烟霞淡泊

カテゴリ:パークゴルフ(訪問記) > 北海道

道の駅むかわ四季の館(10:30)⇒佐藤冬季室内パークゴルフ場(11:15~15:00)⇒道の駅あびらD51ステーション(16:30)

道の駅むかわ四季の館の朝、久々に雪降りの朝、今日は1日雪が舞う予報です。
20240226_073543

キムチ鍋の翌朝の定番、残ったキムチ鍋の汁のリメイクで、今日はレンチンご飯に落とし玉子にした汁を掛けてさらっと。
おじやよりさっぱり目で、なかなか美味しいです。
20240226_075319
ご馳走様でした。

安平町に向けて雪道を走ります。
20240226_100050

この旅のメインアクティビティその2「冬季の室内パークゴルフ&雪上パークゴルフ」の第6弾で、安平町の「佐藤冬季室内パークゴルフ場」(3コース、午後:1,000円)へ。
安平町の郊外、結構なお客さんが来られていました。
20240226_115919

昼前に着いて、昼食を。
内食で、立ち喰いそばふうたぬきそばを頂きます。
実はこの揚げ玉は昨日の「新得そばのやかた」でサービスで貰った揚げ玉、たっぷり乗せるととても美味しいです。
20240226_114015
ご馳走様でした。

佐藤冬季室内パークゴルフ場は、巨大な3つのビニールハウスからなる3コースの室内パークゴルフ場で、私の知る限り北海道で最大です。
20240226_120055
もう一つ、この室内パークゴルフ場の特徴は、この複雑な構造です。
通常は長方形で行って帰ってくる単純なコースレイアウトですが、Google Map の航空写真のように複雑で、ドッグレッグやが多数ホール、更に起伏も沢山設えてあって、変化に富んでいます。
Screenshot_20240227_075116_Maps
受付して、
20240226_120144
20240226_120203
黄色コースからスタートしました。
20240226_120527
20240226_120533
コース奥に左ドッグレックで、更に左へ90℃折れ、コの字状のコース、珍しいです。
20240226_120623
20240226_120846
40m前後の室内コースでは長めのホールが連続するところも。
20240226_121748
20240226_122631
白‐No.3で72mパー5、打ち上げ気味なので強めに打ったら、珍しく真芯に当ってライナー、カップを越えてO.B.に。
20240226_123038
グリーンの手前に深いくぼみがある赤‐No.9、奥にO.B.があるので寄せるのが難し。
20240226_130634
芝の状態も、一部泥濘んだところもありますが、全体に良いコンディションです。
20240226_134447
20240226_125039
20240226_144900
3コースを各3回、延べ9コースをラウンド。
スコアは、赤:+0.1、白:‐2.3、黄:‐0.7、総平均:‐1.0、でした。
延べ9コースでǑ.B.を15発、笑うしかありません。
如何にO.B.を出さないかがこのコースの攻略法みたいです。
今まで4コースの室内PG場を訪れましたが、此処が一番、コースレイアウトも変化があって面白いし、強打が必要なホールもあってパークゴルフらしさも味わえます。
20240226_150648

パークゴルフをしている間も小雪が降り続き、真っ白な圧雪道になっています。
20240226_151743

温泉入浴は、安平町の「鶴の湯温泉」(530円)。
含硫黄‐ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)で加熱循環の湯使い、広めの内湯1つのシンプルな浴室、ゆっくりと温まりました。
20240226_161035

P泊地は道の駅あびらD51ステーション。
今夜夜半まで小雪が降り続けるようです。
夜になって我が家だけになりました。
20240226_193222

夕食は、安平町産の牛肉の鍋、冷凍保存していた網走産のワカサギの素焼き、塩辛、生檸檬酎ハイ。
20240226_194733
何時もは、牛肉を焼いて砂糖と醤油を振り掛ける関西風すきやきにするのですが、今日は濃い目の割り下で牛鍋風にして頂きました。
20240226_200942
軽くサシが入った赤身肉、
20240226_201106
なかなか美味しいです。
20240226_201257
ご馳走様でした。

blog書き、何とか1日遅れの投稿を維持、4.5日遅れは当たり前、さぼって10日遅れになることもある私として、上出来です。
20240226_224710

道の駅おとふけ なつぞらのふる里(08:45)⇒帯広の森雪中パークゴルフ場(09:15~11:30)⇒道の駅しかおい(15:15)

道の駅おとふけ なつぞらのふる里の快晴の朝。
20240224_084254
今朝の気温は-10.9℃、気温が-10℃以下はこの旅7回目です。
20240224_064740

朝食は、目玉焼き、自家製ベーコン、トマト・煮豆サラダ・ベビーリーフ、トースト、珈琲。
20240224_072206

日高山脈の綺麗な姿。
20240224_084641

帯広の森雪中パークゴルフ場(2コース、無料)。
此処はホールによっては大分雪が融けて、凍った芝生が露出しています。
20240224_091737
20240224_091954
カップに溜まった水が凍っています。
20240224_092000
雪が融け掛けた状態でラウンドした跡がそのまま凍った凸凹があって、ボールが当たると在らぬ方向に跳ねます。
20240224_092301
20240224_092645
А‐8の105mパー52、左右に2回曲がっていて、なかなか難しい。
20240224_093709
20240224_095559
AB2コースを2回、延べ4コースをラウンド。
スコアは、A:+9.5、B:+6.0と散々な結果、真っ直ぐに打っても凸凹に当ってO.B.乱発(延べ4コースでO.B.10回と大盤振る舞い)、パットも同様でギブアップ多発、でした。
とはいえ、此れは此れで面白く、楽しめました。

お昼は、「とろっと卵の親子煮」(アマノフーズ)で親子丼。
2月17日のひたすら試してランキングの”親子丼の素”で唯一のフリーズドライ製品で堂々の第4位、試してみることに。
20240224_114020
名前の通り卵はとろっとして、しっかり目の味付けでなかなか美味しいです。
フリーズドライを容器に入れて上から熱湯を注ぎとろみがしっかり出るまで掻き混ぜるという行程と、その容器を洗わなければならないので、レトルトに比べるとちょっと作り方が面倒ですね。
20240224_114452
デザートは、カントリーマームのじわーるシリーズ、「シロじわーる」です。
20240224_114850
20240224_115329
カントリーマームをホワイトチョコでコーティング、
20240224_115410
美味しいです。
20240224_115510
ご馳走様でした。

温泉入浴は、帯広市の「自由が丘温泉」(490円)。
20240224_121123
浴室の写真はNETから拝借。
A0CFF921-676E-46EC-8183-C950BF7B6B65-1-1200x891
20240224_130118
単純泉(低張性アルカリ性高温泉・モール温泉)・加熱無加水源泉ドバドバ掛け流し・泉温/湯船:42/40〜42・淡黄褐色透明・微モール臭・無味・ヌルツル・小規模立ち寄り湯系。
観光客は皆無で地元民のみのローカルなモール温泉、なかなか良い温泉でした。

道の駅しかおいに到着。
この道の駅は、鹿追町のパークゴルフ場巡りをする時の常宿(?)で、道の駅虫類と共に北海道道の駅最多宿泊ではないかと思います。
20240224_151522
前から訪れてみたかった店で外飲みへ。
20240224_165556

1軒目は、看板に「鹿追名物 煮込み ジンギスカン ホルモン」とある「大阪屋」。
プレアデス号で通る度に気になっていたお店です。
20240224_165840
20240224_165838
小綺麗な店内
20240224_170154
サッポロ黒ラベル中瓶、550円は有難い。
20240224_170143
20240224_170314
20240224_170324
先ずはジンギスカンとホルモン(上)、平たい鍋に一緒に入れて供されます。
所謂、ホルジン鍋ですね、十勝のローカルフードで清水町の「有楽町」(2019年10月1日訪問)が発祥とされています。
20240224_170259
20240224_170305
強火で箸で掻き混ぜながら炊いていきます。
20240224_170426
炊き上がりの写真は撮り忘れて、食べ残しの写真になってしまいました。
ジンギスカンは赤身で柔らかくさっぱり、ホルモン(上)はテッポウでしっかり脂もあって、なかなか良い組み合わせです。
20240224_171129
お代わりに、ホルモン(並)と豚タン。
ホルモン(並)は豚大腸?
20240224_171605
20240224_171759
豆腐を投入。
20240224_171822
〆の饂飩も投入。
20240224_172504
豆腐も饂飩も鍋の汁をたっぷり吸って、美味しいです。
20240224_172947
お勘定は4,430円。
20240224_173449
ご馳走様でした。

もう一軒は「鳥せい 鹿追店」。
鳥せいは北海道内で22店舗をチェーン展開するお店、6年前に「鳥せい 富良野店(閉店)」のテイクアウトを食べて、一度飲みに行きたいと思っていました。
20240224_173705
20240224_173815
20240224_183443
20240224_174318
20240224_174331
突き出しのポテトサラダと酎ハイと角ハイ。
20240224_174530
ごぼうスティックと翠ジンソー(2杯)
20240224_181315
炭火焼、若鶏の半身を焼き上げて、5つにカットしています。
20240224_182130
しっとり食感、塩梅よく、とても素直な美味しさ。
2軒目で鶏半身はどうかな?と思ったのですが、ぺろりと食べてしまいました。
20240224_182149
そういえば前回も炭火焼、次回の機会があれば、今度は唐揚げを頂きましょう。
20240224_182236
お勘定は3,560円。
20240224_183439
ご馳走様でした。
思い立っての鹿追外飲み、なかなか良かったです。

