道の駅ながゆ(08:25)⇒千寿の湯(08:30)⇒水の駅小津留(09:10)⇒長者原(11:40)⇒はげの湯(15:15)

朝早く起きて、付近を散策して長湯温泉のシンボルのがに湯へ。
DSC_8184
何とも素敵なシチュエーション、入れませんが・・・
DSC_8188
と言っていながら入りました。
30℃ぐらいですかね。
DSC_8187

折角、長湯温泉に来たので一風呂浴びようと「千寿温泉」に朝湯へ。
何と入湯料100円です。
DSC_8189
年代物の素敵な湯船に滔々と掛け流し、地元の方が一人でしたが、上がられて、この素晴らしい温泉を独り占め。
DSC_8192
DSC_8191
炭酸水素塩泉(低張性・中性・高温泉)・無加熱無加水源泉ドボドボ掛け流し・泉温?/湯船41℃くらい・淡黄緑微濁・無臭・鉄味・サラスベ・鄙び共同浴場系。
とても良い温泉でした。

今日は、ずっと訪れたいと思っていたはげの湯の豊礼の湯へ行きます。
その前に近くに湧水があるという情報を得て、飲料水もなくなりつつあったので、「水の駅小津留」に水汲みへ。
DSC_8194
とても便利な造りです。
DSC_8197
10L以上汲んで、これで暫くはもちそうです。
DSC_8195
物産館でおやつを。
DSC_8198
DSC_8199

九重の長者ヶ原で昼食&休憩
DSC_8201
凄くリアルな看板です。
DSC_8202

熊本に入って、はげの湯の豊礼の湯に到着。
DSC_8215
DSC_8213
共同の露天風呂の入湯料が500円×2=1,000円ですが、一番安い家族風呂は800円(60分)ということで、此方に入ってみることに。
ところで、この温泉には3つのタイプの家族風呂が18室あります。
DSC_8206
空の湯船
DSC_8203
入口のコイン投入孔に800円を入れると、ドバドバと温泉が注がれます。
DSC_8204
満杯となっても湯量は減りますが、注がれ続き、掛け流し状態となります。
綺麗な青色の泉色、こんな色は初めてかも。
DSC_8205
ナトリウム-塩化物泉(低張性・中性・高温泉)・無加熱無加水源泉ドボドボ掛け流し・泉温98.5/湯船42くらい・淡青微濁・無臭・ダシ鉄味・サラスベ・家族風呂系。
ゆっくり温まって、とても満足しました。
この家族風呂というシステムは九州ではポピュラーなようで、湯量が豊富な温泉の所以ですが、気に入りました。

少し休んで、本日のメインイベントの地獄蒸し料理を。
DSC_8209
本日の食材は鶏腿肉(みつせ鶏)、蓮根、じゃが芋、里芋、シイタケ、玉ねぎ、卵。
籠に入れて、蒸し釜に入れて、蓋をして、釜の下部にあるコックを全開にして蒸気を出して、蒸し上げます。
卵の5分以外は、25分。
DSC_8208
DSC_8210
出来上がりを早速頂きます。
良い感じに蒸し上がっていますが、どの食材も味が濃くて、素晴らしく美味しい。
塩やポン酢がなくても充分いけます。
簡単で、楽しく美味しい。
地獄蒸し料理を満喫しました。
DSC_8212
ご馳走様でした。
本日のP泊は豊礼の湯のキャンピングカー向けの駐車場。
一人当たり400円の入湯料で、地獄蒸しとP泊付き、これは超お奨めです。