烟霞淡泊

2015年12月

高岡の2日目の朝は雨降り。
image

雨に濡れた庭の木と苔
image

image

image

image


車で氷見方面へ。
雨晴海岸
image

image

晴れていれば、富山湾の上に真っ白い立山連峰が聳える有名な風景が見えるのですが、残念。
NETから拝借した画像。
image

image


午後は、金沢へ。

先ずは大晦日の「近江町市場」、仕舞う店もありますが、まだまだ賑わっています。
image


次は、金沢の定番、「東茶屋」へ。
道すがら、古都らしい街並み。
image

image

浅野川
image

東茶屋、如何にも元花街といった風情。
image

image

image

箔座ひかり蔵」へ。
お土産に「ぱっきん箸」なるものを購入、どんなものかは後程。
image

image

「佃の佃煮」でご近所用のお土産を買いました。
image


金沢駅、新しくなってから初めてです。
image

image

image

image


旅らしい気分を満喫しました。

本日の夕食は、大勢で、賑やかに。
image

ぱっきん箸
image

箸を割ると金箔が落ちる仕組み。
image

氷見牛のローストビーフ、地の物中心の刺身(鱈の子付け、甘海老、白海老、ばい貝、さす、ぶり、鯛、鮃、鮪)、擂り身揚げ、加賀れんこんのチップスのサラダ、他。
みな、とても美味しい、ご馳走様でした。

紅白歌合戦を観て、ゆっくりと大晦日の夜を過ごしました。

今年は退職して初めての年でした。
4月以来、9ヶ月、秋口くらいまでは長く感じましたが、この2~3ヶ月はバタバタと慌ただしく過ぎました。
さてさて、色々とありましたが、先ずは良い一年でした。
来年も良い年にしたいものです。

富山県高岡市の相方の実家で、年末年始を過ごすことになりました。
今回はプレアデス号ではなく、軽の乗用車で、 相方、次女、私の3人で、 05:30に自宅を出発。
自宅=下道⇒花園IC=関越道⇒藤岡JCT=信越道⇒上越JCT=北陸道⇒小杉IC=下道⇒高岡、
470km、下道3時間、高速道4時間30分。
高速代6,220円、ガソリン22L(割引で100円/L)2,200円、3人で総額8,420円、安いですね。

高岡の古い町並み。
良い天気で、青い空が眩しい。
image

image

image


相方の父上と祖父のお墓参り。
image

遠くに白い立山連峰
image


立ち寄り湯へ行こうとなりまして、新湊の「天然温泉 海王」へ。
image

ナトリウムー塩化物温泉(高張性・高温泉)・ドボドボ源泉掛け流し・黄褐色白濁・鉄臭・塩味&旨味・サラサラ系。
NETから拝借した画像。
image

先日の「雅楽の湯」と此また良く似た泉質で、強烈な塩っぱさ、とても良く温まります。
料金も650円と手頃ですね。

外壁の木製部の補修と防水塗装その4で、「③右手の手摺りの外側の下板も広範囲に腐って剥がれかかっています(ベランダの強度に直接の影響は無いようです)。」です。
image

良く観察すると腐っているところとしっかりとしているところが入り混じっています。
当初は腐っている外側の1枚を取り外して、新しい板と入れ替えようと考えていましたが、2枚目も腐っているところがあり、1枚目の腐っている部分をウレタンフォームで固めて、新しい板をその上から、しっかりしている部分に木ネジで固定することに方向転換。

急遽、スプレー式のウレタンフォームを購入。
image

初めて使ってみましたが、結構膨らむのですね。
image

乾いてから、余分を切り取リ、準備完了。
image


張り足す板を加工。
image

image


高い所の作業で、板も重たいので、上から吊すことに。
メインロープにサブロープをプルージック結びで、高さを自在に調節できます。
クライミング用の結び方で、こんな時、便利です。
image

