烟霞淡泊

カテゴリ: 雑記帳

日曜日のアニメ番組の「サザエさん」のオープニングシーンで茨城の名所紹介をしているのを知りました。
このオープニングシーンは昨年10月から今年の3月まで2期に亘って放映されるそうですが、昔は日曜日の夕方は「ちびまる子ちゃん」から「サザエさん」が定番だったのですが、久しく(20年くらい?)観ていなかったので、気が付きませんでした。
茨城県県央地域の九人の首長で構成する県央首長懇話会が番組制作サイドに〝ラブコール”を送り、実現にこぎ着けたとのことですが、孫と一緒に見ていた水戸市長が言い出しだったようです。
今放映しているのは後期(1月~3月)で12の観光(?)スポットが紹介されています。
さて茨城県人の私は何箇所訪れているか?

①奥久慈りんご(〇:訪れている、奥久慈大子町の豊田りんご園は度々出掛けています。)
20240115_204709
②神磯の鳥居(〇)
20240115_204731
③偕楽園の梅まつり(〇)
20240115_204745
④筑波宇宙センター(✕、ごく近所なんですが‥‥)
20240115_204757
⑤ヒロサワシティ(〇、下館パークゴルフ場はヒロサワシティの一部です)
20240115_204824
⑥鹿島神宮(〇、何度となく訪れています)
20240115_204835
⑦牛久大仏(〇)
20240115_204925
➇真鍋の街並み(〇、雛祭りの時に)
20240115_204940
⑨絶景ヨガ in 茨城県庁(✕、さすが県央9首長の提案?)
20240115_204955
⑩あんこう鍋(〇、余り好きではないな
20240115_205007
⑪ほしいも(〇、好きです、贔屓の店もあるし、最近自家製に挑戦しています)
20240115_205018
⑫ダイヤモンド筑波(△、母小島遊水地は行ったことがありますがダイヤモンド筑波は見ていません)
20240115_205031
おまけ、茨城県の生産量全国ランキング、メロン:1位、苺:6位、です。
20240115_205048

さて結果の集計は、9 / 12 、茨城県人としては合格ラインではないでしょうか?

先日、紫水ファームで櫻の丸太に径8.7mmの錐で穴を開けましたが、何に使うのか?、
20240120_115644
なめこの木駒種菌を打ち込んで、なめこの原木栽培をするためです。
木駒種菌は、ホームセンター山新龍ヶ崎店で購入した「極上なめこ木駒種菌(品種なめこ22号、100駒入り、648円)」を使います。
20240121_144034
櫻はなめこの最適木です。
20240121_144100

穴を開けた櫻の丸太の榾木、ゴムハンマー、木駒種菌で、木駒種菌の添付の栽培の手引きに従って作業します。
20240124_102310
菌糸びっしりと付いているブナ材の木駒
20240124_102341
ゴムハンマーで打ち込んでいきます。
20240124_102634
榾木3本に木駒種菌を106個打ち込みました。
20240124_102648
植菌した榾木を仮伏せします(原木になめこ菌を活着させるため)。
家の裏の通路の日陰となる所に横置き、
20240124_111313
段ボールを数枚被せ、
20240124_111522
段ボールの上に更にビニールシートを被せます。
榾木が乾燥しないように1週間に一度くらい覆いを外して散水します。
20240124_112601

次の作業の本伏せは5月~6月に実施予定です。
収穫は植菌してから2夏を越えた秋なので2026年の秋、先が長い話ですな

冬晴れの良い天気、冬型の気圧配置になって暫くはこんな日が続くようです。
20240124_113114

今日もチョコザップ取手東口でチョコトレ。
その前にりぼん取手5Fで取手市議会選挙の期日前投票に寄りました。
20240124_122515

午後は「ヒルクライマーへのトレーニング第3回目」。
今日は12周です。
北西の風が吹いて寒いです。
前回は9日前で少し間が空いて、結構苦しかったですね。
20240124_144015
1~7週はギア5⇒4、8~12周は5のみで漕ぎ上がりました。
不思議なことに、4速より5速でゆっくり登る方が楽というか、私の現時点の能力(筋力と心肺機能)に合っているのかもしれませんね。

<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
何時ものチョコトレで推定消費熱量(推定消費脂肪量)は108 kcaL(15g)
自転車登坂トレ(46分)は
0.77 × 5.8 × 65 × 1.05 = 306
1月累計推定消費熱量(1月累計推定消費脂肪量):4,168 kcaL(595 g)

散策&チョコトレ、利根川堤防を取手駅へ。
20240119_103026
20240119_103021

チョコザップ取手駅東口で何時ものチョコトレ。
20240119_111553
少し前ですが、チョコザップ取手駅東口の設備が変わりました。
2室づつあったセルフエステルームと脱毛ルームの各々1室が、をホワイトニングルームとネイルルームへ。
20240118_120714
20240118_120709
4台あったクロスバイクの2台が、デスク付きのクロスバイクとこのマッサージチェアに変わっています。
20240118_120701
マッサージチェアも予約制なのですが、直近の時間帯で空いていたので体験。
なかなか本格的なマッサージチェアで、マッサージは結構強めでなかなか気持ち良く、眠ってしまいそうです
20240114_121032


<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
何時ものチョコトレで推定消費熱量(推定消費脂肪量)は108 kcaL(15g)
取手駅往復の散策(4.5㎞、1.17時間)は
1.17 × 3.5 × 65 × 1.05 = 279 kcaL(40g)
1月累計推定消費熱量(1月累計推定消費脂肪量):3,214 kcaL(459 g)

 5年くらい前から始めた自家製ベーコン作り、NETのレシピを参考にしましたが、少しづつアレンジして今に辿り着いています。
最近は出来上がりが一定になってきましたが、やはり温燻の時の温度管理が唯一の変動要素で、綺麗な色をと香りを付けるのがなかなか難しいです。
燻製機庫内の温度が80℃を超えると、焦げたような匂いと酸味が付き不味くなります。
今回はその対策も含めてレシピをアレンジして、もし予想通り上手くできれば、最終版とすることにしました。

1.自家製薫製器
百均で買った32cm大型ステンレスボール(330円)、金網(110円)、ホームセンターで買った天婦羅用温度計(780円)で、総額1,220円、です。
車旅にも持っていけるようにコンパクトに作りました。

2.豚肉について
1)豚バラ肉と豚肩ロースのブロック肉を試しましたが、肉と脂のバランスを考えて最近は殆ど豚肩ロースです。
2)国産か外国産か。
国産、外国産(アメリカ、カナダ、メキシコ、オランダ等)を試しましたが、然程変わらず、国産の特売品があれば国産品を選択しますが、無ければアメリカ産を使います。

3.材料・レシピ
1)材料
豚肩ロース(国産かアメリカ産):500g~800g
挽いた岩塩:豚肩ロースの1.5%
粒黒胡椒:適宜
2)レシピ
①豚肩ロース肉(725g)をキッチンペーパーに包み水分を取る。
20240108_170256
20240108_170741
②豚肩ロース肉に岩塩10.9g(肉重量の1.5%、725×0.015=10.9)と適宜の荒挽き黒胡椒を塗す。
20240108_170545
20240108_173458
③真空パックする(ポリ袋で空気を抜き気味にして閉じるのでも可)。
20240108_174326
20240108_174406
④②を冷蔵庫で7日間保存する。
⑤7日間保存した④を水道水に浸けて3時間塩抜きする。
20240115_065201
1.5時間で水を変える。
20240115_080726
⑥水抜きした豚肩ロース肉をキッチンペーパーに包んで水分を取る。
20240115_093944
⑦⑥を半分にカットする(肉が小さければカットする必要は無い)。
真空パックする(ポリ袋で空気を抜き気味にして閉じるのでも可)。
20240115_094732
20240115_094745
➇低温調理器で、65℃1時間15分加熱する。
低温調理器が無ければ、調理用温度計をセットした鍋で火力を微調整して65℃前後で1時間15分加熱する。
20240115_095000
⑨低温調理後の豚肩ロース肉を皿に盛って、扇風機の風を当てて、風乾する。
(写真撮り忘れ)
⑩自家製薫製器の準備
小型カセットコンロにステンレスボウルをセット。
薫製チップ(櫻)を適宜置く。
薫製チップの上にザラメを適宜置く。
網をセットして豚肩ロース肉を置く。
底に穴を開けたステンレスボールを被せて、穴に天婦羅用温度計をセットする。
20240115_113141
20240115_113844
20240115_115412
⑪カセットコンロを点火して、ごく弱火にセットして、煙が充満して且つ庫内温度が50℃~60℃の範囲内となる様に火を調整して温燻する。
20240115_115517
⑫1時間の温燻終了。
20240115_124844
⑬燻し上がった豚肩ロース肉を3時間程風乾して、強く癖のある香りを飛ばして、落ち着かせる。
20240115_152517
⑭自家製ベーコンの完成。
低温調理しているのでそのままでも食用可。
ラップに包んで密閉容器に入れて冷蔵すれば賞味期間は1ヶ月程度。
真空パックして冷蔵すれば賞味期間は2ヶ月程度。
20240115_125009