プレアデス号へ帰宅途中の月、一昨日は「スノームーン」、2024年一番遠くなる満月だったそうです。
20240224_183615

道の駅おとふけ なつぞらのふる里(09:20)⇒札内ガーデン雪中パークゴルフ場(09:50~12:15)⇒道の駅おとふけ なつぞらのふる里(16:30)

今朝の気温は-11.2℃、気温が-10℃以下はこの旅6回目です。
20240223_071357

この旅のメインアクティビティその2「冬季の室内パークゴルフ&雪上パークゴルフ」の第4弾で、幕別町の「札内ガーデン温泉雪中コース」(2コース、300円)へ。
此れまでの3つのコースはハウス内のパークゴルフ場でしたが、今回のコースは雪が積もった通常のパークゴルフ場を整備して雪上コースにしているもので、初体験でとても楽しみにしていました。
ところで訪れる前に確認の電話を入れると、暖冬で大分雪が解け後もう少しで閉鎖になるとのこと、危なかったです。
札内ガーデン温泉は温泉入浴で訪れたことがあります。
20240223_095021
立派な受付&管理棟
20240223_095342
ABCの3コースがありますが、雪上コースはABの2コース設定されています。
20240223_095406
本来なら全面真っ白な風景のはずですが、雪が解けて芝が見えるところがあります。
3連休の初日でお客さんも多く、途中順番待ちも発生してました。
20240223_095649

A-1の96mパー5、前のグループの方が結構強く打っていたので、相方も思いっきり叩いたらグリーン(白いですけど)近くまで転がって、寄せて3打、私も同じく、なかなか良いで出だしです。
20240223_113318
雪上のグリーンもちょっと速めという感じですが、余り違和感がありません。
20240223_100947
20240223_100620
20240223_101019
ボールがフェアウェイの端の雪の壁を越えると、フェアウェイ内に2クラブ以内でカップに近づかない位置にリプレースできますが、罰打数の規定は無く、プレイヤーが決めるというルールでした。
20240223_102451
20240223_103627
20240223_110101
スタート時は冷え込んでいましたが、陽が昇ってぽかぽか陽気に、連日こんな天気なので雪が解ける訳ですね。
20240223_114113
20240223_115055
雪面の影が素敵でしょう
20240223_121925
AB2コースを各2回、延べ4コースをラウンド、スコアはA:‐6.5、B:+1.0、総平均:‐2.8、でした。
事前確認の電話では悪いコンデションとのことでしたが、実際ラウンドしてみるとプレイに然程支障を感じることはありませんでした。
雪上コースなのでするすると滑る様にボールが転がるのでは?と予想していたのですが、思いの他通常のおパークゴルフに近い感覚で、爽快です。
2月第2週までは全面純白で、コースも綺麗に整備(圧雪)されてとても良いコンディションだったそうで、少し残念に思いましたが、念願の雪上パークゴルフが楽しめて満足しました。

お昼は、駐車場で、ビール(擬き)の24本ケースのおまけのマルちゃん正麺醤油。
汁を飲み干すために、麺2人前、スープ1人前の冬の車旅バージョン。
20240223_125338
ご馳走様でした。

昼食後に「札内ガーデン温泉」(土日祝で790円のところ、パークゴルフラウンド特典で550円)。
20240223_131006
20240223_131122
20240223_131134
貸タオル&バスタオルとなかなかのサービス。
20240223_131402
浴室の写真はNETから拝借。
c90d7aa8-s
7ff24740-s
fd9e5306-s
大きな内風呂2つに露天風呂、打たせ湯、ジャグジー等々、全てモール温泉の源泉かけ流し、とても贅沢な湯使いです。
それと何と、露天風呂のエリアに、テントサウナ2つにバレル(樽)サウナ1つがありました。
2022年6月11日に訪れているのですが、その時は無くこの2年間で新設されたのですね。
勿論建物内には通常のサウナもあるので、都合4つのサウナ、サウナ好きにはたまらないでしょうね。
単純泉(低張性アルカリ性高温泉・モール温泉)・加熱無加水源泉ドバドバ掛け流し・泉温/湯船:42/40〜42・黄褐色透明・モール臭微硫化水素臭・無味・ヌルツル・大規模宿泊施設併設サウナ充実立ち寄り湯系。
この温泉、当日内なら何度でも入浴可なので、例えば、朝風呂⇒パークゴルフ⇒ビール&昼食⇒パークゴルフ⇒夕風呂、なんてことも良いかもしれません。

午後はこの旅3回目のコインランドリー、買い物等を済ませて、ゆっくり過ごしました。

夕食は、カニカマ玉&下には山盛り千切りキャベツ、生ラムの肩肉のジンギスカン(玉葱、トマト)、生檸檬酎ハイ。
20240223_195306
奈良県在住のキャンピングカー&パークゴルフ&パドリング仲間のTさんから伝授のカニカマ玉、車旅の定番メニューになりました。
20240223_195316
天津飯のご飯代わりに山盛りの千切りキャベツ、低糖質&低カロリーの超ヘルシー料理です。
20240223_195534
ラム肉は脂の美味しさが身上、廉価な肩肉が一番です。
20240223_195321
付け合わせの野菜はシンプルに、玉葱と厚切りトマト。
20240223_195325
20240223_201108
トマトはじっくり、玉葱はさっと、生ラム肩肉は少し焦げ目が付くくらいに軽く。
20240223_201302
スタミナ源タレをたっぷり掛けて、美味しいです。
20240223_202730
ご馳走甘でした。

道の駅あさひかわ(10:00)⇒スリードームパークゴルフ場(10:25)⇒道の駅ひがしがわ・道草館(16:00)

気温‐5.8℃、今日も温かい1日になりそうです。
20240212_070056
ふかふかの新雪が10cm程、珍しくこの時間でも除雪が入っていません。
20240212_085022

この旅3軒目の室内PG場、東神楽町の「スリードームパークゴルフ場」(2コース、1,000円、NGPA非公認)。
20240212_102250
20240212_102529
長方形の巨大な鉄骨のドーム内に1コースを設定しています。
20240212_102859
此方は、人工芝(緑の部分)と天然芝(黄色い部分)のハイブリッドのコースになっています。
20240212_103009
人工芝も4種類くらいあって、遅い⇒凄く早いとボールの転がり方が異なり、変化を付けています。
またグリーンの起伏は緩いのですが、凄く早い人工芝のグリーンではカップをオーバーすると止まらずにO.B.となる所も多く、なかなか難しいです。
20240212_120513
20240212_133459
相方がА‐9の35mパー4で第23回目のホールインワン。
20240212_133529
20240212_134647
私はB‐8の45mパー4で第43回目のホールインワン。
20240212_134946
ABコースを各4回延べ8コースをラウンド。
スコアは、A:0.0、B:‐4.8、でした。
私はO.B.多発でこのスコア、常連さんの旨い方はコンスタントに21~23(‐12~‐10)くらいでランドしていました。
其れなりに面白いのですが、パークゴルフをしている感じが希薄でしょうか?、そんな印象でした。

本日の温泉入浴は東神楽町の「森の湯 花神楽」(800円)。
単純泉(低張性弱アルカリ性低温泉)の加熱循環の湯使い、充実した設備、ゆっくりと温まりました。
20240212_142249

今日の夕食材の味噌ホルモン、何時もは南光園の味噌ホルモンですが、今日は浮気をして「鬼旨(辛)ホルモン」(丸善佐藤食品㈱)、同じく味噌ホルモンですが、ホルモンは直腸でなく大腸です。
20240208_165720

本日のP泊地は道の駅ひがしがわ・道草館。
夕食は、めばち鮪の山掛け、鬼旨(辛)ホルモン、生檸檬酎ハイ。
20240212_190658
冷凍めばち鮪を深めに漬けにして頂き物の冷凍山芋摺り下ろしを掛けて山葵を乗せています。
冷凍山芋摺り下ろし、美味しく食べ切りました。
20240212_190706
丸善佐藤食品㈱の鬼旨(辛)ホルモン、先ず先ず美味しいのですが、ホルモンそのもの素材、味付けも南光園の方が上ですね。
20240212_190710
20240212_190715
ご馳走様でした。

道の駅あさひかわ(09:00)⇒大雪フラワーパーク室内パークゴルフ場(11:05)⇒旭山動物園(15:00)⇒道の駅とうま(19:30)

朝食は、道の駅くろまつ内のベーカリーの「トワ・ベールⅡ」で購入した食パン、自家製ベーコン、レンチンキャベツを敷いた自家製浅虫温泉卵、ミニトマト、林檎、珈琲。
20240210_081823
食パンと温泉卵は最後の一切れと1個、美味しく頂きました。
ご馳走様です。

朝一番で道の駅すぐ横のコープさっぽろ神楽店で買い物。
20240210_090301
店頭に、リサイクルボックスがあります。
ペットボトル、アルミ缶、食品トレイ、紙パックの4つ、車旅でのごみ処理にとても助かります。
北海道では以前はリサイクルボックスは殆ど無かったのですが、最近は大手チェーン系のスーパーに設置されるようになってきました。
我が家はイオンとこのコープさっぽろで買い物をして、併せてリサイクルボックスを利用することが多いです。
20240210_090351

今日の午前中は、神楽町の「スリードーム屋内パークゴルフ場」(2コース、1,000円、NGPA非公認)でラウンドする予定です。
20240210_095704
雪道18kmを走って到着すると、なんと大会が入っていて、13時まで貸し切りとのことでした。
20240210_100547
仕方がないので更に22km走って、もう一つの室内パークゴルフ場を目指すことに。

