烟霞淡泊

2015年05月

知人とひたち海浜公園のネモフィラ見物他へ。

先ずこの方面の定番、かねふくの「めんたいパーク」に寄りました。
image

お楽しみの試食コーナーの様子が最近変わったようで、最初は少し残念にも思いましたが、これはこれで良いかも。
試食の「出来立てお徳用」をお土産に買いました。

ひたち海浜公園」に到着。

ウィークデーの月曜日でも結構人出が。
image


ネモフィラ、今年は例年より早く満開を迎えたようで、そろそろ終盤です。
それでも、青空に映えて風にそよぐ姿は、とても綺麗ですね。
image

image

image

image

image

白いネモフィラが一部に植えられていて、近くからでは判らなかったのですが、離れてみると、白鳥の親子、ですかね。

ぶらりぶらりと散策。
image


お昼は「蕎麦処 みかわ」へ。
image

奥久慈御膳(1450円)
九一蕎麦、豆腐、湯葉刺身、蒟蒻刺身、 蕎麦の実ご飯、漬け物。
image

みかわ御膳(1,650円)
九一蕎麦、豆腐、湯葉刺身、合鴨タース燻製、ばら天丼、漬け物。
image

「木挽庵」に行きたかったのですが、定休日で此方に来ました。
蕎麦は綺麗な細打ちで少しヌメリがあり、こし、喉越しともに申し分なく、汁もすっきりとした旨味、塩梅よし、です。
副菜、ご飯物も丁寧に作られいて、値段もお手頃です。
美味しく、満足、御馳走様でした。

茨城空港近くの「空の駅そ・ら・ら」と「道の駅たまつくり」に寄って買い物。
土浦駅まで知人を送り、帰宅。
楽しい一日でした。





昨年に引き続き今年も、千葉県長生郡白子町の「白子玉ねぎ祭」に参加。

玉ねぎ掘りの受け付け時間の9時の2時間前についたのですが既に200名以上の列が。
image


整理券をゲット、500円x2。
119、120番でした(4色の札があるので実際は4倍)。
玉ねぎ畑にバスに乗って行くのですが、この番号だと1時間位待ちますね。
image


たまねぎの試食が始まりました。
フライ、サラダ、ブイヤベース、ポタージュ、冷静パスタ。
image

なかなか美味しい。
御馳走様でした。

玉ねぎ畑に到着。
玉ねぎ掘り。
image


収穫。
計量、相方8.9kg、私9.4kg。
昨年が8kg前後だったので進歩です。

11時にはお祭り広場に戻りました。
今日はこれで帰宅します。

帰る途中、大網の「みたけ」で昼食を。
image

みたけラーメン(650円)、旨辛ラーメン(750円)、豚丼(290円)。
image

スープは無化調、すっきりとした旨味。
麺、具材、申し分なし。
御馳走様でした。

当分、毎日玉葱1個以上(2人で)、めざせ血液サラサラ。
本日、タマネギステーキ(1個)、オニオンスライマ&サラダ(1個)で、計2個。




三保の松原(06:30)⇒沼津(07:45)⇒自宅(15:30)

早朝、三保の松原を散策しました。
写真は昨日と同様で消してしまして、相方の写真を借用。
image

曇りで富士山は見えません。

朝食は沼津の「松風軒」で、天ぷらそば(380円)、おにぎり2個(しらす130円、鮭130円)を頂きました。
外観写真はNETから拝借。
image

おそばもおにぎりも美味しい。
古くからのお店のようで、良いですね。
「立ち食いそばの名店シリーズその10」としました。

国道1号線、246号線、6号線で帰宅、この道順はよく使いそうです。

今回走行距離:1,446km
消費軽油量:161L
燃費:9.0km/L

道の駅信州平谷(06:00)⇒浜松(10:00)⇒三保(17:00)

