道の駅平泉(09:30)⇒奥州市(11:30)⇒北上市(13:15)⇒道の駅雁の里せんなん(17:30)

道の駅平泉の朝。
KIMG0610

今日は先ず平泉町と奥州市の櫻を巡ります。
「一本櫻No.126:高田前の江戸彼岸(エドヒガン、樹齢350年、岩手県平泉町、駐車場無し)」、満開、風格のある古木です。
KIMG0611
KIMG0612
「一本櫻No.127:遠谷窟毘沙門堂の枝垂櫻(シダレサクラ、樹齢400年、岩手県平泉町、無料駐車場あり)」、満開。
達谷窟毘沙門堂横の藁葺きの御供所の周辺に、数本の姿の美しい枝垂櫻、なかなか良い趣です。
KIMG0618
KIMG0613
KIMG0615
KIMG0617
「一本櫻No.128:毛越の江戸彼岸(エドヒガン、樹齢350年、岩手県平泉町、駐車場なし)」、散り始め。
KIMG0619

平泉町から奥州市に移動。
「一本櫻No.129:北館の櫻(エドヒガン、樹齢700年、岩手県奥州市、駐車場無し?)」、満開。
住所を頼りに行くと東北道を挟んだ向こうにありました。
櫻の所在地に番地が無いことが多く、辿り着くのが難しい例ですね。
KIMG0620
「一本櫻No.129:縣田の櫻(エドヒガン、樹齢不詳、岩手県奥州市、駐車場無し)」、満開。
田圃の中の一本立つ江戸彼岸、田圃に水が張られて映る逆さ櫻が良いとのことですが、田圃は畑になっていました
KIMG0624
KIMG0621
KIMG0622

早朝の情報番組で紹介されていた岩手県のJRの駅にニューデイズで販売されている弁当の「藤原総料理長監修 ナポリかつ」とファミリーマートのからあげ串で、揚げ揚げのお昼です。
花巻市のマルカンデパートの大食堂の名物のナポリかつを弁当にしたものだそうです。
KIMG0625
ナポリタンに豚カツが乗っているというそのまんま、です。
味もまさしく見た目通りのそのまんま、です。
昔風のカツライスに添えられている少量のナポリタンをもっと食べたいという人がいて、ナポリタンを増やして、ライスを無くしたのでは?、という想像をしました
KIMG0626
お腹一杯、ご馳走様でした。

「櫻林No.28:水沢公園の櫻(ソメイヨシノ・ベニシダレザクラ、岩手県奥州市、駐車場有?)」、満開から散り始め。
KIMG0627
KIMG0631
KIMG0629
若い紅枝垂櫻が綺麗に咲いています。
KIMG0630

北上市の「櫻林No.29:北上展勝地の櫻(ソメイヨシノ・ベニシダレザクラ、宮城県大崎市、無料駐車場有)」、満開から散り始め。
東北三大櫻名所の一つ(後2つは角館の弘前公園です)、1.5kmに渡って樹齢100年以上の染井吉野の古木が続く櫻並木です。
KIMG0635
舗装されている区間はシルバK&H号で散走。
KIMG0638
KIMG0652
名物の馬車ですね。
KIMG0639
古木なのですが手入れが良いのでしょうね、見事な花付きです。
KIMG0641
KIMG0643
紅枝垂櫻が群生しているところがありました。
KIMG0647
KIMG0642
KIMG0650

ここ2、3日夏日のような陽気が続いて、各地の櫻の開花が一気に進んで、角館や弘前の櫻が見頃との情報が入ったので、当初予定より早めに角館に移動することに。

今日の温泉入浴は岩手県西和賀町の大沓温泉の「ほっとハーブ錦秋」(300円)。

KIMG0665
KIMG0663
熱湯と温湯と歩行浴槽の3つの浴槽。
KIMG0658
源泉がどぼどぼと熱湯に注がれています。
KIMG0657
後ろの歩行浴槽に少量の源泉が流れ落ちています。
KIMG0661
KIMG0660
熱湯からオーバーフローして温湯へ。
KIMG0662
ナトリウム-硫酸塩/塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)・無加水無加熱源泉ドボドボ掛け流し・泉温/湯舟:45/43と41・無色透明・弱硫化水素臭・微卵味微鉄味・ヌルツル・秘湯温泉宿系。
良い泉質、お風呂の構造も面白い、地図で探して訪れた温泉ですが、なかなか良い温泉でした。

今日のP泊地は秋田県大仙市の「道の駅雁の里せんなん」。
生ラムと豚レバーのフライパン焼き(キャベツと玉葱添え)、蛸ぶつ、ラップ外して少し切って、準備15分の何時もの簡単夕食です。
KIMG0667
ご馳走様でした。