烟霞淡泊

2019年01月

火曜日に引き続いて、曇り空の朝。
今日は関東周辺でも雪になるとの予報です。
KIMG6181
大きな大根一本分の切り干し大根が縮んでこんなになりました。
あともう一日くらいですね。
KIMG6182

買物&「ふらっと294!」で青柳方面へ。
KIMG6183
取手駅東口の長禅寺へ。
KIMG6184
新四国相馬八十八箇所の1番、5番、88番の3番が在ります。
KIMG6185
良い香りが漂っていると思ったら蠟梅が盛りでした。
KIMG6186
KIMG6187
三世堂、現存する「栄螺堂」で福島県の円通三匝堂と群馬県の曹源寺本堂とともに有名です。
2018年4月18日の御開帳で訪れました。
KIMG6188
田中酒造」、取手市にある造り酒屋二軒の内の一軒です。
君萬代という銘柄で何度か飲んだことがあり、2018年10月13日のSAKE MEETINGでも出店されていますね。
KIMG6189
旧取手宿本陣染野屋住宅、金土日祝日の開館で、今日は閉まっていてスポットはゲットできませんでした。
KIMG6190
念仏院
KIMG6191
此処は新四国相馬霊場八十八箇所の2番であって、また取手七福神の福禄寿のお寺でもあります。
KIMG6192
念仏院の高台から利根川の土手方面
KIMG6193

青柳のヤオコーでシルバK&H号を停めて(後程ここで買物します)、青柳や井野辺りを「ふらっと294!」します。
先ずは青柳のケイヨーD2の裏手にある造り酒屋の「金門酒造」、取手市のもう一軒の造り酒屋です。
一度も飲んだことが無いので、何か購入しようかと販売所に寄ったら、2月8日前後に純米の新酒があがるというので、その頃また訪れることにしました。
KIMG6195
井野団地のTAPの「INO ARTISTS VILLAGE
KIMG6196
本願寺」、本田作左衛門重次の菩提寺で、本堂前には日本一簡潔な手紙として有名な「一筆啓上、火の用心、お仙泣かすな、馬肥やせ」の碑が建っています。
KIMG6198
KIMG6197

ヤオコーで買物して帰宅、利根川の土手道。
KIMG6202

今日のお昼は、カレー南蛮そば。
カレー粉が多すぎるじゃないの?と相方の指摘。
確かに少しエスカレートしたかも、次回は少し控えましょう。
KIMG6204
ご馳走様でした。

今朝の朝食は、たっぷり野菜(レタス、アボカド、ニンジンピクルス)と薄焼き卵とロースハムのボリュームサンドウィッチ、ナッツ入りのヨーグルトと作り置きのチリコンカンと珈琲を添えて。
最近我家でブームです。
KIMG6164
ご馳走様でした。

今日は気温が低いものの、良く晴れて、風もない冬晴れとのことで、久々に「小貝川ふれあい公園パークゴルフ場」(4コース36H、NGPA公認コース、回数券で416円/1日)へ。
奈良県のTさんご夫妻とラウンドした2018年11月21日以来、2か月振り、通算5回目の訪問ですね。
9時30分頃に着きましたが、既に大勢のお客さん(50名以上?)が来場していました。
今週は大会も無いとのことですが、賑わっていますね。
皆さん、ほとんどの方が会員(60才以上、年会費12,000円)みたいです。
KIMG6173
KIMG6174
陽射しが暖かく、風も無く、絶好のパークゴルフ日和です。
KIMG6165
KIMG6167
先日の吹上パークゴルフ場に引き続き、ポピーコースのNo.9の32mパー3で4回目のホールインワン。
これで相方と回数が並びました
KIMG6170

お昼は小貝川ふれあいパークゴルフ場ラウンド時の定番の砂沼近くのラーメン屋さんの「黒竜」へ。
7436ec91
もつ煮込みセット(らーめん:とんこつ醤油を選択、もつ煮込み、半ライス、850円)と黒竜とんこつラーメンしお(550円)を注文、前回と同じですね。
もつ煮込みセットは、単品で頼むと1,080円なので230円もお得です。
博多系のとんこつラーメンは苦手なのですが、このくらい穏やかだと、先ず美味しく頂けます。
もつ煮込みは柔らかく、脂も、もつの匂いも程好く残っていて、これも好みです。
KIMG6172
お腹一杯、ご馳走様でした。

午後の部スタート
KIMG6175
KIMG6176
KIMG6177
閉場の16:00まで、一日中穏やかな日和で、ゆっくりとパークゴルフを楽しみました。
KIMG6178
KIMG6179
本日は、オオムラサキとポピーを4回、ひばりとさくらを3回、延べ14コース136Hでした。
さて恒例の今日も成績は、4コース(オオムラサキ、ポピー、ひばり、さくら)を各4~3回ラウンドして、平均は、オオムラサキ:-1.3、ポピー:-3.5、ひばり:-1.0、さくら:-1.0、総平均:-1.7でした。
今回/前回/前前回は、オオムラサキ:-1.3/+5.0/+3.0/+4.0/+7.0、ポピー:-3.5/+3.0/-0.3/+1.0/+3.7、ひばり:-1.0/-4.0/+0.3/0.0/-0.7、さくら:-1.0/-1.5/-1.7/+0.5/+0.3、総平均:-1.7/+0.6/+0.4/+1.4/+2.6だったので、少し良くなったような気が?
少し気になったのは、好天続きで相当乾燥しているはずなのに以前より転がらず、O.B.が出難くなったような印象があり、もう一点、午前が好調だったのですが、午後はO.B.多発で結構叩いてしまったことです。
午前は朝の霜で湿って転がらず、午後は乾燥気味なのに午前の感覚で打ってしまった、ということかもしれませんね。

夕食は、タイヨーストアの特売(通常価格の3割引き)の牛肉でローストビーフとサーモンのカルパッチョと白菜のサラダ、美味しく頂きました。
KIMG6180
ご馳走様でした。