味見しましたが、程よい薫製香、低温調理ならではしっとり食感と旨味、美味しいです。

<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
何時ものチョコトレで推定消費熱量(推定消費脂肪量)は108kcaL(15g)
1月累計推定消費熱量(1月累計推定消費脂肪量):2,719 kcaL(388 g)

今日も冬晴れの良い天気、今朝は-1.9℃とこの冬一番の冷え込みでした。
20240113_091613
20240113_091620

あるものを探して近隣のショッピングセンターの生活雑貨の店を巡ることに。
先ずは「流山おおたかの森S・C」、ありませんでした。
20240113_101918
20240113_101609
20240113_100810

次は「ららぽーと柏の葉 」、此処にもありませんでした。
20240113_111153

もう一軒、モラージュ柏にも行きましたが、お目当てのものはありませんでした。
何を探しに行ったのか?、「À Table!(ア・ターブル)〜歴史のレシピを作ってたべる〜」に何回か映像に出ていたある料理道具です。
特定してAmazonで購入しようと思ったのですが在庫切れで、1月20日まで待って入荷予定が無ければキャンセル扱いになるという条件になっています。
ダメもとで近隣の雑貨店を巡ったということです。
さて、その料理道具は‥‥?、暫く内緒にします。

「チョコザップ柏の葉」でチョコトレ、2023年5月16日にも訪れていますね。
20240113_110818

午後は「ヒルクライマーへのトレーニング第2回目」。
20240113_134245
走行軌跡
Screenshot_20240113_142758_Geo Tracker
ログで累積獲得標高は178m(16m/1回)、正しく計測されました。
Screenshot_20240113_142828_Geo Tracker
今日は11周でした、次回は12周ですね。
1~4週はギア5⇒4⇒3、5~8周は5⇒4、9~11周は5のみで漕ぎ上がりました。
ギア比の目標設定はしていませんが、最後は7速のみを目指しましょうか。

<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
何時ものチョコトレで推定消費熱量(推定消費脂肪量)は108kcaL(15g)
自転車登坂トレ(42分)は
0.72 × 5.8 × 65 × 1.05 = 285
1月累計推定消費熱量(1月累計推定消費脂肪量):1,900 kcaL(271 g)

未だ正月気分が少し残るような余り食指が動かない番組が多いので、Amazon PrimeのPrime Videoで面白そうな番組を探していたら、見付けた「À Table!(ア・ターブル)〜歴史のレシピを作ってたべる〜」。
BS松竹東急で2023年1月9日から3月27日まで放送された、歴史料理研究家・遠藤雅司のレシピ本『歴メシ!決定版 歴史料理をおいしく食べる』を原案にした30分12話のテレビドラマです。
吉祥寺からほど近いところに住む、結婚15年目のジュン(市川実日子)とヨシヲ(中島歩)の夫婦の日常を、各時代の歴史上有名な人物が食べたであろう料理の再現と共に描かれています。20240111_214055
井の頭公園が良く出てきます。
まるで切り取った絵画のようなカメラワークがなかなか秀逸。
20240111_214108
大学の職員として働くジュンは、文学部西洋史学科の教授から歴史上の人物のその人となりと食べたことがあるかもしれない料理のレシピを纏めた資料を貰って、2人で再現料理に挑戦します。
シンプルなキッチンと料理の小道具や食器がなかなか素敵です。
20240111_214647
食事のシーン、題名の「À Table!」はテーブルと食べるの2つを意味しているのでしょうね。
食べる、会話する、構図やライティングの演出や主人公2人の演技がなかなか良いです。
20240111_215306
20240111_210416
市川実日子さん、TVドラマでバイプレイヤーとして記憶していましたが、最近名前を覚えました。
今時は流行らない表現でしょうが、チャーミングなファニーフェースですね。
御年45才とのこと、とても良い齢を重ねているのでしょう。
20240111_210512

<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
何時ものチョコトレで推定消費熱量(推定消費脂肪量)は108kcaL(15g)
1月累計推定消費熱量(1月累計推定消費脂肪量):1,507 kcaL(215 g)

カルダモンのパウダーが切れたので、購入しようと思ったら、S&Bで11gの小容量の製品で400円強ととても高く、大容量で廉価なものを探していたのですが、見付かりませんでした。
S&Bの50gの缶詰はNETで800円強で買えるので、購入を考えていたのですが、相方が柏にスパイス専門店の「WORLD SPICE & HALAL MEAT MART」があるというので、行ってみることにしました。

柏駅東口
20240111_111521
ビックカメラに寄り道。
20240111_111517
今使っている真空パック気の調子が少し悪くなってきて、買い替えを考え始め、大型家電店でどんなものが扱われているか偵察です。
我が家で使えるタイプは2社(2製品)しかありませんでした。
20240111_111246
20240111_111255

WORLD SPICE & HALAL MEAT MART」へ。
20240111_112027
20240111_112035
20240111_113823
先ずはカルダモンパウダーは?、ありました、50gで450円、S&Bの50gのNET価格の半分です。
20240111_112300
それにしてもスパイスの品揃えが凄いです。
ホールスパイスも沢山あって、クミンシードが500gで950円という驚愕価格、さすがにこの量は使い切れません
20240111_113345
バスマティライスも、1kgで450円、普通500gで700~800円くらいで売られているので、1/3程度です。
20240111_113135
良く判らない、面白そうなものが、沢山。
20240111_113156
20240111_113817
冷凍食品と肉類とフリーザー。
肉類は豚肉以外は殆どのものがあります。
20240111_113206

今日買った3品、前述のカルダモンパウダーとバスマティライス、それにフレッシュバクラ(マトン、1㎏、1,500円)。
20240111_125228
此れでマトンカレー、マトンゴーシュト、マトンカラヒ等を作ってみましょう。

<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
何時ものチョコトレで推定消費熱量(推定消費脂肪量)は108kcaL(15g)
1月累計推定消費熱量(1月累計推定消費脂肪量):1,399 kcaL(200 g)

ヨークベニマル守谷店で久々に伊達鶏の丸鶏を売っていたので、「せきとり風鶏半身蒸し」の再現第4回目
にトライです。
目。
第1回目(2020年9月7日)第2回目(2022年5月22日)第3回(2022年10月1日)と3回トライしていますが、「箸で解すことにできるほどの柔らかい蒸し上がり、皿に溜まった鶏油とコラーゲンの塊の濃厚なスープ、解した身を浸して食べれば、悪魔のような美味しさ」には到達できていません。

①材料
鶏半身
鶏皮:200g
塩:適宜
生姜:適宜

②鶏半身の下拵え
伊達鶏の丸鶏、美味しくて値段も安く、最近は自家製チキンカレーや鶏半身揚げや半身蒸しに使っています。
20240110_094935
先ずは半分に縦割りします。
20240110_095052
20240110_095425
今回は本日使う鶏半身はそのままにして、残りの半身は更に2つにカットして、真空パックしてチキンカレー用に冷凍保存します。
20240110_101750

①鶏半身の重量(450g)の1%を用意して、鶏半身に塗して(内側多め皮側少な目)、冷蔵庫で4時間保管。
20240110_102356
②鶏皮は水と日本酒で良く洗い、次に生姜を加えて水から炊き上げます。
弱火で煮詰めて、スープと鶏脂をとります。
20240110_094425
③深めの皿に鶏半身を皮側を上にして入れ金籠に置き、鶏皮でとったスープと鶏油を注ぐ。
充分量の水を入れた圧力鍋に台を置き、その上に金籠をく。
火を掛けて蒸気が上がったら、中~弱火にして45分蒸し上げる。
20240110_163547
④蒸し上がった鶏半身を、千切りキャベツを盛ったさらに乗せ、上から更に溜まった鶏油とスープをたっぷり掛けて出来上がり。
20240110_191552

夕食は、せきとり風鶏半身蒸し、小鉢4種(酢漬け鰊、納豆、銀鱈煮付け、高野豆腐)、生檸檬酎ハイ。
20240110_191919
さて、第4回目のせきとり風鶏半身蒸し、どうでしょうか?
20240110_191927
箸で解れました
ほろほろしっとりと柔らかい食感
鶏肉の旨味が強く中まで良い塩梅に塩が回っています
掛けた鶏油とスープが旨味をさらに強めています
鶏油とスープが滲みた千切りキャベツが美味しいです
せきとりとの鶏半身蒸しにはなっていませんが、充分に美味しいです。
20240110_192145

せきとりの鶏半身蒸し、何とも美しい仕上がり。
KIMG2763

穏やかな冬晴れです。
20240106_095815

朝食は、イクラ小丼、柳葉魚、ブロッコリー、聖護院大根の浅漬け、葱と海苔の味噌汁。
20240106_074654
自家製のいくら、昨年秋に例年になく生筋子が安く売っていたので多めに買って醤油漬けを作り、冷凍保存していたものです。
美味しいです。
20240106_074724
ご馳走様でした。

