烟霞淡泊

2016年03月

道の駅淡河(06:35)⇒道の駅三木(06:55)⇒日生(11:05)⇒吉備津神社(14:15)⇒総社(15:30)

本日は15時に岡山県総社市在住の兄を訪問する予定でのんびり走ります。

「道の駅淡河」を出発して、近くの「道の駅みき」へ。
image

朝食を準備しようとしましたが、未だ開いていない道の駅の「生ガキ」という看板も見て、この地の相生、日生は牡蠣の名産地であることを思い出しました。
そうだ遅めのブランチに日生のカキオコ(牡蠣入りお好み焼き)を食べに行こう!!となりまして、煎餅とお茶を頂き、早々に移動開始。

「道の駅あいおい白龍城」で休憩。
image

賑やかな売店、良い感じです。
image

牡蠣の名産地の相生、かき巻きなる食べ物。
魚の擂り身で牡蠣を包んで揚げた所謂、てんぷら。
揚げ置きを頂くが中は熱々で、たっぷりの牡蠣のスープが、空いた小腹に美味しい。
image

ご馳走様でした。

日生のカキオコの名店「タマちゃん」に開店直後の11:05に着きましたが、駐車場の空は僅かで滑り込みセーフ、店内も私達でほぼ満員でした。
ウィークデーなのに、恐るべし。
image

カキオコの丞(1,350)、牡蠣は250g使うそうです。
一枚を塩とソースの2通りの味がたのしめます。
何処を食べても牡蠣、牡蠣、牡蠣…。
とても美味しい。
お好み焼きの最高峰かも。
image

image

image

ネギカキ(1,050円)、想像通りの美味しさ。
ビールが飲めないのが残念!!。
image

ご馳走様でした。

総社へ行く途中、岡山市の日本の名水百選の「雄町の冷泉」へ。
image

プレアデス号に積んだ飲み水が切れかかっていたので、汲みました。
丁度良かったですね。

もう一箇所、「吉備津神社」にお参りに寄りました。
とても立派な神社で、備中の総本社だそうです。
image

image

国宝の拝殿と本殿
image

本殿の屋根、「男神社?女神社?」、男神社でした。
image

長い回廊
image

image

置物のような猫
image

image

時折、スパーンというよい音が。
image


総社の兄宅へ。
兄がこの地に移り住んで17年、始めて訪れました(時折、東京に帰る生活)。
兄の仕事場
image

近所の料理屋で一席を設けて貰い、夜遅くまで美味しい料理とお酒と、昔話から近況までの話と、楽しい一時を過ごしました。













道の駅デンパーク安城(07:30)⇒一宮市(10:00)⇒彦根市(14:30)⇒高槻市(18:30)⇒道の駅淡河(21:30)

雨は昨日の夜半に上がり、今朝はとても良い天気になりました。
image


この旅から使いはじめたモバイルPCの
Surface3」とauのWiMAX2+対応ルーターの「SPeed Wi-Fi NEXT W01」でメールをチェックしようとしたら、接続するアドレス無しという状態でメールの送受信が全くできません。
Surface3を買った当日にセットアップして、メールの送受信をしてOKだったのですが…。
今朝は、折角この地にきているのですから、私の一番のお気に入りのblog「よござんす日誌」で紹介されている一宮市の「アルビノール」のモーニングを食べに行く予定で、その足でauショップに相談することにしました。

さてそんなことをしている内に時間が経って、また道すがら通勤渋滞に巻き込まれて、「アルビノール」に着いたのは、開店1時間後の10時でした。
image

嫌な予感が…。
ガ~ン!!、お目当ての限定50食のモーニングケーキセットが既に売り切れ…。
image

気を取り直して、普通のモーニングセット(手前、飲み物代のみ、珈琲で400円)、シフォンケーキセット(奥、500円、紅茶)を頂きます。
もともとケーキ屋さんなのでシフォンケーキもベーグルのハムサンドもとても美味しい。
image

それにしても、モーニングケーキセットは残念。
周りのお客さんは殆どシフォンケーキセットを食べているので、もしかしたら、結構大きな店なので、開店して直ぐに売り切れたのかも。
NETから拝借した写真。
image

密かにリベンジを誓う2人でした。
ご馳走様でした。

auショップへ。
何ということはない原因でした。
今までディスクトップのPCをauひかりで繋いでいましたが、Surface3使用開始でWIMAX2+に切り替えたのに、アドレスを***@**.dion.ne.jpのままにして使おうとしたからです。
Surface3を買った当日に送受信が出来たのは、まだauひかりとの契約が残っていたので従来のアドレスで送受信出来たせいでした。
結局のところフリーメールを使うこととなり、gmailを使っている次女に教えて貰って何とかなりました。
私もオンチさは、このぐらいです。

