10月~11月の富山県の旅で巡ったパークゴルフ場15軒の情報を、「パークゴルフ場情報」の「中部・北陸」に載せました。
纏めた内容は次の通りです。
富山県は北海道に次ぐパークゴルフ王国で、県内に約50軒のパークゴルフ場があります。
近いうちに再訪しようと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最終更新:2021年1月24日 県名:今回訪問(累計)
静岡県:0(0)、愛知県:0(0)、岐阜県:0(0)、三重県:0(0)、富山県:15(15)、石川県:0(0)、福井県:0(0)、計:0(0)
【静岡県】
【愛知県】
【岐阜県】
【三重県】
【富山県】
《富山市》
<01>
01)富山市民パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県富山市岩瀬天池町1-8
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):076-438-1809
③公式ホームページ他:「富山市民パークゴルフ場」
④コース/H数:6コース54H
⑤料金円:800円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2020/10/28
04)評価(5段階)
①規模:4、②整備状況:5、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、総合:4.0
05)コメント
海沿いの工業団地に近いPG場、6コース54Hで北陸随一の規模のPG場、広大で平坦な土地ですが、複雑な起伏を配置して、またグリーンは砲台や斜面やカップの位置等様々な変化を与えています。
砲台や斜面のグリーンで行ったり来たりで大叩きもあり、スコアが纏まりませんでしたが、なかなか面白いコース、再訪したいですね。
06)写真/画像




<11>
01)富山健康パーク・パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県富山市友杉151
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):無し?
③公式ホームページ他:「富山健康パーク・パークゴルフ場」
④コース/H数:2コース18H
⑤料金円:無料
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/11/08
04)評価(5段階)
①規模:2、②整備状況:3、③面白さ:3、④料金:5、⑤環境/設備:2、総合:2.6
05)コメント
狭い敷地の18Hをぎゅっと押し込んだ様なレイアウトです。
見た目以上なかなか良いコース、これで無料、ご近所の方が羨ましい。
06)写真/画像



<12>
01)大沢野パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県富山市西大沢119
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):無し?
③公式ホームページ他:「大沢野パークゴルフ場」
④コース/H数:2コース18H
⑤料金円:無料
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/11/08
04)評価(5段階)
①規模:2、②整備状況:3.5、③面白さ:4、④料金:5、⑤環境/設備:2、総合:3.3
05)コメント
Aコースはそうでないのですが、Bコースは難コースです。
カップの位置がとても個性的、傾斜のきつい砲台グリーン、起伏が強く複雑、それと何と言っても馬の背のL字コースで落ちたらO.B.、等々で歯が立ちません。
Bのスコアがボロボロで悔しくて、2コースを2回、延べ4コースをラウンドしましたが、更に深みに嵌ることに。
修業を積んで、何時か再訪しましょう。
06)写真/画像



《黒部市》
<02>
01)黒部市おおしまパークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県黒部市石田1005番地
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 0765-52-0158
③公式ホームページ他:「黒部市おおしまパークゴルフ場」
④コース/H数:5コース45H
⑤料金円:510円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):202/10/29
04)評価(5段階)
①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、総合:3.6です。
05)コメント
フラットなホールから大きなドックレッグ、打ち上げ打ち下ろし、複雑な起伏、砲台グリーンや斜面のグリーンに難しいカップ位置、となかなか変化に富んでいます。
もう一つ、パー5が一つも無いコースがあってその代わり70m~90mのパー4が沢山、という富山県のPG場の「あるある」を実感しました。
06)写真/画像





<09>
01)黒部市リバーサイドパークゴルフ場
02)情報
①住所:黒部市荻生
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 無し?
③公式ホームページ他:「黒部市リバーサイドパークゴルフ場」
④コース/H数:3コース27H
⑤料金円:100円(協力金)/1日
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/11/07
04)評価(5段階)
①規模:2.5、②整備状況:3、③面白さ:2、④料金:4、⑤環境/設備:2、総合:2.7
05)コメント
コースは単調で面白味に欠けますが、ショットの練習などには良いですね。
06)写真/画像


