亀山湖(バドリング07:30~11:00)⇒笠森観音(11:55)⇒茂原(13:15)⇒自宅(15:30)
朝靄の笹公園。


ハラさんのカヤック友繋がりのユーポンさんとお会いして少しお話ししました。
中禅寺湖を中心にカヤックとセーリングカヤックをされているとのことです。
カヤックも色んなジャンルがあるのですね。
11時頃には帰宅へ出発する予定で、お先に出艇しました。


朝靄が徐々に取れていきます。


紅葉は見頃を迎えています。

亀山湖の亀



押切沢の滝

昨日の雨で水量豊富、見応えがあります。

楽しいバドリングでした。
ワイルドカード号を引き上げて干している間に珈琲と少々のお菓子を。

帰宅の途、「笠森観音」に寄りました。
参道を行きます。

苔が素敵です。




四方懸造という建築様式で、日本唯一とのこと。



パノマラで撮って
回廊からその1

回廊からその2




お昼は、茂原の「吟家」で。

吟特醤油ラーメン(920円)、塩ラーメン(720円)。

久々の家系、豚骨、塩っ気、鶏油、たまに食べると、美味しいですね。
少し運動したので、よし、としましょう。
外房から帰る時のいつもの道を初めて
キャンピングカーで走りました。
走行距離:286km
消費軽油:33.7L
燃費:8.5km/L
何時もに比べるとちょっと悪いです。
車のヒーターとFFヒーターを少し使ったせいですかね。
告知・・・
ブレアデス号の左側を引っ掛けてしまいました。
ドアにへこみとキズ。
全くの不注意。
どないしょ。
これだけでなく、今回は色々と考える、いや省みることがありました。
先々を考えると良かったのかもしれません。
朝靄の笹公園。


ハラさんのカヤック友繋がりのユーポンさんとお会いして少しお話ししました。
中禅寺湖を中心にカヤックとセーリングカヤックをされているとのことです。
カヤックも色んなジャンルがあるのですね。
11時頃には帰宅へ出発する予定で、お先に出艇しました。


朝靄が徐々に取れていきます。


紅葉は見頃を迎えています。

亀山湖の亀



押切沢の滝

昨日の雨で水量豊富、見応えがあります。

楽しいバドリングでした。
ワイルドカード号を引き上げて干している間に珈琲と少々のお菓子を。

帰宅の途、「笠森観音」に寄りました。
参道を行きます。

苔が素敵です。




四方懸造という建築様式で、日本唯一とのこと。



パノマラで撮って
回廊からその1

回廊からその2




お昼は、茂原の「吟家」で。

吟特醤油ラーメン(920円)、塩ラーメン(720円)。

久々の家系、豚骨、塩っ気、鶏油、たまに食べると、美味しいですね。
少し運動したので、よし、としましょう。
外房から帰る時のいつもの道を初めて
キャンピングカーで走りました。
走行距離:286km
消費軽油:33.7L
燃費:8.5km/L
何時もに比べるとちょっと悪いです。
車のヒーターとFFヒーターを少し使ったせいですかね。
告知・・・
ブレアデス号の左側を引っ掛けてしまいました。
ドアにへこみとキズ。
全くの不注意。
どないしょ。
これだけでなく、今回は色々と考える、いや省みることがありました。
先々を考えると良かったのかもしれません。