お昼は、昨年末に年越しそば用に販売されたいたものの見切り品を頂きました。
元は540円だったので、相当にお買い得ですね。
一昨日に購入ですが、うっかりして賞味期限を1日越えていますけど、まあよいでしょう。
20240106_122916
もりそばに、カレーつけ汁と普通のつけ汁を用意。
20240106_124756
生麺で180g、何時も食べる量の1.5倍くらい、大盛ですね。
20240106_124800
カレー漬つけ汁と普通のつけ汁で交互に、さらっと食べてしまいました。
20240106_124803
ご馳走様でした。

午後はチョコザップ取手東口でチョコトレ。
1月2日、3日、4日、5日もチョコトレしています(3日は+1時間5分のウオーキング)。
<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
何時ものチョコトレで推定消費熱量(推定消費脂肪量)は108kcaL(15g)
1月累計推定消費熱量(1月累計推定消費脂肪量):798 kcaL(114 g)

鶏のチューリップのフライが食べたくなって手羽中を買いました。
普段は手羽先を買って、先を落として2つに割って、開いてチューリップにするのですが、適当な本数の手羽先の包装品がなく、この手羽中にしました。
20240106_172645
手羽を2つに割って作るので、大と小が同数という組み合わせになります。
20240106_173643

夕食は鶏チューリップのフライ(フライドポテト、トマト、ブロッコリー、キャベツ千切り)、カジキマグロの煮付け、黒豆煮、冷奴、生檸檬酎ハイ。
20240106_191032
鶏チューリップのフライ、大阪の串カツではこの形で出てきますね。
串カツで何が一番好きか?と問われれば、鶏チューリップと海老のどちらにしようかと悩みます。
20240106_191038
カジキマグロの切り身を作る時にカットした形が悪かったり血合いが少し多めに入った部分、これも「あら」扱いになって、切り身の1/3くらいの価格で売られていて、良く買います。
20240106_191044
ご馳走様でした。

2020年2月3日に買ったスノーブーツ、㈱ゴールドウィン THE NORTH FACE Nuptse Bootie  WP VL Logo WC、です。
2020年2月6日からの東北旅行の2月15日の岩洞湖の公魚穴釣りで、アイスドリルの刃に当ててしまい、このような切れ目を作ってしまいました。
応急処置でゴリラの強力ガムテープを貼り、以降も時折ゴリラの強力ガムテープを貼り変えて使ってきましたが、今回修理してみることにしました。
20240103_094737
20240103_094743
先ず切れ目をまつり縫いします。
相方の縫い方を手本を私もやってみます。
20240103_100620
20240103_101448
不用となった似たような迷彩柄のレインスーツの布で当布をつくります(相方)。
20240103_094820
ブーツと当布です。
20240103_102240
当布とブーツ本体側にウレタン樹脂を塗ってしっかり貼り合わせ、ブーツに新聞紙を詰めて成型して、マジックテープバンドでしっかり固定して接着剤が完全に乾燥するまで3日間放置しました。
20240111_132337
3日後、接着した当布とブーツ生地を縦まつり縫いで剥がれないように補強します(相方)。
20240111_132418
20240111_132517
近々出掛ける冬の旅で使ってみます。

以前、紫水ファームでご馳走になった追い干しした新巻鮭が美味しかったので、安い新巻鮭があったらやってみようと思っていましたが、12月21日にヨークベニマル取手店にあり、購入して早速干し始めました。
20231223_145512
腹側は折った割り箸で広げています。
20231223_145507
皮の表面は乾いていますが、腹側はしっとりと半生で柔らかく、取り敢えず腹側がしっかり乾いて、身全体もある程度硬くなるまで干すことにしました。
20231223_145323
蠅や鳥(?)除けに洗濯袋を被せました。
20231223_145659

約2週間たって、腹側がしっかり乾いて、身全体も硬く締まってきたので、試しに半身を切ってみることに。
20240103_135452
20240103_135459
出刃包丁で二枚下ろしに。
20240103_162452
背側と腹側に分けてカットしました。
腹側は乾燥が進んでしっかりと締まっていましたが、身の厚い背側は充分水分が抜けておらず、柔らかく、切ると身が崩れ気味になってしまいました。
20240103_164420
軽く焼いて試食しましたが、少し塩味が強く、ご飯のお供に良いです。
残りの半身はもう少し干してみることにしました。

此れはキャンピングカーに積んで割ってしまった醤油皿を、次女に金継ぎして貰ったものです。
扱いが乱暴で金継ぎ部が一部剥離していますが、支障なく使えています。
安全・簡単格安DIY 現代的”金継ぎ”食器修理のやり方」に倣ったそうで、この正月休みに次女に金継用の素材を持ってきて貰い、指導を受けながら試してみました。
20240110_085957

20240110_085848

今回金継ぎするのは此の2点、100均の小鉢(2片に破損)、茶碗蒸しの鍋蓋(4辺破損)、です。
必要な金継ぎ用材料・装置は以下の3点。
①破損片接着用
架橋型酢酸ビニル樹脂系接着剤
フランクリン タイトボンド3 115ml (4oz)(フランクリン製、Amazonで1,000円程度)(*1)
②金継ぎ風装飾用アクリル絵具
*ぺべオ 陶器用水性アクリル絵具 ポーセレン150 アウトライナー NO.07ゴールド(ペべオ製、Amazonで750円程度)(*2)
③オーブンレンジ
*1:FDA(米国食品医薬品局)による食品安全性承認
*2:ACMI(米国画材工芸材料協会)によるASTM(米国材料試験協会)基準をクリアしたAPマークが付与されており、人体に無害で安全なもの
20231230_214146

凡その手順です。
①破損片にタイトボンドⅢで塗り接着する。
②接着線にぺべオ 陶器用水性アクリル絵具 ポーセレン150 アウトライナー NO.07ゴールドを盛る様に塗る。
③オーブンレンジで150℃、35分間、焼成する。

①接着させたい破片の双方に接着剤を塗り、塗った後一定時間(約8分)待ってから貼り合わせます。
はみ出した接着剤はそのままにします。
15分後にはみ出した接着剤をつま楊枝などで剥がし、その後は24時間放置します。
24時間経過したら、薄くこびりついた接着剤や僅かなはみ出しを水による洗浄等で除去します。
20231230_214158
②破片の接着線に沿ってゴールドライナーで金色のアクリル絵の具絞り出して盛る様に塗っていきます。
その後は4日間、風通しの良いところに放置します。
20240101_142002
20240105_082341

③オーブンに入れて余熱無し150℃で35分焼成します。

出来上がりです。
なかなか良い感じです。
時間は5日間と結構掛かりますが、作業そのものは比較的簡単です。
其れと、漆を使った本格的な金継は材料だけで数千円~万単位と高額で材料の使用期限が短く無駄になることが多いですが、此れは2千円の材料を買えば保存性も良く何度でも使えるというメリットがあります。
また金継部が剥落すれば、その部分を追加補修することも可能で、とても便利ですね。
添付した「安全・簡単格安DIY 現代的”金継ぎ”食器修理のやり方」は、とても親切にまた判り易く纏めてあり良いです。
大切な、またお気に入りの陶器や磁器を割ってしまった時は、是非これでトライしてみてください、お奨めです。
20240107_123501
20240107_123510
20240107_123454
20240107_123548
20240107_123629
20240107_123926
 # なんちゃって金継ぎ 

朝ゆっくりとして、娘達を都内に送りがてら、月例の墓参りへ。

途中、南柏の「#ワークマン女子 南柏店」へ。
最近ハイキングに凝っている次女がハイキング用のウェアを探しているとのことで寄ってみました。
気に入ったものが見付かったようです。
20240102_100103

中野の月例の墓参り、普段は相方と2人ですが、年に1回か2回家族でお参りします。
20240102_133533

娘達を夫々の住まいに送り届けて、帰宅。
穏やかな正月でした。

「2023年最後の1日(その2)-2023年を振り返って(後編:8月~12月)ー」です。

8月:家族で台湾旅行
台湾1日目
20230810_092829
20230810_124032
台北市北投の「亜太飯店」
20230810_163110
台北市街信義路の小籠包の名店「鼎泰豊信義本店」
20230810_185900
11
32
師大夜市で〆の一杯
53
20230810_203341
台湾2日目
「亜太飯店」の朝
20230811_074246
20230811_071547
20230811_081443
20230811_083242
台北市中山区の「日星鋳字行」へ。
20230811_120347
25
20230823_152844
基隆市の九份の玄関口の瑞芳駅
20230811_141645
九份の街並み
20230811_144209
20230811_150807
20230811_145343
1692774400432
20230811_153024
20230811_153324
20230811_153722
20230811_153841
20230811_154218
20230811_162419
台北市の「新千葉火鍋-西門尊爵館」で夕食
1692779791668
台湾3日目
雙連朝市
1693106646223
「雙連古早味飯糰」で飯糰を
1693106647736
1693106648606
1693106649450
台北市文山区の丘にある鉄観音の産地の猫空(マオコン)へ
1693106651062
1693123570846
1693123547199
1693123547252
1693106653728
1693123547473
「Ise Climber」で休憩
1693123570629
12
陶器の店が並ぶ「鶯歌老街」へ
1693106656789
1693106658378
1693106658790
1693106659221
台北に戻って台湾料理の老舗の「欣葉台菜創始店」へ。
1693123610168
05
22
48
台湾4日目
台北市忠孝東路の「阜杭豆漿」で朝食の買い出し
1693210883941
1693210886594
台北桃園空港
1693210890808
1693210891253
1693210891620

