道の駅おだいとう(08:40)⇒納沙布岬(10:50)⇒根室市(12:00)⇒道の駅厚岸グルメパーク(16:20)

道の駅おだいとうの朝、綺麗な朝陽が昇っています。
KIMG1760

尾岱沼の市街へ向かう途中、未だ白い知床連山。
KIMG1762

「一本櫻No.148:野付小学校の千島櫻(チシマザクラ、樹齢120年?、北海道別海町、無料駐車場有)」、七分咲き。
明治39年(1906年)頃、野付半島から当時3年生の小学生3名が小船で3本を運搬し現在地に植樹したもので、
樹高、枝張りが大きく日本最大の千島桜といわれているそうです。
KIMG1763
千島櫻で初めて一本櫻、素晴らしいです。
KIMG1767
KIMG1768
KIMG1770
KIMG1766

根室半島の納沙布岬へ。
KIMG1771
KIMG1772
日本本土4極の最東端です。
KIMG1773
KIMG1774

根室市内で3軒を展開する「タイエー」の曙店、タイエーは函館のコンビニ「ハセガワストア」からのれん分けしたコンビニだそうです。
当然、買い物は「やきとり弁当(うま辛味)」です。
KIMG1776
KIMG1777

「櫻林No.51:明治公園の櫻(チシマザクラ・エゾヤマザクラ、北海道根室市、無料駐車場有」、満開。
「一本櫻No.149:明治公園の千島櫻(チシマザクラ、樹齢不詳、北海道根室市、無料駐車場有)」、満開。
KIMG1781
KIMG1787

明治8年に国が創設し、北海道では2番目の歴史を誇る牧場の跡地を利用した公園で、このサイロは昭和7年と昭和11年に建てられ現在では国指定の登録有形文化財となっており、 現存するレンガ造りのサイロとしては国内でも有数の古いものだそうです。
KIMG1780
KIMG1783
KIMG1786
お花見弁当、タイエーのやきとり弁当(450円)、当然のことながらハセガワストアのやきとり弁当と同じレシピみたいですね。
スーパーで買ったエスカロップ(321円)、ごく安いのですがちゃんとエスカロップになっています。

KIMG1778
ご馳走様でした。

「一本櫻No.150:根室市の櫻の標準木(チシマザクラ、樹齢不詳、北海道根室市、市役所の無料駐車場)」、満開。
市役所の傍の根室合同庁舎の敷地内にある千島櫻の大木。
この標準木は例年全国で一番遅い開花宣言をする櫻として有名で、今年は5月9日の10時に開花宣言していますが、何と釧路市の開花宣言が未だで、2番目に遅い開花宣言の櫻になってしまいました。
因みに釧路市の標準木の開花宣言は、5月9日の16時と根室市と6時間の差と本当に僅差ですね。
KIMG1789
KIMG1788

根室市役所で日本本土四極最東端出発・訪問・到達証明書を頂きました。
KIMG1790
平成から令和を跨ぐ一つの旅の中で、四極を巡ることが出来ました。
最南端・鹿児島県南大隅町佐多岬:平成31年3月19日
最西端・長崎県佐世保市神崎鼻  :平成31年3月22日
最北端・北海道稚内市宗谷岬   :令和  1年5月10日
最東端・北海道根室市納沙布岬  :令和 1年5月14日
KIMG1914
KIMG1916

「一本櫻No.151:根室市役所の櫻(チシマザクラ、樹齢不詳、北海道根室市、市役所の無料駐車場)」、満開。
これもなかなかの大木です。
KIMG1792

「櫻林No.52:青隆寺の櫻(チシマザクラ・エゾヤマザクラ、北海道根室市、無料駐車場有」、満開。
KIMG1799
立派な千島櫻の櫻林、日本随一でしょう。
KIMG1797
KIMG1796
KIMG1795
KIMG1793

「一本櫻No.152:根室地方裁判所の櫻(チシマザクラ、樹齢不詳、北海道根室市、市役所の無料駐車場)」、満開。
如何にも千島櫻といった見事な樹形、雪吊りをしているのも良く合っていますね。
KIMG1800

本日の入浴は厚岸市の銭湯の「喜楽湯」(440円)、こじんまりとしたなかなか雰囲気の良く、ゆっくりと温まりました。
KIMG1803

今夜のP泊地は道の駅厚岸グルメパーク。
KIMG1804
こんなの食べました。
幻の地ウイスキー、厚岸ウイスキーの「NEW BORN」(1mL)を掛けるミルクソフト、美味しいです。
KIMG1806

本日の夕食は、花咲ガニ、鶏肝煮、蒸かしキタカムイのイカ塩辛添え、冷奴、他。
花咲ガニは解凍物で少しパサつきがありましたが、美味しいですね。
北海道を訪れると一回は食べます。
キタカムイ、少しねっとりして、甘みが強く、好きです。
KIMG1807
ご馳走様でした。