本日はドライブと食べ歩き、です。
登っては降りて延々と木曽から南下して浜松のESSOで給油。
ESSOカードのポイント代わりの特典で表示価格の8~9円引きで入れられます。

イオンモール浜松市野にプレァデス号を停めて、浜松街ポタと浜松餃子へ。

image

ゆるキャラの「出世大名家康くん」です。
2015年のゆるキャラグランプリは浜松で開催とのことでグランプリの有力候補?。

食べ歩きその1、浜松餃子の名店の誉高い「むつ菊」へ。
image

開店(12時)5分前に着き、5名の方の後に並びましたが(店の横の元スナック?跡)、入店は1時間後でした。
予約を優先してその合間に当日並んだお客さんを入れるようで、平日にも拘わらず、この有り様です。
入店した時には、本日終了の札が…、凄いですね。
さてメニューは餃子と飲み物のみで、お腹も大分空いて、大(20個、880円)を2人前。
image

見事な、円盤、焼き色。
もやしのトッピングがキュートです。
薄めの皮は、底はパリパリ、上はモチッ。
餡は、野菜主体、滑らかで汁気たっぷり、上品な旨味。
2回に分けて焼いて下さり(26+14)、冷めることなく熱々を頂きました。
とても美味しい。
日本で独自に進化した焼き餃子の傑作だと思います。
酢弱め甘味強めのタレ、激辛ラ一油がよく合います。
もやしも箸休めで絶妙。
大変満足、ご馳走様でした。

食べ歩きその2、「スウィートメッセージやまろく」へ。
長女からの情報で寄りました。
苺のジェラート(420円)、シャーベット&クラッシュド。
image

苺の爽やかな風味が強くて美味しい。
ご馳走様でした。

三保の松原の駐車場に到着。
プレァデス号を停めて、バスで清水駅、JRで静岡に向います。

静岡駅前
image


食べ歩きその3、居酒屋の名店「多可能」へ。
image

以降の画像を消してしまい、無し、う~ん残念。
生肴は、しらす、鮪すきみ、黒はんぺんフライ、白ばい貝、新馬鈴薯、新わかめ、〆鯖。
お酒は、瓶ビール、静岡割り(焼酎のお茶割り)、萩錦と普通酒と純米吟醸酒。
美味しい肴とお酒と素晴らしい雰囲気、当に名店でした。
ご馳走様でした。

多可能では、静岡おでんが無かったので(冬期のみ)、往きの地下街で見付けた「昭和ホルモン ブタチカ」でビールと静岡おでん盛り合わせのだめ押し。
外観の写真はNETから拝借。
image

お腹一杯、御馳走様でした。

ポタリング
本日走行距離:15km
累計走行距離:2,995Km

九頭竜湖(08:30)⇒郡上八幡(09:45)⇒金山温泉(12:30)⇒馬籠宿(16:00)⇒妻籠宿(17:00)⇒道の駅信州平谷(19:00)

九頭竜湖の朝、天気は良いのですが朝靄が立っています。
image

image


早朝パドリングへ。
image

image

image

無風、静かな湖面、聞こえるのはパドルの水音だけです。
1時間強、6Km程度、朝飯前の丁度良い運動になりました。

湖畔のプレアデス号、少しさざ波が立って、完全な鏡面でないのが残念。
image


外で朝食。
image

コシアブラご飯、コシアブラの煮浸しを炊き立てのご飯にのせるだけですが、とても美味しい。
image


朝靄がとれて朝日が当たり始めました。
もう少しすれば風も吹き始めるでしょう。
朝露に濡れたタープとカヤックを乾かして、出発の準備を。
今日は木曽の馬籠宿、妻籠宿を目指します。
image


