烟霞淡泊

2019年07月

自宅(10:15)⇒紫水ファーム(10:50)⇒17:15(道の駅こもち)

北関東から新潟の旅第1日目
青森からお客様が紫水ファーム来られたのでお昼をご一緒して、持ち寄りの料理と昨日の獲物(フランス料理ではエクルビィスですね)を美味しく頂きました。

来る途中の埼玉県幸手辺りは37℃、夕方に雨が降って気温が下がりましたが、それでも28℃と蒸し暑いですね。
明日はもう少し涼しい所へ行きましょう。

KIMG3465
KIMG3468
KIMG3466
以下2枚は「ハラさん」の写真の借用です。
FB_IMG_1564572773089
FB_IMG_1564572835885


お昼過ぎには群馬方面に出発。
埼玉県の幸手辺りは37℃の猛暑、今夜のP泊地の群馬県渋川の道の駅こもちに着く頃は俄雨が降って、少し気温が下がりました。
KIMG3471
KIMG3472
KIMG3474

本日の温泉入浴は近くの「白井温泉のこもちの湯」(250円/1時間)。
KIMG3469
KIMG3470
単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)・内湯:無加水加熱源泉ドボドボ掛け流し(露天風呂:循環)・泉温/湯舟:?/41、無色透明・無臭・無味・サラスベ・公共立ち寄り湯系。

お昼の残りと冷凍食品の焼き餃子の簡単夕食。
KIMG3475
何時もの旅の始まりですね。

キャンピングカー&カヤック仲間のハラさんの農園の紫水ファームへ。
銚子在住のキャンピングカー倶楽部(CCC)のTさんご一家が訪れて、近くの水路でザリガニ取りをするというので、見物に行きました。
ファームに到着すると、千葉県鎌ケ谷在住のSさんも来られていました。

KIMG3447
田圃の脇の水路にアメリカザリガニが沢山
KIMG3451
30分くらいでこんな収穫
KIMG3452
大きいものを選んでファームの束子と冷たい井戸水で良く洗って、茹でて試食。
フランス料理のエクルビスですね。
農薬の使用状況が判らないのですが、最近は強い農薬は使わない傾向ですし、食べる量も少ないので、まあ大丈夫でしょう、というくらいの判断です。
茹でると鮮やかな濃いオレンジ色で綺麗です。
KIMG3453
実質的には小さな尻尾の身しか食べる所はありませんが、結構、美味しいですね。
KIMG3455
ザリガニといえば、小型のロブスターといった感じのウチダザリガニが一番ですが、20年以上も前に北海道の釧路の塘路湖で捕まえて美味しく食べたことを思いだします。
最近は需要が高まって、漁業権が設定されて(?)おいそれと捕れなくなってしまったそうです。

取手駅前の松本眼科へ。
糖尿病眼病の定期検診に訪れるクリニックですが、今日は違う目的です。
KIMG3440
診察を受けてコンタクトレンズの処方を出して貰いました。
若い頃に一時期ソフトコンタクトレンズをしていて、久々、多分40年振りくらいですね。
夏場のカヤック、船釣り、パークゴルフ、ポタリングで、眼鏡が濡れたり汗が眼鏡に落ちたりして難儀することが多く、その対策でコンタクトレンズをしてみようか、という理由です。
KIMG3441
1日使い切りタイプで単純な近視用のソフトコンタクトレンズです。
先程のような目的ですので、「2日間/1週間」程度の頻度なので、これで充分かなと思います。
費用は5,600円/30日分(実質的には3ヶ月?分)と先ずリーズナブルですね。
KIMG3460
併せてコンタクトした時の老眼鏡も購入。
胸ポケット等での持ち運びを優先して、こんな平べったい老眼鏡を選んでみました。
KIMG3462
KIMG3463

午後にアマゾンに注文していたものが届きました。
「かんたん水やりタイマー スタンダード/雨センサー」(㈱タカギ、8,555円)です。
実は同じものを2016年3月6日に設置して、長期の車旅の間の植栽の水遣りに対応していたのですが、圧力センサーが故障(?)したようで、散水ができなくなって、買い換えすることになりました。
KIMG3443
3年前と大きく変わっていませんが、蛇口への取り付け具が簡単になっていました。
KIMG3444
本体を蛇口に差し込み、ネジのノブを手で軽く締めるだけ、ととても簡単です。
KIMG3445
今度はもう少し保ってくれるとよいのですが。

自宅の北西側のバス通りに面した排水溝、7、8年前に詰まって難儀したことがあります。
植木の根がコンクリートを破って入り込み、そこで長い年月排水溝で伸びて詰まらせたのが原因です。
それ以来、年に2度その排水溝の蓋を開けて、高圧洗浄器での洗浄と、根が伸びていれば根切りをするようにしてきました。
ここ数年は根が伸びることもなく、軽く洗浄する程度です。
KIMG3436
北西の排水溝、植木の根元に蓋があります。
KIMG3438
ところで、北側にも排水溝の蓋が3つあり、初めて開けてみました。
ちょっと覚悟していたのですが、少し排水溝に泥が付いているくらいで、思いの外綺麗でほっとしました。
KIMG3439
今日は各排水溝と家屋内水回りの位置関係も確認しました。
これからは年に1回の確認と必要に応じての洗浄で充分ですね。

