昨日のテレビ朝日の「SmaSTATION」で、2017最新100円便利グッズの紹介があり、ダイソー販売品で欲しいものが3点あり、散策がてら買いに行くことに。
今日も最強冬型で強い冷たい北風が吹いていますが、綺麗に晴れ上がっています。
DSC_6408
稲の坂道
DSC_6409
この辺りは古い立派な家並みが続きます。
DSC_6410
咲き始めた紅梅、今年初めて見ました。
DSC_6411
DSC_6412
楓の古木
DSC_6413
常総線の新取手駅前のダイソーで買い物。
予定の3点があり、購入。
「キャンドゥ」にも寄って、夕飯の食材を「西友」でと、取手駅方面へ。
DSC_6414
白山の金比羅様の傍にある光音堂へ。
DSC_6415
相馬新四国霊場開基とあります。
由来を調べると「高崎観音 光音堂」に
「観音像の背景には“光音堂”という六角堂があります。昭和五十四年に聖観音菩薩像を本尊として建立されたものです。名の由来は、白衣大観音像の光背の日輪を音として観ずる、あたかも世音を観ずる観世音と意を同じくするという いわれです。また本尊は別名「一願観音」ともいい、ひとつだけ願い事を叶えてくださるというものです。特に、縁結び・恋愛成就・良縁成就を祈願するとよいといわれます。」
とありました。
DSC_6417
石碑の下半分は読めませんでした。
DSC_6416
取手ウェルネスプラザ
DSC_6418
西口の再開発の現場、3年以上(?)ずっと工事中のような気がしますね。
どんな再開発になるのか、NETで調べてもよく判りません。
DSC_6420
取り残されたビルに「art space/bar conflictable cub」が営業しています。
art space併設の日本酒barで、木曜日、金曜日、土曜日の3日間営業、という如何にも取手らしい変わり種の店です。
昨年の8月に訪れましたが、なかなか素敵な店で、また行きたいですね。
DSC_6421
DSC_6422
「キャンドゥ」では目的の商品が無く、「西友」で食材を購入して、利根川の土手の道を帰ります。
強い北風を真正面に受けて、ますます寒くなってきました。
DSC_6427

今日の散策の歩数は12,000歩、約8.4kmでした。

本日購入したダイソーの3点、包装を捨ててしまい名前が判りません
片手で切れるキッチンペーパータオル掛け、グリーンのすべり止めで、真下に引くと簡単に切れるという仕組みです。
DSC_6428
人数分の味噌の分量を採れる匙、柄の採取量のノブを合わせて、採るのも溶くのも簡単です。
DSC_6431
洗顔剤の泡だて器、バーの30秒程度の上下で、細かく弾力のある泡ができます。
DSC_6429
DSC_6430
それにしても何時も思うのですが、100均の商品、凄いですね。