今朝は元の冬晴れになりました。
KIMG6160

火曜日か水曜日は「タイヨーストア」で買物、ポイント5倍に惹かれてですが
KIMG6159

今日は陽当たりよく、また風も強く吹いていて、切り干し大根日和、あと2、3日で干し上がりそうです。
KIMG6161

本日、アクセスカウンターが100,000を越えました。
2013年7月4日にblogを開始してから約5年7箇月、開始日から2,035日目、これまでの投稿数は1,874、となりました。
起こし下さいました皆様に、改めてお礼申し上げます。
そして、明日からも、また宜しくお願い申し上げます。
Screenshot_20190129-220743


久々に曇り空の朝です。
KIMG6153
大根を安売りしていたので、切り干し大根作り。
大きい大根一本分を切ったのに、曇りで風も無く残念ですね。
KIMG6154

戸頭に買い物に出掛けて、この辺りを散策兼「ふらっと294!」。
戸頭団地のTAP(TORIDE ART PROJECT)の「IN MY GARDEN」です。
TAPの中でもお気に入りの作品で、2015年12月9日に取手アート巡りその1で訪れました。
KIMG6155
取手市壁画によるまちづくり実行委員会の「平成13年度制作「家(色いろトンネル)」」
KIMG6156
とがしら公園、取手市では大きな公園のひとつですね。
KIMG6157
KIMG6158
本日の歩数は8,039歩でした。
「ふらっと294!」のスポット巡り、取手市は103/225と半分弱までの進捗です。
Screenshot_20190131-090613




一昨日の「キャンピングカーの旅@ちょこっと埼玉県の旅第1日目」で訪れた「metsa」のストアで、キャンピングカー用に雨傘を購入しました。
エチケット傘とかスライドカバー付き傘と呼ばれるもので、傘を畳んで傘の柄の先に収納されているプラスティックの筒をスライドさせて濡れた部分をカバーできる構造になっています。
今までは傘を畳んで、傘から水が垂れるので製図入れの筒を入り口に掛けて、それに差し込んでいました。
筒が結構大きく邪魔に感じることがしばしばで、その点此れは良いですね。
スライドカバーをした状態
ところでこの傘はタグの類が一切無く、製造元も名称も判りません。
値段は1本645円とコンビニ傘並みの低価格です
KIMG6134
スライドカバーを引き下げた状態
KIMG6135
KIMG6136
ワンタッチで傘を開いた状態
KIMG6137
スライドカバーを取り外した状態
KIMG6138
今までの雨傘置き場
KIMG6131
これからはこんな感じでしょうか。
KIMG6133

今日は1月の第4日曜日なので、「寺沢製菓㈱」の直売日で
3回目の訪問ですね。
工場に近づくと、チョコレートの甘い香りが漂ってきます。
KIMG6142
13時過ぎの訪問だったので、お客さんは少なかったです。
KIMG6143
バレンタインデーが近いのでこんな製品も。
KIMG6144
てらチョコバーのシリーズ
KIMG6145
大好きなライスクリスプ
KIMG6146
これも定番のカシューナッツシリーズ
KIMG6147
約2,000円、お茶請けで毎日少しづつ頂きましょう。
KIMG6152

帰りに藤代の「タイヨーストア」で夕食の食材を購入。
30cm前後のそげ(小型の鮃)2匹で213円、安いですね。
KIMG6148
滑りと細かい鱗を引いて、腸を抜き、下拵え。
KIMG6149
KIMG6150
フライパンに入らなかったので尻尾を切り落として、煮付けました。
そげの煮付けと白菜と大根と豚肉のミルフィーユ鍋、なかなか健康的な夕食です。
KIMG6151
煮付け、美味しかったです。
ご馳走様でした。

高坂SA(07:00)⇒安比奈親水公園(07:45)⇒カフェ マチルダ(08:30)

高坂SAを出発して、東松山ICで降り、川越方面へ。
鶴ヶ島⇒東松山の高速料金は330円(土曜日休日割引)、これで高坂SAでP泊できたことになります。
まあSA・PAの本来の用途とは異なる使い方ではありますが、どうしてもP泊地が得られない場合はこれもありですね。
川越市で朝食を食べるのと運動を兼ねて、川越サイクリングロードの安比奈親水公園から中原町の「カフェ マチルダ」へ走りました。
安比奈親水公園、広大な運動公園です。
KIMG6094
シルバK&H号を準備
KIMG6095
カフェ マチルダまで7km
KIMG6097
追い風に乗って快走
KIMG6099
カフェ マチルダに到着
KIMG6100
アメリカのポスターや雑貨等が沢山

KIMG6109
KIMG6108
KIMG6107
ベーコンエッグパンケーキとサーモン&チーズパンケーキを頂きました。
KIMG6103

薄めでフワっとしたパンケーキが4枚、メープルシロップも付いていて、甘いのも塩っ気があるものも同時に食べられるのがよいですね。
それにバナナが一本添えられて、美味しくボリュームたっぷりな朝食になりました。
KIMG6104
KIMG6105
KIMG6106
ご馳走様でした。

川越の街中を走って、安比奈親水公園に帰ります。
洒落た洋館、今はタイレストランになっているようです。
KIMG6110
名前とロゴがそそりますね。
KIMG6112
郊外に出ると、富士山が綺麗に見えました。
KIMG6113

今回の走行軌跡

1548633431083

1548633436244
本日走行距離:17.5km
相馬霊場累計走行距離:471km
累計走行距離(CYLVA F8F):287km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):5,057km
本日消費カロリー:524kcal

帰宅する途中、山ノ神沼公園(ある理由があってP泊できるかどうか確認へ)、越谷の久伊豆神社に寄りました。
山ノ神沼公園は、此処でP泊が可能かどうかを調べるために寄りました。
ストリートビューで泊まれそうなことは確認していたのですが、環境も含めて調べようということになりまして。
KIMG6118
P泊は可能ですね。
今日も休憩でしょうか、2台の車が停車していました。
KIMG6119