今日は半月程早いのですが、相方の誕生日の昼食会で渋谷へ。
それと今日はあるもののお披露目を兼ねています。
ところで、家族で渋谷に行くのは久しぶり、依然何時だったか?思い出せないくらいですね。

ハチ公前で待ち合わせ。
KIMG3412
KIMG3413
スクランブル交差点を渡って
KIMG3414

最近始めた各国料理店巡りで、2018年12月の高田馬場のロシア料理店の「チャイカ」、2019年4月のベトナム料理の「サイゴン レストラン」、2019年5月の日暮里のトルコ料理の「レストラン ザクロ」と巡り、2019年6月16日はTEX-MEX料理の「TEXーMEX CAFE&DINER KHB」、ときて今日はブラジルのシュラスコで「バルバッコラ 渋谷店」です。
KIMG3431

KIMG3429
奥のスペースでシュラスコを焼いています。
手前はサラダや小品料理のビュッフェ
KIMG3424
サラダは沢山あって楽しめそうです。
KIMG3420
KIMG3423
デザートのコーナー
KIMG3422
先ずはサラダをとってビールで乾杯。
KIMG3417
誰のサラダでしょうかね
1564285533799
シュラスコ、牛肉の各部位が中心です。
先ずはブラックアンガス牛のピッカーニャ(イチボ)、赤身で肉を食べてる感がたっぷりです。
これ以外にもサーロイン、ランプ、サガリ、ショートリブ、カイノミ等々。
1564284406600
豚肉やソーセージ
1564284459547
鶏肉や
1564284422178
焼きチーズや焼きパイナップル等々
1564284435683
サラダ一皿とシュラスコ一巡、30分余りでお腹が一杯になってしまいました。
美味しいのですが、思いの外、量が食べれませんね。
それでも念願のシュラスコ、堪能しました。

さて本日の相方の誕生日会に併せたお披露目は、というと。
2019年5月25日の私と長女と次女のの合同誕生日会の時に、長女と次女が企画してくれた「ポケモンシャツ」が出来上がったので、全員で着て今日の誕生会に参加しました。
デザインは全員開襟のリラックスシャツ、図柄は右から、長女:ピクシー、次女;シードラ、相方:フシギバナ、私:ニョロボンでした。
皆さんお似合い、大満足でした。
1564284369034
長女と次女はポケモン世代、私も釣られて一緒に任天堂のゲーム機でちょっと夢中になった記憶があります。
懐かしいですね。

さてさて、楽しい一日となりました。

年1回の健康診査を受けるために取手市役所の近くの取手市福祉交流館へ。
昨日結構遅くまでアルコールと高カロリー食品を摂取したので、体重とTGが少し心配ですね(体重は+約1kgでした)。
KIMG3407

ついでに市役所へ。
KIMG3410
「ふらっと294!」で一部のチャレンジを達成したので、4Fの産業振興課で景品を貰いました。
KIMG3408
「取手きらり」のクリアファイル、「取手きらり」と「筑波未来」と「姫乃れいか」のピンバッチでした。KIMG3434

市役所入り口のシャワーミスト、漸く夏本番な感じですね。
KIMG3409

今日は冷やし中華気分。
蒸し鶏とたっぷりのレタス・もやし・冷やし焼きナス、ノンアルコールビールを添えて。
KIMG3411
ご馳走様でした。

夕刻に元勤め先の同僚と一杯飲むことになり、買い物も兼ねて都内へ出掛けました。

上野駅の正面出口のアーケード、夏休みで人出が多いですね。
KIMG3384

ちょっと遅いお昼を軽く一杯のつもりで、お目当ての店に行ったら臨時休業。
仕方なく、何時もの店に行ってしまいました。
おとんば 上野店」、多分4回目ですね。
KIMG3390
ホッピー白(450円)、焼酎が結構多くて、外1中3となりますが(ホッピー1本で焼酎3杯が飲める)、お昼なのでホッピーを口まで注いで、外1中2にしました
KIMG3391
焼き物はお好み5本(450円)を頼みますが、時間が掛かるので、併せて豆もやし(180円)とキムチ(?)を注文。
KIMG3392
焼きトンの各部位、大振りで品質が良く、90円は破格です。
KIMG3393
今日も美味しく頂きました。

付近を歩いて上野駅へ戻ります。
KIMG3394
上野駅の正面2階、こんなスペースがあるのですね。
KIMG3395
まるで海外の駅みたい雰囲気ですね(といっても大して行ったことはありませんが)。
KIMG3396

