烟霞淡泊

カテゴリ:ポタリング > 街中ポタ

今朝は-0.9℃と少し冷え込みましたが、今日も冬晴れの良い天気、プラチナK&H号で買い物とチョコトレに行くことに。
20240114_102042
稲の畑道を走ります。
20240114_102926

「西友楽市守谷」に到着。
20240114_105352
2023年7月にオープンした「チーズケーキ工房&g」に寄って、午前のおやつに頂こうと思ったのですが、イートインコーナーをやっていないとのこと。
自転車なんで持ち帰りは難しく、かといって外で食べる訳にもいかず、別の機会とすることに、う~ん残念。
20240114_105150

ヤオコー戸頭店で買い物をして、利根川の堤防道を取手駅方面へ。
20240114_112415
陽も上がって快晴無風、ぽかぽか陽気の快適な走行。
20240114_112606
利根川の水面、空が映って青く輝いています。
20240114_113034
チョコザップ取手東口でいつものチョコトレをして、帰宅しました。

走行軌跡
1705231666012
買い物とチョコトレも含んでいるのでそれを控除して、18.9km、1時間15分のポタリングとしました。
1705231673893

<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
何時ものチョコトレで推定消費熱量(推定消費脂肪量)は108kcaL(15g)
自転車登坂トレ(1時間15分)は
1.25 × 5.8 × 65 × 1.05 = 495 kcaL
1月累計推定消費熱量(1月累計推定消費脂肪量):2,503 kcaL(358 g)

お昼は、我が家のお昼麺類定番No.5の「たっぷり野菜餡の太麺硬焼きそば(揚げ麺)」の皿うどん風、2人で1人前の麺で何時も通りに糖質熱量低減メニューです。
今日もたっぷり餡(豚肉、白菜、もやし、人参、カニカマ)、太麺硬焼きそばはボキボキ、野菜も食べ応え充分、顎が草臥れて、熱量は500kcaL程度ですがお腹一杯になりました。
20240114_125540
ご馳走様でした。

ヤオコー戸頭店で青森県産のヤリイカを購入。
胴長30cmの大型、鮮度も良好で628円はお買い得です。
因みにヤリイカの鮮度を見掛け上の色で推測すると、
①透明(活けの状態)⇒②うっすらと白濁して赤い色素⇒③茶色い色素⇒④白濁が強くなる⇒⑤全体がくすんだ茶色(鮮度が落ちた状態)
といったところです。
刺身で食べれるのは①~③、④⑤は加熱調理が必要です。
この鎗烏賊はエンペラが赤い色素で胴から足にかけて茶色なので②~③です。
20240114_182232

夕食は、鎗烏賊の刺身(胴とエンペラの薄造り、げそ、烏賊ソーメン)、火鍋(ラム薄切り、白菜、もやし、エノキ)、生檸檬酎ハイ。
20240114_184947
槍烏賊は、刺身で、また火鍋でしゃぶしゃぶ風にして頂きます。
刺身はこりっ~ねっとりとして甘く旨味が強い、しゃぶしゃぶにするとつるんとしていながら柔らかくさっぱりと食べれます。
20240114_184951
薄切りラム肉、去年の暮れの火鍋の残りを冷凍保存していました。
20240114_184954
20240114_184957
げそと皮と軟骨、槍烏賊は少しの腸と背骨(正しくは貝殻に相当)以外は全部食べれます。
20240114_185002
烏賊素麺、此れがないと寂しい。
20240114_185009
20240114_185106
刺身はお腹に溜まるのですが、しゃぶしゃぶにすると軽くて幾らでも食べれます。
20240114_190826
20240114_190934
〆は台湾旅行のお土産の伊麺
20240114_192310
こしが強くて、煮込んでもさらっとしていて、美味しいです。
20240114_192320
ご馳走様でした。

少し雲が多いのですが、今日も良い天気です。
20230525_133152

今日もチョコザップ。
今日は、マシン一通りトレーニング(58kcaL)とトレッドミル・7km/hr7分(61kcaL )、ポタリング8.3㎞(218kcaL)。
推定消費熱量:58 + 61 + 218 = 337 kcaL 
推定消費脂肪量:337 / 7 =  48 g
5月累計推定消費熱量(累計推定燃焼脂肪重量): 4,776 kcaL(682 g)
20230525_134330

ミスターマックス取手店で買い物を済ませて、河川敷を走って帰ります。
20230525_144600
小堀の渡しのポピー畑。
20230525_144739(0)
20230525_144826
100円だった渡し賃は、200円になっていました。
20230525_144918
20230525_145024
爽やかな風が吹いて、
20230525_145209
快走。
20230525_145336

本日の食材、ミスターマックス取手店の国産豚直腸(シロ)、100gで106円廉価、喜多方のマカベ精肉店ほどではありませんが、見たことが無い廉価です。
20230525_173016

夕食は、シロの鉄板焼き(新玉葱添え)、ウスメバルの刺身、キャベツ納豆、茄子とピーマンの揚げ浸し、そら豆、生檸檬酎ハイ。
20230525_190500
薄メバルの刺身、ミスターマックス取手店で購入、少し変わった魚も取り扱っていて、面白いですね。
20230525_190506
小樽ホルモン風の味付け(源タレ:麺つゆ =  1:1)、予想通りに美味しいです。
20230525_190511
20230525_190514
20230525_191513
20230525_190522
20230525_190528
そら豆、普通のそら豆と赤そら豆、赤そら豆も皮を剥くと緑で普通のそら豆と見た目も味も同じです。
20230525_190542
ご馳走様でした。

