした。

道の駅そうま(08:20)⇒相馬市光陽パークゴルフ場(08:35〜16:10)⇒道の駅そうま(17:50)

今日は相馬市光陽パークゴルフ場で1日楽しむ予定です。
国道6号線を走りますが、相馬の工業地帯の煙突から水蒸気が真っすぐ立ち上っています。
風も無く、暖かく、絶好のパークゴルフ日和となりそうです。
20220305_082235

相馬市光陽パークゴルフ場(9コース、500円、NPGA公認)、本州では青森県の大野パークゴルフ場(11コース)に次いで2番目の大きさのPG場です。
土曜日にラウンドするのは初めてですが、ウィークデイと変わらないくらいのお客さんです。
20220305_083641
良い天気です。
9コースは、大手門(AB)⇒三の丸(AB)⇒二の丸(AB)⇒本丸(ABC)と段々難しくなり、まるで城攻めのような作りになっています。
20220305_084152
大手門A-4の54mパー4で、28回目のホールインワン、ジュース奢って下さい。
20220305_085233
20220305_092857
20220305_101945
20220305_111721
本丸B-2、1コースに100mパー5が2つあり、その2本目、打ち下ろし気味に思いっきり振り抜きます。
20220305_123647
今日の本丸(ABC)は、冬枯れの芝が乾燥して、グリーンでボールが止まらず苦戦。
ギブアップ(8打カウント)が続出で、目を覆うようなスコアになりました。
午前中に9コースをラウンドして、昼食休憩です。

今日はカップ麺、刻み葱をたっぷり入れて頂きました。
20220305_135932
ご馳走様でした。

午後は、本丸(ABC)を復習。
A-2の恐ろしい馬の背、今回も落としましたが、見事リカバリー。
20220305_142836
20220305_143208
馬の背も少し慣れて、行ったり来たりのギブアップも少なくなりました。
20220305_143615
20220305_143751
20220305_152022
日が傾きはじめる頃までラウンドしました。
20220305_155736
今日は、大手前、三の丸、二の丸を各1回、本丸を2回、と延べ12コースをラウンドしました。

スコアは、大手門A:-1、大手門B:-1、三の丸A:-3、三の丸B:-3、二の丸Aコース:0、二の丸B:-1、本丸Aコース:+4.0、本丸Bコース:+7.0、本丸C:-2.0、総平均:0.0、でした。
スコアの推移は(20220305/20210714/20200304/20200701/20191118)は、大手門A:-1/-5/-3/-4.5/-4.5、大手門B:-1/0/-8/-7.0/-4.0、三の丸A:-3/-2/-4/-5.0/-2.0、三の丸B:-3/-6/-4/-1/無し、二の丸A:0/-4/-3/-3.5/無し、二の丸bコース:-1/-3/+2/-2/-4.5、本丸コースA:+4.0/-3/-1.5/-2.5/+2.0、本丸Bコース:+7.0/+2/+3/-3.0/-2.5、本丸C:-2.0/+2/-0.5/-1.0/-3.5、総平均:0.0/-2.1/-2.1/-3.3/(-2.7)、でした。
ショットもパットも悪く、冬枯れの芝はパリパリに乾いて、フェアウェイとグリーンはボール止まらずで、O.B.と砲台グリーンの行ったり来たりで惨憺たるスコアになりました。
それでも、さすが相馬光陽、気持ち良くラウンド出来て、満足しました。

本日のPG場での歩行軌跡
1646525919354
1646525921738

本日のパークゴルフによる
推定消費カロリー:4.3 × 5.22 × 65 × 1.05 = 1,532 kcaL
推定消費脂肪量:1,532 / 7 = 218 g
となりました。

3月分の累計の
推定消費カロリー:1,532 kcaL
推定消費脂肪量:218 g

今日の温泉入浴は、「そうま温泉 天宝の湯」(830円のところJAF割で780円)。
20220305_163653

本日のP泊地は、昨日と同じく道の駅そうま。
夕食の準備、相方は酢豚を、車旅では初めて作るメニューですね。
20220305_184848
この旅8回目の持ち寄り夕食会、鶏のチリソース、白菜と豚肉の煮物、酢豚、酒肴3品(白魚刺身、しらす干し、鰊の山椒漬け)、ひとえぐさ冷奴。
バラエティに富んで、酒に良く合う料理が揃いました。
20220305_185900
伝承生酛純米 末廣(末廣酒造)とスパークリングワイン、今日の1.0適量(4人で720mL瓶2本を適量としています)、今まで1.5適量も偶にあったのですが、この旅では全8日間1.0適量でした。
寄る年波?、まあ健康のためには良いかな
20220305_185948
ご馳走様でした。

道の駅なみえ(07:20)⇒相馬光陽パークゴルフ場(08:20〜12:30)⇒小野川湖畔の家キャンプ場(15:50)

今日は、午前中に相馬光陽パークゴルフ場でラウンドして、午後は福島県の裏磐梯の小野川湖畔の家キャンプ場に入る予定です。

相馬光陽パークゴルフ場(9コース、NGPA公認、500円/1日)に到着。
北海道以外で一番規模の大きいPG場は岩手県の大野パークゴルフ場(11コース)で、此処は2番目ですね。
総合評価は4.4と北海道を除くPG場では一番で、福島県相馬市となかなか訪れ難いロケーションにありますが、我が家のお気に入りのPG場で今日で4回目です。

ウィークデイの開場直後ですが、結構なお客さんで賑わっています。
20210714_120019

芝生の緑が綺麗です。
フェアウェイもグリーンも綺麗に刈り込んでいて、良いコンディションです。
20210714_083059
大手前AB⇒三の丸AB⇒二の丸AB⇒本丸ABCとコースが続きますが、段々難易度が上がる感じです。
城攻めのイメージなのかもしれないですが、面白いですね。
20210714_091314
思いっきりクラブが振れるホールも沢山あって、気持ちがよいです。
20210714_094218
PG場の敷地は平坦なのですが、起伏、馬の背、ドッグレッグ、打ち上げ、打ち下ろしもあって、変化に富んでいます。
20210714_083421

本丸AコースのA1(95mパー5)、此処からだと平坦に見えますが、グリーンは複雑な起伏に囲まれています。
20210714_100125
A2(68mパー4)、途中から馬の背になって、最後は見上げるような砲台グリーンと謂うなかなか難しいホールですが、相方は2打目の絶妙な寄せで-1とお見事。
20210714_100600
本丸の名物のB1とB2、100mパー5が連続するという他では先ず見ることが出来ないコースです。
20210714_102029
高台のティーから打ち下ろすような感じで、爽快です。
20210714_102111
20210714_102411
20210714_102501
それにしても本丸のコースレイアウトと芝生の整備状況、素晴らしいです。
20210714_103713
馬の背気味の複雑な起伏、何処か虫類のチャンピオンコースを彷彿させます。
20210714_104548
キャブコンとバンコン、同好の士ですね。
20210714_115857

