急遽今日の夕方、六義園の櫻を見に行くことになりました。
六義園は相当前に、都立の公園を廻ってカレンダーをゲットするというイベントで訪れたことがありますが、櫻の時期は初めてです。

駒込駅前の櫻、ほぼ満開です。
[画像:1f20163b-s.jpg]
長女と合流して六義園の染井門から入園。
染井門は通常は閉門していて、この時期だけ開門しています。
[画像:283d6f0e-s.jpg]
早速、花より団子で、三福団子(しょうゆ味とくるみ味噌)を頂きます。
[画像:870093dd-s.jpg]
[画像:af3d5806-s.jpg]
内庭大門のシダレサクラ、樹齢70年ですが、既に古木の趣があります。
解説はありませんが、エドヒガンのシダレ品種の「イトザクラ」だと思います。
[画像:c37bce66-s.jpg]
[画像:a95c71c0-s.jpg]
綺麗な花ですね。
[画像:409dd716-s.jpg]
[画像:bb03ab0e-s.jpg]
[画像:4f44034d-s.jpg]
千鳥橋先のもう一つのシダレザクラ、これもなかなか見事です。
[画像:9af58532-s.jpg]
シダレザクラ以外は、染井吉野、山桜がありますが殆ど目立ちません。
[画像:f01a454c-s.jpg]
ゆっくり散策して漸くライトアップが始まりました。
先ずはもう一本のシダレザクラ、なかなか綺麗ですが、高があってライトアップの効果が余りありませんね。
[画像:9a4d7235-s.jpg]
内庭大門のシダレザクラ、見事ですね。
傘型の理想的な立ち姿でライトアップで映えます。
[画像:59fb9ea0-s.jpg]
何時も思うのですが、夜櫻は完全に暮れて真っ暗になった時よりも、薄暮くらいの方が美しいように感じます。
[画像:c18b1aba-s.jpg]
[画像:6b0cecc0-s.jpg]
ゆっくりとシダレザクラを楽しみました。

日本酒の美味しい店を探して、大塚の「ぐいのみ大」へ。
少しづつ沢山の種類のお酒と日本種に良く合う肴(☆特に美味しかった)を頂きました。
[画像:ad6e340e-s.jpg]
先ずは、ハートランドと突き出し。
[画像:8166628f-s.jpg]
お試しセットその1
[画像:f1d86fae-s.jpg]
どれも美味しいのですが、亀泉の純米吟醸原酒、微炭酸の濁り酒、が一番でした。
[画像:c013c026-s.jpg]
明石蛸の刺身
[画像:c2a5e6c0-s.jpg]
☆金目鯛の兜煮と鰊の刺身
[画像:e96a7c4f-s.jpg]
お試しセットその2、ご覧の通りの銘酒揃いですが、一番は貴賓の純米大吟醸でした。
[画像:8f544c93-s.jpg]
☆筍の土佐煮、本枯れ節のような風味です。
[画像:d63142c2-s.jpg]
☆大山鶏の唐揚げ、お手本のように外はカリっ中は汁気たっぷりで美味しいですね。
[画像:cd5de005-s.jpg]
☆マスカロポーネといぶりがっこ、クリームチーズよりこっちの方が合いますね。
[画像:e6ba3186-s.jpg]
七田おりがらみ、これも微炭酸の濁り酒、この手の酒に弱いです。[画像:dc8364b4-s.jpg]
食事代わりの☆しらすと大葉のピザと☆お握り
[画像:88207226-s.jpg]
[画像:dea10ccc-s.jpg]
沢山飲んで、何時もにはないような〆まで頂いてしまいました。
ご馳走様でした。

大塚の飲み屋街、なかなか良い感じです。
[画像:f0ed8f77-s.jpg]

少し遅くなりました、さあ、取手に帰りましょう。