さて昼時を過ぎましたので、本日のお昼をチャンポンと中華そばの彦根市の「まるいし」へ。
昨日に引き続きになってしまいました()。
image

チャンポン麺(680円)と中華そば(580円)。
彦根市は至る所にチャンポンの看板があり、近江チャンポン、ソウルフードとしてつとに有名とのこと。
近江チャンポンの特徴は澄んだスープ、具材は野菜中心、中太のツルンとした麺が特徴のようです。
さてお味は?、塩分若干高めのすっきりした塩味の熱々のスープ、良い歯応えたっぷり野菜、ツルンとして柔らかめですが案外のびない麺、少しタン麺に似ていますが、なかなか美味しい。
中華そばは、関西のうどん汁のような旨味の濃いス一プにチャンポンと同じ麺、堅めに煮しめたような叉焼とメンマがたっぷり、一寸不思議な美味しさ、です。
image

image

ご馳走様でした。

琵琶湖に流れ込む野洲川、28年くらい前にこの上流の沢登りに相方と来たことがあります。
image


滋賀の大津、京都、大阪の豊中、兵庫の宝塚を通って有馬温泉へ。
「金の湯」で入湯(650円)。
image

含鉄-ナトリウム-塩化物強塩高温泉・ドボドボ源泉掛け流し・茶褐色強濁・金臭・塩っぱ旨味・ツルスベ系。
さすがに天下の名湯、とても良い温泉でした。

本日のP泊は、「道の駅淡河」。
トラックのアイドリングと車の走行音と振動が結構強かったのですが、何時もの通り、気にせず寝てしまいました。

本日の走行距離は少なめの253kmですが、今日も走って、食べての一日でした。

自宅(05:30)⇒道の駅箱根峠(11:00)⇒鈴福(三島、11:40)⇒道の駅掛川(14:50)⇒道の駅デンパーク安城(18:30)

車旅の目標の一つの櫻旅、櫻の開花・見頃を追って九州から東へ、更に北上して北海道まで、各地の櫻林や一本櫻を巡る旅、に出ます。
基本は染井吉野ですが、山櫻、エドヒガン、枝垂れ櫻も対象です。
本日現在、今年の一番早い「開花予想」(満開)は福岡で3/18(3/27)、東京は3/21(3/29)と3日ぐらいの差で、九州から関東はゆっくりと巡ることはできず、早足になりそうです。

さて櫻旅は3月末、福岡辺りから始めることとなりますが、櫻旅のプロローグとして、「しまなみ海道ポタリング」と「瀬戸内国際芸術祭」見物を組み込みました。
所要日数は前者で2.5日、後者で6日ぐらいです。

朝早く取手を発ち、国道6号⇒246号⇒1号と、雨の中一路西へ。
都内も途中の地方記市もスムーズに走行して、
また途中立ち寄るところもなく、距離が稼げます。

向島辺りのスカイツリー
image

言問橋、何の櫻でしょうか、もう咲いています。
image


雨の「道の駅箱根峠」、お客さんも疎らです。
image


三島のラーメン屋さんの「鈴福」でお昼を。
image

手打ちラーメン(600円)、辛口手打ちラーメン(650円、ビジュアルはほとんど同じ)と餃子(350円)。
オーソドックスで少し塩分高めの醤油が立ったスープ、中太縮れ平打ち麺、たっぷりの叉焼とメンマ、古風な美味しさです。
白河ラーメンや喜多方ラーメンに近い感じですね。
餃子は小振りで、もっちりした皮と大蒜が利いた野菜餡で、これも美味しい。
image