<10>
01)中ノ口緑地公園パークゴルフ場
02)情報
①住所:黒部市宇奈月町中ノ口
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):0765-65-0551?
③公式ホームページ他:「中ノ口緑地公園パークゴルフ場」
④コース/H数:2コース18H
⑤料金円:100円(協力金)/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2020/11/07
04)評価(5段階)
①規模:2、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:2、総合:3.4
05)コメント
2コース18HのこじんまりとしたPG場ですが、整備が良くされていて芝の状態も良く、元々の斜面に起伏を付けてなかなか変化にとんだホールを造っています。
また富山らしい、100mパー4が2Hあって、なかなか手強いコースになっています。
規模は小さいものの最高レベルのPG場、ちょっとした空き時間に軽くラウンドするには格好です。
06)写真/画像




《射水市》
<03>
01)中山公園パークゴルフ場
02)情報
①住所: 富山県射水市太閤山1-18
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 無し?
③公式ホームページ他:「中山公園パークゴルフ場」
④コース/H数:2コース18H
⑤料金円:無料
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/10/30
04)評価(5段階)
①規模:2、②整備状況:3、③面白さ:3.5、④料金:5、⑤環境/設備:2、総合:3.1
05)コメント
住宅街の斜面を上手く利用した小規模のPG場、トリッキーなホールもあって、なかなか面白かったです。
街中にこんな無料のパークゴルフ場があるなんて、凄い。
駐車場が判り難く、狭いのが難点です。
06)写真/画




<04>
01)南水路緑地公園パークゴルフ場
02)情報
①住所: 富山県射水市片口292-9
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 無し?
③公式ホームページ他:「南水路緑地公園パークゴルフ場」
④コース/H数:2コース18H
⑤料金円:無料
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/10/30
04)評価(5段階)
①規模:2、②整備状況:1、③面白さ:2.0、④料金:5、⑤環境/設備:2、総合:2.4
05)コメント
普通の公園にPG場を後付けしたような造り、整備状況は堂々の評価1、初めて付けました。
笑い声の絶えないラウンド、ある種の清々しさを感じてしまいました。
06)写真/画像



<05>
01)大島北野河川公園パークゴルフ場
02)情報
①住所: 富山県射水市大島北野
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 無し?
③公式ホームページ他:「大島北野河川公園パークゴルフ場」
④コース/H数:2コース18H
⑤料金円:無料
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/10/30
04)評価(5段階)
①規模:2、②整備状況:4、③面白さ:3、④料金:5、⑤環境/設備:3、総合:3.4
05)コメント
河川敷のパークゴルフ場で、芝の状態が素晴らしく、フカフカとして気持ちが良いです。
これで無料とは吃驚です。
06)写真/画像




<06>
01)万葉パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県射水市庄川本町
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 無し?
③公式ホームページ他:「万葉パークゴルフ場」
④コース/H数:3コース27H
⑤料金円:100円(協力金)/1日
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/10/30/、2020/11/03
04)評価(5段階)
①規模:2.5、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:3、総合:3.5
05)コメント
複雑な起伏、植栽による障害物、砲台や斜面のグリーン、立派な池、見た目は簡単そうなのですがなかなか難しく、スコアが伸びません。
特に踏み固められたグリーンはゴールが止まらず難儀しました。
皆さんの感想、「面白い再訪したい」、でした(11/3に再訪しました)。
06)写真/画像




<07>
01)富山新港元気の森公園・パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県射水市海竜町20-1
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 0766-86-8660
③公式ホームページ他:「富山新港元気の森公園・パークゴルフ」
④コース/H数:4コース36H
⑤料金円:510円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2020/10/31
04)評価(5段階)
①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、総合:3.6
05)コメント
斜面を上手く利用したコースと広大でフラットなこーすとなかなか変化に富んでいます。
整備が良く芝生も最高の状態ですが、晩秋のこの時期はグリーンは踏み固められて、ツルツルで、斜面の場合はコロコロとボールが止まりません。
06)写真/画像





<15>
01)小杉パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県射水市青井谷500
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):0766-57-1688
③公式ホームページ他:「小杉パークゴルフ場」
④コース/H数:4コース36H
⑤料金円:1,000円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2020/11/12
04)評価(5段階)
①規模:3、②整備状況:3.5、③面白さ:3.5、④料金:2、⑤環境/設備:4、総合:3.2
05)コメント
毎年ミズノカップ全国パークゴルフ選手権大会が開かれる北陸のパークゴルフ場の名門とのことです(大会ポスターがずらりと並べてありました)。
立神のABの9番ホールの前に観客席があり、レギュラーのゴルフの18番ホールと同じですね。
立神コースは、見た目は簡単そうなのですが、濡れた芝でボールは転がらないのに、池ポチャやO.B.、グリーンではショートにオバーの繰り返しで散々なスコア、かたたごコースは初めてだとボールを打つ強弱、ボールを止める位置等が判らず、気が休まりません。
06)写真/画像