大雪フラワーパーク室内パークゴルフ場(2コース、1,000円、NGPA非公認)。
20240210_110712
20240210_110847
20240210_111134
コース内の休憩所には大きな焚き火ストーブがありました。
20240210_111220
室内パークゴルフ場は、長方形の大きなビニールハウスで行って帰ってくるような構造が多いのですが、此処はループ状のビニールハウスの内周と外周にABコースを設置しています。
各ホールは自然の芝で冬枯れで黄色くなっていますが、なかなか良いコンディションです。
20240210_111223
このような屈曲部もあれば、
20240210_111446
このようなストレートな部分もあり、一周するような感じですね。
20240210_111912
屈曲部では、軽いドッグレックのコースも作られています。
20240210_112310
またフェアウェイやグリーンに起伏や障害物を設置して、ホールに変化を付けています。
20240210_114003
20240210_121012
陽が差すと温度がどんどん上がって、なんと27℃。
厚着をしていると汗を掻いてしまいます。
20240210_114540
B‐5の12mパー4、室内パークゴルフ場あるあるなホールですね。
20240210_131724
相方が第22回目のホールインワン。
20240210_131714
私も次のラウンドで、同じホールで第42回目のホールインワン、同日に同じホールで2人でホールインワンは初めてです。
20240210_134553
AB2コースを各4回延べ8コースをラウンドしました。
スコアは、A:‐3.0、B:‐6.5、総平均:4.8。
ループ状のコースは変化があってパークゴルフ場らしい面白さがあり、また芝生の状態も良く楽しくラウンドしました。

午後は「旭川市旭山動物園」へ。
冬は初めて、またアイスキャンドルによるライトアップもあるようで、楽しみにしていました。
20240210_145604
20240210_145632
シロクマ、ず~っっと待っていましたが、水に飛び込みませんでした。
20240210_153548
20240210_153439
20240210_154450
アザラシの泳ぐ姿、見飽きません。
VideoCapture_20240213-113941
VideoCapture_20240213-114038


ペンギンの餌遣り、その後ず~っっと待っていましたが、一匹も泳ぐことはありませんでした。
20240210_155126
王様ペンギン、小振りのイワトビペンギンの歩く姿が凄く可愛い。
20240210_160552
アムールトラ、さすが極寒の地のトラ、雪が良く似合います。
20240210_161646
こう見ると大きな猫のようですが、
20240210_161656
横から見ると堂々とした風貌です。
20240210_161957
ユキヒョウ、金網の上じっとしています。
20240210_163043
もふもふで超絶可愛い。
20240210_163049
20240210_162914
アムールヒョウ、豹柄が雪に映えます。
20240210_163210
20240210_163210(0)
レッサーパンダ、巨大ば埃取りのような縦じま模様の尻尾、
20240210_164126
こんなに尻尾が大きかったっけ?
20240210_164128

マヌール猫、初めてみました。
NHKのダーウィンが来たにアニメで出演していますが、その通りですね。
20240210_164335
20240210_164411
雪の中で目立たないシロフクロウ。
20240210_164723
シンリンオオカミ、冬で真っ白かなと思ったのですが、黒から灰色でした。
20240210_165227
立派な角のエゾシカ。
20240210_165410
羆はお食事タイムでした。
20240210_170844
20240210_170515
立派なオジロワシです。
20240210_171517
アイスキャンドルに灯が灯りました。
20240210_172846
なかなか綺麗です。
20240210_173224
20240210_174023
「旭山ZOO」と置いてあるそうです。
20240210_174259
北国の動物達、冬で元気というか、雪に良く似合っていてなかなか良かったです。

今日の入浴は当麻町の「ヘルシーシャトー」(700円のところJAF割で630円)。
人工温泉の沸かし湯、設備も良くゆっくりと温まりました。
20240210_181626

本日のP泊地は道の駅とうま。
夕食は、鶏の芹鍋にサクラマスの切り身、自家製ワカサギの佃煮、塩辛、日本酒。
20240210_195510
サクラマスは鱗を引いて、三枚に下して、脇骨を鋤いて、切り身にしました。
20240210_195525
20240210_200644
サクラマス、鍋の身にしても淡泊で上品な旨味があり、美味しいです。
20240210_201130
20240210_201430
20240210_195535
ご馳走様でした。

道の駅くろまつない(08:30)⇒歌才ブナ林スノーシューハイク(09:00~11:25)⇒道の駅くろまつない(11:55)⇒道の駅ニセコビュープラザ(14:30)

この旅のメインアクティビティその3のスノーシューハイクで、「歌才ブナ林」へ。
最北のブナ植生地として天然記念物に指定されていて、我が家も2018年8月19日にハイキングしています。
20240204_083500
歌才ブナ林公園駐車場にプレアデス号を停めて出発。
スノーシューのツアーがあって先発したようです。
踏み跡が付けられているはずで、此れは助かりますね。
20240204_090536
駐車場の向こう側にある歌才ブナ林入り口、此処から800mにも歌才ブナ林入り口があるので判り難いです。
予想通り踏み跡があり、トレースしていきます。
20240204_090822
Screenshot_20240204_090647_Chrome
緩やかな登りが続きます。
20240204_091544
20240204_091929
歌才川を渡って
20240204_093755
本来の歌才ブナ林入り口に到着。
20240204_093925
20240204_094020
ブナの木台の登り、急斜面です。
20240204_094201
20240204_094418
ブナの木台に到着。
20240204_101916
ブナの巨木が林立しています。
20240204_101034
チョコレートと温かい紅茶で小休止。
20240204_094929
20240204_101943
20240204_102202

ギョリンソウの坂を登って平坦な尾根が続くところで、踏み跡が消えました。
少し前にツアー?の8人のパーティと擦れ違ったので、此処で引き返したのでしょう。
ブナ林の終点までは未だ大分先ですが、この後は大きく下って、また登り返しもあるようで、我が家もここまでとしました。20240204_102352
20240204_102549
僅かですが青空も覗きました。
20240204_103119
来た道をそのまま帰ります。
20240204_111034
スノーシューハイクの軌跡
1707112721216
1707112727530
曇天で、雪も少し湿っていて、コンディションはイマイチでしたが、一年振りのスノーシューハイクを楽しみ、良い運動になりました。

<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
スノーシューハイク(2時間1分)は
2.02 × 5.3 × 65 × 1.05 = 730 kcaL
2月累計推定消費熱量(2月累計推定消費脂肪量):1,537 kcaL(220 g)

道の駅くろまつないに戻って、昼食を頂きます。
20240204_115640
北海道に来たら寄らずにはいられないシリーズその②で「ピザドゥ」、千歳店も含めると今日で4回目です。
ここのピッツアはⅯサイズとSサイズがあり、かねがね2人でSサイズを2枚食べたいと思っていたのですが、その都度、土日はSサイズ無し、従業員が足らずSサイズが出来ない等々の理由で食べれませんでした。
ところが今回はSサイズがOK 、漸く念願が叶いました。
20240204_120127
今まで、ブルネン、マルガリータ、ダンケシェーンを食べてきましたが、今日「道の駅くろまつない限定のカルボナーラ」(1,400円)と「季節限定 生ハムハニーペッパー」(1,600円)、限定に弱い我が家であります。
20240204_120108
20240204_120102
席に着いて焼き上がりを待ちます。
20240204_120149
雪景色の特等席。
20240204_120316
右が生ハムハニーペッパー、左がカルボナーラ、Sサイズと結構大きいです。
焼き立てで、火傷しそうな程熱々です。
20240204_121144
生ハムハニーペッパー(黒松内産クリームチーズ&フレッシュモッツァレラチーズ、熟成生ハム、黒松内産ベーコン、宇和島産蜂蜜、ブラックペッパー)、贅沢素材をたっぷり使って濃厚な味わいでとても美味しい。
ドイツ語の名前の製品が多いのですが、ドイツ(風)ピザのような薄いパリパリ生地でなく、もっちり食感で小麦の香りが高いナポリ風ですね。
具材が濃厚なのでナポリ風の方が合います。
20240204_121231
カルボナーラ(クリームソース、トワ・ヴェール製ベーコン、モッツァレラチーズ、半熟卵)、半熟卵を崩して頂きますが、まさにカルボナーラ、此れもとても美味しいです。
流れ落ちた半熟卵とチーズを掬うスプーンが欲しい
20240204_121415
大満足、ご馳走様でした。

美しい圧雪道を走っていきます。
20240204_125346

Aマート らんこし店で夕食材の買い物。
20240204_131041

本日の温泉入浴は蘭越町の「幽泉閣」(600円)。
20240204_132245
20240204_132704
温泉分析書
20240204_141821
掛け流しにされたお湯を熱交換して有効活用をしている旨の説明がされています。
20240204_141826
大浴槽、あつ湯、露天風呂、ジャグジー、うたせ湯、サウナ、水風呂と豪華な設備でゆっくり温まりました。
ナトリウム-塩化物/炭酸水素塩泉 (弱アルカリ性低張性高温泉)・加水?無加熱源泉ドボドボ掛け流し・泉温/湯舟:53/45~39・淡黄色透明・無臭・微塩味・公共系立ち寄り湯。

本日のP泊地の道の駅ニセコビュープラザの夕暮れ。
20240204_170757

夕食は、市販冷凍焼売、水蛸の頭の刺身、三角揚げ焼き、生檸檬酎ハイ。
20240204_194330
北海道に来たら食べずにはいられないシリーズその③で水蛸の頭の刺身、旨味が強く廉価、我が家では足よりも食べる機会が多いです。
20240204_194340
レンチンで簡単に。
鉛のサブバッテリーでは電子レンジが使い難かったのですが、リチウムイオンサブバッテリーに替えて、気楽に使えるようになって助かってます。
20240204_194349
ご馳走様でした。