有楽町の東京交通会館へ。
KIMG3397
ミストシャワー、夏らしい風景です。
KIMG3398
此処に寄ったのはこれまた何時もの買い物。
「徳島香川トモニ市場」で「すだち果汁」(徳島産業㈱、360mL、1,080円)です。
KIMG2258
1本で約2ヶ月分、これで4ヶ月分ですね。
次回購入は年末でしょうか。
KIMG3433
東京交通会館、1Fは各県のアンテナショップ、B1は変わった店舗というか施設が結構あります。
B1の「涸沢ヒュッテ」の案内所?、そそります。
お客さんが居なければ入るところですね。
KIMG3399
KIMG3400
ステッキの専門店、その奥には箸の専門店
KIMG3401

有楽町から待ち合わせの勝どき駅へ移動、Iさんと待ち合わせて勝どき駅近くの焼き鳥の名店の「鳥善」へ。
美味しい焼き鳥初め鶏料理を頂きましたが、何時ものように写真はありません、何処か恥ずかしくて写真が撮れないですね。
さて、Iさんとは同じ会社である時に部署が一緒になって25年来の知り合いで、子供も同い年で近くに住んでいたこともあり、家族で近郊へ遊びに行ったりもしました。
これも何時もの決まり文句ですが、お互いのことや会社や共通の知り合いの近況等々・・・、懐かしくも楽しく、話を楽しみました。
Iさん、お忙しい所、お付き合い下さり有難うございました。

大江戸線で上野御徒町駅経由で上野から常磐線で帰宅。
夜のアメ横、少し日本離れした風景ですね。
今日は少し遅くなったので、梯子の誘惑は断ち切って、そのまま帰宅しました。
KIMG3405

梅雨の雨降りのお休みの1日、久々に小貝川ふれあいパークゴルフ場へ。
前回は2018年11月21日に奈良県在住のTさんご夫妻とでしたので、8ヶ月振りですね。

行く途中は雲が厚く、ぱらぱらと振る陽気だったのですが、着く頃には雲が切れて陽が射し始めました。
KIMG3367
KIMG3345
青々したコースですが、刈り込んでいる所とそうでも無い所、雨で湿った所と乾いた所、とボールの転がり方が大きく違って、思いの外難しいです。
KIMG3347
このパークゴルフ場の特徴のフェアウェイが狭いロングコース、真っ直ぐに綺麗に飛んでいます。
KIMG3353
KIMG3350
1564221303064
ポピーのNo.1(パー3)で相方が久々のホールインワン(6回目)、これで私と数でイーブンですね。
KIMG3356
午前中に4コースを2回、延べ8コースをラウンドしましたが、陽射しが強く気温も湿度も高く、最近運動不足のお陰でバテバテ、今日はこれで終わりとしました。

今回のスコアは、オオムラサキ:+6.0、ポピー:+1.5、ひばり:-5.5、さくら:-1.0、総平均:+0.3、でした。
オオムラサキは相変わらずというか何時にも増してO.B.多発の大叩き、判っているのですがどうも相性が良くないですね。
今回/過去は、オオムラサキ:+6.0/-1.3/+5.0/+3.0/+4.0/+7.0、ポピー:+1.5/-3.5/+3.0/-0.3/+1.0/+3.7、ひばり:-5.5/-1.0/-4.0/+0.3/0.0/-0.7、さくら:-1.0/-1.0/-1.5/-1.7/+0.5/+0.3、総平均:+0.3/-1.7/+0.6/+0.4/+1.4/+2.6だったので、酷く悪かったような印象通りのスコア、全く進歩無しですね、とほほ。

お昼はお馴染みの下妻市の砂沼の「とんこつらーめん 黒竜」へ。
とんこつラーメンが苦手な私なのですが、博多と熊本のブレンドのようなラーメンで、とんこつ臭が控え目で、結構気に入っています。
KIMG3170
とんこつ塩(550円)単品ととんこつ塩のもつ煮セット(850円)、2人でシェアすれば1人700円とお得で、お腹一杯です。
大汗を掻いたあとで、この塩気は美味しい。
大振りのもつ煮もふるふるで、好みです。
KIMG3371
KIMG3372
ご馳走様でした。

2017年5月にオープンした「さんぽの駅 サンSUNさぬま」に寄り道。
1Fは物産館の「下妻マルシェ」、2Fは砂沼を望む「8代目葵カフェ下妻店」
KIMG3376
近郊の名産品と野菜を売っています。
枝豆と漬物用の小茄子を購入。
KIMG3375
8代目葵カフェ下妻店、なかなかお洒落ですね。
KIMG3378
KIMG3379
KIMG3374
KIMG3380
次は何か頂きましょうか。

朝方の雨は昼前に止み、その途端に梅雨らしい蒸し暑さが戻ってきました。
KIMG3341

旅先のリサイクルショップで購入した「真空パックん PREMIUM」の中古品(2,900円)を使ってみました。
①先週作った自家製ベーコン
KIMG3337
KIMG3338