越谷の「久伊豆神社」、長い参道の入り口のちょっと変わった注連縄
KIMG6129
KIMG6130
露天が出ていて、なかなか賑やかです。
KIMG6121
大きな藤棚
KIMG6123
ご神水、鉄の味が強いです。
KIMG6126
立派な本殿です
KIMG6127

今回のGeo Trackerの軌跡です。

1548632839415

今回走行距離:258km、燃費:8.0km/L、でした。
茨城県、栃木県、群馬県はよく出掛けて埼玉県は余り訪れることは無いですが、なかなか面白い所がありますね。
少々意識して巡ってみましょうか。

自宅(07:40)⇒吹上パークゴルフ場(10:10)⇒metsa(16:30)⇒高坂SA(20:30)

<ちょっと埼玉の旅第1日目>
teamLabの「森と湖の光の祭り」を見物に埼玉県へ小旅行に出ました。
teamLabは2016年2月の「魔法の美術館」、2016年9月の「茨城県北芸術祭の”Nirvana 、まほろば、空書 円相 無限相”」で観てとても気に入ったのですが、その後はあれよあれよという間にメジャーになってしまいまして、なかなか手軽に鑑賞できなくなりました。
この冬、埼玉県の宮沢湖の「metsa 」で表題のインスタレーション展示をしているというのでキャンピングカーで訪れてみました。

さて、行きがけの駄賃で埼玉県鴻巣市の「吹上パークゴルフ場」(4コース36H、800円/1日、NPGA公認コース)でラウンドしました。
荒川の河川敷の広々とした4コース36Hのパークゴルフ場です。
受付は簡単なプレハブ、トイレも河川敷のパークゴルフ場の定番の簡易トイレと、風よけの網掛けの簡易休憩所、と最低限の設備です。
KIMG5987
KIMG5986
風邪は冷たいですが、陽射しが暖かく、助かりますね。
KIMG5989
広々として気持ちが良いです。
KIMG5990
KIMG5992
KIMG5993
珍しく大きな池もありました。
KIMG5994

お昼は内食で、何時もの立ち喰いそば風の天婦羅そばです。
KIMG5996
何時ものお決まりの文句ですが、少し冷えた体に美味しいです。
KIMG5998
ご馳走様でした。

午後の部をスタート、名物(?)の傾斜のあるグリーンの途中にカップが切られたポピーのインの第7ホール、難しいです。
写真に撮ると何て事の無いように映ってしまい、残念。
KIMG5995
KIMG5999
恒例の万歳、ポピーのアウト7番パー4(58.4m)で4回目のホールインワン、で且つアルバトロス。
1548883659728
KIMG6003
4コースを2.75回ラウンドしました。
恒例の評価ですが、①規模:3、②整備状況:3、③面白さ:4、④料金:3、⑤環境/設備:3、⑥総合:3.2、でした。
さて、平均スコアは、ポピー・アウト:5.3、ポピー・イン:-0.5、コスモス・アウト:-2.3、コスモス・イン:-3.3、簡単そうでいて結構難しくなかなか面白いコースでした。
パークゴルフ@関東パークゴルフ場情報集」に登録しました。

宮沢湖の「metsa」に到着
KIMG6004
KIMG6005
KIMG6006
森と湖の光の祭りは17:30からスタートなので、お洒落なストアやレストランを覗いたりしました。
KIMG6007
KIMG6008
KIMG6010
KIMG6012
会場がライトアップされてスタートです。
KIMG6015
発光の色が変わる卵型や丸い大きなバルーンが主役です。
KIMG6018
KIMG6019
KIMG6020
KIMG6021
KIMG6026
KIMG6027
KIMG6028
KIMG6029
KIMG6031
KIMG6032
KIMG6033
KIMG6034
バルーンに触れると、色が変化して、今度はその色が周りのバルーンに伝播していくという趣向で、見物者が多いとバルーンが複雑に色を変えて、面白いですね。
KIMG6041
KIMG6043
KIMG6049
KIMG6054
KIMG6061
KIMG6068
KIMG6078
KIMG6080
KIMG6085
さてさて、素敵な作品を楽しみました。
teamLabは映像が主体の作品の方が私は好みですが、これはこれで良いですね。

その後はお隣の「喜楽里別邸宮沢湖温泉」でゆっくりと温まり、近隣にP泊地が無いので、鶴ヶ島ICから関越道に乗って高坂SAまで走ってP泊しました。
KIMG6087
KIMG6090
KIMG6091
移動の途中のヤオコー(我が家が最もよく買い物しているスーパーですが埼玉県が発祥の地です)で、30~50%引きの刺身と総菜を買って、1人当たりワンコインの夕食です。
こんな日にはこのような食事も良いですね。
KIMG6093
ご馳走様でした。

買物のお釣りの500円玉の貯金を長年やっていまして、現役の時は500円玉で30万(最大で50万)の貯金缶を使っていたのですが、リタイアしてからはさすがに無理で今は10万の一番小さな貯金缶にしています。
買物をする際は500円玉が手に入るようにしますが、相方の500円玉も両替して手に入れています。
私はクレジットを使わず現金での買い物で、時折大きな買い物をする時には相方のクレジットを使ってポイントを稼ぐことはありますが、長年の習慣で変えることは無いで500円貯金はずっと続けられそうです。
500円のお釣りが貰えるように紙幣で買い物をしているのですが、こうすると妙にお金を遣っているような感覚に襲われて、案外節約効果も得られるような気がします。
おおよそ1年で満杯になるのですが(前回は2017年11月30日)、丁度今の貯金缶が一杯になったので開けて銀行まで行って預金しました。
何時ものことですが、開ける時はちょっと幸せな気持ちになりますね、別にお金が増えているわけでは無いのですが
正直に言えば、現役の時のお小遣いの貯金が結構残っていて、また今も少々のお小遣いを貰っているので、それが500円玉に変わって、一杯になって開けると手持ちのお金が元に戻るといったからくりです。
KIMG5979
口までぎちぎちに入れてます。
KIMG5980
この缶は結構大きかったようで、16万強になりました。
KIMG5981
銀行の帰り、新しい貯金缶を買いました。
同じ10万の缶ですが、これは少し小振りですね。
さてまた1年、貯めていきましょう。
KIMG5985
ところでこの投稿、2017年11月30日とほぼ同じですね、毎度のことですがお許しの程を