夜半、しんしんと雪が降っています。
少し積もりそうです。
早朝、除雪車が入るかもしれませんね。
20240204_191944

道の駅なないろ・ななえ(09:15)⇒ななえ峠室内パークゴルフ場(09:25)⇒長万部(15:45)⇒道の駅くろまつない(17:00)

道の駅なないろ・ななえの朝。
20240203_090936
今朝の外気温は-8.3℃、冬の北海道らしい温度です。
20240203_075251
朝食は、浅虫温泉で作った温泉卵、常備菜(シソ昆布、高菜漬け、自家製ワカサギ佃煮)、ご飯、摺り身の味噌汁。
20240203_081000
温泉卵掛けご飯、OTKG、お気に入りの食べ方です。
20240203_081044
20240203_081127
ご馳走様でした。

今日は、この旅のメインアクティビティその2「冬季の室内パークゴルフ&雪上パークゴルフ」の第1弾で「ななえ峠室内パークゴルフ場」(3コース、800円、NGPA非公認)へ。
道の駅なないろ・ななえから3分くらいの所で、ラッキーピエロ峠下総本店の裏手にありました。
駐車場が殆ど満杯、30人程度のコンペが入っているそうですが、今日はまだ少ない方だとあとで伺いました。
20240203_093014
事務所兼クラブハウス&食堂で受付をしました。
20240203_093029
このような巨大なビニールハウスが7棟並んでいて、3コースが設定されています。
20240203_093322
全て行って帰ってくる逆U字のコースで、各ホールは例外なくストレートですが、緩やかな起伏・バンカー・砲台状のグリーン・橋・障害物で変化を付けています。
20240203_093347
ネットで囲まれた狭いフェアウェイ故に、ローカルルールの救済措置があります。
20240203_100758
20240203_120021
早速スタート。
O.B.ラインはカップ後方のみです。
左右のネットにボールが接触したり近くに寄って打ちにくい場合は、場所によってネットからワンクラブあるいはワングリップ離れたところに無打罰でリプレースできます。
20240203_093525
バンカーに橋があるホール。
20240203_101818
芝は枯れているところがあって良くない状態で、常連さんによれば何時もは緑でふかふかしているが、今年は夏も猛暑で芝がダメージを受けてまだ回復していないとのことでした。
20240203_115600
枯れているところと芝が残っているところでボールの転がり方が異なり、力加減が難しいです。
20240203_115738
20240203_120854

20240203_121632_005_saved
このコースで最長のりんごNo6の89mパー5、右に打ち出してしまってますが、ネットで跳ね返って真ん中の良いところに戻るという結果オーライ、こんなのばっかりでした。
20240203_123423_001_saved
りんご、サルビア、あかまつの3コースを2回、延べ6コースをラウンド。
平均スコアは、りんご:‐2.0、サルビア:‐3.5、あかまつ:‐3.5、総平均:‐3.0
O.B.4回と3パット多発でこんなスコアになりました。
最初は「えっ」と思ったのですが、やってみると案外面白かったです。
温室の中なので、陽が照ると汗ばむくらい温かくなります。
本当にラッキーピエロ峠下総本店の直ぐ裏で、今まで何度も訪れているのに気が付きませんでした。
20240203_124406

<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
パークゴルフ(2時間45分)は
2.75 × 4.3 × 65 × 1.05 = 807 kcaL
2月累計推定消費熱量(2月累計推定消費脂肪量):807 kcaL(115 g)

国道5号線を北上。
20240203_124911
途中、道の駅YOU・遊・もりで休憩と昼食。
Iさんに頂いた冷凍摺り下ろし山芋と自家製温泉卵で、立ち喰いそば風山掛け月見そばを頂きました。
冷凍摺り下ろし山芋、美味しいです。
なかなか便利で、今度真似してみましょう。
20240203_133506
20240203_133509
ご馳走様でした。

八雲町辺りの国道5号線
20240203_140118

本日の温泉入浴は長万部温泉へ。
何時もは「長万部温泉ホテル」なのですが、違う所へも行ってみようと今日は「丸金旅館」。
20240203_154405
20240203_154516
20240203_154553
シンプルで小綺麗な脱衣場。
20240203_162355

20240203_161714
20240203_161734
他にお客さんは居らず、独泉。
20240203_154648
内風呂は源泉が注がれる手前の熱めの湯(44℃)とオバーフローして湯が移動する温めの湯(41℃)。
20240203_154900
20240203_154926
淡黄色透明で微かに石油臭、塩味と渋み、ぬるっとした湯あたり、良いですね。
20240203_155755
20240203_155359
小さな露天風呂、39℃くらいで熱めの湯と交互に浸かると気持ちが良いです。
20240203_155011
ナトリウム-塩化物(高張性弱アルカリ性高温泉)・無加水無加熱源泉ドボドボ掛け流し・泉温/湯舟:49.5/44~39・淡黄色透明・微石油臭・塩味渋み・ヌルツル・レトロ温泉旅館系。

長万部から国道5号線は山間の道となります。
20240203_164312
路面にも雪が出てきました。
20240203_164447
圧雪道、此れからはこんな道を走り続けるのでしょうね。
20240203_164750

P泊地は道の駅くろまつない。
20240203_170100

今日の夕食材は、北海道に来たら食べずにはいられないシリーズその②で「さっぽろ焼肉南光園みそホルモン」(㈱アントレ)。
何処のみそホルモンも美味しいのですが、此れが一番かな。
20240204_130529

夕食は、松前産のヤリイカの刺身、みそホルモン(もやし、玉葱、小松菜)、摘み3種(高菜漬け、煮豆サラダ、追い干し新巻き鮭)、生檸檬酎ハイ。
20240203_181830
松前産のヤリイカ、ねっとり甘く美味しいです。
関東で食べれるヤリイカは青森が北限で、道産のヤリイカは北海道でないと食べれないかもしれません。
20240203_181837
焼肉南光園みそホルモン、大振りのテッポウ(豚の直腸)がたっぷり、塩分控えめで甘めのつけダレも、美味しいです。
20240203_181842
一緒に炒めれば野菜もそのまま美味しく頂けます。
20240203_183858
20240203_181948
ご馳走様でした。

熊石漁港ふれあい広場(08:20)⇒厚沢部町多目的交流広場パークゴルフ場(10:00)⇒南茅部河川公園(14:00)

八雲町熊石から函館市南茅部まで移動、途中の厚沢部町でこの旅最後のパークゴルフ。

熊石漁港ふれあい広場の朝、車中泊の車はプレアデス号1台でした。
20230805_061317

朝食は、生春巻オムレツ、道産ゴーダチーズ、ミニトマト、さくらんぼジャム、アイス珈琲。
20230805_070010
生春巻きオムレツ、炒めたキャベツを生春巻きと薄焼き卵焼きで包んだもの、美味しくしっかりキャベツも食べれてなかなかよいです。
20230805_070156

乙部の鮪ノ岬の柱状節理を見学。
鮪ノ岬(しびのみさき)は乙部町市街地から国道229号線を北へ12キロメートル離れた地点にあり、国道沿いから約450メートル日本海に突き出た岬で、岬の岩がマグロ(鮪=しび)のうろこのように重なっているところから、この名前がついたそうです。
第三紀(700万~100万年前)の輝石安山岩からなる柱状節理で、日高山脈の誕生と前後して地中から噴き出した溶岩が縦と横に流れ出し、一緒に冷え固まって柱状の束が縦横にできた珍しいもので、地質学的にも貴重な柱状節理とのことです。
20230805_084547
20230805_084645

道の駅ルート229元和台でこの旅最後のゴミ処理。
道南では数少ない「エコ捨て施設」です。
20230805_085428
20230805_085548
有難く、燃えるゴミと燃えないごみを引き取って貰いました。
20230805_090102

「厚沢部町多目的交流広場パークゴルフ場」(2コース、210円、NGPA非公認)。
20230805_100652
20230805_114638
2コースと小さいながら、豪快に打てるロングホールやテクニカルなホール、ドッグレッグ、打ち上げ打ち下ろし、障害物、となかなか変化に富んで楽しめます。
20230805_103450

20230805_101802
小雨がぱらつく中、メークインを3回とあずきを2回延べ5コースをラウンド。
スコアは、メークイン:‐4.0、あずき:‐3.0、総平均:‐3.5、でした。
「移動の途中に軽くラウンド」によいパークゴルフ場ですね。
評価は、①規模:2、②整備状況:4、③面白さ:3.5、④料金:4、⑤環境/設備3、⑥総合:3.3、です。

道の駅あっさぶで昼食。
20230805_093453
かつ丼に鶏そぼろごぼう三色丼、バリューㇺたっぷりでお腹一杯。
20230805_122608
ご馳走様でした。

北海道にきたら寄らずにはいられないシリーズその6、大沼公園近くの「山川牧場ミルクプラント」。
20230805_134128
20230805_134423
ソフトクリームと特濃牛乳
20230805_134536
キャップの裏側にお約束の乳脂肪がべったり、濃厚ですが爽やか、美味しいです。
20230805_134624

「ホテル函館ひろめ荘」(480円、初訪問)。
含硫黄ナトリウム-塩化物泉(低張性中性高温泉)②ナトリウム-塩化物/炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)・加水無加熱源泉ドバドバ掛け流し・泉温/湯船:57?/42、①乳白色②無色透明・①硫化水素臭/②無臭・①無味②微塩味・サラスベ・正統派温泉ホテル系。
性質が異なる2源泉を贅沢に掛け流して、廉価、良い温泉です。
20230805_145836
39回目のホールインワンの奢りのビール、P泊地が至近だからできる幸せ。
20230805_154824