KIMG3339
②サランラップを巻いて冷凍したイサキ
KIMG3340

*今回のシーリング素材はポリエチレン袋(厚さ0.6m)と台所用水切りネット(ナイロンポリ)です。
真空パック器の本来のシーリング材は専用のナイロンポリの筒状の袋で、その内側に凹凸のある縦縞模様が施されていて、この凹凸模様が袋の内側に空気の通り道を確保して、真空パック器はこの通り道を通じて袋の中の空気を吸引して真空状態にして、その後に熱圧着するという仕組みです。
同じ素材のナイロンポリのネットを挟むことで、凹凸のある縦縞模様と同様の効果が得られ、また同じ素材なので問題なく熱圧着ができます。
さて「何故専用のナイロンポリ袋を使わないのか?」ですが、専用は費用が50円/1枚と高価で、 *の方法は数円と比較にならないくらい安価であるからです。
但し、専用のナイロンポリ袋ロールはポリエチレンとナイロンを貼り合わせてあるので空気(の酸素)を通さず食品の保存性能に優れてますが、ポリエチレンは空気透過性があって長期の保存には適しません。
長期安定性を求める場合は、市販のナイロンポリ袋(1枚10円程度、模様無し)も販売されているので、此方を使うことになります。

評価(現行のダッキーに比較して、優れている:〇、同等:△、劣っている或いはできない:×)
①吸引力(脱気力):強い(〇)
②圧着状態:安定している(〇)
③応用性:脱気のみ、シーリングのみ等(△)
④操作性:非常に簡単(〇)
⑤後始末:簡単(〇)
⑥ネットが無くても真空パックができるか否か(×)
⑦サイズ・重量:大きくて重い(×)
⑧水分を多く含む物の脱気(×)

結論は、真空パック器として最も重要な①~⑤に優れていて、私の真空パック器の使い道では「真空パックん PREMIUM」の圧勝でした。

小雨が降ったりやんだりと、梅雨らしい日和です。
今週の末には梅雨明けとの話が先週あったのですが、どうでしょうかね?
午前中は集中的にblogの入力をやって、やっとリアルタイムに追い付きました。

お昼は、少し肌寒い陽気だったので、カレー南蛮(うどん)。
以前は出汁をとって本返しと併せて汁から作っていたのですが、最近は面倒臭くなって、市販のそば汁を規定量より1.3~1.5倍薄くして作ります。
大分要領が掴めて、なかなか美味しくできます。
KIMG3324

今日も午後は、散歩がてら取手駅方面。
KIMG3328
KIMG3329
KIMG3330
駅の連絡通路の市民ギャラリーで、とりで利根川大花火の歴年のポスターを展示していました。
今年で第66回になるのですね。
KIMG3333
KIMG3334
KIMG3335

茨城県提供の健康増進アプリの「元気アっプ!リいばらぎ」、今年の6月にリリースされ、ぼちぼちやってます。
本日の歩数は11,155歩、7月の保有ポイントは697点。
Screenshot_20190722-200157
7月の総歩数は147,793歩で、1日平均は7,040歩、サイクリングは5時間と、本当に活動量が少くなってしまってます。
何とかしたいと思うのですが、暫くはこの程度ですね
Screenshot_20190722-200220
Screenshot_20190722-200237
Screenshot_20190722-200254
Screenshot_20190722-200304

サボっていたパークゴルフ場情報、大分県と佐賀県の各1軒計2軒分を纏めて「パークゴルフ場情報」の「九州」に載せました。
纏めた内容は次の通りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最終更新:2019年7月22日
福岡県:0、佐賀県:1、長崎県:0、熊本県:0、鹿児島県:0、宮崎県:0、大分県:1、計:2

【佐賀県】

<01>
01)神水川パークゴルフ場
02)情報
 ①住所:佐賀県佐賀市富士町大字大串56番地1地先
 ②TEL(実所在地と一致するTEL No.):0952-51-7005 
 ③公式ホームページ他:「URL
 ④コース/H数:5コース45H
 ⑤料金:800円/1日
 ⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2019/03/23
04)評価(5段階)
 ①規模:3、②整備状況:3、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:4、⑥総合:3.4
05)コメント
 やまもも(初心者向け)、しいのき(Aコース、中級)、くぬぎ(Bコース、中級)、もみじ(Cコース、上級)、ほうのき(Dコース)の5コースです。
 ABコースは見た目は簡単そうですがO.B.が出易く、私は苦手で一桁後半の+、CDコースはグリーンに傾斜があってなかなか止まらず大叩きもあって出入りの激しいラウンドになり勝ちです。
06)写真/画像
KIMG8170
KIMG8172
KIMG8185
KIMG8189