ご馳走様でした。

道の駅掛川」、種類が豊富でお安い野菜。
雨の中、沢山のお客さん。
image


袋井市辺り、一寸した風雨。
image

遠州灘
image


当初は「道の駅掛川」か「道の駅汐見坂」でのP泊を予定していましたが、予定より報当早く着いたので、もう少し走ることに。

本日のP泊の「道の駅デンパーク安城」に到着。
image


食事、休憩も入れて13時間で378km、よく走りました。

プレアデス号のステップ、フロントガラスと両脇の窓、他を念入りに拭いたり、掃除したりしました。
久々で、何時やったのか、判らないくらい。

荷物の積み込みも終了。
旅用の最後の買い物。
image


「櫻旅プロローグ・西へ」をスタートします。

今日は朝から強い雨が降っています。
朝一番で相方の医者通いに付き合って、軽い朝食を「クーロンヌ取手店」で頂きました。
image

パン2つにサービスの珈琲、何時もながらおいしい。
image

ご馳走様でした。
「クーロンヌ取手店」と「trois fleches」(トロアフレーシュ)は取手の2トップかな。

この後は、龍ケ崎に櫻旅のためのお使いと買い物、柏市の「手賀沼温泉 満天の湯」、他の近場を走り回りました。

午後は、櫻旅に先立って予定しているイベント、 「しまなみ海道ポタリング」と 「瀬戸内国際芸術祭2016」の情報収集。

先ずは「瀬戸内国際芸術祭」。
公式ホームページから拝借。
image

トリエンナーレで、第1回:2010年、第2回:2013年、今年で第3回となります。
名称:瀬戸内国際芸術祭2016
 Setouchi Triennale 2016
開催期間|
春:3月20日(日・春分の日)-4月17日(日) 29日間
夏:7月18日(月・海の日)-9月4日(日)49日間
秋:10月8日(土)-11月6日(日)30日間
*会期総計: 108日間
会場
直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、沙弥島(春会期)、本島(秋会期)、高見島(秋会期)、粟島(秋会期)、伊吹島(秋会期)。
パスポート(前売り):4,000円
公式ガイドブック:1,400円
フェリー乗り放題3日間乗船券(前売り):2,200円
3月20日のオープニングから5~6日で一通り廻れそうです。
高松市にP泊して、船で各島を巡っていくことになります。

次は、「しまなみ海道ポタリング
image

全行程70km、渡し船1箇所と6つの橋、20~90mの上り下り。
アルブレイズKH号で走りますが、安い小径のホールディングバイクで、1日で70kmは辛く、2日間に分けようと思います。
中間の大三島の「道の駅多田羅しまなみ公園」にプレアデス号を停めて、1日目はバスで尾道まで輪行後スタート⇒道の駅多田羅しまなみ公園、2日目は道の駅多田羅しまなみ公園⇒今治着後バスで輪行して道の駅多田羅しまなみ公園に戻る、という計画です。

さて、明日は荷物の積み込みです。

前回の旅で木の枝で傷つけたプレアデス号の側面をコンパウンドで磨きました。
RVランドのコンパウンドで、昨年「ハラさん」に分けて頂いたものです。
image

コンパウンドで磨いた前後。
結構目立った傷が綺麗に消えたのですが、写真だと判りません…()。
image

image

他のこびり付いた汚れも落としてみましたが、本当にこのコンパウンドは綺麗になりますね。

タカギの簡単水やりタイマー」は、他のホームセンターの価格もしらべましたが、ジョイフル本田が一番安かったので、本体と必要な付属品を購入。
image

今回の旅では、風知草一鉢にセットする予定です。
本体に電池を入れて、時間と水やり間隔/水やり開始時刻/水やり時間をセット。
本体を水道栓に設置。
分配器とホースとノズル(スプリンクラータイプ)を接続して、植木鉢にセット。
image

散水の状態を確認、良好です。
image

西への旅で「しまなみ海道」のポタリングを計画しています。
70kmで、橋6つ、20~70mの上り下りが10箇所。
小径のバイクで1日では厳しく、ゆっくり2日をかけて走ろうと思います。
それでもここ暫く走っていないので、軽いトレーニングのつもりで利根川サイクリングロードで守谷のジョイフル本田へ。
利根川サイクリングロード
image

東京フライトパーク守谷」でウルトラマイクロプレーンが飛行していました。
image

image

さらに走って
image

ジョイフル本田へ。
image

古民家の「茶房かやの木」。
cafeなので珈琲は頂いたことはありますが、 良い蕎麦も出すそうです。
image


ジョイフル本田では、「タカギの簡単水やりタイマー」を見に。
長旅の際の植木の水やりのための装置で、今回の旅から装備しようか、と思ってのことです。

ヤオコーで買い物して、利根川サイクリングロードを戻ります。
その前に、「ガリガリ君リッチ桜もち」。
桜フレーバーの氷の中、粒餡と餅が入って、なかなか凝った作りです。
image