温泉に至近の「南茅部河川公園(キャンプ場)」(無料、初訪問)で宿泊。
こじんまりとしていますがなかなか良いところで、この旅最後のキャンプ擬きを楽しみました。
20230805_161139
この旅最後の炭火焼き。
20230805_185452
道の駅あっさぶの物産館で買った巨大焼きナス
20230805_181224
時間を掛けてじっくり焼き上げて、
20230805_182432
皮を剥いてポン酢を掛けて頂きます、美味しい。
20230805_182750
同じく道の駅あっさぶの物産館で買った巨大激安アスパラガス。
20230805_181423
じっくり焼いてたっぷりバター、此れも美味しい。
20230805_183645
困った時の南光園の味噌ホルモン、大ぶりの生のテッポウ(直腸)、何時もはフライパンで焼きますが、炭火で焼くと香ばしさが加わり一層美味しいです。
20230805_190943
ご馳走様でした。

道の駅くろまつない(07:15)⇒北桧山グリーンパークパークゴルフ場(08:40)⇒熊石漁港ふれあい広場(17:00)

黒松内町からせたな町に移動して、この旅で楽しみにいていた北檜山グリーンパークパークゴルフ場でラウンドします。

何時もの朝食、ベーコンエッグ、ミニトマト、道産ゴーダチーズ、バケットトースト、さくらんぼジャム、珈琲。
20230804_053821
ご馳走様でした。

狩場山を廻り込む国道229号線、ダイナミックな海岸線が続きます。
20230804_075812

北檜山グリーンパークパークゴルフ場(4コース、620円、NPGA非公認、再訪)に到着。
2022年8月15日に訪れて、恐ろしい程のロングホール、朝露に濡れたフェアウェイ、深いラフ、ドッグレッグ、打ち上げ、等々、ライナーショットやロブショットを打てないと太刀打ちできず、確かに難しいのですが、豪快で面白いコース、何時の日か腕を上げて再訪したいと思っていました。
全然腕は上がっておらず寧ろ低迷しているのですが、返り討ち覚悟で訪れました。
20230804_084311
20230804_084330
北海道屈指の広さを誇り、パーは35~37(通常は33)、コース長は493~750m(通常は500m以下)、100m以上のホールが4つ(通常は100m以下)、狩場コースのNo6 に至っては190mパー6と日本一のロングコース(通常はパーは3~5)、と規格外の全国随一の珍コースです。
グランドチャンピオンコースと名乗ってますが、勿論名乗ってよいでしょう。
20230804_084612
狩場コースのOUT、6ホールの190mパー6、凄いですね。
190mの長さは日本一、私の知っている限りはその次は鹿追町ライディングパークパークゴルフ場AコースのNo. 1の134mです。
パー6、日本で唯一このホールだけです。
20230804_084618

さてラウンドしてみると、此処も他のPG場と同じく雨不足で芝が枯れ気味です。
フェアウェイはボールがよく走り、またラフに打ち込んでも結構転がり、またラフ出しも比較的容易でした。
前回のような難しさは半減しています。
20230804_085105
20230804_084749
20230804_085935
例のモンスターホール。
20230804_090345
よく転がります。
20230804_090428
相方もナイスショット。
20230804_090457
打っても
20230804_090549
打っても、グリーンに届きませんが、今回は芝が枯れ気味でボールが良く転がり、3~4打でグリーンオンしました。
20230804_090700
2022年8月15日の2打目、芝がこんなに違います。
さて前回は2回ラウンドして、1回目は7打(+1)で2回めは6打(パー)でしたが、今回は1回目は5打(‐1)で2回目は6打(パー)、ボールがよく転がったお陰ですね。
20220815_094724
20230804_093811
20230804_094408
20230804_095059
真駒内No.9の98mパー5、強烈な2段の打ち上げ、此も笑うしかありません。
20230804_100946
20230804_103230
狩場No.8 の40mパー3で、39回目のホールインワン、”下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる”継続中、ビール奢ります。
20230804_111727
休憩で、お昼に鴨葱ぶっかけそば。
20230804_121431
20230804_121524
ご馳走様でした。

20230804_132058
真駒内のNo.12の90mパー5、先が見えないので展望台付き、こんなの他のPG場でみたことがありません。
20230804_132929
4コースを2回延べ8コースをラウンドしました。

スコアは、真駒内OUT:‐4.0、真駒内IN:-4.0、狩場OUT:‐5.0、狩場IN:-4.5、総平均:-4.4。
スコアの推移は、真駒内OUT:-4.0/0.0、真駒内IN:-4.0/-1.5、狩場OUT:-5.0/+0.5、狩場IN:-4.5/-5.5、総平均:-4.4/-1.6、でした。
芝が枯れ気味で残念でしたが、北海道随一、いや日本随一の豪快な珍コース、面白いです。
紋別まきばの広場PG場、おけとPG場、しかおいGEOPPG場と共に北海道を訪れたら必ずラウンドするPG場の仲間入りです。
恒例の評価は、①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:5、④料金:3、⑤環境/設備:4、⑥総合:3.8、と高評価です。

パークゴルフの歩行軌跡
1692283368373
1692283372602
本日のパークゴルフ(3時間27分)の推定消費カロリーは、
3.45 ×4.3 × 65 × 1.05 = 1,012(kcaL)
推定消費脂肪量:1,012 / 7 = 145 g
8月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):5,875 kcaL(839 g)

温泉入浴はせたな町の「温泉ホテルきたひやま」(410円)。
20230804_150919
20230804_141426




道南名物、食べずにはいられませんね。
なかなか美味しい、食べ終わると体温が下がったような気がします。20230804_152738


夕食は、本鮪中とろ、生ラム肩肉のジンギスカン(トマト、玉葱)、冷奴(ラー油の唐辛子と烏賊塩辛添え)、日本酒(よしこ 特別純米原酒 北海道北桧山産ななつぼし)。
20230804_190814

久々の本鮪、美味しいです。20230804_190837

生ラム肩肉、程よく入った脂が美味しく、安い、売っているところは少ないのですが、此れがあると買ってしまいます。
肩ロース(高い)との違いが良く判りません。20230804_190843
20230804_190902
20230804_191905
20230804_192556
さいころ冷奴。
20230804_190831
お好みの具材を乗せて。
20230804_191247
よしこ、どうしても名前の由来を想像してしまいますが、なかなか美味しいです。
20230804_191707
20230804_191715
ご馳走様でした。

半月湖キャンプ場(08:45)⇒倶知安パークゴルフ場(09:05)⇒道の駅くろまつない(16:05)

今日は午前中は小雨の予報で、コインランドリーと買い物、休養と小移動を予定していましたが、コインランドリ-を廻していたら雨が止んだので、急遽「倶知安旭ケ丘パークゴルフ場」(4コース、520円、NPGA公認、再訪)でラウンドすることに。

なかなか立派なクラブハウスです。
20230803_091845
20230803_091902
羊蹄No.1 の90mパー5、なんてことの無いロングに見えたのですが、O.B.を2回打ってしまいギブアップの+3、相方も+1、いきなり先制パンチを喰らってしまいました。
20230803_092458
20230803_094101
2018年8月18日に訪れた時の写真、初めてのホールインワンでした。
それと芝の状態が違いますね、やはり此処も雨不足のようです。
KIMG2347
谷越えのようなホール
20230803_105546
20230803_111234
羊蹄を1回、ニセコ、ワイス、クトサンを各2回、延べ7コースをラウンド。
スコアは、羊蹄:+5、ニセコ:+0.5、ワイス:0.0、クトサン:+2.0、総平均:+1.9。
ドッグレッグ、砲台グリーン、斜面の打ち上げと打ち下ろし、トリッキーな起伏や障害物、狭いフェアウェイと厳しいO.B.ゾーンと なかなか難しいコースで、打ち方を色々と試しながらのラウンドだったせいもありますが、散々なスコア、再訪を誓いました。
評価は、①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、⑥総合:3.6、と高評価です(変更無し)。
1691034450554
1691034456732
本日のパークゴルフ(1時間57分)の推定消費カロリーは、
1.95 ×4.3 × 65 × 1.05 = 572(kcaL)
推定消費脂肪量:572 / 7 = 82 g
8月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):4,863 kcaL(695 g)

お昼は倶知安のマックスバリュのお弁当
20230803_123652

道の駅くろまつない
20230803_160959

最近我が家のブームの赤ワインの炭酸割り、赤ワイン:炭酸=1:5
20230803_171733
火を全く使わない夕食。
生春巻(合鴨ロース薫製、カニカマ、シュレッドチーズ、春雨、貝割れ大根、レタス、ミニトマト)、冷奴、烏賊塩辛じゃがバター(レンチン)、赤ワインの炭酸割り、G7のシャルドネ。
20230803_185100
20230803_185813
20230803_185422
ご馳走様でした。

道の駅たきかわ(07:55)⇒欧風の風道の駅とうべつ(15:30)