【大分県】

<01>
01)かかしの里パークゴルフ場
02)情報
 ①住所:宮崎県都城市山田町中霧島5025番地1
 ②TEL(実所在地と一致するTEL No.):
 ③公式ホームページ他:「URL
 ④コース/H数:8コース72H
 ⑤料金:510円/1日
 ⑥NPGA公認コースか否か:公認コース
03)訪問実績(年月日):2019/03/18
04)評価(5段階)
 ①規模:5、②整備状況:3、③面白さ:3、④料金:3、⑤環境/設備:4、⑥総合:3.6
05)コメント
 公式HPでは6コース54Hなのか8コース72Hなのか判らなかったのですが、此方には6コース54H、道を挟んだ場所に更に2コース18Hあり、おそらく九州で最大のPG場でしょう。
 広々として芝生のコンディションも先ず良好で、なかなかの高評価です。
06)写真/画像
KIMG7886
KIMG7868
KIMG7867
KIMG7874

我が家の駐車場にプレアデス号が居なくなって、今日で4日目です。
プレアデス号は目隠しや日除けの役割もあるので、無いと生活が不便です。
KIMG3325
早く帰ってきて欲しいです。

散歩がてら歩いて取手駅まで。
ダイソーで探し物発見。
KIMG3319
キャンピングカーの旅用のプラスティックのフルートグラス。
長年使って使用していたのがキズだらけになって、探していました。
ダイソーで扱っているのですが、相当の大型店舗でないと売っていません。
KIMG3327

お昼は、つったい蕎麦シリーズの定番の「漬け鰹冷やしとろろそば」
そばも汁も丼もきんきんに冷やして、たっぷりの葱と茗荷と大葉を添えると、蒸し暑い日にぴったりです。
KIMG3320
ご馳走様でした。

「真空パックん PREMIUM」の中古品を旅先のリサイクルショップ店(長野県飯田市)で見付け、2,900円の値札を見て、即買ってしまいました。
今使っている二代目真空パック器の「ダッキー」は、使い勝手と真空度合いが思った程良くはなく、真空パックんも試してみようかと思っていた矢先でした。
KIMG3326
インプレッションはまた投稿する予定です。

本日の夕食は、冷やしおでん、締め鯖、隠元豆の胡麻汚し。
冷やしおでんは、卵、さつま揚げ、じゃこ天、鶏手羽、蒟蒻、大根、トマト、茄子。
ちょっと手間が掛りますが、美味しいです。
1563765687133
ご馳走様でした。

運動の為に、少し長いポタリングで、龍ヶ崎の税務署へシルバK&H号で出掛けました。
国道6号線を東進して龍ヶ崎市へ。
税務署の用事はあっという間に住んで、帰りは藤代の南部を迂回しながら帰りまます。
KIMG3308
小貝川の土手道
KIMG3309
稲穂が出始めた田圃を行きます。
KIMG3314
結構な距離になりました。
1563758229676
1563758152817
本日走行距離:28.8km、
累計走行距離(CYLVA F8F):674km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):5,444km
本日消費カロリー:864kcal

お昼は定番の野菜たっぷり焼きそばです。
ノンアルコールビールを添えました。
KIMG3317
ご馳走様です。

夕食は、豚肉と豆腐のキムチ炒め、鰆の照り焼き、自家製ベーコンと枝豆とチーズ、ご近所に頂いた男爵の小芋の素揚げ、茹で隠元豆。
KIMG3318
自宅で鰆を食べるのは初めてかも、関西ではポピュラーな魚ですが、関東では余り食べる習慣がありませんね。
程好い脂が乗っていて、なかなか美味しいです。
ご馳走様でした。

紫陽花の雷電、久々の登場です。
咲き終わったので、花の付いた枝を対の葉の2つ分の所で切りました。
KIMG3293
KIMG3294
これで葉の元の2つ芽が伸びて、上手くいけば来年は2つの花芽が付くことになります。
楽しみです。
KIMG3295

お昼は、非常食のカレーライス、6月29日に食べて、今日で2回目です。
KIMG3296
KIMG3297

午後は自転車に乗って、戸頭のヤオコーとトークベニマルの梯子、です。
飲用の蒸留水の水汲みがあったので、相方はアシストで私はシルバH号です。
KIMG3298

往きはふれあい道で帰りは利根川の土手道を走りました。
KIMG3300
KIMG3302
KIMG3304
KIMG3305
最近は1日に1回は、ウォーキング10,000歩以上かポタリング10km以上を目標にしています。

本日走行距離:9.8km、
累計走行距離(CYLVA F8F):645km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):5,415km
本日消費カロリー:294kcal

今日の夕食、アトランティックサーモンと帆立の刺身、牛肉の低温調理のリメイのタルタル風、茄子の煮浸し、大根と胡瓜のスティック。
牛肉の低温調理のリメイのタルタル風、牛肉を細切りにして真ん中をくぼませて盛り、窪みに鶉の卵を割り落とし、松の実をぱらぱらと散らし、本返しを垂らして、掻き混ぜて、食べます。
気に入っていてよくやりますね。
KIMG3306
ご馳走様でした。