本日の歩行軌跡
1626679884465
1626679897243

本日は、大手前・三の丸・二の丸・本丸を1回で延べ9コースをラウンド、午後に裏磐梯に移動するために午前中で切り上げました。
スコアは、大手門A:-5、大手門B:0、三の丸A:-2、三の丸B:-6、二の丸Aコース:-4、二の丸B:-3、本丸Aコース:-3、本丸Bコース:+2.0、本丸C:+2、総平均:-2.1、でした。
スコアの推移は(20210714/20200304/20200701/20191118)は、大手門A:-5/-3/-4.5/-4.5、大手門B:0/-8/-7.0/-4.0、三の丸A:-2/-4/-5.0/-2.0、三の丸B:-6/-4/-1/無し、二の丸A:-4/-3/-3.5/無し、二の丸bコース:-3/+2/-2/-4.5、本丸コースA:-3/-1.5/-2.5/+2.0、本丸Bコース:+2/+3/-3.0/-2.5、本丸C:+2/-0.5/-1.0/-3.5、総平均:-2.1/-2.1/-3.3/(-2.7)、でした。
そんなに悪い感じはなかったのですが、ミスショットやミスパット(ダフリ)が多くスコアが纏まりませんでした。
もともと、今の季節は芝生の状態が良くグリーンから転がり落ちるようなこともなく、2020年7月1日の-3.3のように良いスコアが出易いはずなのですが、最低レベルのスコアになってしまいました。
それでも、さすが相馬光陽、気持ち良くラウンド出来て、満足しました。

本日のパークゴルフによる
推定消費カロリー:4.3 × 3.5 × 65 × 1.05 = 1,027kcaL
推定消費脂肪量:1,027/4 = 257g
となりました。

7月分の累計の
推定消費カロリー:2,535kcaL
推定消費脂肪量:362g

お昼は、PG場の駐車場で、昨日道の駅なみえで買った「なみえ焼そば」。
20210714_121433
浪江焼きそばは、二本松市の「杉乃屋」(浪江から二本松市に避難して今年で10年になるそうです)で2回食べています。
饂飩のような極太麺と甘辛いのソース味、たっぷりもやしと豚肉でを加えて、本家に近い味わいになっています。
焼そばのモチモチ感が少し足りない感じですが、なかなか美味しいです。
20210714_121501
お決まりの大蒜七味で味変を楽しみます。
20210714_121903
ご馳走様でした。

当初は、福島市の飯坂温泉の激熱共同浴場で一風呂浴びて、裏磐梯に移動する予定でしたが、時間が掛かってしまって、真っすぐ向かうことにしました。
「小野川湖畔の家キャンプ場」に到着。
2015年7月、2018年5月に訪れて3回目です。
こじんまりとした静かなキャンプ場で、設備は質素ですが、綺麗に整備されて気持ち良く過ごせ、気に入りました。
以前、料金は1人1泊1,100円で、我が家の場合は2,200円/1泊と安価でしたが、現在は1人1泊1,500円+駐車場代900円となり、3,900円/1泊と2倍弱に値上がり、ちょっと残念です。
20210714_183009
水辺のサイトにプレアデス号を停めて、タープを張ります。
20210714_160816
ワイルドカード号も組み立てます。
20210714_170702

17:30から軽く夕暮れパドリング。
20210714_173151
漣が立つくらいで、とても静かです。
20210714_174032
大きなライズ、魚影も見えました。
20210714_175030
20210714_175144
奥の流れ込みまで遡ると、メーター近い鯉、30〜40cmの鱒類を目撃。
明日、狙ってみましょう。
20210714_175811

本日のパドリングによる推定消費カロリーは、
推定消費カロリー:3.5 ×0.67 × 65 × 1.05 = 160kcaL
推定消費脂肪量:1,027/4 = 257g
となりました。

7月分の累計の
推定消費カロリー:2,695kcaL
推定消費脂肪量:385g


夕食の準備と炭の火起こし、キャンプ場のシャワーを浴びると、陽が暮れました。
20210714_191539
今日の夕食、炭焼き野菜のホイル包み(500W10分レンチンした南瓜、皮付き玉蜀黍、茄子)、柳葉魚と油揚げ。
柳葉魚、串刺して焼くと立派な一品、油揚げ、此れは美味しい、こんな油揚げ他所にもあれば良いのに。
20210714_193210
今日のお酒は花春酒造㈱ 「おりがらみ 生 純米酒」、香り高く、濃厚な旨味と強い甘み、美味しいです。
20210714_193436
南瓜のホイル焼きにバターと塩辛、予想通りの美味しさです。
20210714_200043
皮毎ホイルに包んで蒸し焼きした玉蜀黍、甘くて美味しいです。
20210714_201328
茄子のホイル焼き、間違いありません。
20210714_203045
豪州産の廉価な牛腿肉、シュラスコ風に表面を焼いて削いで頂きます。
1626267177747
もともと固い肉質、さっと焙り薄く削いでサルサソース擬き(玉葱とトマトの微塵切りにトマトケチャップ)を掛ければ、美味しく頂けます。
20210714_202447
絵に描いたようなキャンプ飯になりました。
ご馳走様でした。

道の駅そうま(08:20)⇒相馬市光陽パークゴルフ場(08:30)⇒道の駅よつくら港(19:00)

今日の朝食は、牡蠣三昧4日目で牡蠣のチャウダー。
ストックしてあったハウスのカップスープのほうれん草のポタージュと男爵いものポタージュを鍋で温めて、其処に牡蠣を入れて、軽く火を通して出来上がり。
20210304_072053
牡蠣の旨味が効いて、立派な牡蠣のチャウダーになりました。
20210304_071813
美味しいです。
20210304_071910
ご馳走様でした。

今日もパークゴルフで、福島県相馬市の「相馬市光陽パークゴルフ場」(9コース54H、500円/1日、NGPA公認)、我が家のお気に入りのPG場で今日で3回目です。
北海道以外で一番規模の大きいPG場は岩手県の大野パークゴルフ場(11コース)、此処は2番目ですね。
芝が黄色く枯れていますが、コンデションはなかなか良いです。
20210304_084633
20210304_084944
20210304_092657
このコースは、大手門AB、三の丸AB、二の丸AB、本丸ABCという構成ですが、大手門(入り口)から本丸(天守閣)まで難易度が上昇していくという感じでしょうか。
本丸です。
20210304_102439
大きな起伏が連続するホールが沢山あります。
20210304_102454
馬の背と見上げるような砲台グリーンもこのコースの特徴です。
20210304_103800
本丸AコースのNo2の68mパー4、長く途中から馬の背になって、最後は見上げるような砲台グリーンと謂う恐ろしいホールです。
20210304_110106
砲台グリーンから溢せば、こんなことに。
20210304_110211
本丸AコースのNo3、42mパー3の馬の背&砲台グリーン、砲台グリーンからこぼれると先ずパーはとれません。
2回ラウンドして、2回とも4打でした。
20210304_104907
本丸BのNo1の100mパー5。
20210304_141519
本丸BのNo2の100mパー5、1コースで2連続の100m、こんなコース滅多にありませんね。
20210304_144643(0)

本日は、大手前・三の丸・二の丸を1回と本丸を2回で、延べ12コースをラウンドしました。
結構混んでいて延べ12コースで終了です。
スコアは、大手門A:-3、大手門B:-8、三の丸A:-4、三の丸B:-4、二の丸Aコース:-3、二の丸B:+2、本丸Aコース:-1.5、本丸Bコース:+3.0、本丸C:-0.5、総平均-3.3、でした。
スコア(20200701/20191118)は、大手門A:-3/-4.5/-4.5、大手門B:-8/-7.0/-4.0、三の丸A:-4/-5.0/-2.0、三の丸B:-4/-5.5/無し、二の丸A:-2/-3.5/無し、二の丸bコース:+2/-2.0/-4.5、本丸コースA:-1.5/-2.5/+2.0、本丸Bコース:+3/-3.0/-2.5、本丸C:-1.5/-1.0/-3.5、総平均:-2.1/-3.3/-2.7、でした。
今日は前2回に比較して、難しく、スコアも大分悪くなっています。
本丸コースは、馬の背のフェアウェイと砲台グリーンがパリパリに乾いてボールが止まらず、この時期は厳しいですね。
今まで行ったパークゴルフ場で北海道以外ではNo.1、今日も面白く楽しみました(少々負け惜しみ)。