午前中に滝川市で軽くパークゴルフをして、午後は当別町まで移動しました。

何時もの朝食、目玉焼き、葉唐辛子、胡瓜の浅漬け、ミニトマト、ご飯、若芽と玉葱の味噌汁。
20230728_070223
ご馳走様でした。

滝川市の「北海道コカ・コーラ パークフィールド72」(8コース、700円/4時間、NPGA公認、初訪問)。
シンプルな管理棟兼受付です。
20230728_075715
石狩川の広大な河川敷のパークゴルフ場、8コースには夫々難易度(1~5)が設定されていています。
20230728_075710
全体に平坦ですが、屈曲するフェアウエイや大きな起伏と砲台のグリーン等で変化を付けて、またコース距離は500mと長く、なかなかタフな設計になっています。
20230728_080251
20230728_082251
20230728_082537
20230728_080404
後半4コースは、地元の御歳86才のエキスパート に声を掛けて頂き、一緒して楽しくラウンドしました。
20230728_101217
軽く振って、綺麗な球筋、大降りの私より遠くまで運びます。
20230728_104814
複雑な起伏の難しいホールが続きます。
20230728_112119
20230728_113005
8コースを各1回ラウンドしました。
A:‐4、B:+1、C:+1、D:‐1、E:+1、F:‐7、G:‐2、H:‐1、総平均:‐1.5
地元のエキスパートの方も、雨不足で芝が枯れ気味と謂われていました。
8コースと規模も大きくまた面白いコース、700円/4時間・900円/1日と道東・オホーツクに比較すると少々高いですが、再訪ありですね。
評価は、①規模:5、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、⑥総合:4.0、と高評価です。

本日のパークゴルフの歩行軌跡
1690634921368
1690635075671

本日のパークゴルフ(3時間41分)の推定消費カロリーは、
3.68 ×4.3 × 65 × 1.05 = 1,080(kcaL)
推定消費脂肪量:1,080 / 7 = 154 g
7月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):13,537 kcaL(1,934 g)

本日の温泉入浴は、パークゴルフ場に至近の「滝川ふれ愛の里」(630円)。
外観の写真撮り忘れ。
入浴前の体重は59.3kg、対旅行前差:-3.2kgと最大になりました。
20230728_123612

お昼は、暑い時の定番の「丸亀製麺(滝川店)」。
20230728_131836
鬼おろし豚しゃぶぶっかけと冷やかけ、野菜かき揚げととり天、クーポンを使ってお安く。
20230728_130748
私は夏は冷やかけ一本です。
20230728_130856
20230728_130753

少しサシが入っていると(オーストラリア産の牛腿肉では珍しい)、この程度の肉でも美味しく頂けます。
20230728_163409
牛腿肉の低温調理(59℃、1時間15分)。
20230728_165326
寿都産の鰤(といってもサンパク~ワラサ級でしょう)、北海道でも鰤は普通の魚になりつつあるようです。
先日、羅臼産のシイラを見て、吃驚しました。
20230728_184601

夕食は、牛腿肉のローストビーフ風、寿都産の鰤の刺身、鮏トバ、胡瓜の即席漬け、生檸檬酎ハイ。
20230728_190200
20230728_190205
20230728_190212
20230728_190218
ご馳走様でした。

金曜日の晩、車中泊の車で一杯でした。
20230728_195819

金比羅公園(09:10)⇒滝川市(13:10)⇒道の駅たきかわ(15:20)

午前中に軽くパークゴルフをして、滝川市まで移動。

何時もの朝食、温泉卵、カモメちくわと辛子明太子、胡瓜の浅漬け、ご飯、若芽の味噌汁。
20230727_065804
ご馳走様でした。


雨竜町の「いきいき元気村パークゴルフ場」(4コース、500円のところ入山協力金の割引券で400円、NPGA公認、再訪)
昨年訪れてコースレイアウトの面白さと芝の美しさが気に入り再訪です。
20230727_091204
20230727_091217
芝の1/3近くが枯れて、ちょっと残念でした。
おけとパークゴルフ場や他でも同様で、地域に依ってでしょうが、雨不足で芝が枯れ気味になっているようです。
20230727_100612
写真には余り写っていませんが、狭いフェアウェイ、ドッグレッグ、複雑な起伏と馬の背、と難しいホールが続くPG場です。
20230727_100644
芝が何時も通りだとラフ越えショットは厳しいのですが、ラフも枯れ気味なので転がりが良く、気にせず打てます。
20230727_113133
昨年の同じ時期の写真です。
89ec2197-s
4コースを2回延べ8コースをラウンドしました。

スコアは、トドマツA:‐2.0、トドマツB:+0.5、ダリアC:+1.0、ダリアD:+1.0、総平均:+0.1、でした。
芝が枯れ気味でラフ越えやラフ出しが楽で、ボールの転がりも良く、本来はスコアは良くなるはずですが、相変わらずショット/パットが安定せず、散々な結果となりました。
スコアの推移は、トドマツA:-2.0/+1、トドマツB:+0.5/-3、ダリアC:+1.0/0、ダリアD:+1.0/+1、総平均:+0.1/-0.3、でした。
芝は枯れ気味ですが、評価は、①規模:3、②整備状況:5、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、⑥総合:3.8、と変更無しの高評価です。1690450008213

1690450014029

本日のパークゴルフ(2時間31分)の推定消費カロリーは、
2.12 ×4.3 × 65 × 1.05 = 622(kcaL)
推定消費脂肪量:622 / 7 = 89 g
7月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):12,457 kcaL(1,780 g)

滝川市の「えべおつ温泉」(600円)。
20230727_121058
右奥は加熱浴槽2種、ジャグジーと源泉および冷鉱泉、加熱温泉と源泉と冷鉱泉を交互に入るとなかなか気持ちが良い。
20230727_121234
20230727_122253
20230727_122431
20230727_122305
加熱浴槽の上、なかなか熱い。
20230727_122409
20230727_122502
20230727_122508

お昼は滝川市の「カレーハウス盛」、暑くなると妙に食べたくなるカツカレーを頂きました。
20230727_131151
20230727_131502
カツカレー(辛口、920円)とカツカレー(5辛、950円)。
20230727_132502

大盛りご飯に、ぶ厚い揚げたて熱々豚ロースカツを乗せて、濃厚カレーがたっぷり掛かっています。
悪くない意味で、とても暑苦しいカツカレー、ご馳走様でした。
P泊地は道の駅たきかわ。
20230727_181104
到着時は35℃だった居室温度も、マックスファン2台をINNとOUTにして換気で、外気温と同化しました。
20230727_170836
7時頃には、28℃まで下がりました。
20230727_204729

夕食は、生ラム肩肉でジンギスカン(トマト、ズッキーニ、玉葱)、ゴーダチーズ他、生檸檬酎ハイ。
20230727_194444
20230727_195303
やっぱりラムは脂が美味しいですね。
20230727_195419
ご馳走様でした。

釧路河畔駐車場(08:20)⇒標茶町(09:40)⇒小清水町農村公園駐車場(14:50)

今日は釧路市から小清水町まで移動で、途中の標茶町のPG場で軽くラウンドする予定です。

釧路河畔駐車場の朝。
何時もの朝食、目玉焼き、ウインナソーセージ、煮豆とキャベツとミニトマト、さくらんぼジャム、トーストバケット、珈琲。
20230722_063530
ご馳走様でした。

標茶町の「釧路川緑地ときわパークゴルフ場」(4コース、300円、NPGA公認)。
「グランドキッチン陽だまり」とあり、軽食を出してくれるようです。
それと生ビールの張り紙も、良いな~。
20230722_094652
20230722_094658
20230722_094825
20230722_094831
河岸段丘を上手く利用して、コースをレイアウトしています。
20230722_095105
こんな複雑な打ち下ろしも。
20230722_095407
20230722_100519
20230722_103548
芝の状態は最高レベルです。
20230722_114606
4コースを2回延べ8コースをラウンドしました。
スコアは、きたきつね:‐3.0、はくちょう:‐4.5、にじます:+1.3、えぞしか:‐2.0、総平均:‐2.0、でした。
釧路川の畔のPG場、河川敷と河岸段丘にフラットなホールと打ち上げ打ち下ろしのホールが混在して、また複雑な起伏も設えて、面白いコースにしています。
恒例の評価は、①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:3、⑥総合:3.6、と高評価です。

本日のパークゴルフ(2時間11分)の推定消費カロリーは、
2.18 × 4.3 × 65 × 1.05 = 640(kcaL)
推定消費脂肪量:640 / 7 = 91 g
7月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):9,429 kcaL(1,347 g)

お昼は内食で、久々に立ち喰いそば風天婦羅そばです。
20230722_121811
ご馳走様でした。

温泉入浴はこの旅2回目の「小清水温泉ふれあいセンター」(400円のところHO8月号で200円、再訪)。
20230722_145326

本日のP泊地は、小清水町農村公園駐車場。
今日の地物は、根室産の北海シマエビ。
先日根室の北海シマエビの漁が解禁になったニュースが流れていました。

20230722_185529
さて此れは何でしょうか?
20230722_185809

夕食は、根室産北海シマエビ、生揚げの豚バラ肉包み焼き、ミックスナッツ、生檸檬酎ハイ。
20230722_191051
根室産北海シマエビ、小降りですが美味しいです。
それと、殻を剥くのに時間が掛かるので、早喰いの我が家にとって良いですね。
20230722_191057
生揚げの豚バラ肉包み焼き、大きな生揚げ1枚を丸ごと豚バラ肉で包んで小麦粉を振り、フライパンで焼き、豆板醤と甜麺醤と砂糖と醤油で味付け。
なかなか美味しく、ボリュームもたっぷりで、低カロリー。
餡掛け風にするともっと良くなるかも。
20230722_191113
ご馳走様でした。

明日は、第40回小清水町じゃがいもフェスティバルに参加します。

ウシの空キャンプ場(08:15)⇒別海町営パークゴルフ場(08:45)⇒道の駅おだいとう(15:30)