途中、郡上八幡に寄って、ポタリング&街歩きをすることに。
郡上市役所の駐車場、八幡小学校
image

いがわの小道、さすが名水の街。
鯉、岩魚、あまごが泳いでいます。
image

郡上八幡旧庁舎記念館、鶏ちゃん王国の幟。
image

新橋、安養寺、柳町。
image

浄因寺、職人町、鍛冶屋町。
image

大手町、本町。
image

宗祇水
image

美しい街並みをゆっくりと巡りました。

金山の「金山温泉湯ったり館」で入浴と昼食を頂くことに。
加熱循環(冷水風呂は掛け流し)・無臭・無味・つるすべ系、入浴料550円、広くてのんびりと休息方々温まりました。
お昼は併設のレストランでしょうが鶏ちゃん定食(750円)と味噌カツ丼(850円)。
image

鶏ちゃんは昨晩に引き続いて連食、結構気に入りました。
味噌カツ丼も美味しい。
ご馳走様でした。

細い山道を、対向車が来ないことを祈って、 延々と走ります。

漸く馬籠宿に到着。
image

image

image

16時過ぎで観光客も疎らです。
落ち着いて散策、いい感じです。

引き続いて、妻籠宿。
image

image

image

空いている店も、観光客も、殆どなく、静か。
こんな観光地も良いですね。

本日のP泊は「道の駅信州平谷」です。

ポタリング
本日走行距離:8km
累計走行距離:2,980km

道の駅たいら(06:30)⇒白川郷(07:15)⇒九頭竜湖(10:15)

白川郷の合掌造り集落へ。
五箇山の合掌造り集落は昔行ったことがありましたが、 白川郷の合掌造り集落は初めてです。
image

image

image

image

月並みですが、さすが世界遺産、合掌造り、白山、早朝の青空、素敵な風景です。

一路、九頭竜湖。
途中コンビニ(さすがのデイリーヤマザキ)で今日のお昼のカップラーメン、「道の駅白鳥」で「コシアブラ」と「ケイちゃん(鶏ちゃん)」を購入。

九頭竜湖キャンプ場レイクサイドモビレージ」に到着。

とても良い雰囲気です。
1泊料金は2,860円でした。
水際に停めました。
image


ワイルドカード号を組み立てて、出艇。
image

少し雲が多いのですが、風も微風程度でパドリング日和です。

先ずは、キャンプ場の向いの荷暮川のバックウォーターを流れ込みまで遡ってみることに。
8km位の行程です。

淡い新緑が奇麗です。
image


流れ込みに近くなりました。
大きな鯉が驚いて泳ぎ去ります。
image


流れ込みに到着。
インスタントラーメンのお湯を沸かします。
image


久々のインスタントラーメンを美味しく頂いた後、流れ込みで少し遊びました。

綺麗な水色、カヤックが空中に浮かんでいるかのよう。
image


急な流れを登って、流れに任せて方向転換してみました。
image

シングルでは別に問題もなく出来たのですが、タンデムでやってみたら、あっさり沈。
流れに直角になって少しバランスを崩すと簡単に沈するのが判りました。
水量も少なく流れも穏やかでしたので、濡れ鼠になっただけですが、何れにしても気を付けなくては。
良い経験となりました。

湖面からプレアデス号、水鳥が驚いて飛び去る時の見事な助走の跡。
image


帰って着替えて、タープを張りました。
昨年の秋に買ったコールマンの「XPヘキサタープ / S」という製品です。
簡単、高さの調節可能、結構風に強い、なかなか良いですね。
image


本日の夕食は、「鶏ちゃん」と「コシアブラの茹で浸し」他。
image

鶏ちゃんを炒め⇒キャベツと玉葱をどっさり⇒出来上がり⇒少し残した鶏ちゃんでチャーハン。
image

美濃地方のソウルフードとのこと、なかなか美味しい。
ご馳走様でした。

ランタンに灯を灯し、芋焼酎のお湯割り。
いい感じです。
image


素敵な1日でした。

本日、訪問者数が15,000を超えました。
お越し頂きました皆様にお礼申し上げます。

ふくみつ華山温泉(09:45)⇒ささら屋(10:00)⇒城端(10:45)⇒富山駅(16:50)⇒道の駅たいら(18:30)