今日は少し雲が多いです。
KIMG5951

久々に、前回が2018年9月13日なので1年4ヶ月振りとなりますが、本返しを作りました。
1)材料
醤油1,000ml、味醂200ml、砂糖165g
KIMG5940
2)味醂を火にかけてアルコールをとばして、火を消し、砂糖を入れて溶かし切る
KIMG5943
KIMG5945
3)2)に醤油を入れて火にかける
KIMG5946
4)弱火で加熱して、85℃になったら火を止める
KIMG5949
5)鍋のままキッチンペーパーで蓋をして24時間放置
KIMG5950
6)容器に移して冷蔵保存
2週間程、寝かせば角がとれて使えるようになります。
冷蔵庫で保管すれば、1年以上もって、そば汁、煮物、魚の漬け、等々に重宝します。

午後、散策がてら取手駅へ。
KIMG5077
リボン取手の3Fのパブリックスペースへ。
また「取手の坂道愛好会」の展示がありました。
KIMG5968
KIMG5970
KIMG5971
どんな節回しと踊りなのか?、興味がありますね
KIMG5972
KIMG5973
取手の坂道12選、昨年末の取手市民ギャラリーで展示されていましたね。
KIMG5974
「取手の坂道愛好会」、会員は60~80歳の15名程(随時会員募集)、月1回の例会実施、年8~10回程度市内中心に坂道散策会を実施、年1回市民ギャラリーに活動内容の展示、坂道に愛称を付け道標を設置、健康福祉まつりに参加、他団体とのコラボレーションを行う、市内の環境美化、保全に付いて市に提言、市内全域を10数地区に分けて散策マップを作成し市民にも提供し健康増進に役立、等々だそうです。
気になっているのですがね・・・・・。

駅前のコンコースを通り抜けて、BOX HILLの3Fの「熊沢書店」でまたぶらぶらして、 4Fの「ハレメクテラス」で一休みとblog打ち。
KIMG5962

取手ウェルネスプラザの多目的ホールで「とりで・スクール・アート・フェスティバル」が開催されていたので覗いてみました。
KIMG5963
KIMG5954
取手市内の七つの高等学校の生徒の作品を展示しています。
美術科のある取手松陽高校や淑徳女子高等学校の参加もあって、なかなか見応えのある展示になっています。
KIMG5955
KIMG5956
KIMG5957
KIMG5958
KIMG5959
KIMG5960
KIMG5961
思いの外、面白く、楽しめました。

日も暮れてきました、さて帰宅しましょうかね。
KIMG5976
KIMG5975

今日も雲一つない良いお天気です。
KIMG5897

午前中は、守谷市のクリーンセンターへ粗大ごみ捨てに行きました。
我が家は取手市民ですが、粗大ごみは守谷市の施設で廃棄することができるできます。
粗大ごみ50kgを捨てた後、買い物がてらつくばみらい市の小絹辺りまで行って、「ふらっと294!」のスポット巡り散歩をすることに。
ホーマックとヨークベニマルで買物をして、そのままスポット巡りへ。
KIMG5930
KIMG5931
せせらぎ公園
KIMG5932
KIMG5933
鐘の丘公園
KIMG5934
絹の台桜公園
KIMG5935
立派な染井吉野が沢山、咲いた時は見事でしょうね。
KIMG5936
笛の丘公園
KIMG5937

プレアデス号には室内外温度計(本体:室内と子機:室外の計2箇所)を2016年9月16日に設置しました。
子機が一台なので、冬は外気温を直ぐに反映するジェネレーターボックスの内側に、夏は冷蔵庫の温度を管理するために冷蔵庫内、というように使い分けていました。
先日、「ハラさん」さんの紫水ファームで本体+子機3台の機種を拝見して、アマゾンで購入しました。
image
Digoo DG-TH3300(3,779円)です。
KIMG5879
KIMG5880
本体は以前のものと同じ場所にマジックテープで壁に貼り、子機1は冷蔵庫、子機2はジェネレーターボックス(外気用)、子機3は運転席にセットしました。
冷蔵庫(温度上昇・冷えすぎ監視)、外気(給水系・排水系の凍結予測)、運転席(フロントガラス結氷や暖気の要不要等)ができますね。
KIMG5938

今日は新四国相馬霊場八十八箇所(順打ち)その17として、⑥地区の第65番、④地区の第66番を巡ります。
自宅から利根川の土手沿いの道を下流へ向かって国道6号線で大利根橋を渡り、我孫子市内の青山台の65番、来た道を戻って取手利根川運動公園の河川敷を小文間の第66番へ走り、青柳経由で帰宅で約25kmの行程ですが、2番と効率が悪いですね。
407c484f (1)
⑥の65番
[画像:ad960437-s.jpg]
④の66番
[画像:4c3224a9-s.jpg]

取手大橋、素晴らしい冬晴れ、追い風で快走。
KIMG5898

あっという間に第65番の青山の無量院へ。
眺めの良い高台にあるなかなか立派なお寺です。
KIMG5900
KIMG5903
第65番:真言宗日照山無量院
 移し寺:愛媛県由霊山三角寺
御詠歌:おそろしや三つのかどにも入るならば 心をまろく慈悲を念ぜよ
KIMG5901
仏さまの長屋、この辺りを巡るとよく見掛けます。
KIMG5902
元禄10年(1697年)建立と彫られた石仏を根が抱き込んでいる巨木、スダジイでしょうか。
322年を掛けて今の姿になったのですね。
KIMG5904