木ネジで固定して、隙間に木っ端を詰めたり、コーキング剤で埋めたり、最後は防水塗料を塗って、完成。
2日間の作業でした。

おまけ、先日の隙間もウレタンフォームで埋めました。
image

知人へのお土産を買いに「守谷ICのPasar守谷(下り)/」へ。
2015年7月1日にオープンした施設で、高速道の外から出入りができるSA施設です。
image

image

image

image

此処でお土産を買い、我が家用にも。
賛否両論」の笠原シェフが監修したお菓子。
image

落花生とペカンナッツのチョコレート菓子。
甘さ控えめで、美味しい。
ペカンの醤油味が気に入りました。
image


Pasarのフードコート、なかなお洒落で機能的な造りです。
image

image

上野にある「肉の大山」の店があったりと結構面白そうです。
一度来てみましょうか。

「外壁の木製部の防水塗装その3」で2階のベランダの防水塗装の続きで、ベランダの下板の塗装具合と確認したところ、②向って右端の前部の20cm程度の下支えの継ぎ手が雨水で腐っていて、その部分のベランダを踏むと沈み込むようになっていました。
また、③右手の手摺りの外側の下板も広範囲に腐って剥がれかかっています(ベランダの強度に直接の影響は無いようです)。
というようなことで、修理しようとなりまして、「ジョイフル本田守谷店」で①②に対応できる木材と焦げ茶の水性ペイント、木ネジ等を購入。

まず②の修理。
継ぎ手を切り出しましたが、1cm程ズレて、木っ端で補修。
image

継ぎ手を防水塗装した後、嵌めて(白い部分)、長めの木ネジで固定しました。
image

如何にも素人といった出来映えですが、しっかりとして、その部分を踏んでもびくともしません。
今日は此処までです。
ベランダの補修はあと③ですが、此は相当手強そうです。

さて、本日の夕食に、先日「来福酒造㈱」で購入した激安清酒「つくば野」(2Lで680円)を頂いてみました。
image

結構、真っ当なお酒で、普通に美味しい。
此は良いですね、あともう1本買っても良かったかな。
ご馳走様でした。



朝から良い天気です。
庭の水仙が咲いてしまいました。
image

権現堂公園」の水仙も今年は早いかもしれません。
調べてみましょう。

さて本日も「外壁の木製部の防水塗装その2」で2階のベランダの手摺りの補修と防水塗装の続き。
手摺りの細い縦板は傷みもなくしっかりしているので、また作業がし難いところもあるので、そのままにすることにしました。
2階ベランダでの作業はあともう一回です。
image


昼過ぎに買い物を兼ねて、散策へ。
買い物する「ヨークベニマル守谷店」に車を停めて、赤法花、同地から松並辺りを散策へ。
image

image

image

image

1時間20分、5.8kmの散策。
image

良い運動となりました。

さて、本日アクセス(UU:訪問者)が25,000を超えました。
お越し頂きました皆様にお礼申し上げます。


「外壁の木製部の防水塗装その1」で2階のベランダの手摺りの補修と防水塗装を。

手摺りの角の繋いだ部分が雨水で腐食して、隙間が開いて、グラグラしています。
防水塗料を塗って、欠けたり穴が開いたところはコーキング剤で固めます。
繋ぎ手の金具で固定しましたが、元の様にぴったりに修まりません。
それでも、ガッチリと固定できました。
image

image

隙間は何か板でも入れれば良かったのですが、そのままにしてしまいました。
何か方法を考えましよう。

手摺りの全体の1/5程度は防水塗装して、本日は此処まで。

お昼前に、親戚に贈る日本酒を買いに、筑西市へ。
我が家の大の贔屓の「来福酒造㈱」、花酵母を用いて香り高いお酒を造ります。
渋い店構え。
image

image

我が家定番の来福純米吟醸・八反と来福大吟醸を選択。
我が家用に、来福特別純米・美郷錦と清酒つくば野を購入。
image

清酒つくば野(2L)で680円、激安の特価。
一寸楽しみ。

帰りに「道の駅しもつま」で野菜の調達と昼食。
image

image

そば打ち めいじん亭」です。
本日のそば定食(880円)
太めな田舎蕎麦風、強いこし、星も見えます。
漬け汁も中庸淡麗、掻き揚げはサクサク。
真っ当で美味しいお蕎麦です。
image