9月:ちょっとそこまで初秋の旅(中部、18泊19日)
山梨県甲府市の温泉銭湯三昧
トータス温泉
47
「つつじが埼温泉」
14
山梨県甲府市外飲み、「甲州煮込み屋」
14
54
山梨県甲府市の「ホップス アンド ハーブズ」
05
山梨県昭和町の「料理やこうしゅう庵」で外飲み
12
53
33
山梨県韮崎市の「」
36
富山県射水市のパキスタンコニュニティーの通称イミズスタン、長年の宿題店のパキスタン料理の名店の「カシミール」昼食
53

30
南砺市城端の鰻料理の「かねしま」
08
「朝日ヒスイ海岸PG場」(朝日町、4コース、500円、NGPA公認、再訪問)
20230912_105809
「青野自然公園PG場」(入善町、4コース、500円、NGPA公認、再訪問)
20230913_085924
「射水市下村パークゴルフ場」(射水市、4コース、410円、NPGA公認、再訪問)
20230914_110128
「満寿泉」で知られる富山の銘醸の「㈱桝田酒造店」が経営する立ち飲みの「沙石」
20230915_111753
20230915_113529
20230915_112503
26
11
42
富山市婦中町速星のホルモン料理専門店の「お多福」
20230915_164920
44
59
北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2023
20230916_063329
20230916_111225
20230916_120232
20230916_120718

20230916_122152
20230916_122313
20230917_100400
20230917_100918
20230917_101111
20230917_104529
20230917_112649
飛騨小坂の滝巡りハイキング・三ツ滝コース
20230918_082126
20230918_083056
20230918_083418
20230918_085752
20230918_092221
20230918_092323
20230918_095023
20230918_095358
下呂市郊外の「大安食堂」
20230918_132344
35
昼食は創業は1917年(大正6年)の「丸デブ総本店」
20230919_110101
34
全国のビール工場見学をコンプリートしよう!第18番目「キリンビール名古屋工場」
20230920_140318
33
54
16
弥富市のヤトミスタンのパキスタン料理の名店「インターナショナルビレッジ」
20230921_133417
54
08
沼津市の餃子専門店の「中央亭」
20230922_102115
20230922_105904
20230922_111354
20230922_111604

9~10月:ご近所の旅(関東、3泊4日)
笠間市稲田の「磯蔵酒蔵」にて開催される「稲田縁日」
20231001_113621
20231001_150925
20231001_173257

10月:取手市「SAKE MEETING 2023年 秋~茨城の酒と出会う~」
20231014_121749
20231014_112806
1697292255573
20231014_111437

10月:鹿嶋真蛸釣行(関東、1泊2日)
20231017_081248
20231017_101044
20231017_174603
20231017_182932
20231017_183300

10月:ちょっとそこまでご近所の旅(関東、4泊5日)
北茨城市大津町の「茨城県岡倉天心五浦美術館」
1698295164137
1698295164424
1698295179117
1698295179379
月居山&生瀬富士ハイキング
1698297204781
1698297210780
1698297211203
1698297222116
1698297229793
第3回目「子供と大人の遊び場作っちゃおう」
1698299237209
1698299237563
1698299249344

10~11月:ちょっとそこまで晩秋の旅(10泊11日)20231031_110932
山梨県甲府市の楽しみの温泉銭湯巡りで「国母温泉」
20231031_135857
山梨県甲府市の楽しみの外飲みで「酒屋日々」
54

38

10
4回目の山梨県韮崎の「韮崎旭温泉 旭の湯」(600円)
20231101_100905
20230906_113423
20230906_102603
20231101_101151
20231101_102156
20231101_101706
20231101_102246
20230906_113434
20231101_114440
20231101_113255
20231101_115644
富山県高岡市の「旬菜食飲 かめ蔵」で外飲み
1699024626180
11
27
富山県の日本酒イベントの「第5回 TOYAMA SAKE日和」(高岡市)
20231103_153951
20231103_142449
20231103_154227
砺波市庄川の「鮎や」の10月15日~11月末日期間限定の鮎まつりの「鮎塩焼き食べ放題 ‼」
20231104_110159
20231104_110206
00
17
35
51

射水市の「下村パークゴルフ場」(4コース、410円、NPGA公認)
20231106_101001
富山市岩瀬の「麺専門店アラキ」
20231106_124825
25

富山県この時期の楽しみ
20231106_154556
20231106_175842
20231106_185348

富山県上市町のハゲ山ハイキング
20231107_122427
20231107_130348
20231107_130623
20231107_131551
新潟県糸魚川市能生のラーメン屋さんの「あさひ楼」
20231108_132932
20231108_133647
20231108_133848
嵩山三十三観音巡拝
20231109_114756
20231109_114822
20231109_124722
20231109_131604
1699760069370
20231109_135201
1699760078542
1699760124510
20231109_144213
20231109_152524
前橋市の楽歩道前橋公園の臨江閣別館
20231110_092739
20231110_093002
20231110_094413

11月:ちょっとそこまで神奈川の旅(関東、2泊3日)
宮ケ瀬イルミネーション2023
20231126_165841
20231126_170138
20231126_170751
20231126_171502
20231126_173455
20231126_171326
経ヶ岳ハイキング
20231127_083242
20231127_101008
20231127_100941
田代運動公園キャンプ場
20231127_122324
20231127_192533
神奈川県愛川町の「もつ乃」
20231128_084652
20231128_084720
20231128_104715
47

11~12月:今年最後の紫水ファームでミニオフ会(関東、1泊2日)
20231130_141425
20231130_161825
20231130_182608

 12月:ちょっとそこまで茨城県北の旅(関東、4泊5日)
神栖市の「ファミリーパークゴルフ」(OUT/INの18ホール、700円、NPGA公認)
20231206_143012_001
鹿島沖真蛸釣り
20231207_065141
20231207_074640
茨城県大子町の「居酒屋 魚兼」で外飲み
20231207_175916
16
30

 12月:パークゴルフ打ち納めの旅(関東、1泊2日)
常総市石下の「亀仙人街」という不思議な飲食店街にあるスリランカ料理の「ランディワ」
20231226_105533
20231226_114752
20231226_111748
20231226_112912
20231226_112839
茨城県下妻市の「小貝川ふれあい公園パークゴルフ場」(4コース、417円/回数券、NPGA公認)
20231226_141150
筑西市から望む美しい筑波山
20231227_081216
茨城県筑西市の「下館パークゴルフ場」(8コース、1,100円、NPGA公認)
20231227_103944

20231227_124352
20231227_125354
20231227_125444
20231227_125359

12月:櫻木神社へ幸先詣へ
20231231_140119
20231231_140227
20231231_140527
20231231_141137

終了です。

2023年の最後の一日、毎年の恒例、今年1年を振り返ってみます(前編)。

1.キャンピングカーの旅
 キャンピングカーの旅延べ日数は208日、2022年の188日を上回り、最高を更新しました。
 2013~2015年は現役社会人の期間で助走、2015年3月からでリタイアしてから、キャンピングカーでの旅が生活の中心になって順調に増加してきたのですが、2020年の年初めから始まった新型コロナウイルス感染の猛威で遠出の旅を避けて大幅減となり、2021年も同様でしたが、2022年は流行が下火となり、2023年新型コロナウイルスが5類感染症に変更され、2019年以前のような車旅を再開しました。
 また今年は、長年のキャンピングカーでの旅の目標であった自転車と歩きでの四国八十八箇所巡拝に挑戦し、44日間、行程1445㎞で結願できました。
 因みにプレアデス号が納車されて10年3箇月ですが、各年のキャンピングカーの旅延べ日数を纏めると次のようです。
2013年:  16日
2014年:  57日(累計  73日)
2015年:  51日(累計124日)
2016年:136日(累計260日)
2017年:147日(累計407日)
2018年:169日(累計576日)
2019年:187日(累計763日)
2020年:  84日(累計847日)
2021年:  93日(累計940日)
2022年:188日(累計1,128日)
2023年:208日(累計1,336日)
<2020年の旅の内訳>
 今年は北海道、東北、関東、甲信越、中部、関西、四国に出掛け、一番遠くは、北は北海道、一番西は愛媛県でした。
         1月:ちょっとそこまで冬の旅(東北、11泊12日)
         1月:ちょっとそこまで神流の湯の旅(関東、1泊2日)
   2~4月:西へ四国八十八箇所の旅(関西・四国、60泊61日)
         4月:鹿島鎗烏賊釣行(関東、1泊2日)
         4月:ちょっとそこまで北関東の旅(関東、2泊3日)
    5月:ちょっとそこまで南東北の旅(東北、4泊5日)
    5月:紫水ファームでミニオフ会(関東、1泊2日)
   6~8月:北の旅2023年(関東、東北、北海道、67泊68日)
         8月:ちょっとそこまで初秋の旅(中部、18泊19日)
  9~10月:ご近所の旅(関東、3泊4日)
       10月:鹿嶋真蛸釣行(関東、1泊2日)
       10月:ちょっとそこまでご近所の旅(関東、4泊5日)
10~11月:ちょっとそこまで晩秋の旅(10泊11日)
       11月:ちょっとそこまで神奈川の旅(関東、2泊3日)
       11月:今年最後の紫水ファームでミニオフ会(関東、1泊2日)
       12月:ちょっとそこまで茨城県北の旅(関東、4泊5日)
       12月:パークゴルフ打ち納めの旅(関東、1泊2日)
  累計:191泊208日