来た道を戻って、「ふらっと294!」のスポットを巡りながら、利根川運動公園の河川敷を走ります。
KIMG5907
スポットの一つ、「鮭地蔵」です。
鮭の霊を慰めるために建立されたお地蔵様で、かつて利根川を遡る鮭を取る漁業が盛んであったことを伝える貴重な石仏だそうです。
KIMG5908
KIMG5911
KIMG5912
土手上の利根川自転車道を走ります。
KIMG5915
小文間の入り口にある「両足神社」です。
Wikipediaによれば「元々は神仏習合の時代に第六天魔王(他化自在天)を祀る神社として創建されたものであるが、明治の神仏分離の際、多くの第六天神社がその社名から神世七代における第六代のオモダル・アヤカシコネ(面足命・惶根命)に祭神を変更した。」とありますが、チンプンカンプンですね
KIMG5916
KIMG5917

小文間の道を第66番の東谷寺へ。
KIMG5918
KIMG5921
KIMG5922
取手七福神の弁財天をお祀りするお寺でもあります。
KIMG5924
第66番:明香山観音院東谷寺
移し寺:徳島県巨濠山雲辺寺
ご詠歌:はるばると雲のほとりの寺にきて  つきひをいまはふもとにぞみる
KIMG5923
隈笹がとても綺麗ですね。
KIMG5925
青柳のヤオコーとケイヨーD2で買物をして、帰宅しました。

本日の走行軌跡
1548144407141
本日走行距離:24.9km
相馬霊場累計走行距離:471km
累計走行距離(CYLVA F8F):269km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):5,039km
本日消費カロリー:741kcal

お昼は、たっぷり野菜の㈱福原食品の「極太麺硬焼きそば(揚げ麺)」の皿うどん風です。
麺は半分にして、その代わり野菜たっぷり盛りで、ボリュームたっぷりなのに低カロリーです。
ちょっと顎が疲れるのですが、美味しく頂きました。
KIMG5926
ご馳走様でした。

今日も相変わらず冬晴れの良い天気です。
午後に藤代の「タイヨーストア」に買い物に行ったついでに、市役所から北東の地区の「ふらっと294!」の散策へ。
取手市役所藤代庁舎の駐車場
KIMG5873
藤代公民館の辺りで、2組の同好の志に遭遇。
スマホを時折覗き込みながら「ふらっと294!」のスポットを歩いているので、判ります
KIMG5874
藤代図書館、こじんまりとして静かで気に入ってます。
KIMG5875
KIMG5876
相馬神社」、福島県に3社、北海道に9社、そして茨城県に1社在り、茨城県の西南部がかって北相馬郡であったことや、相馬氏のことをちょっと調べるとなかなか面白いですね。
KIMG5877
KIMG5878
「ふらっと294!」、買物のついでに散策代わりに街歩き(郊外歩きも)ができてなかなか良いですね。
何かインセンティブやもう少し工夫があるともっと面白くなるのですが・・・・・。

今日も利根川の土手に登りました。
KIMG5881
大きな月が昇っています。
KIMG5882
今日は位置を少し下流に移して、太陽が富士山山頂に近く沈むような位置に移動しました。
昨日と同じように富士山は雲とも霞ともつかないものに覆われています。
KIMG5883
富士山の真上に太陽が掠めて
KIMG5885
東側の裾野をなぞる様に沈んでいきました。
KIMG5890
KIMG5892

本日の夕食は、槍烏賊のアヒージョとタジン鍋の蒸し野菜(人参、蓮根、蕪、ミニトマト、サツマイモ、舞茸、白菜、鶏腿肉)。
この3日間で4杯の槍烏賊を食べて、後は冷凍庫の6杯となりました。
蒸し野菜、簡単で美味しく、沢山食べれて、これは良いですね。
KIMG5894
KIMG5895
ご馳走様でした。

午前中は都内で用事、一連の作業は今日で取り敢えず終了です。
帰り道、雇い主のおごりで千葉県松戸市のインド料理の「ビザヤ」でカレーを頂きました。

KIMG5852
スープとサラダ、このスープ、皆で首を傾げて何だろう?で聞いてみると、トマトスープとのこと。
インド料理店のスープの類は本当に何だか判らないのが多いですね
KIMG5849
チキンカレーセット(辛口、800円、手前)とほうれん草キーマカレーセット(激辛、900円)、2種類カレーセット(豆とシーフード、辛口、980円)です。
KIMG5850
KIMG5851
なかなかスパイシーで美味しいです。
ナンも大きくて、お替りすることも無く1枚でお腹一杯でした。
ご馳走様でした。

今日も利根川の土手に登りました。
雲がありますが近くの山並みが少しシルエットで見えるので、富士山のシルエットを期待すると。
KIMG5853
KIMG5856
富士山が影絵のように見えて、太陽もはっきりと見えました。
位置が左(東側)に寄って富士山の頂上を外れていますが、それでもなかなか見事な眺めです。
スマホではこれが限界ですね。
KIMG5858
KIMG5859
KIMG5860
KIMG5862
KIMG5864
当に陽が富士山の裾野に沈む一瞬
KIMG5866
KIMG5867
KIMG5868
最後は美しいシルエット
KIMG5870
10回目でやっと見れました。
所謂、ダイヤモンド富士ではありませんが、それでも満足です。
今年の結果を参考に、来年以降、よりダイヤモンド富士に近い富士山を狙いましょう。

本日の夕食は、槍烏賊2日目。
槍烏賊の胴の薄造り(刺身としゃぶしゃぶ兼用)、エンペラの薄造り、胴の糸作り、ヤリイカと海老と玉葱のフリッター、です。
KIMG5872
さっと湯がいた槍烏賊は柔らかく風味豊かで幾らでも食べれます。
フリッターもとても美味しい。
やはり槍烏賊は食材として最高ですね。
ご馳走様でした。

茨城県鹿島港(13:30)⇒自宅(15:45)