もつ煮定食(温かいそばで、880円)
温かいそばも美味しい。
もつ煮も風味よく、固めのご飯(好み)に良く合います。
image

なかなか、良い店です。
ご馳走様でした。

夜来の雨が上がって、日が射して暖かくなりました。
本日はジョイフル本田守谷店へ買い物。

先ずは灯油。
image

50円/Lと、本当に安くなりましたね。

自宅の外壁の木製部の防水塗料を塗る他の作業用の梯子兼脚立(長谷川工業㈱、梯子全長3.6m、6,750円)と修理用の金具類も購入。
image


さて本日で、2014年12月25日から始まった毎日投稿更新が一年となりました。
何となく始まって、何時の間にか続いて今日を迎えました。
三日坊主が習い性だった私がよく続いたものです。
さてこれからですが、別段止める理由も無いので、取り敢えず続けようと思います。
何時もお越し頂いている皆様、今後も宜しくお願い致します。

今日は午前中に相方の母上を東京駅までお見送りに行き、次女も一緒に取手に戻りました。
次女も明日には東京の小平に戻るので、3人でクリスマスの食事会を。

クリスマスの我家の定番のスモークチキン、タラバ蟹とアボガド海老サラダ、チーズ2種、ディップ5種とフランスパン、と白ワイン。
image

一昨年は次女、相方、私の3名、昨年は相方と私の2名、4名揃うことはもう無いかもしれないと思うと寂しいな。

相方の母上、相方、私の3人で関東三大イルミネーションの一つの「東京ドイツ村」へ行くことに。
昨年の「あしかがフラワーパーク」に引き続いて、2つ目です。

15時からイルミネーション用の駐車場が開き(普通車1台2,000円、乗車人数に拘わらず)、16時からライトアップなので、それに間に合うように出掛けました。

さて、その前にお昼を近隣の蕎麦の名店の「鬼怒川竹やぶ」へ。
柏の「竹やぶ 本店」で修行された方が、守谷の奥、鬼怒川の滝下橋の袂に開いた店です。
古民家風の造りでとても良い雰囲気です。
image

image

image

image

image

image

せいろそば(770円)と平日限定のセット(湯豆腐、玉子焼、デザート、650円)を3つに、田舎そば(870円)1枚と掛け蕎麦1杯(770円)を注文。
湯豆腐、小降りの器で固めた豆腐を温めて、出汁醤油を掛けて頂きます。
なかなか美味しい豆腐です。
image

如何にも蕎麦屋の玉子焼といった風情。
シンプルですが、美味しくボリュームも充分。
アールヌーボー風の醤油さしが素敵。
image

せいろそば
十割の細打ち、こし・喉越し良く、瑞々しい。
汁はきりっと辛め。
う~ん、美味しい。
image

image

田舎蕎麦
挽きぐるみでしょうか、星が良く見えます。
香ばしい、木の実のような風味があり、ぷちっとした食感も。
これも美味しい。
image

image

かけそば
熱でふっくらしたそば、良い塩梅の汁、美味しいですね。
これでたぬきそばを食べてみたい。
これは叶わないか…。
image

image

そばのカステラとそば餅、甘さ控えめ、さっぱりと。
image

注文してから50分ほど、ゆっくりと頂きました。
勿論、そばは当然美味しいのですが、店の設え、器や食器、もてなしも素晴らしい。
名店ですね。

さて、守谷から一路、袖ケ浦市へ。
下道をゆっくり走って、15:50に「東京ドイツ村」に到着。
image

16:00にイルミネーションが点灯。
image

image

image

ゆっくりと見物。
image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

高低差のある広大な斜面にディスプレイされているので、変化があって見応え充分。
アトラクション風のイルミネーションもあって見飽きません。
今まで見て来たイルミネーションで一番かも。
堪能しました。