朝食は、相方特製ベーグル、目玉焼きサルサソース添え、ウインナソーセージ、トマト櫻塩漬け添え、千切りキャベツ、珈琲。
ベーグルの取り扱いは、纏めて焼いて冷凍保存したものを前日の夜に冷蔵庫に移し解凍、当日オーブントースターで200W/6分加熱という方法です。
櫻塩漬けは昨年作ったもの、少し色が褪せていますが、風味は変わりません。
今年も作る予定です。
20220417_073432

ご近所の方から、取手市の古刹の東禅寺の銀杏が綺麗に芽吹いてなかなかの見物になった、という情報を頂いて
20220417_101550
ご近所の藤棚が咲き始めました。
花房の先が咲きながら、伸びていきますね。
20220417_101857

東漸寺」に到着。
立派な仁王門、仁王門が在るのは取手市で此処だけだそうです。
20220417_104317
20220417_104355
東禅寺の大銀杏、情報通りに綺麗に萌黄色に芽吹いていました。
観音堂と仁王門の間に視界を防ぐように聳えていますが、不思議ですね。
先程のURLに以下の説明がありました。
「観音堂の創建は不詳ですが、古くから牛馬の守護神である馬頭観音が祭られ、霊験が高すぎた為、馬を乗ったまま門前を通ると必ず落馬する事から目隠しとして銀杏(目隠し銀杏:樹高約19m、目通り幹周り約6.2m)が植えられたとの伝承が残されています。」
根元に説明版らしきものがあるのですが、文字が消えてしまっています。
環境庁「日本の巨樹・巨木林関東版(Ⅰ)」によれば、樹齢は300年以上らしい、とありました。
20220417_104422
乳ができていますね。
昔は気根であるようなことが謂われていましたが、現在では茎が変形したものという考えだそうです。
20220417_104553
観音堂の左手には枝垂櫻、奥にはこれまた巨木が。
20220417_104606
20220417_105431
クスノキ(楠)でした。
本堂の前も未だ若い立派な銀杏がありました。
20220417_104933
以前に2回の新四国相馬霊場巡りで訪れていますが、ゆっくりとお寺を見学するのは初めてでした。

西取手駅に寄ってみると、以前のスーパーの「おっかさん 食品館」(3年前に閉店)の後に「FRESH SUPER MaMa」が入ってました。
20220417_110545

取手駅西口へ。
西口A街区の開発工事現場にロータリーのような道が出来ていました。
確か此処は高層ビルが建つところだったと思ったのですが・・・・・。
20220417_112103
20220417_112108
20220417_112112

駅前の「西友」で買い物。
20220417_113121

本日のポタリングによる
推定消費カロリー:5.8 × 0.60 × 65 × 1.05 = 238 kcaL
推定消費脂肪量:238 / 7 = 34 g
となりました。

4月分の累計の
推定消費カロリー:5,746 kcaL
推定消費脂肪量:825 g

帰宅して、西友で買った豚肩ロース塊肉の自家製ベーコンの下拵え(塩漬け)。
20220417_115119
肉の重量の1.5%の岩塩とたっぷりの粒黒胡椒の挽き立てを塗します。
20220417_115915
20220417_120342
PE袋と三角コーナー用のPE網で真空パック。
20220417_121521
冷蔵庫で1週間塩漬けします。
20220417_123453

お昼は、2色スパゲティ(しゃくし菜漬と刻み海苔:右、辛子明太子バター:左)。
20220417_124618
しゃくし菜漬と刻み海苔、しゃくし菜漬の爽やかな酸味と海苔の風味が良く合います。
20220417_124631
辛子明太子とバター、最強です。
20220417_124804
ご馳走様でした。

2022年春に開業する「守谷駅東口商業施設」の建築現場を見物に出掛けました。
素晴らしい快晴、絶好のポタリング日和です。
20211221_095907
守谷の踏切を渡って東口へ。
20211221_104258
駐輪場にシルバK&H号を停めて、守谷駅東口商業施設の建築現場へ。
20211221_104559
新規テナント募集の案内版、今から(今まででもですか?)ですか?
20211221_104738
ダイワリースの商業施設ということで「ブランチ」という商業施設になることが予想されているそうです。
ブランチというのは、「大きく広がる樹の枝のイメージし、地域コミュニティーを育む拠点として、体験型施設や交流スペースを設けた新しい業態の複合商業施設」だそうです。
20211221_104816
20211221_104902
こう見ると真っ最中という感じですが、
20211221_104915
こちらからは、結構出来上がっているような・・・・・。
20211221_105046
20211221_105229
来年3月が楽しみですね。

守谷駅東口、滅多に来ることがないので辺りを巡ってみました。
20211221_105658
20211221_105704
20211221_105850
20211221_105903
20211221_110246

常総ふれあい道のヨークベニマルで買い物をして、利根川左岸の自転車道を南下します。
20211221_114154

本日の走行軌跡
1640263894513
1640263899968
初冬の穏やかな日和の中の久々のポタリング、丁度良い距離、気持ち良く走りました。

午前中は何とかもって、午後から雨降りの予報です。
久々にポタリング&買い物へ。
常総ふれあい道を走って、戸頭のヨークベニマルとヤオコーで買い物。
20210627_103330
20210627_103554
利根川のサイクリングロードを気持ち良く南下。
20210627_103846

本日走行距離:9.6km
6月累計走行距離:38km
2021年累計走行距離:732km
累計走行距離(CYLVA 8F8):2,804km
総累計走行距離(ALVLAYS + CYLVA 8F8)7,594km
本日消費熱量(脂肪燃焼重量):250kcaL(36g)
5月消費熱量(脂肪燃焼重量):988kcaL(141g)
久々のポタリング、今月は38kmと前月に引き続いて低調ですが、来月はもう少し頑張りましょう。