鹿島港04:00、槍烏賊船のお客さんが続々と集結。
火曜日、水曜日、木曜日と時化で出船しなかったので、平日ですがお客さんが集まったみたいです。
定宿の「第3幸栄丸」から、5:00出船です。
KIMG5797
KIMG5795
本日も時化気味、行程1時間の沖合の釣り場到着時は3mを越えるうねりがありましたが、陽が昇るにつれて少し収まり2mくらいとこの時期まずまずの凪(?)となりました。
水深は130~150m、槍烏賊の乗りは良いのですが、うねりでお祭り多発で、烏賊を取り込むことがなかなかできません。
KIMG5799
うねりが収まると、今度は50m前後に鮫が待ち構えていて、バクバクと横取り、仕掛け毎獲られること4回、トホホです。
上がればパラソル級も交じる大型なんですが・・・・・。
KIMG5798
結局、外れることを覚悟で電動リールを最高速で巻き上げる方法をとりましが、4~5杯乗った時は巻き上げ速度が落ちて鮫の餌食で、何ともならずギブアップ状態、何とかつぬけの10杯で終了でした。
隣の常連さんは30杯超、腕が良いのは当然ですが、強いリールと柔らか目の竿がポイントみたいですね。

13時に帰港。
サービスのカレー、バーモントカレーそのまんまですが、冷えた体にしみじみ美味しいです。
KIMG5802
神栖市まで自転車で散走していた相方も帰ってきてました。
KIMG5800
第3幸栄丸に通う理由が、これです。
槍烏賊を活かして持ち帰られる酸素パック。
KIMG5810
海水と烏賊のPE袋を脱気後に酸素を注入して熱着します。
KIMG5812
こんな感じです。
KIMG5806
なるべく衝撃を与えないように冷暗所に置いて持ち帰ると、少なくともその日中は元気です。
KIMG5809

帰って、活き槍烏賊を捌きます。
KIMG5813
KIMG5816
KIMG5817
腹側に包丁を入れて
KIMG5820
げそと腸を取り、背骨を抜いて
KIMG5828
KIMG5833
胴を半分に切って皮付きのまま削ぎ切り
KIMG5837
足も適宜に切って
KIMG5841
盆に盛って出来上がり
KIMG5845
活き槍烏賊の姿造り、姿造りというよりはバラバラ死体のような・・・・・、店で食べるようにはできません
透明、ぱりぱりの食感、強い甘みと旨味、只々美味しいです。
KIMG5844
小振りの一杯で、槍烏賊と自家製ベーコンのアーリオオーリオ、火が入った槍烏賊も美味しいです。
KIMG5846
ご馳走様でした。

今日、2杯、明日の夕食の為に2杯、のこり6杯は冷凍保存しました。
もう一回くらい、釣行したいですね。

今回の走行軌跡、どう見ても無駄に走ってる感が・・・・・、まあ関東のめぼしいパークゴルフ場を訪ねようという目的があるのでよしとしましょうか。
1547957842973

今回走行距離:300km、推定燃費:8.6km/L、でした。

自宅(05:15)⇒千葉県勝浦市勝浦パークゴルフ場(09:15)⇒茨城県鹿島港

茨城県の鹿島沖でヤリイカの模様が良くなったとの情報で、キャンピングカーで鹿島港に前乗りして釣行する予定を立てましたが、前日に少々(?)遠回りして千葉県勝浦でパークゴルフの旅打ちを組み込みました。

千葉県勝浦市の「勝浦パークゴルフ場」(4コース36H、NPGA公認コース、1,100円/1日)、遊楽パークゴルフ場と佐倉グリーンパークゴルフ場に続いて、千葉県で3番目の訪問です。
気温は低いのですが、暖かい陽射しで気持ちがよいですね。

KIMG5771
立派なクラブハウスです。
KIMG5770
コース図
フェアウェイとグリーンはフカフカ、ラフは結構伸びていて、冬で乾燥しているのに余りボールは余り走りません。
KIMG5773
A:チャンピオンコース、B:ロイヤルコースはオーソドックスな広々とした気持ちの良いコースです。
KIMG5774
C:ゴールドコースとD:トリッキーコースは、谷側の打ち下ろし、打ち上げ、池廻り等々、それに土竜の盛り土や得体の知れない動物のフンが・・・と、なかなか個性的でワイルドなこーすでした
KIMG5776
KIMG5777
KIMG5780
KIMG5782
KIMG5783

さて、お昼はパークゴルフ場から2km程度の所にある勝浦タンタンラーメンの名店の「松野屋」へ。
駐車場が狭いのでシルバK&H号で走りました。
ところが、何と臨時休業でお休みで、がっくり
KIMG5788

仕方なくプレアデス号に戻って、キャンピングカーで何時もの乾麺のそばと「えび天ぷら(3枚入)」(東洋水産㈱)と長葱で立ち喰いそば風天婦羅そばを頂きました。
KIMG5789
寒い時のキャンピングカーでのお昼の内食、No.1ですね。
ご馳走様でした。

ラウンド再会。
KIMG5784
KIMG5786
4コース×3回+A・Bコースで、延べ14コース、126Hでした。
本日のスコアは、A:+3、B:-1.3、C:0.0、D:0.7、総合:+0.6。
Aは然程難しさを感じないのですが、砲台グリーンの行ったり来たりやO.B.多発と大叩き、でした。
さて恒例の評価を。
①規模:3、②整備状況:3(AB:4、CD:2)、③面白さ:3、④料金:2、⑤環境/設備:3、⑥総合:2.8

パークゴルフ@関東パークゴルフ場情報集」に登録しました。


茨城県鹿島方面へ房総半島を移動。
KIMG5790

茨城県神栖市の市営の「ゆ~ぽ~とはさき」(610円)、ナトリウム-塩化物泉(等張性弱アルカリ性冷鉱泉)で加熱・循環ですが、冬の車旅では助かりますね。
KIMG5792