《朝日町》
<08>
01)あさひヒスイ海岸パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県下新川郡朝日町境字馬場65番地1
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):0765-82-1189
③公式ホームページ他:「あさひヒスイ海岸パークゴルフ場」
④コース/H数:4コース36H
⑤料金円:400円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2020/11/06
04)評価(5段階)
①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:4、総合:3.8
05)コメント
広大でフラットなコースですが、フェアウェイやグリーン上に大きな起伏が複数あって、なかなか難しいレイアウトになっています。
とても綺麗に整備されていて、芝の状態は今回訪れたPG場では一番でした。
クオリティが高く、国道8号線に面していてなかなか使い勝手の良いPG場、再訪しましょう。
06)写真/画像





<13>
01)国条橋パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県高岡市答野出
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):無し?
③公式ホームページ他:「国条橋パークゴルフ場」
④コース/H数:3コース27H
⑤料金円:100円(協力金)/1日
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/11/10
04)評価(5段階)
①規模:2.5、②整備状況:3.5、③面白さ:3.5、④料金:4、⑤環境/設備:2、総合:3.1、です。
05)コメント
小矢部川河川敷のPG場で結構狭い敷地で3コースをどうやって設定したか?、興味津々です。
一つのグリーンを二つのホールで共用する等、工夫しています。
こんな貼り紙がありました。
「 非会員の皆様へのお願い 国条橋パークゴルフ場は、行政の支援を一切受けることなく会員のみで維持管理を行っております。利用される方は、維持管理の協賛金として金100円のご協力をお願いいたします。
国条橋パークゴルフクラブ 会長 」
凄いですね、このように運営されているPG場はそうそうありません(射水市の万葉パークゴルフ場も此処に近いかもしれません)。
パークゴルフ王国富山のパークゴルフ愛好家の矜持ですね。
06)写真/画像




《氷見市》
<14>
01)氷見運動公園パークゴルフ場
02)情報
①住所:氷見市大浦新町11
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):0766-91-5136
③公式ホームページ他:「氷見運動公園パークゴルフ場」
④コース/H数:4コース36H
⑤料金円:500円円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2020/11/11
04)評価(5段階)
①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:3.5、④料金:3、⑤環境/設備:4、総合:3.5
05)コメント
広大な敷地に4コースがゆったりと設定、オニバスコースは比較的フラットで真っすぐなホールが多く、しらふじコースは軽い打ち上げ打ち下ろしやドッグレッグと変化に富んでいます。
コースもよく整備されていて、気持ち良くラウンドできます。
06)写真/画像





【石川県】
【福井県】
<**>
01)パークゴルフ場
02)情報
①住所:
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):
③公式ホームページ他:「」
④コース/H数:コースH
⑤料金円:円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):202//
04)評価(5段階)
05)コメント
06)写真/画像
<評価基準>
①規模[コース(C)数]
1:1コース、2:2~3コース、3:4~5コース、4:6~7コース、5:8コース以上
②整備状況(芝生の状態、スタートマット等)
1:プレイ困難、2:不良多い、3:ほぼ良好、4:フェアウェイ、グリーン、ラフが明確に整備、5:完璧・美しい
③難易・変化・広さ
1:優しく変化なし、2:ストレートなコース多く等々で飽きる、3:変化あり、4:難易・変化あり、5:難易・変化・個性的
④コスト(無料、有料:1日orコース回数)
0:コース回数料金設定、2:1,000円以上/1日、3:500~から999円/1日、4:100~499円/日、5:無料
⑤環境・設備充実度(トイレ、水場、休憩所、クラブハウス等の設備と環境・風光明媚さ)
1:設備無し、2:最低限(トイレ・水場)、3:普通(トイレ・水場、休憩所)、4:充分(トイレ、水場、休憩所、クラブハウス)、5:最高レベル(複数のトイレ・水場・休憩所、クラブハウス他、風光明媚)
⑥総合(①~⑤の算術平均)
纏めた内容は次の通りです。
富山県は北海道に次ぐパークゴルフ王国で、県内に約50軒のパークゴルフ場があります。
近いうちに再訪しようと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最終更新:2021年1月24日 県名:今回訪問(累計)
静岡県:0(0)、愛知県:0(0)、岐阜県:0(0)、三重県:0(0)、富山県:15(15)、石川県:0(0)、福井県:0(0)、計:0(0)
【静岡県】
【愛知県】
【岐阜県】
【三重県】
【富山県】
《富山市》
<01>
01)富山市民パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県富山市岩瀬天池町1-8
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):076-438-1809
③公式ホームページ他:「富山市民パークゴルフ場」
④コース/H数:6コース54H
⑤料金円:800円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2020/10/28
04)評価(5段階)
①規模:4、②整備状況:5、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、総合:4.0
05)コメント
海沿いの工業団地に近いPG場、6コース54Hで北陸随一の規模のPG場、広大で平坦な土地ですが、複雑な起伏を配置して、またグリーンは砲台や斜面やカップの位置等様々な変化を与えています。
砲台や斜面のグリーンで行ったり来たりで大叩きもあり、スコアが纏まりませんでしたが、なかなか面白いコース、再訪したいですね。
06)写真/画像