相馬市から、国道6号線を南下しました。
帰還困難地域を通り抜け、いわき市の道の駅よつくら港へ。
国道6号線の帰還困難地域の距離を測りましたが、14.7km、前回(2019年と11月19)と変わりませんでした。

道の駅よつくら港でP泊。
牡蠣三昧第4日目でキムチ鍋の具材にしました。
キムチ鍋(生ラム肉、三角揚げ、さつま揚げ、韮、豆もやし)、混ぜ合わせ刺身、冷奴、烏賊の塩辛。
此れで牡蠣を食べ切りました。
20210304_193116
20210304_193119
20210304_193437
20210304_193131
20210304_193142
20210304_193154
ご馳走様でした。

道の駅三本木(08:20)⇒矢本海浜公園パークゴルフ場(08:50)⇒道の駅そうま(19:00)

道の駅三本木の朝、今日は晴天ですが、北西の強い風が吹く予報です。
20210303_075858

当初の予定では、旅の後半はオールシーズン営業の宮城県東部地域から福島県北東部のパークゴルフ場を巡る計画を立てて、その候補の三本木パークゴルフ場を予定していましたが、土壌改良工事が入って3月一杯はクローズとのことで、急遽、東松島市の「矢本海浜公園パークゴルフ場」に変更しました。

「矢本海浜公園パークゴルフ場」(6コース54H、500円/1日、NGPA公認)、開設は2019年4月と新しいパークゴルフ場です。

謳い文句は、
「ブルーインパルスが空を舞うパークゴルフの聖地。宮城県東松島市の沿岸、航空自衛隊松島基地のすぐそばという立地は、おだやかな気候と上空をブルーインパルスが舞うパークゴルフ場です。 総54ホールのダイナミックなコースで、ぞんぶんに腕を振るってください。」
です。

20210303_090743
コースレイアウト、さくらは初級〜中級、サルビアは中級〜上級、はまなすは上級だそうです。

久々の好天で、沢山のお客さんが来られています。
20210303_091102
20210303_091058
冬枯れで芝は黄色くなっていますが、なかなか良く整備されています。
20210303_095024
天気は良いのですが、強い北西の風が吹いて、寒いです。
20210303_143925
ブルーインパルスの訓練飛行でしょうか?、離着陸や低空から上昇の飛行を繰り返していました。
20210303_100539
20210303_100542
沢山のお客さんで渋滞気味で、午前中に6コースを1回で終了しました。

お昼は牡蠣三昧3日目で、カキオコ。
市販のお好み焼き粉にキャベツ、卵、摺り下ろし山芋を加えて、大振りの牡蠣を10個乗せて、焼き上げます。
因みに1人1枚です。
20210303_121322
牡蠣の為に焼きは控えめにしましたが、なかなか良い焼き色です。
20210303_122133
オタフクソースとマヨネーズを掛けて完成です。
20210303_122220
美味しいです。
外で食べたら幾ら取られるやら。

午後の部、スタート。
20210303_135726
はまなすAコース、O.B.杭に囲まれてフェアウェイがタイトなホールが続きます。
20210303_143157

6コースを各2回、延べ12コースをラウンドしました。
スコアは、さくらA:-2.0、さくらB:+2.0、サルビアA:-2.5、サルビアB:-0.5、はまなすA:-1.5、ハマナスB:-1.0、総平均:-0.9、でした。
コースレイアウトでの評価(難易度)とスコアが合っていないような?
さて、ここのところ続いている不調の波の中で、なかなかショットが安定しません。
今日は特に短いパットを外しまくりで、全くスコアが纏まりませんでした。
恒例の評価は、①規模:4、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:5、総合:4.0と高評価です。
宮城県で最大規模、結構変化に富んでいて、なかなか難しいホールもあり、面白いです。
整備も良くされていて、芝が美しい季節に再訪してみたいものです。

さて、昨日行った松島町の「高栄水産」に再訪して、
松島産生食用特選中粒生かき水なし500gと松島産加熱用殻付きか中サイズ20個入りを購入、今日と明日に食べる分とお土産用です。

松島から、南下開始。
国道4号線と国道6号線を走り継いで、福島県相馬市へ。

本日の入浴は、相馬市総合福祉センターで入浴(310円)、沸かした真湯ですが、廉価で運動後の汗流しには充分、さっぱりしました。
写真は建物のエントランス、基礎と基礎外で深いひび割れ、先日の福島県沖地震の被害ですね。
20210303_190228

本日のメインディッシュです。
20210303_194123
我が家はキャンピングカー内で揚げ物を良く遣ります。
20210303_194807

さて、本日の夕食、牡蠣三昧3日目で、牡蠣フライ、牡蠣ポン酢、生ラムの焼肉(トマトと豆もやし)。
20210303_195543
牡蠣フライはサクサクで、中はふっくらジューシー、濃い牡蠣の旨味が広がります。
20210303_195549
とんかつソースで。
20210303_195735
素晴らしい揚げ加減。
20210303_195753
とんかつソースとマヨネーズ、合わない訳はありません。
20210303_200416
やはり生牡蠣は欠かせません。
20210303_195610
生ラム焼きに、極厚切りトマトと豆もやしが良い合います。
20210303_202302
ご馳走様でした。
牡蠣三昧は4日目に突入します。

道の駅ろくのへ(08:30)⇒高森山パークゴルフ場(09:00)⇒八戸沼舘緑地公園駐車場(16:45)

この旅最後のパークゴルフで十和田市の高森山パークゴルフ場(4コース36H、520円、NGPA公認)へ。)
小高い山の上に展開する広いPG場です。
20201020_090046
十和田市街から近いこともあるのか、結構なお客さんで賑わっています。
20201020_134831
なかなか広くて、気持ちよくラウンドできます。
20201020_131945
20201020_095318
転がり落ちやすい砲台グリーンが多く、またカップがきつい斜面に切って遭ったり、フェアウエイが狭くO.B.が出やすいホールもあって、見た目以上に難しいです。
O.B.多発や砲台・斜面グリーンの行ったり来たりで、ギブアップのホールもありました。
20201020_095045
20201020_134324
ABCD4コースを3回延べ12コースをラウンドしました。
スコアは、Aひまわり:-2.3、B:+1.0、C:+4.6、D:+1.3、でした。
全体的に悪いのですが、Cは目を覆いたくなるようなスコア、修行を重ねて再度挑戦をしましょう。
恒例の評価は、①規模:3、②整備状況:3、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、総合:3.4、です。