2.パークゴルフ 
 パークゴルフを始めてから5年6箇月が経ち、すっかり車旅の一番のアクティビティーとして定着しました。
 最近の長期の旅では出発時の体重から1.5~2kgくらい低下した体重で維持していますが、パークゴルフの運動量に依るところが大きいですね。
  <年間記録>
 延べ訪問PG場数:50施設
         (茨城県、群馬県、福島県、青森県、北海道、富山県、和歌山県、徳島県)
 ラウンド延べコース数:353
 ラウンド延べホール数:3,177
 今年は年初からティーショットが不安定で、年末まで丸1年その状態が続きました。
 芯に当らない、方向が定まらない、飛ばない転がらない、という三重苦で、ティーショットがダメだとパットもダメで、スコアはつけるのもいやになるくらい
 最後の打ち納めでティーショットが安定して、少し明りが見えたような気がしましたが、来年はどうなることやら?

3.カヤックのパドリング
 今年は、延べ7か所でパドリング、来年は新しいパドリングスポットを開拓して、もう少し漕ぎたいと思います。
 無印:フォールディングカヤック、☆:ダッキー
 5月:桧原湖(福島県)
 5月:白川湖(山形県)
 6月:ヤウシュベツ川(北海道)
 6月:チミケップ湖(北海道)
 7月:ヤウシュベツ川(北海道)
 7月:チミケップ湖(北海道)
 7月:屈斜路湖(北海道)

4.ポタリング
 今年の総走行距離:1,790km、累計走行距離は102,248km、四国八十八箇所の自転車走行は1,270㎞で大いに稼ぎました。
 2022年11月に製品回収(修理・交換等は無く完全回収)となった「ブリジストン CYLVA F8F」の 後継機種に選んだ「RENAULT PLATINUM MACH8(ルノープラチナマッハ8)、高速走行には少し弱いのですが、登攀時のギア比が私によく合うのか、四国八十八箇所の数えきれない長い急坂を越えることができました。

5.芸術祭
 今年は、「アートエコーまんのう+山の小さな展覧会2022」(3月)「北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2023」(9月)の地方の小規模な芸術祭を巡りました。
 
6.釣り
 槍烏賊:1、真蛸:2、レイクトラウトトローリング:4
 来年はもう少し出掛けましょう。
 
7.七福神・/八十八ヵ所/他巡礼
1)四国八十八箇所巡拝
①巡拝纏め
お遍路期間        :2月8日~4月1日(53日間)
遍路実日数        :45日
悪天等休養日       :8日
遍路内訳(自転車)    :36日
遍路内訳(歩き)     :9日
自転車走行及び歩行距離  :1,445 ㎞(自転車:1,255km、歩き:190㎞)
実動時間         :181時間13分
総記録時間        :258時間42分
獲得標高         :19,440 m
METS 値による推定消費熱量:75,717 kcaL
推定脂肪燃焼量      :10,817 g
最初は、自転車で斜度3%の坂を登るのが精一杯でしたが、遍路を続けていくうちに5%から7%、愛媛県の後半では10%近い坂も漕ぎ上がれるようになりました。
歩き遍路でも30㎞近い山道を含む遍路道も歩けるようになって、自分でも驚くほどでした。
②自転車&歩き遍路による体組成の変化(体重が最低値の時)
出発前(2/8)⇒3/22(差)
体重(kg)            :64.3⇒59.6(-4.7)
BMI(kg/m2)    :23.9⇒22.2(-1.7)
脂肪率U(%)   :19.5⇒17.1(-2.4)
筋肉量(kg)        :49.1⇒47.7(-1.4)
内脂肪レベル        :13.5⇒12.0(-1.5)
基礎代謝(kcaL) :1394⇒1347(-47)
体内年齢(才)     :54⇒53(-1)
体重が60kgを切るのは、記憶がありません。
体組成の数値の中で、筋肉量が2kg近く低下したのはちょっと解せないですね。
体重計で体組成を測定する際は、測定者の体に微弱な電流を流し、その時の電気の抵抗値を測定することで体組成を推測する方法(生体インピーダンス法)を採用しているので、体重とBMI以外はあくまでも推定値で限界がありますが。
体重が50kg代になるのではないかという密かな期待は、瞬間的ではありますが、見事達成されました。
遍路の運動によるMETS値を用いた推定消費熱量は76,000kcaLで、推定脂肪燃焼量は10.8㎏、実際の体重減量は4.7㎏なので半分程度、まあこんなものなのかもしれませんね。2)その他巡拝
平将門北斗七星巡り(東京都、5月)、嵩山三十三観音(群馬県、11月)、江戸六地蔵(東京都、12月)、谷中七福神(東京都、12月)

7)ビール工場見学
 新型コロナ感染禍で見学を休止していたところが再開し始め、キリンビール名古屋工場)の1軒を訪問しました。
 全国の22のビール工場巡り、19工場を訪問して残りは3工場(キリン:神戸・岡山、アサヒ:名古屋、サントリー:京都)となました。
 
8)散策
 自宅近隣、また車旅先で街歩きを楽しみました。 
 
9)ハイキング&スノーシューハイク
①ハイキング
松山湿原(北海道、6月)、ピンネシリ岳(北海道、6月)、雨竜沼湿原(北海道、7月)、イワオヌプリ(北海道、8月)、チヌセプリ(北海道、8月)、滝巡りハイキング・三ツ滝コース(岐阜県、9月)、月折山&生瀬富士(茨城県、10月)、ハゲ山(富山県、11月)経ヶ岳(神奈川県、11月)、久慈男体山(茨城県、12月)
②スノーシューハイク
五色沼探勝路(福島県、1月)

9)色々
①立ち食い蕎麦の名店シリーズは5軒で累計34件になりました。
②外飲みと称して旅先で都市部のコインパーキング等にプレアデス号を停めて、地の居酒屋の名店を訪ねること、これがなかなか良くて旅の楽しみになりましたが、今年は19軒(福島県会津若松市、和歌山県和歌山市、徳島県徳島市、高知県高知市、愛媛県松山市、愛媛県今治市、香川県高松市、北海道旭川、北海道厚岸町、北海道釧路市、北海道恵庭市、北海道小樽市、山梨県甲府市、山梨県昭和町、富山県高岡市)でした。
③糖尿病(掛かり付けの糖尿病クリニックと糖尿病眼科検診)も高血圧も先ず先ずコントロールできていて、二病息災で気を付けていこうと思います。
歯科も1〜2回/年に定期検診を受けて、歯の治療18年無しが続いていますが、年末に上左前歯の裏側のエナメル質を砕いてしまって、セメントで修理することになりました、歯が脆くなっているのですね、注意しましょう。
④5月からチョコザップに入会して、在宅中は毎日20分くらいのチョコトレを心掛けています。
チョコザップも全国で施設が増えているので、旅先でのチョコトレも今よりできるようになることを期待しています。
⑤blogも2013年7月4日に始めてから10年6ヶ月、毎日更新も2014年12月25日から9年を越えました。
毎年同じような生活、過去のコピペ多用でマンネリの極致ですが、累計訪問者数:213,605、お越し頂いた皆様にお礼申し上げます。

 最後に今年を振り返ると、新型コロナ感染禍が漸く収束したものの、昨年2月に始まったロシア連邦のウクライナへの軍事侵攻は2年近くなっても収拾の兆しもみえず、今秋イスラエルとパレスチナの激しい紛争が始まり、更に世界の各地で紛争や諍いや分断が広がる一方、暗い影が世界を深く覆う1年となってしまいました。
 昨年も同じことを書きましたが、来年こそは世界に幾何なりとも安寧が訪れて、「2024年を振り返って」に少しでも良いことが書けるようになればと願って止みません。
それでは皆様良い年をお迎えください。

 今年の思い出ショット集、とても長くなって、投稿閲覧に支障がでて2分割することになってしまいましたが、宜しければお付き合いの程を。

1月:ちょっとそこまで冬の旅(東北、11泊12日)
山形県新庄市の最上公園(新庄城主)
20230114_132512
東松島市の高栄水産の殻付き牡蠣と生無水牡蠣で蒸し牡蠣と牡蠣酢。
20230113_181526
2日目はカキオコ。
20230114_182850
3日目は、朝食で牡蠣のチャウダー。
20230115_075151
福島県会津若松市で外飲み、我が家のお気に入りの「ぼろ蔵」、素晴らしい日本酒と美味しい料理。
20230117_165715
福島県喜多方市の「食堂はせがわ」の喜多方ラーメン。
20230118_115419
福島県北塩原村のスノーシューハイクその1、五色沼探勝路
20230119_083615
福島県北塩原村のスノーシューハイクその2、桧原湖湖岸探勝路
20230120_101619