本日の夕食は、ラム肩ロース肉のジンギスカン風と東金のスーパーで買った地のワラサの刺身。
ジンギスカン風の付けダレは、「源タレ」と「ベルタレ」の豪華2本立てです。
KIMG5793
「ジンギスカンには生トマト焼き」、昨年の北海道の夏旅で訪れた道の駅しんのつ傍の「ラムラム」で食べたラムステーキの真似ですが、なかなか美味しく気に入ってます。
KIMG5794
ご馳走様でした。

昨日は少し曇りがちの一日でしたが、今日はまた冬晴れの良い天気になりました。
KIMG5748

相方の用事に付き合って、セブンパークアリオ柏へ。
KIMG5749
KIMG5751

その帰りに上州屋我孫子店に寄って、槍烏賊用のツノを購入。
今週の金曜日に釣行予定で、仕掛けを作り足しました。
ヤマシタのたまご針(5種×2)
KIMG5752
赤白ガス糸巻き(写真無し)を足して、幹7号(130cm)ハリス4号(10cm)のブランコ仕掛けです。
KIMG5765
KIMG5766

昼過ぎから取手駅方面の散策兼「ふらっと294!」へ。
取手駅西口・東口辺りのスポットを巡りました。
KIMG5753
KIMG5754
KIMG5755
KIMG5756

取手駅のBOX HILLの1Fの「MATCH MARKET(*)」に寄ってみました。
*:Match Marketは、内閣府の地方創生推進交付金をうけ取手市が行う、起業家さんと地域の方をつなぐチャレンジショップです。
起業家さんは最短1週間から最長1年(延長あり)、自分だけの期間限定SHOPを出店できて、地域のみなさんは、近くでそのチャレンジを見守り、応援できます。
起業家同士、起業家とお客様、お客様と商品、お客様同士…。MATCH MARKETでは、たくさんの出会いがあなたを待っています。
KIMG5759
KIMG5760
歩いて少し喉が渇いたので「やこん」で、日本酒を冷で
KIMG5757
KIMG5758
新潟富三郎と笹の川、もっきりです(300円×2)。
KIMG5761
牛煮込み(400円)
KIMG5762
お茶代わりの一杯、癖になりそうです

キャンピングカー仲間の青森県のYさんから、真鱈と黒ソイを頂きました。
真鱈は80cm、黒ソイは30cm、と良型ですね。
KIMG5743
真鱈は本日の鱈鍋と明日のじゃっぱ汁に捌いて、残りは冷凍用の切り身に。
黒ソイは鱗を引いて、腸を抜いて、丸のまま冷凍です。
KIMG5745

本日の鱈鍋、我が家の最近のブームの、霜降り⇒水洗い⇒水から沸騰させないようにゆっくりと炊き上げ、という方法で。
雑味が無い、素材の旨味だけが引き出される調理法で気に入ってます。
KIMG5746
市販の塩鱈とは全くの別物の、風味と食感、美味しいです。
KIMG5747
ご馳走様でした。


今日は燻製作り、です。

一週間前から準備したベーコン
①豚バラ肉(900g)に岩塩(肉の2%で18g)、荒挽き黒胡椒たっぷりを塗す。
②真空パックする(ポリ袋で空気を抜き気味にして閉じるのでも可)。
③冷蔵庫で保存(7日間)
④流水で塩を洗い流し、ボールに水を張って肉を1時間浸けて、水を替えて更に1時間浸けて塩抜きをする。
⑤端を少し切って焼いて食べて塩味を確認する。
⑥キッチンペーパー等で水気を良く拭う。
⑦扇風機を使って風乾する(2時間)
⑧65~75℃の温燻で3時間程燻す。
⑨室内に半日くらい放置して後、冷蔵する。
塩と黒胡椒を塗します。
KIMG5558
真空パック
KIMG5559
KIMG5560
冷蔵一週間後
KIMG5713
流水で塩をざっと洗い流します。
KIMG5714
ボールで水に1時間浸すこと2回
KIMG5715
水分を拭き取って
KIMG5717

KIMG5718
二つに切り分けて
KIMG5719
自家製燻製器(100均の30cmのステンレスボールと金網、温度計)、サクラチップで燻製します。
KIMG5721
チップは下のボールに直置き、脂受けのホイルを設置、卓上コンロを火を調節して、65~75℃に微調節。
KIMG5724
KIMG5725
燻し上がった燻製、先ずベーコン
KIMG5733
雪印6Pチーズと半熟卵
KIMG5730
これ以外に牡蠣の水煮とシシャモ

お昼は出来上がった自家製ベーコンとフィットチーネのカルボナーラ、昨日の槍烏賊のアヒージョの残りと鷹の爪でスパゲティのペペロンチーネ風
KIMG5727
強い燻製の薫り、豚肉の旨味と程好い塩味、美味しいです。
KIMG5728
アヒージョに入れた槍烏賊の墨の旨味が効いています。
KIMG5729
ご馳走様でした。

本日も夕陽を見るために利根川の土手に登りました。
結果は、昨日同様雲で見えず、でした。
KIMG5735
KIMG5734
KIMG5737

本日の夕食は、燻製のオンパレード、G7のシャルドネを添えて。
ベーコン、チーズは上出来、半熟卵は茹で加減ぴったりで後は上手く剥ければ、牡蠣の水煮は水分が落ちて身が痩せてしまうが仕方ないか?、シシャモは下拵え(追い干し)が必要か、と謂ったところです。
KIMG5739
デザートは、電気釜の玄米焚きメニューで蒸かし芋、これは美味しい!!
KIMG5741
ご馳走様でした。

本日も早朝から都内へ出掛けて、人足です。
お昼は雇い主のおごりで、日本橋室町の讃岐うどんの「ほし野」で頂きました。
KIMG5691
私はかけ(温、480円)で掻き揚げ(180円)、ちょっと体が冷えたので暖かいうどんにしましたが、偶々なのか?うどんにこしが無く、掛け汁のいりこだしも薄い印象です。
香川県で名店と呼ばれる所でも、茹で置きなのか、かけの熱・熱を注文すると同じようなことがあるので、仕方が無いのですが、ぶっかけかかけなら冷・冷を頼む方が無難かもしれませんね。
てなことを謂いましたが、ボリュームのあるサクサクの掻き揚げを乗せて、美味しく頂きました。
KIMG5690
ご馳走様でした。