別海で4家族のパークゴルフ後、尾岱沼に移動。

開陽台の朝、残念ながら地平線が見えません。
20230719_065609
20230719_084955

「別海町営パークゴルフ場」(4コース、350円/65歳以上で170円、NGPA公認、再訪)。
Tさんご夫妻、Oさんご夫妻、Fさんご夫妻、我が家と4家族揃って、ラウンド。
20230719_094907
20230719_095249
手入れの良いフェアウエイとグリーン、打ち上げ・打ち下ろし、先(グリーン)が見えない設計、軽いグリーンでカップの位置は結構難しい、なかなかタフで面白く、良いコースです。
20230719_095640
20230719_102338
1689834080979
1689834081241
1689834081345
1689834081437
4コースを各1回ラウンド、笑いの絶えない楽しい一時でした。
評価は、①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:4、⑥総合:3.8、と高評価です。

本日のパークゴルフ(2時間13分)の推定消費カロリーは、
2.22 × 4.3 × 65 × 1.05 = 651(kcaL)
推定消費脂肪量:651 / 7 = 93 g
7月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):7,934 kcaL(1,133 g)

お昼は、コープさっぽろ中標津店の、豚丼、うをめし、浅羽鰈の煮付け、美味しくボリュームたっぷりです。
20230719_125729

また来てしまった別海町尾岱沼の「野付温泉 浜の湯」(480円、再訪)、この旅2回目です。
20230719_141726
20230719_150950
20230719_142212
20230719_142227
20230719_144033
20230719_144047
20230719_144103
20230719_144200
20230719_150851
素晴らしい泉質とこの寂れ感が堪りません。
此れかも尾岱沼を通る度、訪れるでしょう。

P泊地は道の駅おだいとう。
20230719_152620

豚肩ロース、塩コショウして、空気を抜きながらビニール袋に納め、
20230719_161433
65℃で1時間15分の低温調理。
20230719_162354
表面をバーナーで炙って出来上がりです。
20230719_180650

持ち寄り夕食会は、豚バラと大根の炊き合わせ、鮪と烏賊のカルパッチョ、豚肩ロースのローストポーク風低温調理、エビチリ、ワイン2種。
20230719_183133
20230719_183149
20230719_183200
20230719_183157
20230719_183154
Iさんに頂いたふらのワイン、美味しく頂きました。
有り難うございました。
20230719_183229
ご馳走様でした。

道の駅摩周温泉(07:30)⇒中標津町(09:00)⇒ウシの空キャンプ場(17:00)

弟子屈から中標津に移動して、中標津でパークゴルフ場の梯子。

午前中は「道立夢の森公園パークゴルフ場」(4コース、300円、NGPA公認、再訪)。
20230718_093823
20230718_094142
立派なクラブハウスです。
20230718_094144
斜面を上手く利用して、林間と草原のホールが混在、打ち上げ打ち下ろし、なかなかテクニカルなコースで面白いです。
20230718_094652
20230718_100725
芝生の状態は最高です。
今年は芝生が枯れ気味のPG場が多いように感じますが、此処は余程条件が良いのでしょうね。
20230718_102928
20230718_112244
20230718_113522
20230718_114327
4コースを各1回ラウンドしました。
評価は、①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:4、⑥総合:3.8、と高評価です。
1689833831306
1689833834658

お昼は、Tさん特製の玉蜀黍ご飯にキャベツの即席漬けを添えました。
20230718_115503
固めに炊かれた炊き込みご飯、美味しいです。
20230718_115607

午後は、「森林公園」(4コース、310円、NGPA公認、初訪問)。
20230718_123552

此方も斜面を利用して、打ち上げ打ち下ろし、斜面を横切るようなレイアウト、パー5が無く、パー4で70~90mのホールが多数あって、タフなコースです。20230718_140004
20230718_140016
20230718_141635
やはり此処も芝生の状態が最高です。
20230718_141642
4コースを各1回ラウンド。
評価は、①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:4、⑥総合:3.8、と高評価です。

本日の2施設のパークゴルフ(3時間30分)の推定消費カロリーは、
3.5 × 4.3 × 65 × 1.05 = 1,027(kcaL)
推定消費脂肪量:1,027 / 7 = 147 g
7月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):7,283 kcaL(1,040 g)

温泉入浴は「マルエイ温泉俵橋」(600円、再訪)。
20230718_154212
写真はNETから拝借。
シンプルで明るい内湯、気持ち良いくらい源泉をかけ流しにしています。
12e69973-s
f56659ab-s
ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)・無加熱無加水源泉ドバドバ掛け流し・泉温/湯船:?/42~40・無色透明・無臭・塩味・ヌルツル・宿泊併設温泉施設系。
市内に同じ系列の温泉ホテルがあるそうで、次回は其方に行ってみましょう。

開陽台(ウシの空キャンプ場)へ。
20230718_165614

限定吟醸 金麦 夏香るエールタイプを試してみました。
確かに、エールっぽいです。
20230718_170340

ウシの空キャンプ場(開陽台)の駐車場。
地球が丸く見える展望台ですが、厚い雲に覆われています。
20230718_181825

持ち寄り夕食は、豚肉の唐揚げ、ハンバーグ、厚岸浅蜊の酒蒸し、摘まみ類、ワインと日本酒。
20230718_183010
G7のカベルネソーヴィニヨン、五稜 純米
20230718_183024

20230718_183039
北海道に上陸した時は結構高かった厚岸産浅蜊も、大分安くなりました。
大量のキャベツと大蒜も酒蒸し、蒸し汁をキャベツが吸って美味しい、好きな食べ方です。
20230718_183035
20230718_183245
20230718_183037
20230718_183041
20230718_183043
ご馳走様でした。

道の駅しかおい(05:30)⇒しかりべつ川公園パークゴルフ場(05:40)⇒道の駅摩周温泉(17:30)

鹿追町滞在4日目、午後から弟子屈方面に移動。

早朝、しかりべつがわ公園パークゴルフ場横の然別川で恒例の虹鱒釣り。
20230717_064939
20230717_064929
此処の堰堤の落ち込みは釣りやすいです。
20230717_070119
小型の虹鱒がよく釣れます。
20230717_071306
少し型の良い虹鱒と針を飲み込まれた1尾をキープ。
20230717_064551
河原で朝食。
20230717_070440

釣った虹鱒は、三枚に下ろし、皮を引き、脇骨をすいて、フライ用の身をつくり、塩を振って水分を抜きます。
小型でも鱒属、綺麗なサーモンピンクです。20230717_075652

午前中は鹿追町3つ目のPG場、「しかりべつ川公園パークゴルフ場」(4コース、無料、NPGA認、再訪)。

B-1の32mパー3、見事ホールインワン、おめでとうございます。
20230717_085230
20230717_105112
20230717_105457
ABを各1回CDを各2回延べ6コースをラウンドしました。

本日のパークゴルフ(3時間10分)の推定消費カロリーは、
3.17 × 4.3 × 65 × 1.05 = 930(kcaL)
推定消費脂肪量:930 / 7 = 133 g
7月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):6,256 kcaL(894 g)

お昼は内食で、讃岐饂飩の冷や掛け、焼きキツネ刻み長葱トッピング。
20230717_115727
これで持ってきた讃岐饂飩(スズキアリーナ取手の景品)を食べ切りました。
20230717_115855

温泉入浴は足寄町の「山の宿 野中温泉」(500円)。
昨年は400円、100円の値上げです。
4c4c75c1
e7ede593-s
浴室の写真は昨年訪問時。
湯口にこのような木桶が組まれていましたが、今年は無くなっていました。
98558c8e-s (1)
5c10c6d6-s (1)
1c72b274-s
c638b86e-s
含硫黄-カルシウム/ナトリウム-硫酸塩/塩化物泉(低張性弱中性高温泉)・無加水無加熱源泉ドバドバ掛け流し・泉温/湯舟:46/42・青緑色強白濁・強硫化水素臭&石油臭・強苦渋ダシ・サラスベ・優良レトロ温泉旅館系
相変わらず素晴らしい温泉、今後も何度も訪れるでしょう。
景福旅館が廃業して、野中温泉旧本館も営業を止めて、残るはこの野中温泉旧別館のみ、何時までも続けて欲しいと願うばかりです。

今夜のP泊地は道の駅摩周温泉。
20230717_174037
持ち寄り夕食会は、虹鱒フライとポテトフライとタルタルソース、麻婆豆腐、生ハムサラダ、肉巻きアスパラ、頂き物の裂けるチーズ、等々。
20230717_181449
20230717_181504
水分を抜いて身がふっくらした虹鱒フライ、なかなか美味しいです。
20230717_181453
20230717_181456
20230717_181459
G7のシャルドネとボルドーの赤
20230717_181808
ご馳走様でした。

道の駅うりまく(07:15)⇒しかおいGEOPパークゴルフ場(07:30)⇒道の駅うりまく(12:15)⇒道の駅しかおい(16:00)

鹿追滞在3日目、今日はPG場梯子です。

道の駅うりまくの朝、明け方にやっと雨が上がりました。
20230716_064349

朝食は、温泉卵、塩鮭、トマト、ちりめん生姜、若芽の味噌汁。
20230716_070618
温泉卵掛けご飯、一番好きなTKG。
20230716_070900

午前中は、一昨日に引き続きしかおいGEOPパークゴルフ場、リベンジのつもりが敢え無く返り討ちに遭うことに
20230716_101904
20230716_101921
20230716_101932
20230716_102023
20230716_102000
それにしても全ての点で素晴らしいPG場、また訪れましょう。