お昼は、茄子と肉のつけそば。
豚バラ肉の熱いつけ汁に炒めた茄子を入れて、水で〆た茹でそばを浸して食べます。
豚バラの脂と茄子の炒め油がそばに絡んで、美味しくするすると頂けます。
20210627_124538
ご馳走様でした。

雷電の花の定期観察その6
4つがほぼ満開、綺麗です。
20210628_170431
少しくすんできましたかね。
20210628_170439
開花推移(6月3日⇒6月9日⇒6月13日⇒6月20日⇒6月24日⇒6月27日)
51
32

天気が良いので、買い物に戸頭の西友とヤオコーとヨークベニマルへ。

稲の畑の小道を走ります。
20210430_094435(0)
守谷市のけやき台公園、小さな鯉幟が沢山。
20210430_101756
グランドゴルフを楽しんでいるグループ。
20210430_102041
常総ふれあい道の南守谷の調整池の大きな鯉幟、今年も飾られていました。
20210430_102248
ヤオコーで最後の買い物して、利根川の土手道を南下、素晴らしい天気です。
20210430_113126
連日の雨で、利根川は川幅一杯に流れています。
20210430_113454

本日の走行軌跡
1619794751526
1619794784498

本日走行距離」14.9km
4月累計走行距離:238km
2021年累計走行距離:588km
累計走行距離(CYLVA 8F8):2,712km
総累計走行距離(ALVLAYS + CYLVA 8F8)7,512km
本日消費熱量(脂肪燃焼重量):387kcaL(55g)
4月消費熱量(脂肪燃焼重量):6,185kcaL(884g)

今月は238kmと良く走りました。
まあ大半は、4月20日のCentury Rideの162kmなんですがね。

先日、近くの里山の路傍で咲いていた八重櫻の関山(カンザン)の花を摘んで櫻の塩漬けを作りました。
①櫻の重量の25%の塩を振り、重しをして一晩放置。
②①を軽く絞って市販の紫蘇梅酢をヒタヒタに注いで重しをして3日間放置。
20210411_080147
④③の櫻をキッチンペーパーで水分を吸い取り笊に並べます。
20210411_080421
20210411_082036
⑤1日半程陰干しして出来上がり。

今日は第2日曜日なので寺沢製菓㈱の工場直売日、久々にポタリングがてら訪れることにしました。
20210411_092027
20210411_092100
20210411_092240
10時を過ぎて、少し人出が収まったようです。
20210411_093439
20210411_093459
20210411_094119
結構な量を買ってしまいました。
4月25日が今シーズンの最後の工場直売日ですが、我が家は今日が最後ですね。

本日の走行軌跡
1618231003052
1618231016769

本日走行距離:13.4km
4月累計走行距離:44km
2021年累計走行距離:394km
累計走行距離(CYLVA F8F):2,518km
総累計走行距離(ALVLAYS + CYLVA F8F):7,318km
本日消費熱量(燃焼脂肪重量):348kcaL(50g)
4月累計消費熱量(燃焼脂肪重量):348kcaL(50g)
今回から燃焼脂肪重量(1g/7kcaL計算)と月別累計も追加記入することにしました。

山椒、新芽がいっぱい出ました。
此れだけあれば吸い口やあしらいは何とかなりそうです。
20210411_115500
20210411_115547

バジルの種を撒いた鉢、小さな双葉が沢山出てきましたが、これがバジルの芽かどうか未だ判りません。
20210411_120346
20210411_120405

干している櫻の塩漬けにお湯を注いで、櫻湯を頂きました。
良い塩梅で香りも良いのですが、この香りは赤紫蘇梅酢の梅由来の杏仁香ですね。
これで良いのかどうか?
20210411_133555

今日の夕食は、昨日ロピアで買ったアトランティックサーモンの残りで作ったミキュイ(スライストマト添え)、同じくロピアの豚肩ロースの油揚げかつ擬き(キャベツ千切り添え)、G7のシャルドネ。
20210411_185901
アトランティックサーモンのミキュイ(42℃で15分加熱するだけ)、山葵醤油や岩塩オリーブオイルを付けて頂きますが、刺身とはまた異なった、調和がとれた美味しさが楽しめます。
20210411_185905
20210411_185908
ご馳走様でした。

ポタリング&ランチというシリーズを立ち上げることにしました。
お昼を食べる為にポタリングをするというパターンは今までに幾度となくやっているのですが、改めて条件なども決めて開始したいと思った次第です。
<条件>
①ポタリングの距離は20km以上
②METS値による推定消費カロリー>摂取ランチの推定カロリーであること
③観光施設や公園を含む文化施設を訪れること

さて、輝ける第1回のポタリング&ランチは、取手⇔守谷市(25km超)でお昼は守谷市の「椿」としました。

利根川の土手の道を北上します。
20210309_102437
河川敷のシロヤナギが芽吹きました。
萌黄色が綺麗です。
20210309_103144
戸頭で常総ふれあい道へ。
カワチ薬品守谷店の敷地内で3月31日にオープンする「むさしの珈琲」。
すかいらーくグループの最近のブランドで、まだ全国で50店舗、 今流行りの***珈琲の類ですね。
20210309_104443
守谷の奥の方へ。
20210309_111106
花の付き方(彼方此方に向いて咲く)を見ると「辛夷」でしょうか。
20210309_111233
早咲きの赤みが強い櫻、オカメザクラでは無いですね、何でしょうか?
20210309_111540
アサヒビールの守谷工場、工場見学を休止してからもう1年が過ぎようとしています。
20210309_111947
20210309_112803

