ウスタイベ千畳岩キャンプ場(14:45)⇒歌登グリーンパークホテル(15:20)
ウスタイベ千畳岩キャンプ場の朝。
2週間前の賑やかさが嘘のように、閑散とした風景。
今日の朝食は、卵とハムチーズのサンドイッチさるふつ牛乳。
さるふつ観光祭りの出店で買った陶器、皿800円とご飯茶碗100円、結構気に入ってます。
枝幸の「西條」で買物、2週間前に購入した398円の乗馬ブーツ風長靴がまだあるかどうか見に行くと、まだありました。
お昼はFさんの差し入れの帆立ご飯とKさんの煮卵と肉韮蕎麦。
今日も豪華な食事です。
歌登グリーンパークホテルへ。
枝幸えびまつりでFさんが抽選で当てた宿泊招待券、ワンちゃん3匹を連れての車旅で使い難いということで、譲り受けての訪問です。
キャンピングカーでの旅364日間で、ホテルや旅館に泊まるのは初めてです。
ゴルフ場併設のホテル、3連休の最終日なのに宿泊客が結構いました。
客室、広いベッド、寝難かったりして。
お風呂に入ってゆっくりしてから、夕食。
お刺身盛り合わせ、毛蟹一杯、鹿肉の陶板焼き、鮭とカズノコの和え物、行者大蒜の漬物。
行者大蒜と鹿肉の陶板焼きが特に美味しかったです。
三つ葉と?とヤマベの天婦羅。
小さめのヤマベを背開きにしてからっと揚がっていて、これは美味しいですね。
先々ヤマベが釣れたら、是非真似してみましょう。
海鮮丼、結構なボリュームです。
汁物とデザート
食べ切れるか?と思いましたが、美味しく頂きました。
それでもお腹いっぱいで、部屋に帰ってそのままぐっすり。
キャンピングカーの旅の途中の宿泊り、長い旅の間一日くらい贅沢するもの良いですね。
コメント