<11>
01)富山健康パーク・パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県富山市友杉151
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):無し?
③公式ホームページ他:「富山健康パーク・パークゴルフ場」
④コース/H数:2コース18H
⑤料金円:無料
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/11/08
04)評価(5段階)
①規模:2、②整備状況:3、③面白さ:3、④料金:5、⑤環境/設備:2、総合:2.6
05)コメント
狭い敷地の18Hをぎゅっと押し込んだ様なレイアウトです。
見た目以上なかなか良いコース、これで無料、ご近所の方が羨ましい。
06)写真/画像



<12>
01)大沢野パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県富山市西大沢119
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):無し?
③公式ホームページ他:「大沢野パークゴルフ場」
④コース/H数:2コース18H
⑤料金円:無料
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/11/08
04)評価(5段階)
①規模:2、②整備状況:3.5、③面白さ:4、④料金:5、⑤環境/設備:2、総合:3.3
05)コメント
Aコースはそうでないのですが、Bコースは難コースです。
カップの位置がとても個性的、傾斜のきつい砲台グリーン、起伏が強く複雑、それと何と言っても馬の背のL字コースで落ちたらO.B.、等々で歯が立ちません。
Bのスコアがボロボロで悔しくて、2コースを2回、延べ4コースをラウンドしましたが、更に深みに嵌ることに。
修業を積んで、何時か再訪しましょう。
06)写真/画像




《黒部市》
<02>
01)黒部市おおしまパークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県黒部市石田1005番地
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 0765-52-0158
③公式ホームページ他:「黒部市おおしまパークゴルフ場」
④コース/H数:5コース45H
⑤料金円:510円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):202/10/29
04)評価(5段階)
①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、総合:3.6です。
05)コメント
フラットなホールから大きなドックレッグ、打ち上げ打ち下ろし、複雑な起伏、砲台グリーンや斜面のグリーンに難しいカップ位置、となかなか変化に富んでいます。
もう一つ、パー5が一つも無いコースがあってその代わり70m~90mのパー4が沢山、という富山県のPG場の「あるある」を実感しました。
06)写真/画像





<09>
01)黒部市リバーサイドパークゴルフ場
02)情報
①住所:黒部市荻生
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 無し?
③公式ホームページ他:「黒部市リバーサイドパークゴルフ場」
④コース/H数:3コース27H
⑤料金円:100円(協力金)/1日
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/11/07
04)評価(5段階)
①規模:2.5、②整備状況:3、③面白さ:2、④料金:4、⑤環境/設備:2、総合:2.7
05)コメント
コースは単調で面白味に欠けますが、ショットの練習などには良いですね。
06)写真/画像



<10>
01)中ノ口緑地公園パークゴルフ場
02)情報
①住所:黒部市宇奈月町中ノ口
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):0765-65-0551?
③公式ホームページ他:「中ノ口緑地公園パークゴルフ場」
④コース/H数:2コース18H
⑤料金円:100円(協力金)/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2020/11/07
04)評価(5段階)
①規模:2、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:2、総合:3.4
05)コメント
2コース18HのこじんまりとしたPG場ですが、整備が良くされていて芝の状態も良く、元々の斜面に起伏を付けてなかなか変化にとんだホールを造っています。
また富山らしい、100mパー4が2Hあって、なかなか手強いコースになっています。
規模は小さいものの最高レベルのPG場、ちょっとした空き時間に軽くラウンドするには格好です。
06)写真/画像




