我が家の2代目ホールディングバイクのシルバK&H号です。
KIMG3676

サイクリングについて書く時、消費カロリー量を記載していますが、単純に1kmで30kcaLで計算しています。
その根拠(?)はというと、以前使用していたサイクルコンピューター(年齢・性別・身長・体重・を設定して、ケイデンス、CO2排出抑制量・・・・等も表示する高機能タイプ)で走行距離と表示消費カロリーで計算すると30kcaL/1kmだった、からです。
最近、サイクルコンピューターを別なものに変えたら(廉価低機能版)今度は10kcaL/1kmとなりました。
さて、どちらがより妥当なのか?、とNETで調べてみようと思った次第です。
我が家の実質走行速度は15km/時(サイクルコンピューターの計算値)なので、私の体重65kg、1時間走った場合の消費カロリー、を求めてみます。

①「ke!san生活や実務に役立つ計算サイト
 消費カロリー(kcal) = メッツ * 体重kg * 運動時間 * 1.05
 メッツ(METS)値は運動によるエネルギー消費量が、安静時の何倍にあたるかを示す値で、国立健康栄養研究所 改定版「身体活動のメッツ表」 の値を使用しているそうです。
 15.1km/時間で走った場合のメッツ値は5.8
 5.8 × 65 × 1.0 ×1.05 = 396kcaL 
 1km当たり = 26.2kcaL
 (サイトでは数値を入力して自動的に計算してくれます。)

②「ダイエットナビ
 走行速度と体重による消費カロリーの目安の表があり、15km/時間で65kgで読み取ると、315kcaL、でした。
 1km当たり = 21kcaL
 計算の根拠は明示されていません。

これ以外にも多くのサイトを覗きましたが、メッツ法の計算式を用いているのが殆どでした。
あとはメッツ値をどうするのか?、悩むところですが、サイクルコンピューターのメーターでは18km/時間くらいで巡行して、Average duaring movingは15km/時間になるので、①の26.4kcaL/1kmが妥当であろう、が今回の結論です。
車輪径が大きい自転車とシルバK&Hのような小径(20インチ)の自転車で同じというのは理屈に合わない気がしますし、勾配が全く考慮されていないのも少し気になりますが、別にヒルクライムをする訳もないので、よしとしました。
明日以降、26kcaL/1kmで計算します。