烟霞淡泊

カテゴリ:旅行&小旅行(&出張) > 近畿

天理市での要件は、少し予想が当たりました。
所謂、マーフィーの法則ですね。
本日は仕事納めで、夕方帰ってもしょうがないので、直帰しましょう。

京都に戻って少し遅いお昼を京都ラーメンの名店の「新福菜館」で。
お隣の「本家 第一旭 たかばし本店」も有名です。
此方は以前に食べたことがあります。
image

ビール小瓶(350円)
image

中華そば小(550円)
image

見た目は真っ黒ですが、そんなに塩っぱくありません。
さっぱりとするすると頂けます。
焼きめし(500円)
image

これは少し塩分が高めで、こってりして美味しい。
御馳走様でした。
お腹一杯、明日からは少し摂生しなければ。

おまけ、本日の夕食。
ヌードルメーカーで餃子の皮を作って、棒餃子。
なかなか美味しい。
御馳走様でした。
image








年の瀬、26日の仕事納めの日の午前中に奈良の天理市で要件が入りました。
珍しや悪い話ではありません。
しかしながらこんな時が一番悪いことになることもあるので、蓋し要注意ではあります。
品川から新幹線に乗ります。
image

ビールと摘みで、先ずは一息つきます。
image


京都着、中央口側は駅が新しくなってから初めてかも。
image

image
_
image



七条通り辺りをいきます。
はなまる串カツ製作所 京都駅前営業所」で先ず一杯。
image

温和しく、外内1で。
image

牛ロース、海老、帆立の串カツ。
一本80円ととても安いのにも関わらず、しっかりとしたネタです。
美味しいのですが、それでも、串揚げはやはり大阪と思ってしまいます。
image

京都の佐々木酒造の純米吟醸「京生粋」とチャンジャ。
佐々木蔵之介の実家の造り酒屋だそうです。
image

香り良く、なかなか美味しい。
御馳走様でした。

もう一軒、軽く梯子することに。
路地の奥にソソる佇まいの「ジジババ第三酒場
image

大阪の能勢の秋鹿(銘柄失念)、25年以上前に大阪に住んでいたとき、気に入って飲んでいました。
大変評価の高い造り酒屋ですが関東では殆ど見かけません。
どっしりとした重厚な飲み口です。
image

食事代わりに、茸と牡蠣の醤油バター炒めを頂きました。
image

本格的な中華料理で驚きました。
牡蠣の絶妙な火の入れ方、味付けもこくがありながらさっぱり、とても美味しい。

お隣のカップル、美男美女で、関西人特有のノリの良い会話で、面白い。
ご兄弟(お姉さんと弟さん)かなと思っていたら、ご夫婦でした。
何と、奥様は44才で旦那様は28才、ドラマになりそうな素敵なお二人でした。

美味しい料理と佳いお酒、こんな店が近くにあったら通ってしまいますね。
何時か相方と京都を訪れたら、寄りましょう。



午前中の仕事を何とかこなし、お昼を頂きました。
image

仕事の出来映えは相変わらずで、成長の跡もなく、これで全て終了と相成りました。
まあこれはこれで、私らしいとも言えるでしょう。
午後1時限目のセッションまでお付き合いして、帰京の途。
お土産はこれまた定番の「551蓬莱」の豚まんと煮込み用ラーメン。
キャンピングカーの旅に持っていきましょう。
image

ビールを飲んで一寝入りです。
image

多分最後の大阪出張になりそうです。
朝一番の仕事なので前泊です。
そこで、古い仕事仲間に連絡を取り飲み会を設けることに。

東京駅新幹線
image

ビールを飲みながら明日の資料をチェック。
image


新大阪到着、定宿が取れず十三あたりの宿へ。
予定した相手は急な要件が入って会食は持ち越しとなりました(東京ですね)。
image

結局何時も通りに、十三⇒梅田(大阪)⇒天満へ。
image

金曜日の晩なのに人出が少ないように感じます。

定番の「天満酒蔵/
image

ビール大瓶(350円)
image

浅利酒蒸し(200円)、きずし(200円)、おでん(300円)。
image

日本酒(250円)、塩辛(150円)。
image

鯛のかぶと焼き(250円)
image

鯛のタイ
image

浅利酒蒸しは汁ものとして楽しめます。
きずしは浅締め。
塩辛は、素晴らしい。
鯛のかぶと焼き、見た目は悪いが素材良く焼き良く、絶品。
此が250円とは泣けます。
いや~、何時もながらですが、美味しく楽しく頂きました。
御馳走様でした。

天満酒蔵の隣のもう一つの定番「七福神」が一杯で、駅の近くに支店があったので行ってみることに。

image

プレミアムモルツ生ビール(100円、一杯目のみ)。
image

海老(250円)
image

チューリップ(150円)
image

本店と同じですね。
何時も通りの美味しさ、御馳走様でした。

梅田でもう一軒、30年くらい前によく行った新梅田商店街の「木曽路」へ。
多分今もやっているだろうと思って行ったら、やっていました。
何か嬉しい。
でも本日の営業は終了でした。
何時の日か相方を誘って行きましょう。
image

さて宿のある十三へ戻りました。

久々の〆のラーメンを。
熊本出張以来で、お許しを!!
十三で名店の名高い「くそオヤジ最後のひとふり」へ。
こんな時間なのに20名くらいの行列。
image

あさりラーメン(880円)
image

浅利の出汁が効いたきりっとした醤油のスープ、モチッとパキッが合わさったような少し不思議な食感の麺、とても美味しい。
低温チャーシューも美味しいのですが、少し合わない気がします。
呑んだ〆に頂いては勿体ないラーメンです。
御馳走様でした。
食べ過ぎですが、最後の大阪出張ということで、良しとしましょう。