本日の温泉入浴は、本日の温泉入浴は、三八上北の温泉巡りその10で「星野リゾート 青森屋 元湯」(450円)へ。
星野リゾートの経営の立ち寄り湯ですが、三八上北価格ですね。
20201020_145647
20201020_145746
20201020_145819
如何にもらしい装飾ですね。
20201020_153727
浴室の写真はNETから拝借。
広大な浴槽、色付きのガラス窓がなかなかレトロな雰囲気を演出しています。
湯口は見えず、窓側の中央当たりの水中に加温源泉の給湯口がありました。
IOTakn0VkK0Rs6iUNm1DzJQMJGGLXwj69NAvUO2n
noresoreaomoriya-motoyu001
単純泉(低張性アルカリ性高温泉)・無加水加熱源泉ドバドバ?掛け流し・泉温/湯舟:43/41・無色・無臭・無味・ヌルンツルン・老舗温泉旅館立ち寄り湯系。
三沢の温泉の中でもなかなか個性的な立ち寄り湯でした。

八戸市の街中のP泊地である「沼舘緑地公園」の駐車場にプレアデス号を停めて、繁華街の六日町まで2.4km歩いていきます。
20201020_172205
目的の店、先日街中ポタリングで見付けた店、八戸の名酒場の「ばんや」、開店15分前ですが全く人気がありません、悪い予感が・・・
20201020_175247
臨時休業の札が下がっていました。
営業することを事前に確認、大切なことを疎かにしていました
20201020_174552

ということで、仕方なく近くの別の居酒屋へ。
うーん?の連発で三軒梯子。
20201020_195156
11
20201020_183047
28
20201020_191100
19
八戸の居酒屋、なかなか難しいです。
またまたですが、「ばんや」再挑戦しましょう。

舘鼻岸壁(07:45)⇒ 美保野パークゴルフ場(08:10)⇒三沢市(12:10)⇒道の駅おのがわこ(16:00)

この旅のメインイベントの一つの「舘鼻岸壁朝市」です。
青森県八戸市の館鼻岸壁に、3月中旬から12月の日曜日の朝(日の出から9時頃まで)に全長約800mおよそ300店の巨大朝市が出現します。
来場者2万人程の日本一の朝市、一度訪れたいと思っていて、漸く叶いました。

3時過ぎに朝市の開催エリアのある所へ急ぎ足で。
20201018_031120
20201018_044955
その目的地は「大安食堂」で、お目当てのものは「しおてばハーフ」(1個40円)です。
20201018_040954
既に20名のお客さんが並んでいて、私は13番でした。
しおてばハーフは800本作るというので、ありつけそうです。
まあ、朝早く起きて並んで、ありつけなっかたら泣くに泣けないです
20201018_034936
大きな七連のフライヤー、辺りに揚げ物の良い匂いが漂い、並んで待つ人間の期待感を高めてくれます。
20201018_032047
こんなサービスも、早速スープの出汁用に頂きました。
20201018_035824
しお手羽20本をゲット!!!、あ~良かった。
10本も買えば十分なのですが、何かもったいないような気がして20本と言ってしまいました
20201018_042041
20201018_042101
早速、プレアデス号に戻って熱々のしお手羽を頂きます。
パリっと揚がっていますが、中はジューシーで美味しいですね。
只、塩が効き過ぎて、もう少し塩分控えめだと良いのに・・・
半分ほど食べて、残りは夕食へ。
20201018_042918

また市場に戻って、食べ歩き&買い物へ。
「十和田焼き小籠包」の小籠包(100円)
20201018_045146
20201018_045156
肉汁たっぷりで美味しいです。
20201018_045435
「新鍋亭」の小せんべい汁(200円)
20201018_050633
熱々で優しい味わいのせんべい汁、小さいポーションは食べ歩きにぴったりです。
20201018_050131
「串わ」の八戸サバめしコロッケ(100円)
20201018_050905
焼きサバの解し身の混ぜ込みご飯をコロッケにしたものですが、一口食べれば焼きサバの風味が広がります。
これは美味しい。
20201018_051027
これは、出汁昆布(200円)、小さく切っておしゃぶり昆布にします。
20201018_052329
陽が昇り、お客さんも増えてきました。
20201018_055339
買い物の天然茸、こがねたけとはたけしめじ(左奥)、かっくい(左手前)、各200円、天然茸としては格安です。
かっくい、調べたら「ならたけ」でした。
20201018_060748
アップルパイを買って、珈琲をいれて、デザートに。
20201018_061432
舘鼻岸壁朝市、堪能しました。
朝からお腹一杯、少し運動をしなくては。

ということで八戸市の「美保野パークゴルフ場」(4コース36H、600円/半日、NGPA公認)へ。
ぽかぽかと温かくなり、パークゴルフ日和になりました。
20201018_110144
斜面のABコース、きつい打ち上げ打ち下ろしのホールもあります。
20201018_082042
ABに比べるとフラットなCDコース、複雑な起伏のあるホールも。
20201018_091133
思いっきり叩けるホールも。
20201018_090545
日曜日で天気も良く、お客さんも多く来場されていました。
20201018_092915
4コースを2回廻って延べ8コースをラウンドしました。
スコアは、Aしゃくなげ:-3.0、Bさくら:-5.5、Cあじさい:-5.5、Dいちい:-4.5、総平均:-4.6
今日は比較的にショットが安定しました。
恒例の評価は、①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:3、④料金:3、⑤環境/設備:4、総合:3.4、です。

三沢市に戻って(?)、お昼を頂きました。
20201018_121233
勿論、「ピッツェリアマッシモ」のマルゲリータ(900円)と「ラニ チキン ファクトリー」のハーフラニチキン(800円)とコカ・コーラゼロ(250円)を注文。
2017年4月、2019年4月に引く続き3回目、注文メニューは同じです。
3回の値段の推移を調べてみると、マルガリータは750円⇒850円⇒900円、ハーフフラニチキンは750円⇒750円⇒800円、3年で総額が200円アップ、まあ致し方ないのですが、それでもリーズナブルです。
20201018_121826
ハーフラニチキンと鶏半身をスパイシーに焼き上げて2つに切り分けてサーブされます。
朝食のしお手羽に続いて、鶏肉たっぷり、食鶏人その2です

20201018_122719
20201018_122723
少し薄目ですがもっちりふっくらの甘め控えめの生地、たっぷりのモッツァレラチーズにきりっと酸っぱいトマトソース、お手本のようなマルゲリータです。
20201018_123534
朝もしっかり、お昼もしっかり、体重減は遥か遠のいていきます。
ご馳走様でした。

本日の温泉入浴は、三八上北の温泉巡りその8で昨日の引き続き東北町の「八甲温泉」(200円)。
県道8号線の交差点に旅館とドライブインに並んであり、県道8号線を通るたびに気になっていました。
20201018_134645
とても古びた館内でまたB級感満載ですが、私は嫌いではないですね。
20201018_134845
脱衣場や浴室の写真はNETから拝借
20201018_134931
モール泉が掛け流し
o0758056914151648920
気持ち良いくらいの投入量
DSC01058
43℃くらいでキリリと熱く気持ち良いですが、とても良く温まる温泉で、なかなか汗が引きませんでした。
単純泉(低張性アルカリ性高温泉)・無加水無加熱源泉ドボドボ掛け流し・泉温/湯舟:45/43・淡褐色・無臭・無味・ヌルツル・伝統的青森小規模温泉銭湯系。
入湯料の200円は今回の旅行で最安値、これまた素晴らしい温泉でした。