ランチの「椿」に到着しました。
元々は甘味処なのですが、ランチもやっています。
20210309_121202
11時30分に到着して空いていましたが、暫くしたらほぼ満席になりました。
20210309_113515
2人共に親子丼(670円)を頂きました。
20210309_115841
たっぷりの銘柄鶏肉の美桜鶏と長葱を黄色味が強い卵でとじていて、汁の塩梅もしっかりで、見た目よりボリュームがあります。
青菜の小皿、白菜の朝漬け、味噌汁とともに美味しく頂きました。
20210309_115858
本来は甘味も頂きたかったのですが、結構お腹一杯になってしまい、別の機会としました。
ご馳走様でした。

近くの四季の里公園へ。
相当昔に菖蒲を見物に来たことがあります。
20210309_122528
20210309_121953
20210309_121825
20210309_122019
相変わらず良く整備されています。
20210309_122108

谷地跡を走っていたら、
20210309_123445
こんな施設がありました。
田圃、ビオトープ、小さな流れ、遊歩道や木道。
20210309_123455
立沢里山」という名称のようです。

20210309_123551
20210309_123706
こんなところから写真を撮ってみました。
20210309_123820
なかなか楽しそうです。
1615295556255
稲藁で作ったアマビエ、なかなかのクオリティです。
20210309_124209
「野鳥の道」もそうですが、守谷には谷地の湿地帯が結構残っているようです。
20210309_124419

国道294号線を走って、帰宅。
途中、取手市役所の東側の斜面の河津桜を見物。
満開を過ぎて、散り始めです。
20210309_133815
20210309_133840
20210309_133849
20210309_133920
早咲きの赤味の強い櫻は色々あり、この河津桜や大寒桜や伊豆多賀赤等がありますが、何れも寒緋桜と大島桜との栽培及び自然交雑種とされています。

本日の走行軌跡
1615295758072
相方の用事の走行軌跡を含んでいるので、実質走行距離は28.4kmです。  
1615295760885

本日走行距離:28.3km
3月累計走行距離:28km
2021年累計走行距離:211km
累計走行距離(CYLVA F8F):2,335km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):7,135km
本日消費カロリー:736kcal

①ポタリングの距離は20km以上・・・〇
②METS値による推定消費カロリー>摂取ランチの推定カロリーであること・・・〇(多分)
③観光施設や公園を含む文化施設を訪れること・・・〇

またランチ候補を探して、出掛けましょう。

「少し遠くまで買い物ポタ」シーリーズで、久々に寺沢製菓の取手工場の日曜直売会に出掛け、少し足を伸ばして新大利根橋⇒あけぼの山農業公園⇒青山落とし⇒大利根橋と走ることにしました。

少し雲が多い空模様です。
20201213_083411
稲地区の旧家の道、並木の唐楓の紅葉もそろそろ終わりです。
20201213_084046
20201213_085023

稲取の寺沢製菓取手工場開店前に着きましたが、駐車場は満杯で駐車場渋滞も発生。
まあそれを見越してシルバK&H号に乗ってきたのですが、正解でした。
20201213_090037
チョコレートの甘い香りが漂っています。
20201213_090018
20201213_090218
20201213_090155
150円から350円のチョコレートを、8袋購入、これで暫く楽しめます。

新大利根橋を渡って柏市布施方面へ。
20201213_093538
20201213_094317

あけぼの山公園の一角の「日本庭園」、お気に入りで必ず寄ります。
20201213_094522
こじんまりとした庭園ですが、なかなかの造作でよく整備されていて、四季折々楽しめます。
20201213_094824
20201213_095041
此処の楓もなかなか風情があります。
20201213_094650
20201213_095139
20201213_095237

あけぼの山農業公園の花畑。
11月中旬に植えられたビオラが綺麗に咲き始めました。
20201213_095803
ビオラは例年3月一杯まで楽しめます。
20201213_095855
20201213_095907
20201213_095925
鏡面の風車
20201213_100219

青山落としへの道
20201213_101500

本日の走行軌跡
1607832090083
1607832093102

本日走行距離:22.6km
累計走行距離(CYLVA F8F):2,063km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):6,833km
本日消費カロリー:588kcal
今日もまた良い運動になりました。
因みに直近の1週間で総ポタリング距離は60km、推定消費カロリーは1,560kcaLです。
30kmくらいのポタリングを2〜3回/週くらいでやっていこうと思います。

お昼は、葱焼きとさつま揚げ春雨スープ。
市販のお好み焼き粉、とっくり芋摺り下ろし、卵、葱、豚バラ肉、で焼く葱焼き、ポン酢やソース&マヨネーズで頂きます。
ふわふわの焼き上がり、美味しいです。
20201213_122836
ご馳走様でした。

雨交じりの寒い朝です。
20201202_101536
20201202_101550

朝食は、レンチン赤飯(昨日の「あさイチ」で紹介)、目玉焼き、蓮根キンピラ、ハヤトウリの酢の物、自家製野沢菜漬け。
レンチンご飯はもち米の浸漬時間1時間+15分くらいの簡単調理、昨日の小豆コロッケはいまイチでしたが、これはなかなか美味しい。
作り方は公式HPの「1人分から作れる♪レンチン赤飯」をご覧ください。
赤飯は炊き上げてから半日くらい経ったものが一番おいしいと思うのですが、このレシピではどうでしょうか。
次回は少し多く作って試してみましょう。
20201202_074915
ご馳走様でした。