1月:元祖山手七福神巡り
20230124_132816

1月:ちょっとそこまで神流の湯の旅(関東、1泊2日)
20230130_165446
20230130_174520

2-4月:西へ四国八十八箇所の旅(関西・四国、60泊61日)
三重県桑名市の「なばなの里」
20230203_162651
20230203_182437
かつらぎ西部公園パークゴルフ場(4コース、1,400円/大人と1,200円/65才以上、NPGA公認)
奈良県在住のTさんご夫妻と御一緒。
20230205_145356
紀美野町のかみふれあいこうえんパークゴルフ場(4コース、1,400円のところ65才以上は1,000円、NPGA公認)
20230206_091819
四国八十八箇所巡拝~高野山奥之院
第1番:霊山寺(徳島県鳴門市大麻町)
20230208_071146
20240105_113454
1,400㎞の巡礼のスタート
20230208_080323
徳島県板野町の「丸池製麺」、徳島県の讃岐うどんの名店、絶品です。
47
12番焼山寺へ、四国八十八箇所最難所、遍路転がしと謂われる焼山道、16㎞の山道です。
20230211_065351
20230211_065356
20230211_071945
20230211_075513
20230211_103700
第12番:焼山寺(徳島県神山町)、6時間で着きました、「平均」の人でした。
20230211_131244
第23番:薬王寺(徳島県美波町)、発心の道場、阿波(徳島県)最後の札所
20230216_111311
遍路の間の観光、出羽島へ。
20230217_082333
20230219_181234
20230217_102313
20230217_104429
20230217_115027
快晴と色々な青色を表す美しい海、海を感じるサイクリング。
20230217_125908
第24番:最御崎寺(高知県室戸市)、修行の道場、土佐(高知県)最初の札所
20230218_112038
むろと廃校水族館(600円)へ。
20230219_123549
ゴンズイだらけ、グレだらけ、ウツボだらけ、ボラだらけ
09
重要伝統的建造物群保存地区 吉良川」
20230219_140336
20230219_141750

四国八十八箇所自転車&歩き遍路第9日目Screenshot_20230218-160725_Geo Tracker
第27番:神峯寺(高知県安田町)
20230220_093340
伊尾木洞見物
20230220_114831
20230220_115336
20230220_115308
手結港の稼働橋
20230220_160636
「松本大師堂」、今日の21日はお大師様の月命日で大師講が開かれて、接待を受けました。
20230221_105412
高知県本町大橋通の鮮魚料理の名店の「黒尊」で外飲み。
58
24

県道278号広岡下種埼線の長浜~種崎渡船(県道で無料)、此れも遍路道となっています。
20230222_100724
第39番:延光寺(高知県宿毛市)、土佐(高知県)最後の札所
20230228_120825
高知県宿毛市の「キリンハウス」でハンバーガーの昼食
47

四国八十八箇所自転車&歩き遍路第19日目Screenshot_20230228-142457_Geo Tracker


第40番:観自在寺(愛媛県愛南町)、菩提の道場、伊予(愛媛県)の最初の札所。
20230301_095300
高知の太平洋から宇和海へ。
20230301_121405
卯之町の「宇和米博物館」の109mの廊下でぞうきんがけでタイムを競う「ぞうきんがけレースZ-1グランプリ」体験。
08
この旅初めての昼食2回
45
夕食は、宇和海の真蛸、地の椎茸、宇和踏ま名物の太刀魚巻とアジすり身コロッケ、猪の燻製、地のぽんかん。
20230303_185204
第45番:岩屋寺(愛媛県久万高原町)
20230306_121026
木登り眠り猫
20230307_110657
歩き遍路の二人連れ
20230307_103724

20230308_075738
1678680152461
愛媛県松山市の「居酒屋 網元」で外飲み
11
55
第60番:横峯寺(愛媛県西条市)
20230312_111220
20230312_121124
第65番:三角寺(愛媛県四国中央市)、伊予(愛媛県)の最後の札所
20230316_085706

Screenshot_20230316_155425_Geo Tracker
第66番:雲辺寺(徳島県三好市)、涅槃の道場、讃岐(香川)最初の札所
20230317_113309
20230317_113740
讃岐饂飩の名店①、香川県三豊市の「三好うどん」
44
第75番:善通寺(香川県善通寺市)
20230319_095443
讃岐饂飩の名店②、香川県多度津町の「根っ子うどん」
28
道の駅たきのみやで購入した志度産牡蠣(1㎏、1,500円)。
20230320_184341
志度産牡蠣料理①:バター焼き
20230320_194221
志度産牡蠣料理②:超豪華カキオコ
20230321_191336
志度産牡蠣料理③:山盛りカキフライ
20230322_185704
志度産牡蠣料理④:オイスターチャウダー
20230322_190123
香川県満濃町の「アートエコーまんのう+山の小さな展覧会2022」(2023.3.11.SAT⇒2023.3.26.SUN)
20230321_100919
20230321_101647
20230321_103559
1679788631318
香川県丸亀市の「NEW REOMA WORLD」
20230321_123954
20230321_131913
20230321_131114
20230321_135146
讃岐饂飩の名店③、香川県善通寺市の「釜揚げうどん 長田 ㏌ 香の香」
57
讃岐饂飩の名店④、香川県綾川町の「山越うどん」
52
香川県高松市の片原町商店街
20230323_172334
香川県高松市の「おひさんにしにし」で外飲み
44
24
40

「前山おへんろ交流センター」で歩き遍路と自転車遍路の人が申請すると貰える「遍路大使任命書」と「徽章」と「四国へんろ(CD)」。
20230325_184353
20230325_184639
第88番:大窪寺(香川県さぬき市)、讃岐(香川県)の最後の札所、そして四国八十八箇所の結願
20230327_092205
20230328_182547

四国八十八箇所自転車&歩き遍路第42日目Screenshot_20230328_035612_Geo Tracker
第88番大窪寺から第1番霊山寺にお礼参りへ。
1679977718822
櫻が咲く第1番霊山寺でお礼参り
1679977743798

四国八十八箇所自転車&歩き遍路第43日目Screenshot_20230328_132615_Geo Tracker
徳島県つるぎ町の「貞光ゆうゆう館パークゴルフ場」(3コース、無料、NGPA非公認)
20230329_094347
四国最後の外飲みで「串かつ みなと」へ。
27
51
徳島港南海フェリー乗り場からフェリーに乗って和歌山に移動
20230330_080244
和歌山城の櫻
20230330_104140
四国八十八箇所自転車&歩き遍路第44日目
Screenshot_20230330_142907_Geo Tracker
九度山から丁石道で高野山へ。
1680281813175
1680280890776
20230331_082117
高野山奥之院到着
20230401_052556
奥之院に今もいらっしゃるお大師様に四国八十八箇所の結願をご報告をして、この旅を終えました。
20230403_003557
四国八十八箇所自転車&歩き遍路第45日目、自宅を発って59日間、遍路期間は53日、遍路実働は45日、悪天や休養日等は8日。
Screenshot_20230331_165604_Geo Tracker

4月:鹿島鎗烏賊釣行(関東、1泊2日)
20230418_043616
20230418_055448
20230418_123025
20230418_123922

 5月:ちょっとそこまで北関東の旅(関東、2泊3日)
群馬県藤岡市の「ふじの咲く丘」
20230426_173012
20230426_172941
「吉岡町緑地運動公園パークゴルフ場」(3コース、300円:午後半日料金、NPGA公認)
20230427_131554
20230427_132739
群馬県前橋市の「前橋公園」
20230427_091420
20230427_093145
「前橋るなぱあく」
20230427_094608
1682630194511

ちょっとそこまで南東北の旅(東北、4泊5日)
会津ラーメンの名店の福島県会津若松市の「うえんで」
59
マカベ精肉店でお初のお買い物。
20230501_123801
福島県裏磐梯の桧原湖桜島・いかり潟パドリング
20230502_095058
20230502_085906
マカベ精肉店の馬肉3品(身、叩き、ユッケ)と豚生ホルモン焼き、美味しくお手頃、リピート決定。
20230501_190432
山形県飯田町の白川湖
20230503_100807
4月中旬から5月中旬限定の水没林が出現します。
20230503_101932
白川ダム湖岸公園の「白川湖パークゴルフ場」(4コース、500円、NGPA公認)
20230503_082222
20230503_082542
白川湖水没林パドリング、栃木県のSさんご夫妻と一緒です。
20230504_051301
20230504_053417
20230504_060820
20230504_061316

5月:紫水ファームでミニオフ会(関東、1泊2日)
20230520_143624
20230520_135426
20230520_135533
20230520_182918
20230520_132144
20230520_140944
20230520_142013
20230520_144303
20230520_162312
20230520_153823

