野菜類の買い出しを兼ねて(という言い訳をつけて)、「九十九里ファーム たまご屋さんコッコ」でコレステロール&糖質祭りのブランチを頂きに行きました。
前回訪れたのが2018年9月9日ですので、1年3ヶ月振りです。

何時も通りにたまごかけご飯を頂きますが、いつの間にか食券器になったのですね。


鶏そぼろ、卵焼き、多古米のご飯、味噌汁、漬け物のセットに、卵(食べ放題)にもみ海苔、鰹節、かけ醤油4種、がついてお値段は400円です。
1年前はこの内容に加えてご飯と味噌汁が食べ放題で360円と本当に太っ腹だったのですが、まあ今でもこの内容で400円はとても魅力的です。

卵を一個づつ割って、掛け醤油を垂らしで、卵の周囲だけをザクっと掻き混ぜて食べる、を繰り返します。
卵が美味しいのは当然ですが、ご飯も千葉で一番の呼び声の高い銘柄米の「多古米」、追い打ちがけのような卵焼きも甘めで好み、鶏そぼろはアクセントと仕上げの一杯に欠かせません、相変わらずクオリティが高く美味しいです。

仕上げは、卵を掛けたご飯に鶏そぼろを乗せて、海苔と鰹節を掛けて、掻き込みました。

今日も美味しくお腹一杯、ご馳走様でした。
<今までの訪問記録>
・2015年以前に1回?(350円)
・2015年 3月14日:丼1杯、卵4個(360円)
・2015年 9月19日:丼1.5杯、卵4個
・2016年 4月 7日:丼1.5杯、卵4個
・2016年12月28日:丼1杯、卵4個
・2018年 5月 3日:丼1.5杯、卵5個
・2018年 9月 9日:丼1杯、卵4個
・2019年12月13日:丼1杯、卵5個(400円)
今まで卵以外にお代わりしたのはご飯で、それも3回/8回なので、私にとってはご飯と味噌汁お代わり無しで400円は大した値上がりではありませんね
。
次回は来春?、ご飯少な目で卵も4個、にしましょうか。
道の駅めぐりその1で「道の駅風和里しばやま」

道の駅巡りその2で「道の駅多古あじさい館」

道駅めぐりその3で「道の駅くりもと」

三軒の道の駅を巡って、薩摩芋(ベニハルカ、シルクスイート)、赤蕪、大和芋、柚子、キウイを購入。
白菜や里芋等も買いたかったのですが、良いものが無く買えませんでした。
総じて野菜の出来が良くないように思うのですが・・・。
ブランチでお昼は抜きましたが、イオンモール成田のマクドナルドでおやつに珈琲とグラコロ。
予てからグラコロを一度食べてみたいと思っていたのですが、漸く叶いました。
感想は?、「もう少しグラタン感が欲しい」といったところでしょうか。

本日の夕食、本鮪の刺身、汁物かわりの豚のしゃぶしゃぶ、本日調達野菜(大和芋のとろろ、赤蕪の即席漬け、焼き芋)。
美味しく頂きました。

ご馳走様でした。
前回訪れたのが2018年9月9日ですので、1年3ヶ月振りです。

何時も通りにたまごかけご飯を頂きますが、いつの間にか食券器になったのですね。


鶏そぼろ、卵焼き、多古米のご飯、味噌汁、漬け物のセットに、卵(食べ放題)にもみ海苔、鰹節、かけ醤油4種、がついてお値段は400円です。
1年前はこの内容に加えてご飯と味噌汁が食べ放題で360円と本当に太っ腹だったのですが、まあ今でもこの内容で400円はとても魅力的です。

卵を一個づつ割って、掛け醤油を垂らしで、卵の周囲だけをザクっと掻き混ぜて食べる、を繰り返します。
卵が美味しいのは当然ですが、ご飯も千葉で一番の呼び声の高い銘柄米の「多古米」、追い打ちがけのような卵焼きも甘めで好み、鶏そぼろはアクセントと仕上げの一杯に欠かせません、相変わらずクオリティが高く美味しいです。

仕上げは、卵を掛けたご飯に鶏そぼろを乗せて、海苔と鰹節を掛けて、掻き込みました。

今日も美味しくお腹一杯、ご馳走様でした。
<今までの訪問記録>
・2015年以前に1回?(350円)
・2015年 3月14日:丼1杯、卵4個(360円)
・2015年 9月19日:丼1.5杯、卵4個
・2016年 4月 7日:丼1.5杯、卵4個
・2016年12月28日:丼1杯、卵4個
・2018年 5月 3日:丼1.5杯、卵5個
・2018年 9月 9日:丼1杯、卵4個
・2019年12月13日:丼1杯、卵5個(400円)
今まで卵以外にお代わりしたのはご飯で、それも3回/8回なので、私にとってはご飯と味噌汁お代わり無しで400円は大した値上がりではありませんね

次回は来春?、ご飯少な目で卵も4個、にしましょうか。
道の駅めぐりその1で「道の駅風和里しばやま」

道の駅巡りその2で「道の駅多古あじさい館」

道駅めぐりその3で「道の駅くりもと」

三軒の道の駅を巡って、薩摩芋(ベニハルカ、シルクスイート)、赤蕪、大和芋、柚子、キウイを購入。
白菜や里芋等も買いたかったのですが、良いものが無く買えませんでした。
総じて野菜の出来が良くないように思うのですが・・・。
ブランチでお昼は抜きましたが、イオンモール成田のマクドナルドでおやつに珈琲とグラコロ。
予てからグラコロを一度食べてみたいと思っていたのですが、漸く叶いました。
感想は?、「もう少しグラタン感が欲しい」といったところでしょうか。

本日の夕食、本鮪の刺身、汁物かわりの豚のしゃぶしゃぶ、本日調達野菜(大和芋のとろろ、赤蕪の即席漬け、焼き芋)。
美味しく頂きました。

ご馳走様でした。
コメント
コメント一覧 (4)
卵の個数も然る事ながら、食した記録に、お見事✌👏👏ですね。
お褒め頂き恐縮の限り、妙なところに情熱を燃やしてしまいます
因みに初めて訪れた時、相方は10個、以来一度も勝てません。
もう一つ、二郎守谷の小ラーメン麺少な目も定点観測なのですが、これは行けそうもないです。
1回目(?):小ラーメン
2回目(?):小ラーメン麺少なめ
3回目(?):小ラーメン麺少なめ
4回目(20150625):小ラーメン麺少なめ
5回目(20151021):小ラーメン麺少なめ
6回目(20170131):小ラーメン麺少なめ
7回目(20180924):小ラーメン麺少なめ