陽も暖かく射してきたので、有楽町まで買い物へ。
KIMG5692
中央通りを京橋・銀座方面へ。
KIMG5693
京橋のモンベル、ここでカヤックのネオプレン製のパドリングジョンとフルジップジャケットを買いましたね。
KIMG5694
有楽町の「交通会館」の「徳島・香川トモニ市」で「すだち果汁(徳島産業)」(360mL、1,080円)を3本購入。
秋口から初冬は酢橘や柚子といった生の柑橘類が出回って、焼酎の炭酸割に味付けに使いますが、これからはこれが主流になりますが、消費量は1本/2箇月くらいですね。
KIMG5695

丸の内方面に抜けて、丸の内方面に向かうとこんな建物「三菱一号館美術館」(三菱地所㈱の運営)がありました。
この道は昔通ったことがあるのですが、この建物の記憶がありません。
KIMG5696
東側に入館できる入り口があり、入ってみるとこの建物に関連する展示があるのですが、この建物自身の来歴がどうもよく判りません(探し方が悪いとは思いますが)。
KIMG5697
KIMG5698
KIMG5699
KIMG5700
興味があってNETで調べると、公式ホームページの変革では、1892年1月三菱一号館着工、1894年12月三菱一号館竣工(6月部分竣工)、1968年三菱一号館解体、<この間略>、2009年4月30日「三菱一号館」復元竣工とありました。
道理で見た記憶が無かったのですね。
ところで、公式ページの変革で腑に落ちないことがあり、Wikipediaの「三菱一号館」を覗くと、解体と復元の経緯の説明があり納得(Wikipediaの情報は全て正しいものであるとは思いませんが)。
三菱地所㈱はなかなか凄い(恐ろしい?)企業と感じ入った次第です。

東京駅中央口の前に日章旗が掲揚されていることを初めて知りました(認識できましたと言うべきか?)。
掲揚できる柱がもう2本あって、国賓が訪れた場合等、その国の国旗を掲揚するするみたいですね。
KIMG5702

帰宅して、自家製干し林檎でおやつ。
しなしなで、爽やかな酸味と甘み、美味しいです。
KIMG5703
ご馳走様でした。

今日も利根川の土手に登りましが・・・・・。
KIMG5704
富士山周辺に厚めの雲があって、シルエットさえも見えませんでした。
KIMG5706
KIMG5708
ダイヤモンド富士への道は遥か、です。

椋鳥の大群、プレアデス号の上あたりに300羽ぐらい。
東電さんが鳥除けの細線を電線の上に張ってくれているのですが、それでも器用に止まっています。
この時期は諦めるしかないですね
KIMG5710

夕食は、スペアリブと槍烏賊(購入品、茨城県鹿島沖産)の刺身・しゃぶしゃぶ・アヒージョ。
KIMG5712
飲み物は台湾で家人がブレンドしたオリジナルウィスキーの水割り、とても飲みやすく量を過ごしそうになります。
KIMG5711
槍烏賊はどう料理しても美味しいですね。
ご馳走様でした。
鹿島沖に廻ってきているようなので、その内釣行しましょう。

ところで、Windows10のIMEでは人足(にんそく)はひらがなから変換できないのですね。
支那(しな)が変換できないの同じ理由(放送問題用語等を参考に自主規制)だと思うのですが、その理由を調べてもなかなか出てきません。
使わない方が無難ということでしょうか。

朝早く都内へ向かい、人足と運転手。
一旦帰宅して、また電車で都内へ。
KIMG5668

昼食付(?)で、神田の「鬼金棒」で頂きます。
2016年2月17日にも訪れていますね。
KIMG5669
カラシビ味噌らー麺(800円)を、カラ:普通/シビ:増しで注文。
 カラは唐辛子で、シビは山椒で、それぞれに、「抜き、少なめ、普通、増し」が選択でき、鬼増しという有料(+100円)というのもあります。
前回は、普通/普通だったので、ほんの少し進歩でしょうか
KIMG5670
私の普通/増し、濃厚な味噌と辛さと痺れ、太目の麺、美味しいですね。
これであれば美味しく食べれるレベルです。
KIMG5671
増し/鬼増し、最後にスープを一口頂いたのですが、咽てスープが気管支に入ったのか呼吸困難状態(気管支がショックで狭窄したのか?)、一瞬死ぬかと思いました。
年寄りには結構危険な食べ物かもしれません
KIMG5672
ご馳走様でした。
鬼増しのお客さんのみに手渡される「飴ちゃん」、まあ私が食べることは無いでしょうね。
KIMG5673

午後もしっかり作業を行って、さてさて、ご褒美の一杯。
KIMG5678
人形町の「江戸路」(江戸路)へ。
KIMG5679
エビスの生と突き出し(菜の花の辛子和えと鶏スープ)
KIMG5680
白レバーの刺身
KIMG5683
野菜盛り合わせ、鶏みそと梅叩き
KIMG5685
焼き鳥お任せ五品、ささ身の山葵和え
KIMG5681
つくね
KIMG5682
ももねぎま
KIMG5684
レバー
KIMG5686
手羽先
KIMG5687
ポーションの大きい焼き鳥でお腹一杯。
本日の雇い主のおごりで、美味しく頂きました。
ご馳走様でした。

日比谷線から常磐線で帰宅。
日比谷線上野駅からJR上野駅までの地下通路にあったステンドグラス「上野今昔物語語」、金工作家の第9代東京藝術大学学長の宮田亮平の作だそうです。
2019年1月3日の守谷駅の滝平二郎原画のステンドグラスもそうですが、近郊の色々な所に新作のステンドグラスがあるようですね。
それを巡るお出掛けシリーズも面白いかもしれません。
KIMG5689

このページのトップヘ