相方の母上、次女、相方、私の4人で、埼玉県北葛飾郡杉戸の「杉戸天然温泉 雅楽の湯」へ。

一日は近場の温泉へ、できれば訪れたことのない所へ行こう思い、相方が見付けました。

公式HPから、
「かつて日光街道の宿場町として栄えた杉戸町に天然温泉「雅楽(うた)の湯」が開湯(2012.4.11)しました。源泉かけ流しの温泉、高濃度炭酸温泉、岩盤処、ビュッフェレストラン、癒し処、カットサロンなど、一日ゆったりおくつろぎ頂ける空間をご用意致しました。日帰りで「ちょっと温泉旅行気分」をお楽しみ下さいませ。」
「nifty温泉:全国人気温泉ランキング3年連続第1位。2015.12.16
お陰様で@nifty温泉さんの人気温泉ランキングで当施設が2013年から3年連続で全国第1位(日本全国約1万施設の中から)に選ばれました。」

我が家から関越道の花園ICへ行く何時もの道の直ぐ脇で家から1時間30分ぐらいの所にあります。

image

以下のお風呂の写真は公式HPより拝借。
生源泉内湯(掛け流し)
image

坪風呂・石風呂(掛け流し)
image

あつ湯(掛け流し)
image

岩湯(掛け流し)
image

寝湯
image

高濃度炭酸温泉
image

シルク風呂
image

その他、全11種の風呂があります。

ナトリウムー塩化物温泉(高張性・中性・高温泉)・トポトポ~ドポドポ源泉掛け流し・黄褐色白濁・鉄臭・塩味&旨味・サラサラ系。
我家の定番の「手賀沼温泉 満天の湯」の泉質とそっくりな感じです。
深く掘ると似るんですかね。

泉質、設備ともに素晴らしく、入浴料は(1,050ー100)円と少し高目ですが、納得です。

お昼はビュフェ(1,580ー100)円を頂きます。
image

image

image

image

image

野菜が一杯、どれも丁寧に作られていて、なかなかのどうして、美味しいです。
尚、一言、皆さんの皿も撮ったもので、私が全部一人で食べたわけではありません。
ご馳走でした。

食後はゆっくりと岩盤浴(500円)、最後に一風呂汗を流して夕方になりました。

東武動物公園駅まで送ってもらい、私は東京駅へ。
元勤め先の現役の方に誘われて一杯呑むことに。
茅場町から日本橋、東京へと歩きました。
此のアタリを歩くのは今年の3月末以来ですが、とても久し振りのような感じです。
image

image


東京駅の近くで、皆さんと会社の近況を伺いながら、お酒と美味しい肴を頂き、楽しく過ごしました。
相変わらず、皆さん忙しくされているようですが、お身体を大事に良い年をお迎えください。
有り難うございました。

昨日の我が家の一大イベントに富山県高岡の相方の母上が来京して、そのまま一緒に都内で宿泊しました。
本日は浅草寺にお詣りして、東京湾奥の日の出桟橋から「SYMPHONY TOKYO BAY CRUISE」を予定しています

浅草寺近くのホテルに宿泊しました。
4ヶ月前に予約したのですが、その時に既にはめぼしいホテルは満員で、仕方なく少し離れて、且つ狭い部屋をやっとのことで予約しました。
最近の都内のホテルの混みようは凄いですね。

