道の駅厚岸グルメパーク(07:00)⇒別寒辺牛川偵察⇒厚岸水鳥観察館(8:45)⇒タクシー⇒別寒辺牛川橋・ダウンリバー出発点(10:40)⇒中間点(11:45)⇒厚岸水鳥観察館(13:50)⇒厚岸道立自然公園あやめケ原(14:29)⇒尾岱沼(17:00)

今日の朝食は牡蠣雑炊でした。
DSC_1218

小雨混じりの天気ですが別寒辺牛川のダウンリバーへ行くことにしました。
別寒辺牛川のダウンリバーは、自然保護を目的に厚岸水鳥観察館への事前届け出が義務付けられています。
開館時間が08:45なので、それまでにスタート地点へ、回送ルートの確認を含めて偵察へ出かけました。
別寒辺牛川橋のスタート地点、なかなか立派な施設です。
DSC_1219
エントリーポイント、昨日の大雨で増水して水没しています。
DSC_1220
橋から下流、平水時を知らないのですが、川幅満杯に強く流れています。
といっても千歳川のような速さは無く、釧路川中流域ぐらいでしょうか。
DSC_1221
偵察を終えて、厚岸水鳥観察館へ。
色々情報と注意事項を伺い、立派なパンフレットを頂いて、予定表を記入しました。
回送ルートは、①井魚沢駅横の舗装道路を迂回するルート(自転車)、②根釧国道の別寒辺牛川の橋を渡ったところにある林道(自転車と徒歩)が考えられますが、①は17kmでジェットコースターのような上り下りで私の脚力では無理、②は聞くとヒグマの生息地とのことで断念、結局タクシーでスタート地点まで行くことにしました。
雨が上がり、雲が切れて隙間から青空が覗き始めました。
DSC_1225
スタート地点でワイルドカード号を組み立てます。
DSC_1226
エントリーポイントから出艇。
image

倒木も沢山ありますが、危険を感じるようなものはありませんでした。
DSC_1227
見た目以上に流れが強く、快適に下れます。
DSC_1229
DSC_1231
DSC_1237
蛇行区間を抜けると川幅が広くなります。
DSC_1238
この頃には青空が広がって、強い日差しを浴びるようになりました。
小雨交じりを覚悟していましたが、ラッキーですね。
DSC_1241
中間地点(根釧国道の別寒辺牛川の橋の袂)に到着。
DSC_1242
上陸して、休憩と定番のカップ麺の昼食を摂ります。
DSC_1243
DSC_1245
DSC_1246
DSC_1247
根室本線の鉄橋を潜ります。
DSC_1249
流れが殆ど無くなりました。
DSC_1250
支流のチライカリベツ川(支流でありながら圧倒的に川幅が広い)が合流して、少し遡りました。
DSC_1252
DSC_1253
再び下り始めて、厚岸水鳥観察館がある支流の大別川に入って再び根室本線の鉄橋を潜り、更に根釧街道の橋も潜ります。
DSC_1256
DSC_1257
終点に到着しました。
DSC_1259
DSC_1260
10km、2時間20分のパドリング。
思いかけず天候に恵まれ、新緑鮮やかな森の中の蛇行する川、美しい湿原、水量の多い快適なパドリングを楽しみました。
image

image


あやめが咲き始めたとの情報で厚岸道立自然公園あやめケ原へ。
新緑のダケカンバの道
image
明日からアヤメ祭りが始まるそうです。image
断崖絶壁の上の原生花園
image
素朴なアヤメ、特徴の綾目がはっきりと見えます。image
image

アヤメを保護するために放牧しているとありますが、馬がアヤメ以外の草を食べるのでしようか?image
image


尾岱沼方面へ北上、別海辺りの牧場が続く道東らしい道
image


尾岱沼に到着、本日のP泊の第57回尾岱沼えびまつりの駐車場に入る前に、「尾岱沼温泉浜の湯」(440円)へ。
所謂、温泉銭湯ですね。
DSC_1302
余り期待していなかったのですが、いやいやどうしてなかなかの温泉です。

DSC_1296
内風呂、大浴槽と小浴槽
DSC_1298
DSC_1294
変わった意匠の湯口
DSC_1295
小浴槽
DSC_1293
大量の掛流しのお湯が床を流れ、排水孔に吸い込まれていきます。
DSC_1292
これまた風情のある大小露天風呂浴槽
DSC_1288
泉質と温度が異なる二つの源泉を用いて4つの浴槽に入れています。
DSC_1297
ナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)/単純温泉(低張性?アルカリ性)・無加熱無加水単独/混合ドポドポ~ドバドバ掛け流し・泉温/湯船:55と28/28~42・無色透明・無臭/微硫黄・塩っぱダシ/無味・サラスベ/ヌルツル・正統派温泉銭湯系。
素晴らしい温泉でした。

第57回尾岱沼えびまつりの会場の尾岱沼漁港。
着々と準備中、沢山のキャンピングカーも集結。
DSC_1303
DSC_1304

本日の夕食、生ラムのジンギスカン、牡蠣(道産)グラタン、花咲ガニ(道産)のサラダ、今日も北海道らしい夕食でした。
DSC_1306
ご馳走様でした。