今年の夏に北海道の旅で「パークゴルフ」(PG)を始めたのですが、すっかり嵌まってしまいました。
PGの良いところは、次のようなことでしょうか。
・北海道の市町村には必ずPG場が在り、無料から安価な料金で開放されている。
・草原、林間、川辺、海辺、湖畔、シチュエーションが多彩で北海道の自然を感じることができる。
・初めは簡単かなと思うのですが、見た目以上に難しく、なかなか奥が深い。
・空いた時間でちょこっとから、丸一日たっぷりまで、自由に遊べる。
・程好い運動でキャピングカーの旅のアクティビティとして最適。今年の北海道の旅で出発時より最大で3kgの体重減となったが、PGが大いに貢献。 

関東に戻ると、パークゴルフ場は各県に数軒から10軒程度(0軒もある)ありますが、余り盛んとは言えません。
また、北海道のホームセンターで必ずあったPG用品売り場は皆無です。
一方、関東では「グランドゴルフ」(GG)が結構盛んで、開放校庭や河川敷や公園でプレイしているの時折見掛け、ホームセンターでもGG用品売り場も散見します。
そんな時に取手市の広報の「とりで」11月15日号にGG無料体験の告知(NPO法人 取手東部わいわいスポーツクラブ主催)があり、参加することに。
場所は、旧井野小学校の校庭で、運動を兼ねてシルバK&H号で出掛けました。

8H(15m、25m、30m、50m 各2H、計8H)、ホールポストにボールを入れるまでの打数を競う。
1H3打で8Hで24打が基本(パー)。
道具:スタートマット・ホールポスト(共用)、専用クラブ・専用ボール(個人)
KIMG4903
指導員にレクチャーを受け、コースを2回ラウンド。
1回目:21打(2打:3回、3打:5回)、2回目:23打(2打:2回、3打:5回、4打:1回)
ボールの距離感、また曲がり具合が掴めず、なかなか面白いのですが、一方PGに比べると爽快感やホール毎の変化が乏しい感じがします。
ちょっとやるには良さそうですが、それなりの用具(結構高価)を買い揃えるとなると躊躇しますね。
またこのスポーツクラブは、入会金:1,000円、月会費:600円、保険料(年額):600円で、GGを含む9種のスポーツ/リクレーションの教室に参加できるようです(複数の教室の参加可とあり)。
少し検討してみましょう。

本日の走行軌跡
Screenshot_20181203-125954
本日走行距離:9.1km
累計走行距離(CYLVA F8F):120km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):4,860km
本日消費カロリー:277kcal