浅草寺へ
image

image

image

image

image

image

image

浅草寺にお詣りするのは久々です。
朝まだ早いのに沢山の参詣の人々がいます。

銀座線で上野まで行って、山手線で新橋へ、ゆりかもめで日の出桟橋へ。
シンフォニーの乗り場
image

乗船券(3,800円)
image

本日乗船する「シンフォニーモデルナ」
image

image

image

雲一つ無い快晴、隅田川からスカイツリー。
image

有明からお台場
image

レインボーブリッジ
image

もうー隻の「シンフォニークラシカ」
image

レインボーブリッジをくぐり抜けて。
image

軽食と珈琲。
昨日は食べ過ぎで飲み過ぎ、今朝の朝食もしっかり食べているので、丁度良いぐらい。
ご馳走でした。
image

image

この三月まで勤めていた企業の事務所があった有明TOCビルが見えます。
image

ゲートブリッジを越えて、東京湾へ。
image

image

image

image

2時間のクルージング、軽食とミニコンサートもあり、ゆったりと寛ぎました。

我が家の一大イベント。
少し冬らしくなった、良く晴れて、長くて、感慨深い一日。
image

image

image

image

佳き出会い、此からの長い航海に幸多かれと。

宜之其桃 宜之有桃 宜之灼桃
其子葉之 其子蕡之 其子灼之
家于蓁夭 室于其夭 室于其夭
人帰蓁夭 家帰実夭 家帰花夭

本日の朝食。
一昨日の走水の大鯵を塩焼きにして、鯵の炊き込みご飯。
image

脂がご飯の一粒一粒に回って、旨みたっぷりで、しっとりしていながらぱらっとした食感。
とても美味しい。
ご馳走でした。

ブレアデス号(スワロー)に乗って、3シーズン目で初めてスダットレスタイヤに交換することに。
この2年2ヶ月はオリジナルの195のノーマルなタイヤを履いていました。
RVランドにお願いして、本日午前中に指定の業者さんで交換。
タイヤは、ブリジストン ブリザック W979 215/65R15 110/108Lで、アルミホイールはキラーフォースという組み合わせ。
image

乗り心地は余り変わった感じはありませんが、道路の段差でふわふわ浮いたり沈んだりする感覚が少し無くなったような気がします。
年内はバタバタとして出掛けられませんが、年明けに雪のある所へ行こうと思います。

朝食は、昨日の大鯵、大鯖のりゅうきゅうの残りで、「ひゅうが飯」と「あつ飯」擬きと昨日仕込んだ小鯵の干物を頂くことに。
image

溶き卵にりゅうきゅうを入れて、ご飯に掛けるのが「ひゅうが飯」で、ご飯にりゅうきゅうを乗せて熱い出汁を掛けてお茶漬け風にするのが「あつ飯」です。
あつ飯の出汁を掛ける前。
image

味の変化が楽しめ、ご飯が進みます。
小鯵の干物は(8%食塩水、20分)は、ふわふわで絶妙の塩加減、美味しい。
干しが浅く、まだ白っぽく、夕方まで干しましょう。
何れも朝食にぴったり、ご馳走でした。

今日は、一日遅れですが記念日に、以前から行きたいと思っていた柏の「Le Couple」で昼食を頂くことに。
image

image

プレジィール・コース(3800円)で、 本日のオードブル・季節野菜のスープ・お魚料理・お肉料理・デザート盛り合わせ、というコース。

此にスパークリングワインのグレイマン ブリュット(2,900円)も。
image


オードブルは選択で。
相方、パテ ド カンパーニュと生ハムの盛り合わせ。
まず美味しい。
image

私、鮪のカルパチョ。
良質な鮪、優しいバルサミコソース、刻んだ細かい野菜が良いアクセント、とても美味しい。
image


パンとポークリエット。
此の後、全3種のパン、美味しい。
image


紫芋のポタージュ。
優しい味、美味しい。
image


メインその1、魚の選択。
相方、 鱈のパネ・アングレーズ 浅利のバターソース。
良い鱈と絶妙な焼き加減、ソースも良く合って、とても美味しい。
image

私、鱸のソテー バルサミコソース。
皮目がかりっ、身がふわっ、バルサミコのつかい方が好み、とても美味しい。
image


メインその2、肉の選択。
相方、 豚ロース肉のグリエ 柚子味噌を使って。
名前と見た目、その通りで、とても美味しい。
image

私、若鶏の煮込み コスモポリタン風 海老とソーセージと共に。
まず美味しいのですが、少しありきたりかな。
image


デザート、ベリーのシャーベット/バニラのアイスクリーム、チーズケーキとフルーツの盛り合わせ、珈琲。
美味しい、特にベリーのシャーベットが気に入りました。
相当に一杯食べた感じですが、確かに別腹ですね。
image