《射水市》
<03>
01)中山公園パークゴルフ場
02)情報
①住所: 富山県射水市太閤山1-18
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 無し?
③公式ホームページ他:「中山公園パークゴルフ場」
④コース/H数:2コース18H
⑤料金円:無料
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/10/30
04)評価(5段階)
①規模:2、②整備状況:3、③面白さ:3.5、④料金:5、⑤環境/設備:2、総合:3.1
05)コメント
住宅街の斜面を上手く利用した小規模のPG場、トリッキーなホールもあって、なかなか面白かったです。
街中にこんな無料のパークゴルフ場があるなんて、凄い。
駐車場が判り難く、狭いのが難点です。
06)写真/画




<04>
01)南水路緑地公園パークゴルフ場
02)情報
①住所: 富山県射水市片口292-9
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 無し?
③公式ホームページ他:「南水路緑地公園パークゴルフ場」
④コース/H数:2コース18H
⑤料金円:無料
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/10/30
04)評価(5段階)
①規模:2、②整備状況:1、③面白さ:2.0、④料金:5、⑤環境/設備:2、総合:2.4
05)コメント
普通の公園にPG場を後付けしたような造り、整備状況は堂々の評価1、初めて付けました。
笑い声の絶えないラウンド、ある種の清々しさを感じてしまいました。
06)写真/画像



<05>
01)大島北野河川公園パークゴルフ場
02)情報
①住所: 富山県射水市大島北野
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 無し?
③公式ホームページ他:「大島北野河川公園パークゴルフ場」
④コース/H数:2コース18H
⑤料金円:無料
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/10/30
04)評価(5段階)
①規模:2、②整備状況:4、③面白さ:3、④料金:5、⑤環境/設備:3、総合:3.4
05)コメント
河川敷のパークゴルフ場で、芝の状態が素晴らしく、フカフカとして気持ちが良いです。
これで無料とは吃驚です。
06)写真/画像




<06>
01)万葉パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県射水市庄川本町
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 無し?
③公式ホームページ他:「万葉パークゴルフ場」
④コース/H数:3コース27H
⑤料金円:100円(協力金)/1日
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/10/30/、2020/11/03
04)評価(5段階)
①規模:2.5、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:3、総合:3.5
05)コメント
複雑な起伏、植栽による障害物、砲台や斜面のグリーン、立派な池、見た目は簡単そうなのですがなかなか難しく、スコアが伸びません。
特に踏み固められたグリーンはゴールが止まらず難儀しました。
皆さんの感想、「面白い再訪したい」、でした(11/3に再訪しました)。
06)写真/画像




<07>
01)富山新港元気の森公園・パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県射水市海竜町20-1
②TEL(実所在地と一致するTEL No.): 0766-86-8660
③公式ホームページ他:「富山新港元気の森公園・パークゴルフ」
④コース/H数:4コース36H
⑤料金円:510円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2020/10/31
04)評価(5段階)
①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、総合:3.6
05)コメント
斜面を上手く利用したコースと広大でフラットなこーすとなかなか変化に富んでいます。
整備が良く芝生も最高の状態ですが、晩秋のこの時期はグリーンは踏み固められて、ツルツルで、斜面の場合はコロコロとボールが止まりません。
06)写真/画像





<15>
01)小杉パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県射水市青井谷500
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):0766-57-1688
③公式ホームページ他:「小杉パークゴルフ場」
④コース/H数:4コース36H
⑤料金円:1,000円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2020/11/12
04)評価(5段階)
①規模:3、②整備状況:3.5、③面白さ:3.5、④料金:2、⑤環境/設備:4、総合:3.2
05)コメント
毎年ミズノカップ全国パークゴルフ選手権大会が開かれる北陸のパークゴルフ場の名門とのことです(大会ポスターがずらりと並べてありました)。
立神のABの9番ホールの前に観客席があり、レギュラーのゴルフの18番ホールと同じですね。
立神コースは、見た目は簡単そうなのですが、濡れた芝でボールは転がらないのに、池ポチャやO.B.、グリーンではショートにオバーの繰り返しで散々なスコア、かたたごコースは初めてだとボールを打つ強弱、ボールを止める位置等が判らず、気が休まりません。
06)写真/画像