ご馳走様でした。

サイクリングロードに、こんな看板が…。
狸は沢山いますが…。
image

菜の花(芥子菜?)が咲き始めていて、今夜の肴に摘んでいきました。
利根川の土手で菜の花を摘むと、春真っ盛り、です。
image


本日の走行軌跡(途中抜けていますが)
image

本日走行距離:17.1km
累計走行距離:3,604km

夕方、藤代市庁舎の「ゆめあかり」を見に行きました。
取手市のホームページから、
「ゆめあかり3.11では、東日本大震災への願いや思いを白い紙袋に描き、キャンドルをいれた紙袋キャンドルがともります。
取手市内の子供たちや市民によるメッセージやイラストなどが会場いっぱいに埋め尽くします。(昨年は12,000個の灯りがともりました)
5年目を迎え今回は福島県南相馬市の子供たちから紙袋メッセージを頂いています。」
image

image

image

image

image

image

image

image

素敵な催しでした。

本日の夕食、先日の釣果の真鯖の開き、餃子、今日積んだ菜の花。
菜の花はほろ苦くて、春の味です。
image

ご馳走様でした。

午前中は片付けものをして終わりました。
お昼は久々の ヌードルメーカーで生パスタ。
image

冷凍保存の食材を消費中で、シラスの和風と粗挽き肉のラグーソース。
image


14時頃、取手郵便局(本局)経由で取手駅まで散歩。
春霞のような陽気。
image

梅がよく咲いています。
image

image

image

利根川の土手の桜が綻んび始めました。
この桜は、河津桜の後、染井吉野の3週間程前に咲きます。
蕾は濃い桃色ですが、咲くと白みが強く、華やかでありながら清楚な感じで、好きです。
何という櫻なのか、知りたいものです。
image

image

河川敷のゴルフ場の柳も芽吹き始めました。
image

春本番です。


本日の散策の歩数は、10,354歩で久々の1万歩超えでした。

来週、櫻旅に西へ旅立ちますが、その準備を。

櫻旅をするための情報その1、開花予測です。
気象庁の5年間の地域別の染井吉野の平均開花日(2011~2015年)がネットにあり、日付順に並べると、このようになります。
さて今年はどうかと言うと、3月2日付けの開花予測を( )に入れました。

03/22:高知(03/28)
03/23:熊本(03/25)、福岡(03/23)
03/24:宮崎(03/27)、長崎(03/27)
03/25:松山(03/25)、静岡(03/25)
03/26:鹿児島(03/31)、和歌山(03/24)、東京(03/23)、名古屋(03/23)
03/27:下関(03/29)、甲府(03/25)、高松(03/28)
03/28:神戸(03/27)、京都(03/26)
03/29:奈良(03/26)、岡山(03/28)、熊谷(03/27)
03/30:津(03/29)
03/31:鳥取(03/28)、銚子(03/31)、前橋(03/29)
04/01:宇都宮(03/30)
04/02:水戸(03/29)
04/03:福井(03/31)
04/04:金沢(04/01)
04/05:富山(04/02)
04/09:新潟04/06、福島(04/05)
04/11:仙台(04/06)
04/13:長野(04/07)
04/15:山形(04/11)
04/18:秋田(04/16)
04/21:盛岡(04/16)
04/24:青森(04/22)
05/03:札幌(05/02)
05/04:帯広*
05/05:旭川*
05/06:室蘭(05/06)
05/11:網走*
05/14:稚内*
05/17:釧路* *:エゾヤマザクラ

櫻旅のイメージは、南から桜の開花(満開)に合わせて北上していく、というものでしたが、実際に調べてみると、関東から北はそのイメージ通りなのですが、九州から関東は一週間前後しか差がなく、難しいことが判りました。
更に今年は、一番最初の開花日の03/23が福岡と東京という有様です。
異常な暖冬の影響でしょうか。
九州から関東までは緯度と標高やその他の条件でうまく巡る順を探る必要がありそうです。

今日は雛祭りで、らしい食事とデザート。
image

ご馳走様でした。

3月1日、後1ヶ月で退職1年になります。
時間が経つのが早かったのか、遅かったのか、微妙です。

午前中は、朝食抜きの相方の医者通いに付き合って、10時過ぎにブランチで久々に 「trois fleches」(トロアフレーシュ)へ行きました。
image

美味しいパンとサービスの珈琲。
image

ご馳走様でした。

午後は、キャンピングカーの旅での新しい通信手段の機器購入と手続きとセットアップ。
Surface3()」とauのWiMAX2+対応ルーターの「SPeed Wi-Fi NEXT W01」。
選定理由は次の3点。
①Windows搭載の軽いノートPC
②現ディスクトップPCのネット接続継続
③通信料制限無し[3G/3日の制限は許容](と4G _LTEの切り替え対応)
image

image

image

現在blogの入力はスマホで行っています。
毎日更新ですとちょっとした空き時間に入力していく必要があり、これですと他の通信も併せて7G/月の制限ギリギリで、私と相方のスマホによるテザリングと無料LUNの活用を考えたのですが、ちょっと無理みたいでした。
一方、上記の手段ですと、実質的な通信制限無し、場合によっとはエリア優先の限定使用も可能で、当面はこれで試してみようと思います。

このページのトップヘ