北の旅2023年(関東、東北、北海道:67泊68日)
旅の出発は那須のNさん宅。
20230603_070423
「ペニーレーン」で朝食を。
20230603_073613
1685800107678
宮城県松島町の「杉原功商店」
20230604_114054
蒸し牡蠣
20230604_193328
青森県八戸市の「小久保パークゴルフクラブ」(4コース、700円、NPGA公認)
20230605_125138
青森県十和田市の高森山パークゴルフ場(4コース、520円、NGPA公認)
20230606_092553
我が家のお気に入り青森県七戸町の「東八甲田温泉」。
20230606_134137
20230606_135504
津軽海峡フェリー大函丸、大間7時発、函館8時30分着、海割ドライブプラスで14,800円、(6m未満、乗車8名まで)
20230607_064015
雨の中、函館上陸。
20230607_085009
北海道旅行から帰宅途中の青森県のYさん御夫妻と持ち寄り夕食会。
20230607_201114
20230607_171839
森町の「緑の丘友愛パークゴルフ場」(3コース、500円、NPGA公認)
1686216471562
室蘭市の「室蘭水族館」(400円)
20230609_124737
20230609_130327
20230609_125502
1686313975301
20230609_150606
むかわ町の道の駅むかわ四季の館の近くのぽぽんた市場の「お食事処さとう」(昨年の宿題店)。
49
10
しかりべつがわ公園パークゴルフ場(4コース、無料、NPGA公認)
20230611_143704
このPG場のお楽しみ
1686692879065
20230611_165431
20230611_170240
20230611_191805

20230612_170134
20230612_172044
20230612_192652
20230612_192730
士幌町の「しほろ温泉パークゴルフ場」(4コース、無料、NPGA公認)
20230613_144840
チミケップ湖キャンプ場
20230614_144558
20230614_164655
20230614_171730
20230614_171913
20230614_173316
20230614_175631
20230614_180840
今年5月の白川湖でご一緒した栃木県のSさんご夫妻と合流。
20230615_050146
20230615_070044
持ち寄り夕食会
20230614_185707
20230615_082056
20230615_083539
20230615_084619
来運神社で水汲み
20230616_121615
札弦のNさん別宅
20230616_155758
20230616_171054
20230617_073350
20230617_093227
Screenshot_20230617_125556_NAVITIME
羅臼町の夏祭りの「第62回知床開き」
20230618_090434
20230618_100516
20230618_130958
1687066026628
20230619_054010
「西春別パークゴルフ場」(4コース、350円・65才以上170円、NPGA公認)
20230619_101546
20230619_103322
ヤウシュベツ川ダウンリバー
1687278824672
20230620_070410
20230620_073721
20230620_082035
浜中町民パークゴルフ場(4コース、300円、NGPA公認)
20230620_141638
浜中町のエゾカンゾウ群落
20230621_094230
厚岸町のあやめヶ原
20230621_103043
屈斜路湖和琴半島一周パドリング(山口県のHさんと)
1687334516687
1687334516884
20230621_141221
20230621_143437
VideoCapture_20230625-104058
20230621_144018
20230621_183436
2/3ほど雲海に埋まった屈斜路湖
20230622_065631
美幌町の「網走川河畔公園パークゴルフ場」(7コース、300円、NPGA公認)
20230622_155227
佐呂間町の「斉藤商店」
20230623_083705
20230623_111640
20230623_112147
20230623_115338
紋別市の「まきばの広場パークゴルフ場」(8コース、無料、NPGA公認)
20230623_132917
雄武町の「第45回おうむ産業観光まつり」
20230624_172403
20230624_191903(0)
20230624_195833
VideoCapture_20230625-233942
ダート道を走って函岳へ
20230626_071838
20230626_081851
20230626_082618
20230626_083128
20230626_083345
美深町の松山湿原ハイキング
20230626_105228
20230626_113712
20230626_113753
ピンネシリ岳ハイキング
20230627_081526
20230627_094136
20230627_100046
枝幸町のウスタイベ千畳岩キャンプ場(無料)に5日間滞在
20230628_183115
20230629_064313
20230630_085331
20230630_085626
20230630_131306
13
20230701_135111
20230701_141632
20230701_184817
20230701_185305
VideoCapture_20230702-073306
VideoCapture_20230702-073633
20230701_214857
20230701_204130
20230701_210350
27
20230702_093417
20230702_110704
20230702_114034

『毛がに早食い競争、例年(新型コロナ以前)はグループ優勝と決戦あるいは総合優勝があったのですが、今年はグループ優勝のみでした。
相方の戦績は、2017年はグループ優勝・総合第3位(5人グループ5組、25人中、毛がに10杯)、2018年はグループ優勝・総合優勝(25人中、毛がに20杯)、そして2023年はグループ優勝(今年は総合順位は無くなりました、5杯)、この3回で毛がに35杯をゲットしたことになります。
戦績以前に、参加抽選当選確率は約1/10として、3回連続当選の確率は1/1000という恐ろしい低さ、2018年と2023年は宣言通り優勝、皆さん口を揃えて言いますが、「尋常ではありません」ですね。『』20230702_114210
20230702_163702
20230702_164453
20230702_213044
枝幸町の「桧垣公園パークゴルフ場」(4コース、300円、NPGA公認)、Tさんご夫妻、Uさんご夫妻と
20230703_092920
猿払漁協直売所で貝付き生帆立貝
20230704_113211
「さるふつ公園パークゴルフ場」(4コース、300円、NPGA非公認、初訪問)
20230704_101528
宗谷ふれあい公園キャンプ場に3日間滞在


20230704_152643
58
20230704_200610
公園内の「宗谷ふれあい公園パークゴルフ場」(4コース、200円、NPGA公認、再訪)
20230705_104420
紋別のオホーツクラベンダー園
20230706_162137
20230706_162415
この旅2回目の来運神社
20230707_122505
20230707_122832
20230707_115456
20230707_120714
20230707_120921
札弦のNさん宅へ、この旅2回目の訪問
さくらんぼジャム作り
13
53
4家族の食事会
59
さくらんぼジャム食べ比べ
20230708_071523
第1回札弦さくらんぼ祭の本祭
20230708_130540
20
この旅2回目のチミケップ湖キャンプ場、何時もの特等席
20230709_150712
20230709_162831
20230709_165202
「置戸パークゴルフ場」(17コース、300円、NPGA公認)
20230710_100743
20230710_091701
旭川第1回外飲み
1軒目「馬場ホルモン」
19
2軒目「幸福香港」
21
3軒目「ゆるり」
37
「旭川デザインセンター」
53
東川町の「石窯焼きピッツア専門店 ピッツア亭」
23

旭川第1回外飲み
1軒目「馬場ホルモン」23
2軒目「お酒や とほにほ」
22
3軒目「ニューキャスル」
46
この旅3回目の「しかおいGEOPパークゴルフ場」(4コース、無料、NPGA公認)
奈良県のTさんご夫妻と鳥取県のIさんご夫妻と御一緒
20230714_154653
20230714_161508
「鹿追町ライディングパークパークゴルフ場」(4コース、無料、NPGA非公認)
20230716_140910
1689632708131
「道立夢の森公園パークゴルフ場」(4コース、300円、NGPA公認)
20230718_094652
「森林公園パークゴルフ場」(4コース、310円、NGPA公認、初訪問)
20230718_140016

「別海町営パークゴルフ場」(4コース、350円/65歳以上で170円、NGPA公認)、Tさんご夫妻、Oさんご夫妻、Fさんご夫妻、我が家と4家族揃って、ラウンド。20230719_095640
2回めのヤウシュベツ川パドリングは、Tさんご夫妻と。
1689832491382
20230720_074923
厚岸町の「桜亭」でOさんご夫妻、Fさんご夫妻と外飲み
38
釧路市の「岸壁炉ばた」で外飲み
03
Kiri fes2023開催中で覗いてみることに(入場料500円)
42
標茶町の「釧路川緑地ときわパークゴルフ場」(4コース、300円、NPGA公認)
20230722_095407
第40回小清水町じゃがいもフェスティバル
20230713110038
20230723_101800
20230723_112712
VideoCapture_20230723-204724
暑寒別岳の中腹にある北海道随一の高層湿原の雨竜沼湿原へハイキング
20230726_054411
20230726_054723
20230726_062626
20230726_074125
20230726_080348
1690450134349
雨竜町の「いきいき元気村パークゴルフ場」(4コース、500円のところ入山協力金の割引券で400円、NPGA公認)
20230727_100612
「北海道コカ・コーラ パークフィールド72」(8コース、700円/4時間、NPGA公認)
20230728_082537
千歳市の「東千歳バーベキュー」
16
北広島市の「北海道ボールパークFビレッジ」の「エスコンフィールドHOKKAIDO(以下エスコンF)」でニッポンハム対オリックスの試合を観戦
20230730_100617
20230730_105259
20230730_102933
20230730_111235
20230730_124753
20230730_122931
20230730_145716
恵庭市の「山の猿 恵庭店」で外飲み

