少し雲が多い空模様です。

稲地区の旧家の道、並木の唐楓の紅葉もそろそろ終わりです。


稲取の寺沢製菓取手工場開店前に着きましたが、駐車場は満杯で駐車場渋滞も発生。
まあそれを見越してシルバK&H号に乗ってきたのですが、正解でした。

チョコレートの甘い香りが漂っています。



150円から350円のチョコレートを、8袋購入、これで暫く楽しめます。
新大利根橋を渡って柏市布施方面へ。


あけぼの山公園の一角の「日本庭園」、お気に入りで必ず寄ります。

こじんまりとした庭園ですが、なかなかの造作でよく整備されていて、四季折々楽しめます。


此処の楓もなかなか風情があります。



あけぼの山農業公園の花畑。
11月中旬に植えられたビオラが綺麗に咲き始めました。

ビオラは例年3月一杯まで楽しめます。



鏡面の風車

青山落としへの道

本日の走行軌跡