ふくみつ華山温泉の朝、今日は朝から良いお天気です。
image

朝風呂、朝日を浴びて、とても良い気分。
image

しみじみと、素晴らしい温泉です。

温泉旅館の朝食って、どうして美味しくて、一杯食べれるのでしょうかね。
image

ご馳走様でした。

午前中は、南砺市周辺を立ち寄ることに。

ささら屋」で白海老煎餅他の手焼き体験を。
image

8枚の白海老煎餅またはかき餅で200円。
レクチャーを受けて焼きますが、これが結構面白い。
焼き立てを食べるもよし、お土産に持ち帰るもよし。
良いイベント、お薦めです。
お土産コーナーも試食が沢山あって、楽しい。
ゴールデンウィーク限定で、レジでジャンケンをして、勝つと煎餅の小袋が貰えるというサービスがあるのですが、レジの人の胸にジャンケンのバッジがあり、それしか出さないという意思表示でした。
それが判ってから、当然連戦連勝で、小袋を沢山ゲット。
いや~、美味しく、楽しかったです。

次は、「城端曳山祭」です。

image

遠くに白山、雰囲気のある美しい街並み、獅子舞。

image

五番山 竹田山(恵比須)、四番山 千枚分銅山(関羽・周倉)、六番山 東耀山(大黒天)、三番山 鶴舞山(寿老)。

image

二番山 諌皷山(堯王)、一番小 唐子山(布袋)、竹田小とペアの庵屋台、城国寺の石仏群。

image

古刹の徳善寺の山門と本堂(改修工事中)。
兼六園菊櫻、縮緬の八重櫻、今頃遅くに咲く櫻。

昨年の七尾の青柏祭も素敵な祭でしたが、この城端曳山祭もなかなかです。
楽しみました。

午後は、皆さんと別れて、長女と次女を富山駅まで送り、五箇山方面へ移動。
本日のP泊は、「道の駅たいら」です。

高岡(12:00)⇒ふくみつ華山温泉(14:50)

本日は親族13名で 「ふくみつ華山温泉」に宿泊します。

往くすがら、白山の山々。
image


福光華山温泉
image


お風呂
image

image

源泉トポトポ掛け流し・弱Br臭・ほぼ無味・つるすべ系。
良い温泉です。

夕食です。
image

地の物中心の食事。
大勢で楽しく、美味しく頂きました。
蒸し物、鍋物、ご飯と汁の写真なし。
image

ご馳走様でした。







氷見道の駅・氷見番屋街(07:45)⇒高岡(08:30)⇒富山(09:00)⇒グルメぐりクーポンで鱒寿司めぐり⇒すし玉富山駅店(12:00)⇒高岡(17:00)

氷見道の駅・氷見番屋街の朝、キャンピングカーが沢山。
image

image


相方の実家の傍にプレアデス号を停めて、高岡駅へ。

あいの風とやま鉄道」は、
≪あいの風とやま鉄道線(あいのかぜとやまてつどうせん)は、石川県河北郡津幡町の倶利伽羅駅と新潟県糸魚川市の市振駅を結ぶあいの風とやま鉄道の鉄道路線である。元は北陸本線の一部で、2015年3月14日の北陸新幹線長野駅 - 金沢駅間開業の際に西日本旅客鉄道(JR西日本)から経営分離された区間の一部である。(Wikipediaより)≫
とあります。

富山駅着。
グルメぐりクーポン」(1,000円)を買って、鱒寿司めぐりへ。
富山地方電鉄(路面電車セントラム)の乗り放題と3店分のクーポン(1/8の鱒寿司や和菓子等)が付いていて、お得です。
image

