道の駅紀伊長島マンボー(07:30)⇒伊勢市(09:15~13:30)⇒小川口(17:00)
今日は瀞峡の川下り(DR)を予定していたのですが、昨日来の強い雨と本日の天気の悪さで明日に延期しました。
そこで本日は伊勢神宮参拝に変更しました(バチが当たりませんように)。
伊勢神社のお詣りの作法」に従い、下宮の無料駐車場にプレアデス号を停めて、先ずは正宮と多賀宮をお詣りします。
KIMG4248
雨が上がって、参道の照葉樹林が綺麗です。
KIMG4249
KIMG4250
正宮です。
伊勢神宮のお詣りの作法に従い、国家安泰と五穀豊穣の感謝の申し上げます。
私事のお願いは別宮の多賀宮等でするのが作法とのことです。
また、賽銭も差し上げません。
「正宮にはお賽銭箱は置いてありません。正宮ではお賽銭はしないのです。これは他の神社と大きく異なる点ですよね。伊勢神宮が「私幣禁断」ということで、長い期間、天皇陛下以外のお供えが許されなかったことからきています。

ちなみに、正宮には敷地内に白い布が敷かれていてその上にお賽銭を投げるとよく勘違いされるのですが、あの布は「お賽銭を投げるな」と言っても投げる人がいるので地面にお金が直接触れて聖域がけがれないために敷かれているものなんです。
他の人がお賽銭をしていると、ついついしてしまいそうになりますが、そこはぐっと我慢して、感謝の気持ちでお参りをしましょう。」ということなんですね。
KIMG4251
遷宮は2013年ですので、お社新築してからまだ5年のなのですが、相当の経年を感じさせます。
遷宮で解体したお社の木材はどうするのか?、ちょっと興味があって調べてみると、次のようでした。

「内宮と外宮の神殿には、建物を両側でがっちりと支えている棟持柱が4本あります。長さ11メートルほどのこの柱は、遷宮後は宇治橋の鳥居として、20年間伊勢神宮を守ります。さらに20年たつと、桑名の七里の渡しと関の追分けの鳥居として、さらに長く地域の人たちを守る役割を担います。

 棟持柱以外の部分は、全国の神社の建て替えの申請に従って分けられます。一片たりとも無駄にしないという精神で、遷宮ごとに木材などを地方の神社にお配りすることで、伊勢神宮と地方の神社とのつながりもしっかりと保たれています。」
正宮の横の遷宮のための敷地、次の遷宮は2035年ですね。
KIMG4252

下宮の駐車場に戻り、シルバK&H号で、内宮へ向かいます。
KIMG4253
KIMG4264
立派な内宮の鳥居
KIMG4265
KIMG4267
1541503080396
1541503085044
正宮です。
1541503095193
見事な杉の巨木、さすがに鈍い私でも何かを感じてしまいます。
1541503102256
別宮の荒祭宮にもお参り。
私毎のお願いを申し上げました。
此処にはお賽銭箱もあります。
1541503113348
下宮、内宮とお詣りして、初めての伊勢神宮参拝のミッション完了です。

おかげ横丁辺りを散策。
1541503125766
赤福本店」(赤福本店)でおやつを頂きました。
KIMG4263
奥の縁台に座って。
KIMG4257
赤福盆(210円)を頂きました。
出来立ての赤福は別格の美味しさ、またほうじ茶と思ったお茶は伊勢茶という番茶で、赤福と良く合っています。
KIMG4258
赤福本店で茶葉を焙じているとのことですが、これで焙じているのですね。
KIMG4262
ご馳走様でした。

下宮方面に戻り、近鉄伊勢駅近くの伊勢うどんの「ちとせ」を訪ねたら休業、近くの「山口屋」(山口屋)へ変更です。
1541503240275
1541503132969
肉伊勢うどん(750円)と天婦羅伊勢うどん(850円)。
極太麺、「ふわふわ」にほんの僅かな「もちっ」感、出汁が控え目な溜まり醤油が立った汁です。
こしが無ければ饂飩に非ずという人には堪えがたいでしょうが、私は大丈夫ですね。
似ている饂飩で博多うどんがありますが、正直博多うどんの方が好みかな。
1541503141081
ご馳走様でした。

また紀伊長島まで戻って、更に尾鷲市、熊野市を走って、北山川の畔の小川口に移動。
今夜のP泊地は小川口の「道の駅熊野・板屋九郎兵衛」ですが、その前に、小川口から狭路を4km走って「湯元山荘 湯ノ口温泉」で温泉入浴。
狭路を抜けて、突然現れるとても立派な温泉施設です。
昨年、改築して開業したようですね。
KIMG4274
木をふんだんに使用した施設の造作、泉質、浴室や湯舟や湯使いも文句なしで、尚且つ廉価(540円、JAF割で-100円)、素晴らしい温泉です。
KIMG4275
ナトリウム/カルシウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)・無加水無加熱源泉ダバダバ掛け流し・泉温/湯舟:46/42・無色透明・微硫化水素臭・無味・ヌルスベ・超優良立ち寄り湯系。
立派な内湯です。
KIMG4281
立派な露天風呂が三つも。
KIMG4276
KIMG4278
露天風呂から川にダバダバと流しています。
普通は湯舟から溢れさせるのですが、何の躊躇も無く川へ、なかなか出来ない湯使いですね。
KIMG4277
KIMG4280
とても満足しました。

今日の夕食は地場のスーパーで買ったメバチ鮪とイサキとカンパチ、それと餃子。
紀州は魚が美味しくて安いですね。
KIMG4282
ご馳走様でした。

夜も更けて、満天の星、明日はよい天気でありますように。