2時間弱、美味しい食事、 給仕も申し分なく、 ゆったりと楽しみました。
入店した時、ボードに「本日は予約で満席」の文字、このクオリティでこの値段、人気があるのも判りますね。
ご馳走でした。

朝食、昼食と記事にしてしまいました。
こうなったら、悪乗りで夕食も。
昨日の鯵釣りの外道の真鯛を頂きます。
image

image

半身の腹身は普通の刺身と背の方の身は松皮造りで、鯵酢も添えて。
頭は二つに割って兜焼き、中骨と腹のすき身で潮汁に。
image

真鯛も、当然ですが美味しいですね。

おまけ
大鯵の干物が干し上がりました。
私はどんな魚も背開きで作ります。
8%の塩水で40分、風も日差しもなかったので干し時間は24時間と長め。
一匹を残して、真空パックで冷凍保存へ。
image

三浦半島の横須賀市走水へ鯵釣りへ。
ビシ鯵は過去に数回行ったことがありますが、得意ではないですね。
と言っても他の釣りでも得意と謂うようなものはありませんが…()。
走水は東京湾口の潮の流れの早い所で、当に読んで字の如く、です。
この早瀬の居着きの鯵が「走水の大鯵」として有名。
体高があり、脂の乗りが良いとのこと。
船宿は「高司丸」、初めての宿で、午前便(07:30~12:00)で出船。
帰りが楽で、船代が6,000円と安いのも、嬉しいですね。

出船準備
image

出船、観音崎の灯台を右に見て。
image

行程10分の走水の真沖で実釣開始、近っ!!

水深50m強で、今日は潮が緩いですね。
初めての宿で仕掛けは、船宿で2組100円を購入、安っ!!
image

コマセ餌は鰯ミンチで、付け餌はイカの赤タン。
暫くするとコマセが効き始め、当たりも出だしました。
30cmオーバ一の大鯵ばかりで、中速でゆっくりと上げますが、時折強い突っ込みがあって、ドキドキ、スリリングです。
image


強い当たりが4回、1回目は60cmの星鮫のスレ掛かり(お引き取り頂きました)、2回目は1kg強の真鯛(2号のハリスでの遣り取り、結構なスリル)、3回目と4回目はハリス切れで顔見ず。
船中でワラサ(サンパクかな)が揚がって、鮃も見えたので(海面でバラシ)、喰った小鯵に姥喰いしたのかもしれません。
image

揚がった真鯛、赤タンに喰いついたのですかね。
青イソメ餌なら判るのですが…。

途中、当たりが遠退いたり、中小型の鯵がまじるようになりましたが、冲上がりまで良く釣れました。

釣れるというのは本当に良いな~。
相模湾木肌鮪7連続当たり無し、小才河豚、てんや真鯛の9連続ボウズの呪縛が解けたかな。
20cm以下の鯵はリリースして、20cm~37cmが30匹、後は真鯛と中~大鯖で20Lのクーラー満杯。

体高があって丸々と太っています。
腹腔は脂がびっしりと付いていて、包丁も直ぐに脂が付いて切れなくなります。
image


今日の夕食
image

大鯵と大鯖の刺身と「りゅうきゅう」、小鯵のフライです。
大鯵と大鯖の刺身とりゅうきゅう、ともに歯応え良く、旨味も強く、とても美味しい。
鯖の刺身は、切るときに気を付けていますが、気休めかな。
何時か、アニサキスに中りそう。
小鯵のフライ、ふわふわ、味が濃くて、素晴らしく美味しい…、これが一番かも。
ご馳走でした。

