飯岡(8:30)⇒名洗⇒犬吠埼(9:45)⇒猿田神社(10:50)⇒旭(11:40)⇒栗源⇒自宅(14:00)
飯岡刑部灯台公園の朝
夜明け前の飯岡漁港の灯り。

夜明け

立派な展望台
眺望は抜群、設備もよし、でP泊に良いところです。

朝食
昨日のnaya(78)のゴルゴンゾーラと蜂蜜(250円)、ドライフルーツと木の実1/2(250円)、無花果と胡桃1/2(250円)、木の実と向日葵の種(250円)、目玉焼きとほうれん草、馬鈴薯と玉葱のスープ

どれも美味しかったのですが、ゴルゴンゾーラと蜂蜜、ドライフルーツと木の実が気に入りました。
名洗と屏風浦その1
日本のドーバーと呼ばれています。

名洗と屏風浦その2

犬吠埼の灯台
青い空に白い灯台が眩しい。

犬吠埼からその1

犬吠埼からその2

猿田神社
神社の石段の下にJRの総武本線が走っている変わり種です。

丁度電車が通りました。

立派な本殿です。

旭市の「支那そば へいきち」へ。
メニューは支那そば一つという潔さ。

従来麺(手前)と極細麺(奥)

麺は歯応えが楽しく、スープはさっぱりとしていますが複雑な旨さがあり、噂に違わず美味しいですね。
御馳走様でした。
この後は「道の駅くりもと」に寄って野菜を仕入れて、自宅へ。
走行距離:492km
燃費:9.4km
盛り沢山な小旅行でした。
次は何処に行きましょうか?
飯岡刑部灯台公園の朝
夜明け前の飯岡漁港の灯り。

夜明け

立派な展望台
眺望は抜群、設備もよし、でP泊に良いところです。

朝食
昨日のnaya(78)のゴルゴンゾーラと蜂蜜(250円)、ドライフルーツと木の実1/2(250円)、無花果と胡桃1/2(250円)、木の実と向日葵の種(250円)、目玉焼きとほうれん草、馬鈴薯と玉葱のスープ

どれも美味しかったのですが、ゴルゴンゾーラと蜂蜜、ドライフルーツと木の実が気に入りました。
名洗と屏風浦その1
日本のドーバーと呼ばれています。

名洗と屏風浦その2

犬吠埼の灯台
青い空に白い灯台が眩しい。

犬吠埼からその1

犬吠埼からその2

猿田神社
神社の石段の下にJRの総武本線が走っている変わり種です。

丁度電車が通りました。

立派な本殿です。

旭市の「支那そば へいきち」へ。
メニューは支那そば一つという潔さ。

従来麺(手前)と極細麺(奥)

麺は歯応えが楽しく、スープはさっぱりとしていますが複雑な旨さがあり、噂に違わず美味しいですね。
御馳走様でした。
この後は「道の駅くりもと」に寄って野菜を仕入れて、自宅へ。
走行距離:492km
燃費:9.4km
盛り沢山な小旅行でした。
次は何処に行きましょうか?
コメント