お昼は、讃岐饂飩でざる饂飩、付け汁はきつね熱汁。
20230716_111616
「ひやあつ」ですね、美味しいです。
20230716_111841

鹿追町2つ目のPG場、「鹿追町ライディングパークパークゴルフ場」(4コース、無料、NPGA非公認、再訪)
笑える134mパー5、パー36、規格外のPG場です。
20230716_123344

20230716_124339
20230716_125009
20230716_140910
20230716_141210
20230716_141504
パークゴルフあとのクールダウン。
20230716_145354
1689632708131

本日の2つのパークゴルフ(3時間45分)の推定消費カロリーは、
3.75 × 4.3 × 65 × 1.05 = 1,101(kcaL)
推定消費脂肪量:1,101 / 7 = 157 g
7月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):5,326 kcaL(761 g)

道の駅しかおいに戻ってP泊。
夕食は、厚岸産の大振り浅蜊酒蒸し(一緒に蒸すキャベツが浅蜊の出汁を吸って美味しい)、困った時の味噌ホルモン、生檸檬酎ハイ。
20230716_182306
ご馳走様でした。

道の駅あさひかわ(08:30)⇒道の駅しかおい(14:00)⇒しかおいGEOPパークゴルフ場(14:20)

旭川市から鹿追町まで移動して、奈良県のTさんご夫妻と鳥取県のIさんご夫妻と合流します。

何時もの朝食、茹で卵、人参ラぺ、蒸し豆、レタス、ベーコン、さくらんぼジャム、トーストバケット、珈琲。
20230714_072001
ご馳走様でした。

温泉入浴は上富良野町の「フロンティア フラヌイ温泉」(700円のところJAF割りで600円)。
開店と同時に入ったので他にお客さんはいません。
手前は加熱循環の浴槽、奥は31℃の源泉浴槽です。
20230714_092456
20230714_092502
北海道でよく見かける熊げーです。
20230714_092621
非加熱源泉浴槽。
20230714_092519
気持ち良いです。
加熱浴槽と交互に入るのが好きです。
20230714_092536
20230714_092608
ナトリウム-炭酸水素塩/塩化物泉(低張性中性低温泉)・無加水無加熱源泉掛け流し/無加水加熱循環・泉温/湯船:31/31and42、無色透明・無臭・無味・サラスベ・レトロ小規模温泉ホテル系

富良野の道を走ります。
20230714_103156

お昼は、内食で牛バラそば、頂き物のラー油を掛けると、一気に中華風、とても美味しい、気に入りました。
20230714_113254
20230714_113408
ご馳走様でした。

この旅、3回目の「しかおいGEOPパークゴルフ場」(4コース、無料、NPGA公認)です。
20230714_141601
20230714_141605
極狭のフェアウェイ、打球の方向と強さの絶妙なコントロールが要求されます。
20230714_152603
果敢にラフ越え。
ティーから単純に直接カップを狙えるホールは殆どありません。
20230714_154322
20230714_154627
20230714_154653
ラフ、カラー、刈り込んだグリーン、レギュラーのゴルフ場並み整備、こんなパークゴルフ場は他で見たことがありません。
軽く打っても滑るように転がり、グリーンによってはカップを通りすぎると止まらず、カラーを越えてラフまで落ちることがしばしばです。
20230714_143502
20230714_154740
20230714_161508

本日のパークゴルフ(2時間13分)の推定消費カロリーは、
2.22 × 4.3 × 65 × 1.05 = 651(kcaL)
推定消費脂肪量:651 / 7 = 93 g
7月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):4,225 kcaL(603 g)

多目的広場内に、多目的広場とパークゴルフ場の使用方法と注意事項等が掲示されています。
20230715_075009
20230715_075020
利用にあたって届出は不要で、利用者名簿に日付、利用者数、代表者住所(市町村)を記入することが義務付けられていますが、施設の利用状況を調査するのが目的ですね。
20230715_075026
20230715_075116

立派なBBQ台を使わせて頂いて、炭火焼の3家族持ち寄り夕食会。
20230714_183209
例に寄って写真に撮ったのは一部のみ。
20230714_183213
20230714_183219
20230714_190506
20230714_182127
楽しい持ち寄り食事会でした。

宗谷ふれあい公園キャンプ場2日目、何処にも出掛けず終日キャンプ場に滞在します。

今日も良い天気です。
20230705_083956

朝食は、ローストポーク(擬)、トマト、常備菜、土鍋ご飯、長葱と若芽の味噌汁。
20230705_064801
ご馳走様でした。

公園内の「宗谷ふれあい公園パークゴルフ場」(4コース、200円、NPGA公認、再訪)へ。
20230704_153910


「宗谷ふれあい公園パークゴルフ場」(4コース、200円、NPGA公認、再訪)。
アルメリア-1の31mパー3、Tさん見事ホールインワン。20230705_100557
20230705_102035
20230705_102038
コースが鹿の餌場になっているようです。
20230705_104054
20230705_104402
近づいても気にせず食べています。
20230705_104420

お昼はキャンピングカーサイトに戻って、スープカレー。
20230705_121015

スープカレーは市販キットを使いましたが、キリッと辛く、美味しい。
鶏股肉の大きな塊とごろごろ野菜を入れてボリュームたっぷりです。20230705_121102

午後は名人と、
20230705_151957

達人と、ご一緒させて頂きました。
お二人のレベルには達することは、永遠にないでしょう20230705_151939
本日のパークゴルフの(3時間45分)の推定消費カロリーは、
3.75 × 4.3 × 65 × 1.05 = 1,100(kcaL)
推定消費脂肪量:1,100 / 7 = 157 g
7月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):2,253 kcaL(322 g)

今日も殻付き活け帆立貝の貝剥き、皆さんお上手に。
20230705_131034
サイトの水道がクーラー代わり。
20230705_180336
20230705_181202

殻付き活け帆立貝三昧第2日目のメインは、貝柱のフライ。
FB_IMG_1689409254515
貝柱のフライ、もっと綺麗な状態で撮りたかった。
皆さん、牡蠣フライと同じで、フライ最強説に賛同。
20230705_184855
今日も刺身(貝柱と紐)
20230705_181716
帆立貝の紐と椎茸の炊き合わせ
20230705_181719
妹背牛町の3種のジンギスカン、厚切りのジンギスカン、塩レモンの味付けのものが美味しかった。
20230705_181728
20230706_152202
20230705_181722
20230705_193146

ウスタイベ千畳岩キャンプ場(08:00)⇒道の駅北オホーツクはまとんべつ(17:00)

5日間お世話になったウスタイベ千畳岩キャンプ場、毎年かにまつりに集まる皆さんとお別れして、北へパークゴルフ&小移動。


朝食は、温泉卵、ローストポーク(擬)、トマト、珈琲。
20230703_072138
ご馳走様でした。

枝幸町の「桧垣公園パークゴルフ場」(4コース、300円、NPGA公認)、昨年訪れて気に入り再訪です。
20230703_090213
立派なクラブハウス
20230703_090226

時折小雨がぱらつくコースは我々だけ、他にお客さんはいません。
20230703_092920
前回は芝の状態が良く、変化に富んでいて、タフなホールもあって面白かった印象があったのですが、今日はフェアウェイ、グリーン、ラフと芝が伸び放題、朝方の雨で濡れてボールが走らず、ラフ出しが難しくで苦労しました。
20230703_103816
20230703_111025
20230703_111502
20230703_115530
後半、青空が広がる天気となりました。
20230703_123801
ふくじゅそう、せきれい、しらかば、せぞまつの4コースを1回延べ4コースをラウンド。
スコアは、ふくじゅそう:-2、せきれい:‐1、しらかば:-3、えぞまつ:+7、総合平均:+0.3、でした。スコアはの推移、ふくじゅそう:‐2/-3.0、せきれい:‐1/-5.5、しらかば:‐3/-4.0、えぞまつ:+7/-1.5、総合平均:+0.3/-3.5、でした。
芝のコンディションのせいもありますが、私の各ショットもバラバラで、惨憺たるスコアとなりました。
それでも3家族でワイワイがやがや、楽しくラウンドしました。
1689416451435

1689416457029
本日のパークゴルフ(2時間44分)の推定消費カロリーは、
2.73 × 4.3 × 65 × 1.05 = 801(kcaL)
推定消費脂肪量:801 / 7 = 114 g
7月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量):801 kcaL(114 g)

国道238号線を北上。
20230703_163920

本日のP泊地は道の駅さるふつ公園。

久々の持ち寄り夕食会。
相方の毛がに早食い競争の優勝賞品の山分け毛がに(2家族分で2杯)で、毛がにフルコースを準備。20230703_173315

毛がにフルコース4品、なめこ豆腐、ローストポーク擬(低温調理)、スナップエンドウ、日本酒2種。
20230703_185208

毛がにフルコースその1、脚と爪と肩。
強い旨味と甘味、ちょうど良い塩味、しっとりして繊維を感じる食感、さすが毛がに漁獲量市町村日本一の枝幸のタグ付きブランド品です。20230703_185221

毛がにのフルコースその2、かに味噌の甲羅焼き。
少し焼き過ぎでした。20230703_185544
脚先の解し身の三杯酢とかに味噌、日本酒に良く合います。
20230703_185228
20230703_185224
Sさんに頂いたあん肝の味噌漬け
20230703_195326
Tさんの「風の森」、Yさんに頂いた「國稀」、今日も1.0適量でした。
20230703_185248
20230703_185302
20230703_185257
ご馳走様でした。

このページのトップヘ