午前中は軽のスペーシアの定期点検で、取手市藤代の旧国道6号線に面した「スズキアリーナ 取手」へ。
今まではスズキアリーナ守谷で車検と定期点検をお願いしていたのですが、今年の4月17日に「スズキアリーナ 取手」が新規オープンしたので、今後は此方ですることにしました。

肌寒い一日で、お昼はカレー南蛮そば。
これも色々と試行錯誤を重ねて、次のようなレシピになりました。
①材料(1人前)
そば乾麺(太目で小麦粉が多い廉価版で使用塩少な目):80g
豚バラ肉:50g
長葱:斜め切り適宜
ヤマサ昆布つゆ(3倍濃縮):30mL
S&Bカレー粉:ティースプーンで山盛り1杯
刻み鷹の爪:一摘み
片栗粉:ティースプーンで山盛り1杯
②ヤマサ昆布つゆ30mLに水300mLを加えて火に掛ける(片栗粉を水溶きするために50mLくらいをよけておく)。
 ラベル表示では掛け汁は5~6倍希釈とありますが、これは11倍希釈です。
 7倍希釈から始めて色々と試し、美味しく感じるぎりぎりの塩気で此処に落ち着きました。
 そば乾麺にも塩分を含んでいるので、これで充分です。
③豚バラ肉を適当の大きさに切って、沸騰した②でさっと湯掻いて自家製本返しを軽く塗しておく。
④②にカレー粉と刻み鷹の爪を加えて、溶き片栗粉を回し入れる。
⑤とろみが付いたら③の豚バラ肉と長葱を加えて弱火で加熱を続ける。
⑥そば乾麺を規定時間より、1分くらい短めに湯掻いて、湯切りして丼に盛る、。
 ⑤のタイミングと茹で上りが同じくらいになるように時間を見計らって茹で始める。
 ゆで汁でそば丼を温める。 
⑦⑥に汁を掛け具材を盛り付けて出来上がり。
カレーと辛み強めで塩分控えめ、半煮えの長葱、煮えすぎていないしっかり味の付いた柔らかい豚肉、太目のしっかり食感のそば、美味しいです。
20201202_133040
ご馳走様でした。

夕食は、厚切り豚ロース肉の塩焼き(自家製ミックススパイス、焼き汁山椒ソース)、鰹の刺身塩柚子風味玉葱添え、カリフラワーディップとトルティーヤチップス、干し柿とクリームチーズ、筑前煮、日本酒。
20201202_182947
柚子果汁料理その5)、鰹の刺身塩柚子風味玉葱添え、料理と呼べないようなものですが、まあ良いでしょう。
①鰹の柵で平造り
②玉葱を薄目にスライス
③食べ方
 鰹を皿に平らに並べる
 鰹に岩塩を振る
 その上に玉葱を乗せる
 上から柚子果汁を掛ける
 玉葱毎鰹を食べる
 高知の鰹の塩叩きの刺身版ですね。
クリームチーズと干し柿、程よい塩味と甘み、お酒の摘みにぴったりです。
20201202_183021
ご馳走様でした。

道の駅とわだ(07:30)⇒東北町(08:10)⇒八戸(10:50)⇒舘鼻岸壁(15:00)

当初は長距離ポタリングの予定だったのですが、午前中は雨交じりの天気となり、予定変更で東北町で温泉入浴して八戸に移動としました。

三八上北の温泉巡りその7で「ひばの湯 ポプラ」(250円)の朝湯。
デイサービスや保育園を運営する企業の経営です。
表の入り口が改装中で、裏の仮設の入り口から入館します。
20201017_091210
主浴槽の総ヒバの浴槽と寝湯、淡褐色のモール泉が滔々と掛け流し。
20201017_090428
20201017_090509
溢れ出しが何とも素敵。
20201017_090531
あつい湯と表記されていますが、温度は主浴槽と大して変わらないですね。
20201017_090450
単純泉(低張性アルカリ性高温泉)・無加水無加熱源泉ドボドボ掛け流し・泉温/湯舟:46/42~41・淡褐色・無臭・無味・ヌルツル・小規模格安優良立ち寄り湯系。
今回初めての東北町の温泉、素晴らしいです。

この旅2回目の八戸の八食市場で今日の夕食食材を購入。
なかなか使い勝手の良い、市場です。
20201017_105131
20201017_110236

今日のアクティビティは、八戸市街ポタです。
20201017_130005
史跡根城の広場
20201017_123749
20201017_124056
通りがかりの桝形稲荷神社
20201017_131030
八戸の中心街
20201017_131739
八戸には飲食店が連なる横丁が8つあるのですが、その一つのみろく横丁です。
2017年2月7日に此処に外飲みに訪れています。
20201017_132508
角の居酒屋、なかなか風情、調べてみると八戸の居酒屋の名店だそうです。
20201017_132757
さくら野百貨店、昔は主要地方都市には必ずあった独立系の百貨店ですね。
20201017_133303
最後に八戸城跡へ。
20201017_135911
熱い珈琲とお菓子で休憩。
20201017_140251
本日の走行軌跡
1603012191983
1603012195728
本日走行距離:13.5km
累計走行距離(CYLVA F8F):1,746km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):6,516km
本日消費カロリー:351kcal

八戸の舘鼻岸壁に到着しました。
明日早朝に開催される舘鼻岸壁朝市のために前乗りです。
20201017_150158
20201017_150223

舘鼻岸壁の夜、大型漁船の照明が綺麗です。
20201017_184814

本日の特選素材、八食市場で買った真鱈の白子です。
出始めの頃で、未成熟なので、少し赤身が入っています。
もう少ししたら真っ白になるでしょう。
20201017_190015