今日は良い天気で、朝早くに旅の後始末、カヤック(ファルトボートとダッキー)の日干し等を行って、その後RVランドへ。
用件は修理2件と車検です。
今まで車検は近所の自動車整備工場にお願いしていたのですが、工場のご主人が体調を崩されて仕事を辞めることになり、RVランドでやって貰うことにしました。
修理その1(プレアデス号の背面のキズ修理)も工場で途中までやったものを引き継いで貰い、修理その2(排気管の延長)も併せて、となりました。
DSC_2709
日程は7月29日目途でお願いしていて、暫くは駐車場にプレアデス号が無く、日除けと目隠しができなくなって、少々具合が悪い状態になります。

お昼は豚肉と焼き茄子の付けそばです。
最近、焼きナスをそばの具に使うのが我が家のブームです。
KIMG3280
ご馳走様でした。

今日は一日爽やかな天気、夏を通り過ぎて、まるで秋のようです。
KIMG3287
KIMG3286

夕方、宅配便である物が。
ポケモンシャツです。
娘達の手配で家族4人で作り(各人で生地やボタン選び)、私はニョロボで、最後に届きました。
7月27日に4人でお披露目の会を予定していて、今から楽しみです。
KIMG3289

7月12日(金)に新装開店した「ヨークベニマル 取手戸頭店」で、牛肉を購入。
米国のプライム牛で、程好くさしが入って状態が良く、通常は300から400円ぐらい売られているものが198円とお買い得でした。
KIMG3281
何時ものように低温調理(58℃・1時間15分)。
KIMG3283
粗熱をとった後、フライパンで表面に焦げ目をつけました。

夕食は、ローストビーフ風(低温調理+表面焦がし)、鮭とアボカドのディップ、枝豆、レタスのサラダ、他。
KIMG3291
ローストビーフ風、とても良い出来、ご馳走様でした。

飯田市(06:00)⇒自宅(18:00)

飯田市を早朝に発って、国道153号⇒142号⇒254号⇒17号⇒125号⇒16号と走って帰宅です。

途中、道の駅に寄りながら野菜や果物を買いますが、日照不足の影響なのか、種類も量も少なく、価格も高めのような感じがします。

KIMG3265


お昼は群馬県下仁田町の「きよし屋食堂」で下仁田カツ丼を食べようと行ったら、まさかの臨時休業。

近くの「一番」でも下仁田カツ丼を出すとのことで行ってみることに。

この店は孤独のグルメのSeason7の第四話でタンメンと餃子が紹介されていますね。

激渋の店構えです。
KIMG3266
KIMG3267
餃子はその場で皮を手延べして、包んでいました。
KIMG3268
結局、タンメン(650円)と餃子(450円)とカツ丼(800円)を注文。

タンメンは、珍しいもっちりとした太麺、たっぷり野菜とさっぱりスープ、美味しいです。

KIMG3270
KIMG3271
神田のスヰートポウズのような包み方で、皮はぱりぱりの熱々餡、これは美味しい。

KIMG3269


下仁田カツ丼は、揚げた豚カツに甘塩っぱいタレを掛けたもので、新潟のタレかつ丼に近い感じで、結構好みです。
KIMG3272
みな美味しく頂き、ご馳走様でした。

ゆっくり走って夕方に帰宅。
走行距離:746km、燃費:8.5km/L、でした。

1563283389999




諏訪湖湖畔公園(09:00)⇒伊那市(10:30)⇒飯田市(13:00)

夜半の雨が上がった諏訪湖畔公園の朝
KIMG3239

少し辺りを散歩です。
KIMG3241
KIMG3242

この作品、相当に気に入りました。
1563604723169
1563604733353

朝食は、こころ屋さんの食パンで具沢山サンドイッチ。
道の駅はくしゅうの桃を添えて。
KIMG3237
ご馳走様でした。

明日は勤めのある長女をJR茅野駅まで送り、相方と私は飯田市方面に移動です。
KIMG3245

伊那市のマルスウイスキー信州蒸留所(本坊酒造㈱)を訪問。
ウイスキーの試飲と工場見学が目的です。

夏期なので、休業している仕込み・蒸留工場と貯蔵庫の見学となりますが、こじんまりとしたなかなか雰囲気の良い工場です。


KIMG3246
KIMG3249
KIMG3250
つい数年前まで使用されていた初代のポットスチルだそうです。
KIMG3248
公開されている第一保管庫
KIMG3252
3年~9年ぐらいのモルトウィスキーが保管されています。
KIMG3253
KIMG3254
仕込み釜
KIMG3255
醸造槽、珍しや木製もあるのですね。
KIMG3256
大きなポットスチルが2基
KIMG3258
この蒸留所でウイスキー製造を推進した岩井喜一郎氏は、摂津酒精醸造所で竹鶴政孝氏(後のニッカウヰスキーの創業者)の上司だったそうです。
KIMG3257