《朝日町》
<08>
01)あさひヒスイ海岸パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県下新川郡朝日町境字馬場65番地1
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):0765-82-1189
③公式ホームページ他:「あさひヒスイ海岸パークゴルフ場」
④コース/H数:4コース36H
⑤料金円:400円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2020/11/06
04)評価(5段階)
①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:4、総合:3.8
05)コメント
広大でフラットなコースですが、フェアウェイやグリーン上に大きな起伏が複数あって、なかなか難しいレイアウトになっています。
とても綺麗に整備されていて、芝の状態は今回訪れたPG場では一番でした。
クオリティが高く、国道8号線に面していてなかなか使い勝手の良いPG場、再訪しましょう。
06)写真/画像





<13>
01)国条橋パークゴルフ場
02)情報
①住所:富山県高岡市答野出
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):無し?
③公式ホームページ他:「国条橋パークゴルフ場」
④コース/H数:3コース27H
⑤料金円:100円(協力金)/1日
⑥NPGA公認コースか否か:否
03)訪問実績(年月日):2020/11/10
04)評価(5段階)
①規模:2.5、②整備状況:3.5、③面白さ:3.5、④料金:4、⑤環境/設備:2、総合:3.1、です。
05)コメント
小矢部川河川敷のPG場で結構狭い敷地で3コースをどうやって設定したか?、興味津々です。
一つのグリーンを二つのホールで共用する等、工夫しています。
こんな貼り紙がありました。
「 非会員の皆様へのお願い 国条橋パークゴルフ場は、行政の支援を一切受けることなく会員のみで維持管理を行っております。利用される方は、維持管理の協賛金として金100円のご協力をお願いいたします。
国条橋パークゴルフクラブ 会長 」
凄いですね、このように運営されているPG場はそうそうありません(射水市の万葉パークゴルフ場も此処に近いかもしれません)。
パークゴルフ王国富山のパークゴルフ愛好家の矜持ですね。
06)写真/画像




《氷見市》
<14>
01)氷見運動公園パークゴルフ場
02)情報
①住所:氷見市大浦新町11
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):0766-91-5136
③公式ホームページ他:「氷見運動公園パークゴルフ場」
④コース/H数:4コース36H
⑤料金円:500円円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2020/11/11
04)評価(5段階)
①規模:3、②整備状況:4、③面白さ:3.5、④料金:3、⑤環境/設備:4、総合:3.5
05)コメント
広大な敷地に4コースがゆったりと設定、オニバスコースは比較的フラットで真っすぐなホールが多く、しらふじコースは軽い打ち上げ打ち下ろしやドッグレッグと変化に富んでいます。
コースもよく整備されていて、気持ち良くラウンドできます。
06)写真/画像





【石川県】
【福井県】
<**>
01)パークゴルフ場
02)情報
①住所:
②TEL(実所在地と一致するTEL No.):
③公式ホームページ他:「」
④コース/H数:コースH
⑤料金円:円/1日
⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):202//
04)評価(5段階)
05)コメント
06)写真/画像
<評価基準>
①規模[コース(C)数]
1:1コース、2:2~3コース、3:4~5コース、4:6~7コース、5:8コース以上
②整備状況(芝生の状態、スタートマット等)
1:プレイ困難、2:不良多い、3:ほぼ良好、4:フェアウェイ、グリーン、ラフが明確に整備、5:完璧・美しい
③難易・変化・広さ
1:優しく変化なし、2:ストレートなコース多く等々で飽きる、3:変化あり、4:難易・変化あり、5:難易・変化・個性的
④コスト(無料、有料:1日orコース回数)
0:コース回数料金設定、2:1,000円以上/1日、3:500~から999円/1日、4:100~499円/日、5:無料
⑤環境・設備充実度(トイレ、水場、休憩所、クラブハウス等の設備と環境・風光明媚さ)
1:設備無し、2:最低限(トイレ・水場)、3:普通(トイレ・水場、休憩所)、4:充分(トイレ、水場、休憩所、クラブハウス)、5:最高レベル(複数のトイレ・水場・休憩所、クラブハウス他、風光明媚)
⑥総合(①~⑤の算術平均)
コメント