舘鼻岸壁朝市で買った天然茸で茸鍋を。
20201018_191536
夕食は茸鍋(こがねたけ、はたけしめじ、かっくい、鶏肉)、しお手羽、野菜とリンゴ。
食鶏人その3ですね。
20201018_193055
凄い量の茸、こがねたけの香りが少し個性があったくらいで、ごく普通に美味しい風味の茸です。
さすがにこれだけの量だと茸の旨味が濃厚に出ました。
20201018_193727
松茸になめこ続いて天然茸3種、この旅で天然茸を食べることを目標にして満足、ご馳走様でした。

道の駅おおの(08:15)⇒軽米ハートフルスポーツランドパークゴルフ場(09:00)⇒さんのへパークゴルフ場(13:50)⇒道の駅七戸(18:15)

道の駅おおのの朝、綺麗な秋空です。
20201014_082025

本日は和朝食、目玉焼き(ミニトマトと山桃添え)、塩鮭乗せご飯、掻き玉汁。
20201014_070536
山桃、初めて食べました。
南の方の山桃とは全くの別物で、小さい桃といったところです。
味わいも、桃そのもの、どうも野生の桃みたいですね。
20201014_071704
ご馳走様でした。

さて本日は、先ずは岩手県北東部と青森県東南部のPG場巡りのその2で、「かるまいハートフル・パークゴルフ場」(4コース36H、400円、NGPA公認)へ。
20201014_090543
比較的平坦な2コース(いちい、こぶし)と斜面の2コース(もみじ、さくら)の構成です。
20201014_120025
朝一番ですが、常連さんが沢山いらしています。
20201014_090550
コースレイアウトはしっかりしてしていて、整備状況も良いですね。
20201014_090557
いちいNo.2の56mパー4でホールインワン、昨日に引き続き第17回目のホールインワン、アルバトロスですね。
ビール奢ります。
20201014_092915
20201014_100625
20201014_101404
フェアウェイは狭いのですが、なかなかうまくレイアウトされています。
20201014_102419
20201014_104536
こんな打ち上げのホールも。
20201014_105035
20201014_111023
20201014_112638
さくらコースNo.4の100mパー5、打ち下ろして打ち上げるコース、なかなか面白いです。
20201014_114118
実動3時間で、4コース2回、延べ8コースをラウンドしました。

本日のスコア、いちい:-4.5、こぶし:-1.0、さくら:-1.5、もみじ:-1.0、総平均:-2.0、でした。
コースレイアウトは変化に富んで、打ち上げや打ち下ろしの打ち加減やまた斜面の壁に球を当てて方向を変えたりと、なかなかテクニカルなところがあり、面白いコースです。
恒例の評価は、①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:4、総合:3.8です。

軽米町の市街で昼食を頂こうとしたのですが、プレアデス号が駐車できるようなところが無く、ひと声掛けて町役場の駐車場に、停めさせて頂きました。
20201014_131027
20201014_124158
軽米食堂」です。
20201014_124309
この店の名物の鴨汁定食(小ご飯、600円)と鴨せんべい汁定食(小ご飯、600円)を注文。
20201014_124737
20201014_125505
鴨汁は、具材が鴨肉、凍み豆腐、焼き麩、野菜(キャベツ、ニンジン、牛蒡、長葱)で、けんちん汁のような優しい味わいです。
20201014_125513
鴨せんべい汁は、鴨汁から焼き麩を抜いて、代わりに南部煎餅が入っています。
20201014_125509
とても素朴ですが、しっかり出汁が効いていて、なかなか美味しいです。
小ご飯といっても茶碗にしっかり盛ってあり、汁もボリュームがあって、お腹一杯になりました。
ご馳走様でした。

軽米町から三戸町へ走って、岩手県北東部と青森県東南部のPG場巡りのその3の「さんのへパークゴルフ場」(4コース36H、400円、NGPA公認)に到着。
少し雲行きが怪しくなって、時折小雨がぽつぽつと降る陽気になりましたが、スタートしました。
20201014_135206
斜面に4コースがレイアウトされています。
20201014_135817
20201014_135247
各コースは、全く平坦なホールは無く、程度は異なるものの、打ち上げと打ち下ろしとその複合となっています。
通常斜面に作られたコースは単調になりがちなのですが、此処はさにあらず、複雑な起伏やコースレイアウトで、個性的で面白くなっています。
このホールも緩い打ち上げで、写真では判り難いのですが複雑な起伏が設えてあり、打つ角度によってボールの跳ね方や転がり方が大きく変わります。
20201014_140433
長い打ち上げ
20201014_142057
グリーンにも複雑な起伏が。
20201014_150302
88mパー5の長い打ち下ろしで相方のティーショットを撮ったら、クラブが二重の映像、まるで分解写真?
20201014_150001
大した雨も降らず、楽しくラウンドできました。
20201014_150435
1時間30分でAコースを2回、BCDコースを各1回、延べ5コースをラウンドしました。
スコアは、A:+0.5、B:-2、C:-5、D:-2、総平均:-2.1
恒例の評価は、①規模:3、②整備状況:3、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:4、総合:3.6、です。
面白かったのですが、相当に体力を要求するコースで、疲れました。

キャンピングカー仲間の青森在住のYさんに教えて頂いたJA十和田の新店舗の「ファーマーズマーケット かだぁーれ」に寄りました。
20201014_165832
野菜や果物、精肉店、鮮魚店、物産、パン屋等があって、明るくなかなかお洒落な店です。
20201014_165708
20201014_165142
20201014_164920
何を買ったかは後程。

本日の温泉入浴は、三八上北の温泉巡りその4で七戸町の「ほっとプラザ 杉の子温泉」(360円)。
ヘルスセンター風の大規模青森温泉銭湯です。
湯舟は10種(主浴槽、副浴槽、寝湯、電気風呂、打たせ湯、大露天風呂、無加水露天風呂、歩行露天風呂、桶湯、水風呂)あり、更に乾式と湿式サウナと豪勢です。
20201014_172604
写真はNETから拝借、主浴槽と副浴槽
suginoko2
ドバドバと掛け流しで、気持ちの良いくらいのオーバーフロー。
20130108115436c7bs
露天風呂も充実していて、奥の無加水露天風呂がきりりと熱く、気持ち良い。
ADHH08024201
ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)・加水or無加水無加熱源泉ドバドバ掛け流し・泉温/湯舟:53/46~41・淡褐色・無臭・微塩味・ヌルツル・伝統的青森大規模温泉銭湯系。
9つの温泉浴槽にドバドバと掛け流し、湧出量1,200L/分の為せる業、これで360円、青森県温泉銭湯恐るべし。

ファーマーズマーケット かだぁーれで購入した本日の特選素材、青森サーモン(津軽海峡で養殖した虹鱒)、林檎の早生ふじ、生ラム、青森県産の刺身用馬肉(明日の夕食用)。
20201014_183404

本日の夕食、青森サーモン、生ラムジンギスカン(玉葱とトマト)、もってのほか、酢橘酎ハイ。
20201014_190439
青森サーモン、アトランティックサーモンを少しさっぱり目にした感じ、とても美味しい。
20201014_190443
生ラム(ニュージーランド産)
20201014_190447
タレは当然「スタミナ源 たれ」、通称 "源たれ" です。
20201014_190459
玉葱は定番ですが、焼きトマトがラムによく合います。
20201014_191440
源たれはさっぱりしていて、ジャブジャブと付けて頂きます。
20201014_191444
本日のデザートは、早生ふじ、程よい甘みと酸味、シャキシャキした食感、美味しいです。
20201014_195350
ご馳走様でした。

道の駅六戸(07:20)⇒道の駅おおの(08:50)