夕食前に、冷凍保存用の鯵の干物、鯵のフライ、鯵酢、締め鯖の下拵えを終了。
何時ものことながら、手はボロボロになって、腫れ上がりました。
段々、酷くなるみたい()。

実は本日は26年の記念日。
長女がお祝いのケーキ代わりのスイーツを用意してくれました。
キル フェ ボン」の「甘酸っぱいフル一ツとチョコレートプリンのタルト」と「"西尾抹茶"とオレンジのオペラタルト」。
image

なかなかのボリュームですが、見た目とはうらはらでサッパリながら、複雑な味わいです。
此は美味しい!!
相方と2人で、ペロッと、頂きました。
ご馳走でした。

さてさて、楽しい一日でした。

昨日に引き続きプチDIYその5の濡れ縁のペンキ塗り。

水性ペイントを塗った状態。
image

防水防錆のPOWERTEC(水性)。
image

塗って、乾くのを待ちます。
image

乾いたところで、引き戸を元に戻して、作業は完了です。
image

これで暫くは大丈夫でしょう。

家の外壁やベランダの木製部分も、経年の雨風で大分痛んでいます。
最低でもって防水塗料ぐらいは塗ろうか、となりまして、準備を始めることに。
結構高い所の作業となるので、先ずは脚立或いは梯子が要りますね。
そんな所から揃えましょうか。

7~8年前に塗った濡れ縁のペンキが剥がれ気味となりまして、塗り直すことにしました。
ペンキはその時の残りがあって、使える状態でした。

デッキブラシで埃と剥がれ掛かったペンキを落とし、雑巾で拭いて、塗る準備。
image

塗るペンキ
image

しっかり二度塗り
image

今日は此処までで、明日防水塗料を上塗りする予定です。

本日の夕食。
image

麻婆茄子、これで3週間前のレジ袋詰め放題の茄子を食べ切りました。
いなだの小鍋仕立て。
カセットコンロは先日、キャンピングカー用に買った「カセットフー エコジユニア」です。
本当に小さくて、使い易いですね。
ご馳走でした。



取手アートマップ」による作品巡りその2で、取手駅周辺と藤代地域をポタリングで廻ります。
12月9日の記事です。

取手駅西口からスタート。

パブリックアートNo3「独立柱」虎尾裕,
林武史,丸山富之
image


パブリックアートNo5「釣りをする」福岡道雄
image

本日のお気に入り、大胆な構図、良いですね。

パブリックアートNo2「梟家族」手塚登久夫
image


パブリックアートNo1「六斎船」江口週
image


パブリックアートNo4「和(なごみ)」
image


壁面No10「とねがわず」原画:つるおか和輝
image


取手駅東囗へ

パブリックアートNo6「シュプリンゲン」宮田亮平
image


ストリートアートステージNo1「ストリートアートステージ」
image

image

image

image

image

image

image

image

image

本日のお気に入り。
リングタイプは少し距離がありますが、此は細部も観れるし、質感もあり、良い展示法でもありますね。

取手駅東囗から井野団地の方へ。
image


井野団地のショッピングセンター

井野アーティストビレッジ」、ショッピングセンターの元店舗をスタジオにしています。
image


いこいーの+TAPPINO」、 コミュニティーカフェ+アートスペースが謳い文句。
image

image

image

珈琲、インスタントですが、外を走ってきた後で、熱い飲み物は美味しい。
image

パンフレットの"ご利用案内"から
「お茶・コーヒー・紅茶のおかわり自由。時間内、出入り自由。食べ物のの持ち込みもどうぞ。ご利用にあたっては、おひとり1日100円程度、運営へのご支援をお願いしております。」とあります。
本を読んでいる人、囲碁をされているお二人さんがいらしています。
近くにこんな施設があると良いですね。
作品ではありませんが、本日のお気に入り、とします。