グルメぐりクーポンのマップ。
image


1軒目、「川上鱒寿し店」、酢控え目しっとり系。
image


2軒目、「高田屋」、 酢控え目しっとり系。
3軒目、「せきの屋」、酢強めきっちり系。
image


通りすがりのクーポン外の「杉谷餅店」で
あやめ餅を。
黒糖の餡で少し風変わりな美味しさ。
4軒目、「庄右衛門元祖関野屋」、 酢強めきっちり系。
image


5軒目、「鱒寿し本舗千歳」、 酢控え目しっとり系。 
神通川の河原から立山と劔岳。
image


いや~、5軒、1/8カツトを2人で1つ、少しずつでしたが堪能しました。
酢控え目しっとり系(今風系)と酢強めきっちり系(伝統系)、店それぞれと個性があって、面白いですね。
1軒目の川上鱒寿し店が好みでした。
ご馳走様でした。

城址公園
image


寿司が食べたいというリクエストで、 「すし玉富山駅店」へ。
これは昼食?
暴走気味です。
image

image

地の物中心、のどぐろ、あまえび、皮剥、かに、鰤、蛍烏賊、白海老、白海老の唐揚げ、さより、巻物、白身三種、さすのとろの炙り、たこ炙り、ほたて炙り。
どれも美味しく頂きました。
ご馳走様でした。

グルメぐりクーポンを再開して、「石谷餅屋」のあやめ餅を頂きました。
ふわふわの食感、程良い黒糖の甘さ、美味しいです。
ご馳走様でした。
image


富山駅から高岡駅へ戻り、昨日同様、フレッシュ佐武で食材調達。

総勢10名の夕食。
刺身類は、甘海老、がさ海老、ばい貝、鮃、さす、さより、本鮪、海胆、鯛、白海老の昆布締め、釜揚げ蛍烏賊。
刺身はフレッシュ佐武で注文したもので、地の物が多くて、楽しいです。
これに皆さん協力の餃子、煮ばい貝、擂り身揚げ、山独活焚き合わせ、茹でうるい、等。
image

とても美味しく頂き、ご馳走様でした。

本日の歩数:13,524
今日は何とか1万歩達成。



自宅(0610)⇒馬喰横山(08:30)⇒花園IC(12:30)⇒小杉IC(18:00)⇒氷見道の駅・氷見番屋街(19:15)

本日から1週間程、北陸から木曽の小旅行へ行きます。
相方の母上の喜寿のお祝いで親族が集り、我が家も4名で参加します。
往きはプレアデス号にて4人で、帰りは長女と次女は北陸新幹線で帰京し、相方2人で石川県、福井県、岐阜県を廻って帰る予定です。
後半、福井県の九頭竜湖でパドリングも計画しています。

長女と次女をピックアップして下道を走って花園ICで関越道から上信越道で、一路高岡へ。

寄居PA
image


妙義山辺り
image


名立浜SA、休憩とおやつ。
image


富山に入りました。
劔岳の池谷の三の窓が良く見えます。
image


高岡の「フレッシュ佐武」で夕食の食材調達。
氷見や新湊の水揚げの地の魚介類が手に入るスーパーで有名です。

本日のP泊は「氷見道の駅・氷見番屋街」。
本日の入浴は、氷見温泉郷総湯。

本日のタ食。
大振りな子持ちの甘海老、取れたて釜揚げ蛍烏賊、地元のモズク、茹でウルイ、焼き肉サラダ、擂り身の味噌汁、他。
image

どれも美味しい。
ご馳走様でした。






明日から1週間程、北陸から木曽の小旅行へ行きます。
相方の母上の喜寿のお祝いで親族が集り、我が家も4名で参加します。
往きはプレアデス号にて4人で、帰りは長女と次女は北陸新幹線で帰京し、相方2人で石川県、福井県、岐阜県を廻って帰る予定です。
image

荷物を積んで準備しました。
後半、福井県の九頭竜湖でパドリングも計画しています。
明日は6時出発で、長女と次女をピックアップして信越道で北陸に向かいます。

このページのトップヘ