今日は洋朝食、玉焼きトマト他添え、焼き胡桃パン(チーズ、プレーン)、珈琲。
20201013_063822
ご馳走様でした。

待ちに待った晴天、南下して岩手県大野村を目指します。

今日の目的地の「おおのキャンパス」の「大野パークゴルフ場」(11コース99H、400円、NGPA公認)に到着しました。
大野パークゴルフ場は11コースで、NGPA公認では北海道を除いて本州No1の規模で、全国でも置戸パークゴルフ場(北海道置戸町、17コース)、パークワン(北海道札幌市、12コース)に次いで、第3位です。
念願かなって漸く訪れることができました。
立派な管理事務所です。
20201013_090530
これだけの規模で料金は400円、それに町内も町外も同一というふ太っ腹です。
スコアカード(コース案内図付き、20円)も購入しました。
20201013_090544
比較的平坦な①~④、斜面のきつい⑤~⑦と⑧~⑪にブロックが分かれています。
coursemap2

広々としたホールが展開しています。
20201013_090725
20201013_090731
数日間の雨で斜面は水を含んで、ボールは余り転がらず、ヘボ打ちとしてはコントロールし易く助かります。
20201013_091052
広大なコース、O.B.設定も少なく、思いっきり叩けるホールが沢山。
20201013_095759
コントロールを要求されるコースも。
20201013_101317
素晴らしい天気です。
20201013_101757
さくらNo.5、打ち下ろしの100mパー5、軽く打ってワンオンが狙えます。
パー5、ホールインワン、コンドルも可能かもしれません。
20201013_102053
一方、こんな斜面の打ち上げコースも。
20201013_121319
こんなトリッキーなコースも。
20201013_111211
ななかまどNo.6の31mパー3、相方第9回目のホールインワン、おめでとうございます。
ジュース奢ってください。
20201013_124055

11コースを3時間半でラウンドして、お昼は「ヤマダイ㈱」の「ニュータッチの凄麺ご当地シリーズ」の全製品20種コンプリートの第9弾で「さいたま豆腐ラーメン」と「横浜豚骨家 豚骨醤油味」(16/17杯目)です。
20201013_131332
20201013_131502
さいたま豆腐ラーメン、醤油が立ったとろみスープ、麺はつるんとしたツ中細麺、それとフリーズドライとは思えない豆腐、なかなか美味しいのですが、何故豆腐という?が最後まで残ります(3.0)。
横浜豚骨家 豚骨醤油味、豚骨スープも中太麺もたっぷり海苔も横浜ラーメンを彷彿させるのですが、それ以上でもそれ以下でもないという印象です(3.0)。
ご馳走様でした。

今までの記録は以下の通り
2.5:
 横浜発祥サンマー麺、千葉竹岡式ラーメン、名古屋台湾ラーメン、和歌山中華そば
3.0:
 新潟燕三条系背脂醤油ラーメン、焼津かつおラーメン、函館塩ラーメン、札幌濃厚味噌ラーメン、青森煮干し中華そば、佐野らーめん、仙台辛味噌ラーメン、さいたま豆腐ラーメン、横浜豚骨家 豚骨醤油味
3.5:
 長崎ちゃんぽん、京都背脂醤油味、尾道中華そば、奈良天理スタミナラーメン

午後の部。
ひばりNo.2の30mパー3で、私も第16回目のホールインワン。
ジュース奢ります。
20201013_135718
午後になって打ち上げのホールが少し辛くなってきました。
20201013_150019
15時40分で7コース終了、閉園の17時までに4コースは可能ですが、明日もあるので、今日はこれで切り上げました。
実働6時間で①~⑦を2回、⑧~⑪を1回、延べ18コースをラウンドしました。
①あかまつ:-2.5、②りんどう:-2.5、ひばり:-5.0、④あやめ:-4.0、⑤さくら-2.0、⑥や、あぼうし:-3.5、⑦つつじ-5.0、⑧まきば:-3.0、⑨あじさい:-2.0、⑩もみ:-1.0、⑪ななかまど:-1.0、総平均:-2.9
恒例の評価は、①規模:5、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:4、総合:4.2です。

本日の歩行軌跡
1602587425784
1602587432834

当初は、少し北上してP泊する予定でしたが、おおのキャンパス内の道の駅おおのをP泊地にしました。
道の駅の物産館で「せんべいあいす」、なかなか美味しいです。
20201013_160118
本日の特選素材は山桃と洋梨のバラードです。
20201013_174113

本日の入浴は、「おおの健康の湯」(420円のところJAF割で350円)。
真湯のようですが、運動後の汗を流すには十分です。
20201013_161047

風呂上り一杯、何時もはリキュール<発泡性>①ですが、お互いのホールインワンを祝して、真っ当なビールにしました。
20201013_170224

本日の夕食は、冷蔵庫のあり合わせ食材で、擂り身と油揚げとチーズの鉄板焼き、鴨の燻製、冷奴、もってのほか、酢橘酎ハイ、山桃。
油揚げのチーズ乗せや擂り身をフライパンで焼くだけなんですが、これがなかなか美味しい。
あり合わせでしたが美味しく頂きました。
20201013_182400
ご馳走様でした。

道の駅そうま(08:15)⇒道の駅よつくら(18:30)

道の駅そうまの朝
20200701_063427

今日の目的は、此処、「相馬市光陽パークゴルフ場」(9コース81H、500円、NGPA公認)です。
2019年11月18日に初めて訪れ、気に入っての再訪です。
20200701_084342
前回は晩秋で芝が枯れていたのですが、今日は青々としています。
20200701_084404
グリーン、フェアウェイ、ラフが良く整備されています。
20200701_084409
先程まで降っていた昨夜来の雨で、芝生はびしょびしょ、ボールが転がりません。
20200701_084931
20200701_091531
ロブショットで遠くまで運ぼうとして、悪戦苦闘。
20200701_092625
此処のところ全く当たらずだったのですが、今日は芯に近い所で当たって、割と真っ直ぐに飛ぶショットが増えた感じです。
20200701_094606

このゴルフ場の名物コースの三の丸ABC。
大きな起伏が連なるホール、馬の背のようなホール、と関東では余り見掛けないコースになっています。
20200701_100734
本丸Aの第1Hの打ち下ろし気味の95mのロングコース。
20200701_100840
本丸Aの第2Hの68mパー4、写真では迫力が伝わりませんが、ちょっとたじろぐ馬の背です。
20200701_101211
20200701_101241
20200701_101316
本丸Bコースの第2H、2ホール連続で100mパー5、打ち下ろしで大きな起伏があって、なかなか豪快なコースです。
20200701_103405
少し右寄りですがよく飛んでいます。
20200701_103408
真っ直ぐナイスショット。
20200701_103438
20200701_105541

お昼は、「ヤマダイ㈱」の「ニュータッチの凄麺ご当地シリーズ」の全製品20種コンプリートの第2弾で「函館塩ラーメン」(3杯目)と「京都背脂醤油味」(4杯目)を頂きました。
20200701_112357
函館塩ラーメン、なかなかしっかりとした塩スープ、少し細めの麺、トッピングのお麩が良い感じ、なかなか美味しく、評点は3.0です。
20200701_113417
京都背脂醤油味、背脂が浮かぶこってり醤油スープ、もっちりした中太麺、九条ネギと叉焼も存在感あり、美味しい、評点3.5です。
20200701_113536
20200701_113602
美味しく頂きました。
塩分、カロリーも高く、PGのお昼くらいでないと食べれません
今までの記録
3.0:
 函館塩ラーメン、札幌濃厚味噌ラーメン
3.5:
 京都背脂醤油味、尾道中華そば