拝借景
image

image

image


井野から藤代駅へ。

スタジオ航大
元・工場を改装した関東最大の共同アトリエだそうです。
image


藤代駅前
ストリートアートステージNo4「リング」
image


ふじしろ図書館
image

パブリックアートNo17「望郷」倉持芳
image


藤代公民館
image

パブリックアートNo18「裸婦坐像」倉持芳
image


藤代庁舎
ことバス」が停車していました。
image

パブリックアートNo16「トルソー」倉持芳
image

パブリックアートNo15「うつ臥せる女」倉持芳
image

本日のお気に入り、此は美しい。
取手市長賞No42「守護者」若林摩耶
image

取手市長賞No43「nuptial coloration」樋口拓
image

取手市長賞No24「から」保坂翠
image

取手市長賞No28「はしらに柱ら」菊川こよみ
image

取手市長賞No34「万宝の星」大野直志
image

取手市長賞No41「Sprit of mine」
image

パブリックアートNo14「核と平和」工藤晴也
image


此にて取手アート巡りは終了。
グリーンスポーツセンター(休館)、こぶし公園(巡り忘れ)の2施設は、何時か追加で巡りましょう。
小学校や中学校に展示されている作品は観ることができませんが、此はしょうがないですね。

2日間、取手アート巡り、楽しみました。
ポタリングで廻ったのも良かったですね。
近場なのに結構行ったこともない所があったり、なかなか面白かったです。
また「TORIDE ART PROJECT」は色々と面白そうな活動をしているようで、暫くは注意してみましょう。

お昼は、先日の「吉野家の牛すき鍋膳」に引き続いて、本日は「すき家の牛すき鍋定食」を頂くことに。
牛すき鍋(ご飯無しの単品で580円、定食は680円)
如何にも関東のすき焼き(割り下の牛鍋)といった甘辛い味付け、もちっとした饂飩、全体のバランス良く、美味しい。
価格が少し高めですが、吉野家より此方の方が好みかな。
image

鳥つくね鍋定食(580円)
image

此もボリュームたっぷりで、美味しい。
ご馳走様でした。

久々のプチDIYで、食器戸棚の棚を作りました。

ジョィフル本田守谷店で棚用(490円)と足用(140円)の板を購入。
ケイヨーD2オリジナル製品の「電動のこぎりDN-100KD」で切ります。
image

電動ドリルと木ねじで、6箇所に足を取り付け。
image

今年2月に玄関扉を塗り直しした時の水性バトンの残りで、塗装。
image

良く乾かして、食器棚に収納。
image

小さな食器を詰め込んで省スペース。
image

まずまずの出来でした。

今日のお昼は「クーロンヌ取手店」のパンを頂くことに。
image

おやつ代わりにクリームホーン(130円)はその場でカスタードクリームを詰めてサービスの珈琲と頂きました。
image

さて家に帰り、野菜たっぷりのトマトスープと頂きます。
我が家の定番の[茸のクリスピー(180円)」、唐揚げバーガー(300円)、スティックサンド(220円)。
image

何時もことながら、美味しい。
ご馳走でした。
ところでトマトスープの塩分量を計量してみました。
投入した重量を先日購入したスケールで計り、重量%で表すと、0.4%でした。
ますまずの薄塩かな。

午後はつくば市へ。
勤めていた頃に参加していた研究会(臨床検査関連のNPO法人)の月例会に、久々、半年振りに出席。
此処の所、日々の生活で思うこともなかったのですが、皆さんとお話すると、あっと言う間に昔に戻ったような感じです。
会終了後に、研究学園駅ちかくの「福鮨」で忘年会。

福鮨の外観、何時ものことながらNETから拝借。
image

image

image

これ以外に刺身(鮪、甘海老、帆立貝柱)、煮魚(鰆)、デザートの3皿。
生ビールや良いお酒、霧筑波の吟醸酒等。
時間をかけて、色々を少なめで、美味しく頂きました。
ご馳走様でした。

駅前のクリスマスイルミネーション
image

今年もあと3週間を切りましたが、「年の瀬」感が全くありませんね。

このページのトップヘ