無料1種(信州)と有料3種(TWIN ALPS、岩井トラディション、MALTAGE越百)を試飲して、モルトウィスキー(ブレンド)のMALTAGE越百を購入しました。
今日も我が家の基本ルールの「二人で飲む!」を破って相方にハンドルキーパーをお願いしました(この旅2回目、お許しを)。
KIMG3263
KIMG3261



お昼に飯田市に到着、私の元勤め先の上司のKさんご夫妻宅へ。

35年に近いお付き合いで、今年の春に永年住んだ千葉県の船橋を引き払って生まれ故郷の飯田市に戻ったので、一度伺いたいと思っての訪問です。

五平餅と土地の食材のお昼を頂き、近くの立ち寄り湯でゆっくり温泉入浴。

夕食もご馳走になって、夜遅くまでお互いの近況や旅の話や昔話で楽しく過ごしました。


道の駅しらね(08:15)⇒諏訪湖畔公園(10:50)

今日の朝食、コッペパンサンド(ウインナ、卵焼き、アボカド、レタス)、トマトスープ、桃のコンポート
KIMG3191
ご馳走様でした。

道の駅しらねを出発して、道の駅に寄りながら、諏訪方面へ移動。

道の駅はくしゅう、ここの物産館の農産物は安くて良い物が沢山で、結構人気があります。
KIMG3193
開店の9時前、お客さんが開店を待っています。
KIMG3192
桃が目当てでしたが、今年はこの気候で遅れているのか、数が少なく値段も高めのような。
KIMG3194
それでも、桃とサンタローザとサマービュートを購入。

KIMG3195

諏訪に到着して、「こころや」さんで明日の朝食用のパンを購入、楽しみです(写真撮り忘れ)。

今日のP泊地は、何時もの諏訪湖畔公園の駐車場です。


諏訪湖畔に隣接する良く整備された公園の駐車場で、JR上諏訪駅、間歇泉や片倉館等の観光地、諏訪五蔵等に近くとても便利な駐車場で、此処でP泊するのは今日で4度目です。


KIMG3203
KIMG3196
KIMG3199
遠くに間歇泉の湯煙がみえます。
KIMG3200
公園のアート作品の石造群、結構好みです。
KIMG3204


本日の温泉入浴は片倉館の千人風呂、全国に4つある国指定の重要文化財の温泉施設の一つですね(残りの3つは箱根湯元温泉福住旅館萬水楼と道後温泉本館と武雄温泉新館及び楼門)。


掛け流しで無いのは残念ですが、建物と浴室の造りは一見の価値があります。
KIMG3205
KIMG3209

片倉館の千人風呂、素晴らしい造りですね(浴室の写真はNETから拝借)。
55672963-s
KIMG3206

17時30分の外飲みまでまだ少し時間があるので、上諏訪の街並、諏訪五蔵(お土産の酒を購入)、高島城跡を散策しました。

美容院の外壁、凄いです

KIMG3210

KIMG3211



KIMG3212

舞姫酒蔵、五蔵の中で一番のお気に入りです。

0d2dfc0b
今日もここでお土産用のお酒を買いました。
KIMG3213

諏訪の銘醸として名高い真澄の宮坂醸造




KIMG3215

高島城跡、こじんまりとしていますが、美しいお城です。
KIMG3217
KIMG3218
丸高味噌・醤油、立派な味噌醸造所、信州一味噌発祥の蔵なんですね。
KIMG3220

本日の外飲みの上諏訪駅近くの「ひなた」へ。


2017年10月11日に訪れて、今日で2回目です。
上諏訪は大きな繁華街や沢山の有名店が在る訳ではないのですが、妙に惹かれところがあり(未だ理由がわかりません)、この地の外飲みは今日で4回目、北海道の旭川市と同数トップです。

KIMG3223
ビールで乾杯
KIMG3221
この店の名物のおでん盛り合わせ、真ん中の小振りの大根半本分です。
KIMG3224
KIMG3226
さつま赤鶏の刺身
KIMG3228
諏訪・岡谷の地酒
KIMG3229
今日も馬刺し、諏訪ではさしの入ったロースが定番ですね。
KIMG3230
中信濃名物の山賊焼き、鶏腿肉の一枚揚げ、竜田揚げに近いですね。
KIMG3231
鯖味噌チーズ焼き
KIMG3232
茄子の揚げ浸し
KIMG3233
巻かない出汁巻き
KIMG3234

美味しく頂きました。

 
薄暮の諏訪湖畔公園
KIMG3235
これも毎回撮っている写真です。
KIMG3236

本栖湖駐車場(12:10)⇒ぶどうの丘(15:50)⇒道の駅しらね(18:30)

本栖湖駐車場の朝、曇っていますが、梅雨の合間、先ず先ずの天気です。
到着した時は我が家を含めキャンピングカーが3台でしたが、今は10台くらい駐車しています。
KIMG3129