二の丸A-4、35mパー3で、久々、15回目のホールインワン。
相方に何か奢らなければ
20200701_131506
20200701_143311
午前中は2コースが養生中で、7コース各1回、午後は9コース各1で、延べ16コースをラウンド。
スコアは、大手門A:-4.5、大手門B:-7.0、三の丸A:-5.0、三の丸B:-1.0、二の丸Aコース:-3.5、二の丸B:-2.0、本丸Aコース:-2.5、本丸Bコース:-3.0、本丸C:-1.0、総平均-3.3、でした。
スコア(20200701/20191118)は、大手門A:-4.5/-4.5、大手門B:-7.0/-4.0、三の丸A:-5.0/-2.0、三の丸B:-5.5/無し、二の丸A:-3.5/無し、二の丸bコース:-2.0/-4.5、本丸コースA:-2.5/+2.0、本丸Bコース:-3.0/-2.5、本丸C:-1.0/-3.5、総平均:-3.3/-2.7、でした。
今日は比較的良かった印象がありますが、総平均をみると-2.7⇒-3.3、前回は2コースラウンド無しだったので、それを控除すると、-2.7⇒-3.3、ほぼ同じですね。
去年終わり頃から今年に入ってのPGでは、ショットは乱れてO.B.多発だったのですが、今日は少し良かったですね。
恒例の評価ですが、①規模:5、②整備状況:(4⇒)5、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、⑥総合:(4.0⇒)4.2、と変更しました。
今のところ、北海道以外のPG場で、No.1です。

相馬市総合福祉センターで入浴(310円)、沸かした真湯ですが、廉価で運動後の汗流しには充分、さっぱりしました。
20200701_152026

国道6号線を南下します。
帰宅困難区域を走りますが、昔に比べると随分短くなった感じがします。
20200701_171002
20200701_171338
20200701_171554

道の駅よつくらでP泊です。
夕食は、川俣しゃもの手羽先で水炊き風です。
それに今日7月1日は半夏生、蛸を添えました。
半夏生に蛸を食べる謂われは此方をどうぞ。
20200701_185141
今日も川俣しゃもを堪能、ご馳走様でした。

道の駅南相馬(08:15)⇒道の駅ならは(18:30)

今日は和朝食、目玉焼き&トマト、塩鮭、ご飯、なめこと豆腐の味噌汁。
KIMG7756
ご馳走様でした。

昨日の相馬光陽パークゴルフ場に引き続き、今日は南相馬市パークゴルフ場(6コース54H、500円、NGPA公認)と梯子です。
KIMG7757
KIMG7770
変わったボール置きですね。
KIMG7758
今日もぽかぽか陽気で絶好のパークゴルフ日和です。
KIMG7761
良く整備されて美しく、馬の瀬や起伏のあるフェアウェイ、砲台や傾斜のあるグリーン、楽しいホールが連続します。
KIMG7760
1574135609360
KIMG7765
KIMG7766
KIMG7767
6コースを2回、延べ12コースをラウンドしました。
さてスコアですが、白百合A:-1.0、白百合B:-5.0、車輪梅A:-7.0、車輪梅B:-3.5、紅梅A:-3.5、紅梅B:-4.5、総平均:-4.1、コースも比較的平易で良いスコアが出易いのですが、ショットもパットもなかなか好調でした。
評価は、①規模:4、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、⑥総合:3.8、とここも好評価です。
昨日は14コース、今日は12コースと連荘で、少し腰が張ってしまいました。

本日の入浴は「湯多利亭もりの湯」(450円)、運動の後に温まるには充分です。
KIMG7771


国道6号線の帰還困難区域を走るのは4回目ですが、陽が暮れてからは初めてで、街路灯と作業現場の照明以外は灯りの無い道です。
帰還困難区域の距離測ると約15km、大分短くなったのですね。

今日のP泊地、道の駅ならは、東日本大震災以来休業していたのですが、今年の4月に再開したそうです。
摘みその1、イチジクのクリームチーズとクラッカー
KIMG7772
摘みその2、鯖缶葱胡麻油醤油
KIMG7775
白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋
KIMG7773
樺太柳魚と玉葱天
KIMG7774
ご馳走様でした。

道の駅そうま(8:00)⇒道の駅南相馬(17:00)

今日は洋朝食、トースト、目玉焼き、トマト&キャベツ、昨日の産業祭で購入した亘理高校のイチジクのクリームチーズ&苺ジャム&トマトケチャップを添えて。
亘理高校の製品、何れも美味しいです。
KIMG7721
ご馳走様でした。

相馬光陽パークゴルフ場(9コース81H、500円、NGPA公認)、本州屈指の規模のPG場です。
私の調べたところでは、北海道以外で一番規模の大きいPG場は岩手県の大野パークゴルフ場(11コース)で、此処は2番目ですね。
開場時には100名ぐらいのお客さん、人気が高いのですね。
KIMG7722
9コースなのですが、2コースが芝生養生中で使用できません、ちょっと残念でした。
KIMG7749
敷地は平坦ですが、広々としてよく整備されていて、気持ちの良いホールが続きます。
KIMG7733
KIMG7730
本丸の3コース、大きな起伏があってなかなか楽しいですが、フェアウェイが馬の背気味のホールもあって、コントロールが要求されます。
KIMG7732
KIMG7739
お昼はカップ麺に、冷凍自家製ワンタンとたっぷり青葱をトッピング、これは美味しい。
KIMG7741
KIMG7743
KIMG7742
こんなショットがコンスタントに打てれば良いのですが、そうはいきませんね。
KIMG7746
KIMG7747
何処か北海道の忠類のチャンピオンコースを彷彿させるようなホールです。
本丸コースは芝生の状態がとても良いですね。
KIMG7748
2コースが養生中で、7コースを2回、延べ14コースをラウンド。
スコアは、大手門A:-4.5、大手門B:-4.0、三の丸A:-2.0、二の丸bコース:4.5、本丸コース:+2.0、本丸Bコース:-2.5、本丸C:-3.5、総平均-2.7、でした。
恒例の評価は、①規模:5、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、⑥総合:4.0、と好評価です。

本日の入浴は、「相馬市総合福祉センター」。
普段は310円ですが今日は無料開放日、職員の方に伺うと台風19号のの災害に逢われた方々への慰労という意味合いだそうで、何か申し訳無く思いました。
KIMG7751

P泊地は道の駅南相馬。
KIMG7752
湯引き若芽の酢の物、マメとトマトのサラダ、鮪とサーモンのりゅうきゅう、最後の廉価版シャブリ。
KIMG7753
自家製羽根付き関西風一口餃子、今日も美味しくできました。
KIMG7754
デザートはラ・フランス、大分熟してきて食べ頃に近づきました。
KIMG7755
ご馳走様でした。

道の駅天童(07:00)⇒宮城県大衡町(09:10)⇒道の駅おおさき(17:45)

道の駅天童温泉の朝、爆弾低気圧は通り過ぎて、晴れ間が広がり始めました。
KIMG7610

山形県天童市を発って、国道48号線で奥羽山脈を越えて、宮城県大崎市方面へ移動。
16日の栗原市の蕎麦祭りが目的ですが、今日はその途中で「おおひら万葉パークゴルフ場」に立ち寄ることにしています。