本日の夕食、白子3種(生の刺身、熱湯で霜降りにした刺身、汁仕立て)、穴子の白焼き、パイカの煮込み、野菜(トマトとレタス)、赤の発泡酒(普通のブルットと思い明けたら少し甘めの赤でした)。
20201017_195342
生も美味しいですが霜降りにすると旨味と甘みが増すように感じます。
塊で霜降りにしてその後カットしたのですが、崩れ気味になってしまい失敗、カットしてから霜降りが正解でしたね。
20201017_195359
白子の汁仕立て、美味しい。
20201017_195348
穴子の白焼き、先日食べて美味しかったので再度でした。
20201017_195351
パイカ(豚軟骨)の煮込み、三沢名物です。
20201017_195345
ご馳走様でした。

朝食はバタ付きバケット、ベーコンエッグ、野菜の付け合わせ、トマトスープ、です。
朝食のご飯とパン食の割合は、以前は2:1くらいでしたが、最近は3:1ですね。
KIMG1604
朝食の後に、珈琲とチョコレート少々。
このチョコレートは寺沢製菓の工場直売のアウトレット品ですが、残り少なくなりました。
工場直売は秋から春まで(10月~4月)の期間限定で、4月入ってまとめ買いしようとしていたら、新型コロナウイルス禍で工場直売が中止になって、買いそびれてしまいました。
来シーズンまでお預けですね。
KIMG1605
ご馳走様でした。

急に必要になったものがあり、ポタ&買い物で戸頭方面へ。
KIMG1606
利根川土手の道に登ります。
KIMG1607
素晴らしい快晴です。
KIMG1610
KIMG1612
買物を済ませて、守谷の街の中を走ります。
KIMG1614
KIMG1615
本日走行距離:16.1km
累計走行距離(CYLVA F8F):1,358km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):6,128km
本日消費カロリー:451kcal

夕食は、生ラム肉でジンギスカン(トマト、新玉葱、筍水煮、豆もやしを添えて)。
我が家ではトマト焼きは欠かせません。
爽やかな酸味で口がさっぱりして、ジンギスカンに良く合います。
KIMG1616
タレはベル成吉思汗たれ(ベル食品㈱、北海道)、スタミナ源たれ(上北農産加工㈱、青森県)を用意しています。
北海道では、ジンギスカンのタレと言えばベルかソラチなのですが、私は源タレ派かな
美味しく頂きました。
KIMG1618
ご馳走様でした。

午前中に軽く運動しようと、龍ヶ崎市にお花見ポタへ出掛けることにしました。

旧国道6号線の小貝川の文巻橋。
KIMG1046
小貝川の利根川合流点前の最下流の堰である豊田堰を閉めて水位が上がっています。
田植えから始まる稲作シーズンの準備ですね。
KIMG1048

お花見その①愛国学園大学付属龍ヶ崎高校の櫻、2015年4月6日に訪れていますね。
その時は散り盛りだったのですが、それでも今年は早いですね。
KIMG1085
KIMG1052
櫻の開花時期は、一般開放されています。
KIMG1084
樹齢70年の染井吉野の古木が100本以上あるそうです。
染井吉野の寿命50年を考えると、古木なのに樹勢盛ん、とても手入れが良いのでしょうね。
KIMG1055
KIMG1056
KIMG1058
地面を這うような枝が見事です。
KIMG1059
KIMG1065
KIMG1066
KIMG1070
目の高さの櫻、綺麗です。
KIMG1072
曇りがちの空に青空が少し覗く天気、晴天で無いのが残念ですが、それでも素晴らしい花見ができました。
KIMG1073
KIMG1075
KIMG1078
KIMG1079
KIMG1080
KIMG1083
愛国学園の染井吉野は全国の学校櫻のベスト4、勿論、私が見た学校敷地の櫻の中の話ですが。
因みに、1位:西山西小学校の孝子櫻他(枝垂桜、茨城県宇都宮市)、2位:真鍋小学校の染井吉野(茨城県土浦市)、3位:社川小学校の希望の櫻他(枝垂桜、福島県棚倉町)、5位:旧上岡小学校の染井吉野(茨城県大子町)、です。

お花見その②、龍ヶ崎市街の般若院へ。
KIMG1090
KIMG1086
樹齢500年のシダレザクラ(枝垂桜、イトザクラ)、エドヒガン(江戸彼岸の枝垂れ変異)の栽培種です。
KIMG1087
散り盛り、強くなり始めた南風で櫻吹雪になりました。
KIMG1089

auスマートパスのマクドナルド(隔週金曜日)のクーポンで無料の珈琲を頂きにマックカフェへ。
KIMG1092
珈琲以外のお目当て、マックカフェのマカロン(ピスタチオ、シトロン、バニラ、チョコ、ストロベリー、各150円)も。
と言っても二つ買ったピスタチオを一つ食べてあとはお持ち帰りです。
さて、マカロンですが、本格的でなかなか美味しかったです。
KIMG1094

龍ヶ崎市の路地
KIMG1095

花見その③、小貝川の豊田堰上流の土手の染井吉野、五分咲き。
KIMG1096

戸田井橋を渡って、利根川土手の道へ。
KIMG1099
この辺りは全く人工物が見えず、北海道の原野みたいな雰囲気で、結構気に入ったます。
KIMG1102
利根川河川敷の運動公園の柳、「青々柳色新たなり」ですね。
KIMG1106
1585310875269

本日走行距離:35.0km
累計走行距離(CYLVA F8F):1,296km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):6,066km
本日消費カロリー:936kcal