札幌市の真駒内滝野霊園
20230731_100257
20230731_100508
20230731_100732
20230731_093654
1690893795730
20230731_102308
小樽市の「聖徳太子」で外飲み
23
倶知安町のイワオヌプリハイキング
20230801_090018
20230801_100209
1690964943759
20230801_105241
蘭越町のチセヌプリハイキング
20230802_063704
20230802_064456
20230802_084540
1690964983915
20230802_113659
「倶知安旭ケ丘パークゴルフ場」(4コース、520円、NPGA公認)
20230803_105546
北檜山グリーンパークパークゴルフ場(4コース、620円、NPGA非公認)
20230804_095059
「厚沢部町多目的交流広場パークゴルフ場」(2コース、210円、NGPA非公認)
20230805_103450
「南茅部河川公園(キャンプ場)」(無料、初訪問)
20230805_185452
「回転すし函館まるかつ水産柏木店」
11
14
05
津軽海峡フェリーで大間へ
20230806_150019
福島県伊達市の「JAふくしま未来農産物直売所百彩館んめ~べ」
20230808_075816
20230808_091117
帰宅
20230808_163030

前編終了。

昨日食事をした時、長女からクリスマスプレゼントを貰いました。
「温泉博士 × 弁護士が厳選 とっておきの源泉かけ流し325湯」(小林裕彦 著、発行 合同フォレスト㈱、2,970円)です。
私も以前本屋さんで見掛けて、此れは面白いと思った本です。
20231227_223913
1頁に、その温泉の泉質や特徴、環境や施設に状況等が簡潔にまとめられています。
<4>の北見温泉ポンユ 三光荘が載っていましたが、我が家が毎年必ず訪れる温泉です。
ガイドブックや観光案内では殆ど紹介されることが無く、我が家も偶然見付けた温泉で、何時も私一人か、地元か温泉好きの旅行者らしきお客さんが1人2人いるかどうかといった具合です。
20231227_223638
325湯の内、我が家も訪れているところは、32湯、結構行っていますね。
さて、そそられる温泉がテンコ盛り、旅のお供に持っていきましょう、有難うございました。

「セブンパークアリオ柏」へ買い物へ。
20231222_101614
大きなクリスマスツリーがありましたが、最近では珍しいですね。
GIANT GACHAPIN × MUKKU TREEとあり、こちら側がガチャピンで反対の赤いのがムックなんですね。
気が付かずムック側を撮りませんでした
それと、長い間?気付きませんでしたが、右手の角、1FがSTARBUKS COFFEEで2FがTULLY'S COFFEE、珍しくないですか?
20231222_114058

斜め向かいの柏市風早の「アルペンアウトドアーズ フラッグシップ ストア柏店」へ。
2019年の開業当時の公式ホームページで、「アルペンアウトドアーズの旗艦店、アルペンアウトドアーズフラッグシップストア(AlpenOutdoors FlagshipStore) 柏店が誕生! 世界最大級約2,300坪の売り場、450ブランド、商品点数10万点と、過去に類を見ない圧倒的な品揃えでお待ちしています。」と謳った施設です。
4年経って、アルペンアウトドアーズフラッグシップストアは全国で6店舗に増えたそうです。
20231222_110059
20231222_110112
1Fのキャンプ用品の品揃えは流石に多く、メーカを決めていない探し物であれば、此処に来て無ければ他の店に行っても無いだろう、というくらいのレベルですね。
我が家にとって、セブンパークアリオ柏での買い物のついでに寄って最新のキャンプ用品を眺める、というアウトドアグッズの定点観測の施設に最適という位置付けでしょうか?
ただ、何時もウィークデイに訪れているせいか、殆どお客さんが居なくて、商売になるのかしらと心配になるほどです。
20231222_110317
20231222_110321
20231222_110621
20231222_110631

お昼は冷凍食品を。
11月4日のTBSのサタデープラスのひたすら試してランキング 「冷凍 醤油ラーメン」で1位になったテーブルマーク㈱の「5種盛 鶏コク醤油ラーメン」ともう一つはマルハニチロ㈱の「新中華街 五目あんかけ焼きそば」です。
20231222_132205
20231222_131452
澄んだスープに綺麗な麺、豪華な叉焼(豚と鶏)と鶏団子とシナチク、見るからに美味しいそうです。
綺麗に麺を揃えればもっと美味しく見えましたね。
20231222_131455
醤油が立ってしっかりと鶏の出汁が効いた端麗なスープに、つるんとしたストレート麺、具材もしっかりと存在感があります。
さすがサタプラの1位、此れは美味しい、冷凍食品とは思えないですね。
20231222_131558
新中華街 五目あんかけ焼きそば(写真撮り忘れ)も美味しかったです。
ご馳走様でした。

㈱シマノから、電力丸10Ah回収の代替品のBTマスター11Ahが送付されました。
20231222_183601
㈱シマノからの詫び状です。
20231222_183744
BTマスター11Ahです。
20231222_183826
容量が10Ahから11Ahと少し大きくなりました。
20231222_183905
本体と充電器とコード
20231222_184256
20231222_185016
定価で89,210円で、Amazonで58,000円くらいで販売されています。
私の電力丸10Ahは5年使用して最近故障して使用不能になり、買い替えようと思っていたので、私にとっては今回の回収は渡りに船でした。

<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
何時ものチョコトレで推定消費熱量(推定消費脂肪量)は108kcaL(15g)
12月累計推定消費熱量(12月累計推定消費脂肪量):4,897kcaL(700g)

2020年1月の桃源郷芸術祭から始めたガラス瓶入り苔盆栽。
2021年11月と2023年9月に苔を植え替え3代目、最初は饅頭苔と杉苔で繊細な感じでしたが、現在は杉苔と高野万年草(多分そうだと思うのですが)でジャングルのようになっていました。
先日、ガラス瓶を割ってしまい、代わりの瓶を探していたのですが、漸くダイソーで蓋つきのシンプルなガラス瓶を見付けて植え替えました。20231222_085214
20231222_085230
なかなか良い感じです。
20231222_140242
冬になったせいなのか高野万年草(だと思うのですが)が茶色になってきました。
来年の春、緑に復活したり、新しい芽が出ればよいのですが、どうなりますかね?
20231223_121618

<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
何時ものチョコトレで推定消費熱量(推定消費脂肪量)は108kcaL(15g)
12月累計推定消費熱量(12月累計推定消費脂肪量):4,7891kcaL(684g)

12月18日(月)の午後6時10分~のNHKのいば6で紹介されていた「かわちイルミネーション2023」に行ってみることに。

<河内町公式ホームページより抜粋>
周囲に灯りの無い田園地帯にある「かわち水と緑のふれあい公園」では、50万球規模のLEDライトを使用したイルミネーションを開催します。
公園内をぐるっと囲むように、河内町の四季をイルミネーションで表現し、見る人訪れる人を温かく包み込む、るように光り輝く冬の新たな風物詩となっています。
特に、公園の中央には池があり、水面に映る逆さイルミネーションと相まってより一層輝きを増した景色は圧巻です。
今年パワーアップした「稲穂の里のステキな光の贈り物」を、ぜひお楽しみください。
【開催日時】
 11月3日(金曜日・祝日)~2月18日(日曜日)
 17:00~21:00
【会 場】
 かわち水と緑のふれあい公園(茨城県稲敷郡河内町長竿5412)1700618953_15

自宅から24kmで40分くらいで到着しました。
17時少し前に到着、不動免沼に残照が写るマジックアワーです。
20231220_165823
20231220_165702
17時ちょうどに点燈、彩鮮やかなイルミネーション、此れは綺麗ですね。
20231220_170028
20231220_170032
沼を時計回りに巡っていきます。
20231220_170158
20231220_170554
沼が四角く遊歩道も正方形に近い形になっていて、第1辺:春、第2辺:夏、第3辺:秋、第4辺:冬というテーマのイルミネーションになっているそうです。
第1辺の春、萌黄色の芽吹きと櫻のイメージでしょうか?
20231220_170608
20231220_170710
枝垂れ櫻のようです。
20231220_170809
第2辺:夏
20231220_170825
20231220_170910
紫陽花のイルミネーション、初めて見ましたが此れは良いですね。
20231220_171401
20231220_171448
梅雨のイメージでしょうね。
20231220_171531
色が変化していきます。
20231220_171541
20231220_171554
薔薇、これも凝っています。
20231220_171614
第3辺:秋
20231220_171803
20231220_171830
20231220_171834
20231220_172201
来年の干支ですね。
20231220_172240
水面に映写、面白いです。
20231220_172822
第4辺:冬
20231220_172430
20231220_172914
冬から対岸の春、木を丸々一本で単色のLED、とてもシンプルですが美しいです。
個々のイルミネーションもアイデアや工夫があって面白いのですが、この湖面に映る鏡面となったイルミネーションの効果が素晴らしいですね。
20231220_172450
20231220_171936
正直然程期待していなかったのですが、行って吃驚、素晴らしいイルミネーションでした。
地方の自治体や団体が主催するイルミネーションは数多く観てきましたが、此処が一番、2018年から始まって今年で5回目とのこと(2021年は中止?)、とても5回目とは思えないですね。
2月18日まで開催されるとのことなので、イルミネーションが好きでしたら是非お出掛けを、お奨めです。

<今日のアクティビティの推定消費カロリー及び脂肪量>
何時ものチョコトレで推定消費熱量(推定消費脂肪量)は108kcaL(15g)
12月累計推定消費熱量(12月累計推定消費脂肪量):4,681kcaL(669g)

このページのトップヘ