昨日は大阪に泊って、本日はある企業の後援の研究会で話をすることになっています。
冷や汗小かきで何とか終了しました。
お弁当を頂いて、新大阪で551蓬莱屋の豚まんと焼売をお土産に買って、新幹線に飛び乗りました。
頂いたお弁当と今日は今日とてご褒美の缶ビール。
御馳走様でした。
image

新幹線から富士山。
image

お土産の豚まんと焼売。
image

大阪出張の恒例の天神橋筋六丁目の居酒屋参りです。
たまには新しい店にも行ってみようとなりまして、「大阪・関西のB級グルメガイド」を参考に「泰三屋」へ。
道すがらの天神橋筋六丁目の飲み屋街その1。
image

天神橋筋六丁目の飲み屋街その2。
今日は祝日で休業の店が多いょうです。
image

泰三屋
image

瓶ビール大(500円)と突き出し。
image

御一人様セット(1000円)のその1、インド鮪の刺身。
image

御一人様セットその2の鮪頬身の炙り焼き。
image

御一人様セットその3の海胆とイクラの軍艦。
image

夫々、先ずは美味しいのですが、わざわざ大阪まで来て入いる店でも無いのかな、というのが感想です。
勘定は1,700円でした。
ご馳走様でした。
天神橋筋六丁目の飲み屋街その3。
image

天神橋筋六丁目の飲み屋街その4
image

天神橋筋六丁目の飲み屋街その5
image

やはり何時もの店へとなり、「天満酒蔵」へ。
瓶ビール大(350円)と生ずし(〆鯖、200円)。
量は少ないですが質と値段、充分ですね。
独り飲みには最高です。
image

スマホのバッテリ一が切れて、此が最後の一枚、残念!。
何時も頼む浅利の酒蒸しが売り切れで蛤の酒蒸し(300円)。
小振りですがふわっとした身がたっぷりで、丁度良い蒸し揚がりです。
image

これ以外に、揚げ一口餃子(パリパリで美味しい、200円)、鰯丸干し(普通に美味しい200円)で、勘定は1,250円でした。
ご馳走様でした。
まだ早いしもう少しとなりまして、天満酒造の隣の「七福神」へ。
プレミアムモルツの生ビール(100円、何時でも1杯目はサービス価格なのです)。
串揚げは、鳥チューリップ(150円)、海老(250円)、鱧(150円)、穴子(100円)で勘定はて750円でした。
キャベツを山盛り食べて晩御飯代わりにしました。
今回の飲み屋巡りは、この1ヶ月で-3kgの体重減でそのご褒美、ということで?。
昨日のラーメンと今日の飲みっぷりと食べっぷり(といってもビール大瓶2本、生中1杯、行きの新幹線での缶ビール1本)で、元の木阿弥かな。
体重計に乗るのが怖いです。

大阪へ出張となりました。
タ方、会合が長引いて18:15から移動で、新大阪着は21:45。
恒例の天神橋筋の天満酒蔵(居酒屋)と七福神(串カツ)へと、JR天満へ。
ギリギリでセーフ、何とか二軒行けそうですね。
天満酒蔵(閉店後撮ったので人が居ません)
image

ビール大瓶(350円)と鱧落とし(250円)
大阪に来ると鱧を頼みますね。季節ではありませんが気にしません。
梅肉ではなく酢味噌ですが、美味しいです。
値段を考えれば立派です。
image

浅利の酒蒸し(200円)
これも何時も頼んでしまいます。
小粒ですが身がふっくらとしていて大変美味しいです。
特に汁が塩っ気がきつくなくて、旨味たっぷりで、絶品です。
image

店内風景その1
閉店間際なのですが混んでいます。
image

お酒(250円)
たっぷり入っています
image

店内風景その2
おでん鍋と鉄板
大阪の居酒屋は必ずおでんがありますね。
鉄板は少し見え難いのですが、鉄板の上に持ち手に布が巻いてある小さめの鉄板があります。
これで食材を押し付けて焼くのですが、大阪圏以外では余り見たことがありません。
image

天麩羅盛り合わせ(340円)
まあ美味しいのですが、普通かな。
image

LOとなりました。
30分の滞在、今回も満足、御馳走様でした。
安くて、美味しい、大井町の晩杯屋と良い勝負ですね。
店の歴史と雰囲気では、天満酒蔵の勝ちですが。
さて、次の七福神へ。
実は天満酒蔵の隣です。
image

生ビール(一杯目は100円)
串カツ、海老(150円)と貝柱(200円)、鳥チューリップ(150円、噛じってしまい写真無し)
この店は串カツ1本より注文可なので少しづつ食べるには良いですね。
また種も30種ぐらいあり、飽きません。
image

おでんで筋(3本で300円、またまた1本欠け)
image

20分の滞在、満足、御馳走様でした。
今夜の宿は新大阪でまた戻ります。
JR梅田駅、此処も大きく変わりましたね。
image

ホテルのレム新大阪
定宿の廉価のホテルが取れず、此処へ。
11700円でシングルの予約だったのですが、アップグレードでツインの角部屋に。
室からの夜景、いい雰囲気です。
バスルームも硝子張りで夜景が見えます。
何か贅沢な気分に。
image

朝の部屋、バスルーム
image

さてと、仕事へ、冷や汗をかきに行きますか?
ところで次は4月です。
今シーズンで最後です。
もう少しゆっくりと前泊したいですね。


このページのトップヘ