程好い運動となりました。

天気が良いので買物&ポタへ。
常総ふれあい道の江戸川取手学園前の染井吉野。
KIMG0884
対岸の染井吉野の並木が始まる最初の一本目、これがこの並木で一番大きくて、また花芽も良く付けるように思います。
開花していますね、0.5分咲きくらいでしょうか。
KIMG0885
花付きが他の櫻に比べてとても多いですが、理由は何なんでしょうか?
陽当たり、風を遮るような立地条件、のような気がします。
KIMG0886
KIMG0888
「ヤオコー 戸頭店」で買物。
KIMG0890
新大利根橋、芽吹いたシロヤナギの大木の明るい黄緑色が綺麗です。
KIMG0891
利根川のサイクリングロードの菜の花が真っ盛りです。
KIMG0893
ちょっと良い感じですね。
KIMG0894
KIMG0895
緩やかな追い風で快走、とても気持ちが良いです。
KIMG0897
KIMG0900

本日走行距離:9.8km
累計走行距離(CYLVA F8F):1,261km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):6,031km
本日消費カロリー:255kcal

今日の昼食は、昨日ハラさんに頂いたほうれん草で作った相方特製のサグチキンカレー、これも自家製のナンとラッシーを添えて。
サグチキンカレーは本格的、ナンもフライパンで焼いていますが、なかなか美味しい。
KIMG0914
ご馳走様でした。

今日も冬晴れの良い天気です。
KIMG9562

朝食は、珍しくフォー。
乾燥麺とフォーのスープの素、具は自家製ベーコンと韮とレタス。
さっぱりと優しい味、70g弱の麺も丁度良く、朝食に良く合います。
KIMG9560
KIMG9561
ご馳走様でした。

午後はシルバK&H号に乗って買い物&ポタ。
何時ものふれあい道で、戸頭まで走ります。
KIMG9563
染井吉野の並木、花付きは例年並みでしょうか。
KIMG9565
ヤオコーで買物を済ませて、新利根橋から利根川の土手道を走ります。
KIMG9567
緩い北西の追い風を受けて、軽く漕げば20km/hオーバーです。
KIMG9569
KIMG9571
軽い運動になりました。

本日走行距離:9.4km
累計走行距離(CYLVA F8F):1,089km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):5,859km
本日消費カロリー:244kcal

夕食は鍋にしたのですが、最初に頂いた食材がこれ。
㈱麩屋藤の「たま麩」です。
ところで今日は令和2年2月2日、そして偶然にも”ふ”の日なんですね。
ちょっと出来過ぎですかも。
KIMG9579
KIMG9580

麩の底に数箇所穴を開けて、鍋の汁に浸けます。
KIMG9573

KIMG9576
暫くして持ち上げるとこんなことに。
KIMG9578
KIMG9577
ふわふわ、熱々、汁をしっかり含んで、なかなか美味しいです。
1個当たり20kcaL、良質の蛋白質をたっぷり含んでいます。
ご馳走様でした。

温かい朝、路面が温められて振った雨が蒸発して、湯気が立っています。
KIMG9432

朝食、白身を泡立てた卵掛ご飯を食べてみました。
KIMG9433
KIMG9434
黄身を崩して醤油を垂らして頂きます。
黄身の味が濃厚に感じられて、初めは美味しいのですが、食べていくうちに重たく感じられてきます。
やはり卵掛ご飯は、さっくりと混ぜて食べる方が好みですね。
KIMG9435
ご馳走様でした。

買物&ポタで取手駅へ。
KIMG9437
KIMG9443
買物の目的は、Boxhillの1Fの魚屋さんの「サントス」の第2、第4金曜日の塩鮭の特売です。
大振りの塩鮭の切り身、写真は扱いやすいように3等分にカットして冷凍保存するところです。
鮭の味が濃く脂も乗っていてとても美味しい、キャンピングカーの旅でも重宝しています。
KIMG9444
4Fのたいけん美じゅつ場、工作室の稼働を楽しみにしているのですが、もう少し時間が掛かるようです。
KIMG9439
KIMG9440
取手市の美術展が開かれていました。
KIMG9441

KIMG9442

本日走行距離:5.2km
累計走行距離(CYLVA F8F):1,046km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):5,816km
本日消費カロリー:130kcal

お昼は生麺(平打ち麺)と別売のスープ(醤油)で白河風ラーメン。
低温調理の豚肩ロースの自家製ベーコンをと茹でもやしと青葱をトッピング。
自家製ベーコンを乗せると、燻製の薫りがスープに移って、それらしくなります。
KIMG9446
ご馳走様でした。

タイトルの「冬の日」がそぐわない様な暖かい朝です。
去年も暖かかったのですが、今年の暖かさはちょっと異常な感じですね。

KIMG9093
庭の水仙、例年だと12月中旬から1月上旬に咲くのですが、やっと花芽が伸びてきた状態です。
1カ月近く遅れています。
今年は暖冬で早く咲くのではと思ったのですが、そうでもないのですね。
植物には「休眠打破」というメカニズムがあって、夏期に休眠に入った花芽が冬の低温期間を経て休眠から目覚めて開花の準備を始めるというもので、櫻は暖冬であると開花が遅れる傾向があります。
水仙にもこの休眠打破があるようですね。
KIMG9094

今日も買い物&ポタで戸頭のヨークベニマルまで。
KIMG9086
KIMG9087
利根川の土手道、ゆったりと流れる利根川を眺めながらの走行、お気に入りです。
KIMG9090
KIMG9092
本日走行距離:9.8km
累計走行距離(CYLVA F8F):1,041km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):5,811km
本日消費カロリー:294kcal