昨日の爆弾低気圧で奥羽山脈は冠雪していました。

1573821453970

「おおひら万葉パークゴルフ場」(大衡村、6コース、54H、600円、NGPA公認)。
すっかり晴れ上がりました。

KIMG7611
街中から離れていて、平日だし、空いているだろうと思っていたら、大間違いの大混雑でした。
KIMG7612
KIMG7615
北海道でM師匠の指導でスイングがコンパクトにゆったりとなり、芯に当たることが多くなりました。
軽く振っても芯に当たるとよく飛び、転がりますね。
KIMG7617
ロングホールは渋滞発生。
KIMG7618
KIMG7620
通算13回目のホールインワン、相方に何か奢らなければいけません。
KIMG7622
私もたまにはこんなショットも出ます。
KIMG7628
KIMG7629
KIMG7630
2回延べ12コースを予定していたのですが、混んで順番待ちが多く10コースで時間切れでした。
それでも、良い天気の下、気持ち良くラウンドできました。
スコアは、ききょう(2):-4.0、あかまつ(2):-7.5、かたくり(2):-2.0、あじさい(2):-1.5、さくら:+1.0、かつら:-1.0、総平均:-2.5でした。
恒例の評価は、①規模:4、②整備状況:3.5、③面白さ:3.5、④料金:3、⑤環境/設備:4、⑥総合:3.6、と好評価です。


パークゴルフをしながらの内食のお昼の定番、立ち喰いそば風天婦羅そば、そろそろ少し飽きてきましたかね。
KIMG7631
ご馳走様でした。

温泉入浴は、豆板温泉三峰荘(580円)。
KIMG7632
単純温泉(低張性中性高温泉)・無加水無加熱源泉ドボドボ掛け流し(一部循環併用?)・泉温/湯船:47/43and41・淡黄色透明(~微濁)・微鉄臭・微鉄味・サラスベ・よくある立ち寄り湯系。
露天風呂と木桶風呂は掛け流しで、良い温泉でした。

P泊地は道の駅おおさき、今年の7月に開業したばかりです。
1573821462198
夕食は生ラム肉のジンギスカンといなだの刺身と冷奴。
KIMG7634
ジンギスカンにトマト焼き、我が家の最近のブームです。
KIMG7635
ご馳走様でした。

道の駅寒河江(08:20)⇒横手市(12:45)⇒美郷町(13:30)

道の駅寒河江の朝、良い天気ですが、これから小雨が降るようです。
国道13号線を買い物をしながら北上して行きます。
KIMG7242
KIMG7243

お昼は秋田県横手市の十文字ラーメンの名店「マルタマ」。
KIMG7244
チャーシューメン(700円)とたぬき中華(600円)
醤油控え目の端麗なスープにふわっとした縮れ細麺、叉焼は古風な腿肉、美味しいです。
麺の感じは、米沢ラーメンに近いですね。
KIMG7245
たぬき中華、東北の蕎麦屋系中華に見られる、ラーメンに揚げ玉を加えた飛び道具メニュー、揚げ玉の香りがスープに移って、堪りません
KIMG7246
ご馳走様でした。

雁の里ふれあいの森キャンプ場にチェックインして、CCCの奈良在住のTさんご夫婦と合流。
8月4日以来、3ヶ月振りの再会で、早速併設のパークゴルフ場「雁の里山本公園パークゴルフ場」(2コース18H、200円)でラウンドです。
落ち葉が積もっていますが、芝の状態も良く、整備が行き届いたコースです。
KIMG7248
KIMG7249
KIMG7250
バンカーの水溜まり、誰が嵌まったのでしょうか。
1573331415867
一見フラットで優しそうなのですが、微妙な起伏と砲台グリーンでなかなか面白いコースでした。
2コースを2回で延べ4コースをラウンド、しょうぶ:-1.0、いちょう:-5.0、総平均:-3.0、でした。
恒例の評価は、①規模:2、②整備状況:3.5、③面白さ:3.5、④料金:4、⑤環境/設備:3、⑥総合:3.2、です。

本日のP泊地は、雁の里ふれあいの森キャンプ場(駐車場泊で510円/1台)。
KIMG7251
何時もの持ち寄り料理宴会、鮪始め美味しい魚が揃って、Tさん家スペシャリテの握らない寿司、小さな寿司飯に大きなネタを載せて低糖質、此れは美味しいですね。
我が家はもってのほか(食用菊の酢の物)と豚なんこつと大根の煮物(写真撮り忘れ)と鯛とアオリイカの昆布締め。
内蔵の造り酒屋の日本酒と朝日町ワインのナイアガラスパークリングを頂いて、尽きせぬ話に花が咲きました。
KIMG7252
ご馳走様でした。

道の駅村田(08:15)⇒加護坊千本桜・加護坊パークゴルフ場(10:00)⇒道の駅平泉(17:30)

今日はちょっと変わった花見をしますが、それは後程。

「櫻林No.27:加護坊千本櫻(ソメイヨシノ・ベニヤマザクラ、宮城県大崎市、無料駐車場有)」、満開。
加護坊山全体を櫻が彩ます。
KIMG0557
KIMG0559
KIMG0561
KIMG0601
KIMG0562

その加護坊千本櫻の中に「加護坊パークゴルフ場」あり、お花見パークゴルフをすることに。
「難易度レベル屈指の名門」という公式HPの謳い文句に釣られてしまいました。
なかなか立派なクラブハウスです。
KIMG0563
6コース54Hです。
KIMG0564

さくら⇒うぐいす⇒うめと廻りますが、前半は広々とした気持ちの良いホールが多いです。
KIMG0566
と言っても、こんな強烈な打ち下ろしも。
KIMG0568
櫻並木を抜けてコースからコースへと。
KIMG0572
このPG場のグリーンは余り刈り込んでいない状態で、この時期よく出逢うパリパリコンコンで滑るように転がるグリーンとは違っていて、結構強く打つ必要がありますね。
KIMG0576

KIMG0579
お花見パークゴルフです。
KIMG0584
KIMG0599
全国のPG場で唯一の全自動電動式モノレールで、一番下のうめコースからクラブハウス方面に昇ります。
KIMG0590
KIMG0594
なかなか楽しかったです。

6コースを1回で、6コース54Hをラウンドしました。
今日の各コースのスコアは、さくらA:-5、さくらB:-2、うぐいすA:-6、うぐいすB:+2、うめA:+1、うめB:+3、全コース(平均):-1.1、でした。
謳い文句ほどは難しくは無かったです。
因みに私と相方、全コーススコアは同一、でした。
最近調子の良い、相方です。
さて恒例の評価ですが、①規模:4、②整備状況:3、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、⑥総合:3.6、と高評価でした。


「櫻林No.28:観自在王院跡の櫻(ベニシダレザクラ・ソメイヨシノ、岩手県平泉町、無料駐車場有)」、満開。
まだ若い紅枝垂櫻ですが、浄土庭園の遺構と良く合っています。
KIMG0604
KIMG0606
KIMG0608

本日のP泊は「道の駅平泉」。
夕食は、芹鍋、葱キムチ、蛸ぶつ、鰊の山椒漬け。
芹は宮城県の村田町産、さすが本場、香り高く美味しいです。
KIMG0609
ご馳走様でした。

このページのトップヘ