朝食、先ず珈琲、auのポイントでゲットした自動ドリップコーヒーメーカーの「OCEAN RICH」で入れます。
珈琲の粉をセットしてお湯を注ぎ、SW ON、くるくる回りながらドリップをするだけですが、なかなか楽しく、美味しいです。
KIMG3130
KIMG3134
今日の朝食は、チーズのホットサンド、目玉焼き、合鴨ロースとレタスとミニトマトです。
KIMG3135
ご馳走様でした。

駐車場から水際まで200m強で、平均的な推移でしょうか?
KIMG3136
ファルトボートのワイルドカード号は駐車場で組み立てて、ダッキーのワイルドダック号は水際で組み立てました。
ワイルドダック号は6月26日の万水川でパンクして、自分で修理後今回が初めての使用です。
KIMG3138
漕ぎ出すと風も無く薄日も差してきました。
KIMG3139
KIMG3140
ということで、いったん岸に戻り、パドリングジョンに着替えて、シュノーケルを持って出直しました。

溶岩地帯で本栖湖名物のシュノーケリング。
KIMG3142
KIMG3143
さすがにこの天気では本栖湖ブルーは現れませrんが、それでも楽しめました。
KIMG3145
もう少しパドリング。
KIMG3148
KIMG3152
KIMG3157
程好い運動になりました。
KIMG3160

少し早いですがお昼を。
KIMG3162
パドリングのお昼の定番のカップ麺。
KIMG3161
今日は何時になく、高カロリー&高塩分シリーズですね。
KIMG3163
ご馳走様でした。

お昼近くになると、車は20台くらいになって、結構混んできました。
KIMG3169
ガサゴソと音がするので、ふと見ると、ハクビシン?
餌でもやっているのでしょうか?、全然人を恐れません。
KIMG3167

本栖湖を発って富士吉田市へ。
宮野精肉店」で本日の食材の馬刺しを買いに。
KIMG3172
KIMG3170
KIMG3171
馬刺し(ロース)を150gと豚白もつ500gを購入、約2,000円でした。
今夜が楽しみです。

本日の温泉入浴は、山梨市の「正徳寺温泉 初花」。
長閑な田園の中にある温泉ですが、ナビで幹線からとんでもない狭路を案内されて、サイドミラーを折り畳んで走る始末でした。
39C7D4FB3F6842FBAF8DED82ADE07F6E_L
KIMG3174
KIMG3173
アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)・無加水無加熱源泉ドバドバ掛け流し(一部加熱循環あり)・泉温/湯舟:36/36~41・淡黄色透明・無臭・無味・ヌルツル・個性派?立ち寄り湯系
体温近い温い、ヌルヌル湯でゆっくりと入浴できます。
20161222224040
E31A9DB61351498F95BCC0938429945B_L
帰りは道を変えて、苦労無く幹線へ戻りました。

勝沼町の「ぶどうの丘」へ。
2016年8月24日に訪れていて、今回で2回目ですね。
KIMG3175
KIMG3187
お目当てはワインカーブでの180種のワインの有料試飲、です。
3年前は1,100円だったのが1,500円に値上がり、ちょっと残念。
KIMG3186
ワインカーブに降りて行きます。
KIMG3176
ワインカーブの広い通路のワイン樽に保管されているワインが試飲に供されていて、試飲して気に入ればピックアップして購入できる、というシステムです。
KIMG3177
それにしても素敵な眺めです。
KIMG3179
タートバンに少し注ぎますが、それでも結構な量になります。
多分50種は飲んだと思います
KIMG3184
こんな値段のワインもあります。
前回は値段と美味しく感じる程度は反比例した、と感じたのですが、今回はそこまでではありませんでした。
それでも、2,500円以上で美味しいと感じたワインは一本もありませんでした。
KIMG3185

ハンドルキーパーの相方の運転で、道の駅しらねへ。
今宵のP泊地です。

今日の夕食は、馬刺し(ロース)、生豚白もつ鍋、朝採り玉蜀黍、チーズ。
馬刺しは柔らかく爽やかな風味でとても美味しい、会津の馬刺しと似ていますね。
生豚白もつ、カットが大振り、煮ても痩せず、旨味が強く、程好いもつの匂いが残る、今まで食べた中で一番かもしれません。
朝採り玉蜀黍、あま~~い!!!
KIMG3188
KIMG3190
KIMG3189
ご馳走様でした。

自宅(21:40)⇒本栖湖駐車場(25:45)

この3連休に、山梨県から長野県の小旅行へ出ることにしました。
勤めのある長女と一緒なので、我が家としては珍しく、金曜日の夜遅く出発することに。
白岡菖蒲ICから圏央道・中央道を走って、本栖湖駐車場へ向かいます。
真夜中の圏央道、綺麗な月が出ました。
KIMG3128

このページのトップヘ