今日も買い物&ポタ、青柳のヤオコーへ。
KIMG8902
雲一つ無い快晴です。
KIMG8903
KIMG8905
利根川の河川敷の運動公園
KIMG8907
KIMG8908
9.5kmの軽いポタでした。
1578567319715
1578567323487
利根川の河川敷の運動公園
本日走行距離:9.5km
累計走行距離(CYLVA F8F):1,000km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):5,770km
本日消費カロリー:285kcal

正月から、次女に「NINTENDO SWITCH」とゲームソフトの「Ring Fit Adventure」を借りて、お試しで始めました。
謳い文句は「冒険しながらフィットネス」、RPG仕立てのフィットネスといったところで只今大流行、ソフトそのものが売り切れになっているそうです。
KIMG8959
KIMG9084
私のキャラクター、8日間で1,409kcaLの運動をしています。
取り敢えず1日に150kcaL程度を目標にしました。
KIMG9085
RPGらしい物語の中で、キャラクターは旅をしながら課題を克服していくのですが、走る、ゲームのような運動、魔物と出会ってフィットネスバトルを繰り返していき、成長していく・・・・、そんな感じです。
因みにこれは相方のキャラクターです。
KIMG8926
魔物とのバトル、フィットネスで魔物を倒していきます。
KIMG9025
KIMG9027
KIMG9044
KIMG9050
走る代わりにこんな運動もあります。
KIMG9079
SUPも出てきます。
KIMG8911
1時間強で218kcaL、結構な運動ですね。
KIMG8929
KIMG8930
210kcaLで脂肪30g(実質脂肪1g=7kcaL)を燃焼したことになりますので、1ヶ月で30×30で1kg近い脂肪が減ることに。
それに筋肉がつくので少し見た目の体型も変わるかもしれませんね。
先ず1ヶ月、頑張ってみましょう。

ヤオコーで太刀魚の尻尾が安く売ってました。
KIMG8931
今日の夕食、牛すね肉のトマト煮、太刀魚の尻尾の塩焼き、蓮根の摺り身鋳込み、焼き長茄子、立山の大吟醸。
太刀魚の尻尾は骨が多くて食べるのが少々面倒ですが、ふわふわでほんのり脂も乗っていて、なかなかおいしいです。
KIMG8933
ご馳走様でした。

最近の定番のポタリング&買い物へ。

常総ふれあい道をジョイフル本田方面に向かって走ります。
KIMG8129
漸く銀杏が散り始めましたが、例年に比べて遅いのと、この辺りの銀杏は葉が完全に黄色くならないうちに散っています。
やはり今年の紅葉は全般的に少し変ですね。
KIMG8130

ジョイフル本田でステンレス製のS字フックを購入。
カヤック用の自製ショルダーベルトの接続金具に使おうと思ってます。

帰りは利根川自転車道を走ります。
KIMG8139
取手国際ゴルフ場、台風19号で此処も冠水しましたが、比較的に早く営業が再開されています。
KIMG8141

走行軌跡です。
1575782809263
1575782720032
本日走行距離:14.9km
累計走行距離(CYLVA F8F):880km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):5,650km
本日消費カロリー:447kcal
日々の軽い運動としては先ず先ずでしょうか。

今日のお昼は、お好み焼き。
相方の指導で私が担当しましたが、何時も通りのふわふわの焼き上がり、美味しく頂きました。
KIMG8142
ご馳走様でした。

午後はシルバK&H号の整備。
晩秋の旅でキャンピングカーのサイクルキャリアで雨晒にしたシルバK&H号の汚れ落とし、油の抜けたチェーンに注油しました。
①CURE5-56をチェーンに塗布する。
②本体の塗装部分をキャンピングカー用のコンパウンドで汚れを落とす。
③本体の各部をCURE5-56を含ませた布で拭き上げる。
年に4回ぐらいの整備です。
KIMG8144

カヤック用ショルダーベルトに買ってきたステンレス製のS字フックを取り付けて、完成。
KIMG8286



如何にも梅雨のような空模様です。
KIMG2382 

雨がパラついていたのですが、本降りにはなりそうも無かったので、近場をサイクリング。
「ふらっと294!」の芸術彫刻のスポットの「DAWN(彫刻)」をアプリのナビに従って向かったのですが、寺原駅の北の田圃の真ん中で、何もありません。
KIMG2347
アプリ上は到着していてスポットをゲットすることはできます。
位置情報が間違って登録されているのでしょうね。
アプリのスポット写真の下の所在は、取手市戸頭になっていました。
Screenshot_20190608-104419
Screenshot_20190608-104445
このような間違いは今まで3箇所ありましたが、報告されていないのか?あるいは報告されていてもほっとかれているのか?、どうも修正されていないみたいです。
修正と更新がされていかないと(既に廃業した店舗のスポットもありました)、その内に誰も使わなくなってしまいますね。

新取手駅の「the beauty」
KIMG2348
KIMG2349
さてこれでチャレンジの芸術(彫刻)をコンプリート(24/24)、何かプレゼントがあるそうです。
今度市役所に行ってみましょうか。
Screenshot_20190612-093801

新取手の繁華街、カラオケの看板が目立ちます。
KIMG2350
居酒屋やスナックが結構ありますね。
KIMG2351

KIMG2353

本日走行距離:8.9km、
累計走行距離(CYLVA F8F):615km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):5,385km
本日消費カロリー:254kcal

久々のポタリング、ほんの少しですが、気持ちが良かったです。

このページのトップヘ