烟霞淡泊

2015年04月

今日も良い天気が続きます。

土浦年金事務所に出向いて、用事を済ませて、お昼をラーメン店「良温」で頂くことに。
image

良温ラーメン(塩、750円)、煮干しラーメン・手揉みバージョン(850円)。
image

良温ラーメン、スープはあっさりながらすっきりとした旨味と香ばしさがあって美味しく、麺はパツッとした歯応えで面白い。
煮干しラーメンは、煮干しの風味が強烈、平打ちの縮れの強い麺で、好みです。
ご馳走様でした。

土浦の街歩き。

亀城公園、紫と日の藤、菖蒲、輝くような新緑。
image

image


街歩き、商家と蔵、見事な格子。
image

image


街歩き、古い家々。
image


街歩き、ご多分に漏れずシャッター街。
うろうろしているうちに、桜小路の歓楽街(大人し目の表現)辺りに迷い込んでしまいました。
遠くから見た店名が、笑えます。
憚るので写真はありません
image


なかなか面白い街歩きでした。

本日の歩数:10,579




今日も、前職の宿題(?)をやっています。
4月中目処の予定でしたが、難しい状況。
見通しの甘さは、変わりませんね。

庭の花々。
赤いクローバー(盛り)&皇帝ダリアの芽と黄色いクローバー(終わり)。
image

躑躅
image


龍ケ崎市の「旧小貝川」の辺りの散策とカヤックの下見(?)。
旧小貝川を見て廻りました。
image

image

image

旧小貝川は結構大きな沼で、カヤックも降ろせそうです。
但し、水の流れは余り無いようで、此からの季節は厳しいかも。

小貝川の豊田堰上流の接岸ポイントを確認。
何処でも接岸出来ますね。
「ハラさん」が藤代総合公園からカヤックで下っています。
練習がてら行ってみましょう。

本日の歩数:6,665
毎日10,000歩は難しいです。


午前中は定例の用事で龍ケ崎市へ。

日清食品関東工場、煙突が"らしい"ですね。
image


イトーヨーカ堂龍ケ崎店」で買い物して、辺り、北竜台公園を散策。
image

新緑の緑がとても鮮やかです。
image


昨年の亀山湖紅葉カヤックの時、プレアデス号のドアに傷(凹み)を付けてしまいました。
傷隠しにステッカーの様な物を貼ろうと思っていましたが、イトーヨーカ堂でアルファベットのステッカーがあったので8枚を購入。
プレアデス(PLEIADES)をドアに。
image

image

なかなか良い感じです。


早起きして、某所の放棄された竹林まで筍を掘りに。
image

結構掘られた後のようで、小型の筍をぼつぼつと。
image

茹で上がり、皮を剥いて水に漬けます。
image

今晩は青椒肉絲と筍の炊き込みご飯です。

アルブレイズH号が変速ギアが入らなくなったので 「サイクルベースあさひ」で調整して貰いました。
image

スムーズにギアチェンジが出来るようになりました。
アフターサービスがしっかりしていて助かりますね。

「シュープラザ守谷店」でスニーカーを新調。
image


朝の情報番組で「美味しいスパゲッティナポリタンの作り方」をやっていて、本日の昼食はナポリタン !!、勿論、ヌードルメーカーの生パスタで。
image

う~ん、美味しい。
ご馳走様でした。

午後は、家のべランダの鉄の支柱の錆止め塗り。
剥がれかかった塗料を軽く落として錆止めを塗る2時間程のプチDIY。

本日のタ食。
筍と茨城福島の旅のお土産で作ったお摘み。
image

青椒肉絲と筍の炊き込みご飯。
image

美味しく頂きました。
ご馳走様でした。





午後に、守谷市の奥の久保ヶ丘、大山神田、松前台からつくばみらい市の絹の台の辺りを散策することに。
立沢公園の駐車場に車を停めて、散策開始。

立沢公園、沢山の子供達が遊んでいます。
image

image


桜公園、つくばみらい市、綺麗な公園ですね。
image


大山新田辺り。
image

道の奥に「Mugoo」というバッグ屋さん(+アジア小物)がありました。
素敵なウォーターヒアシンスのバッグがありました。
ウォーターヒアシンス」は布袋葵なんですね。
その繊維を編んで作るようです。
また来ましょう。

大山地蔵と香取神社。
大山地蔵に「新四国大井沢霊場」の第12、36、52、74と第38の5番がありました。
昨年の12月21日に廻ろうとして判らなかったところです。
image


スタート地点の立沢公園に戻ります。
image

「足柄うどん」はこんな所にあったのですね。
一度来ましょう。

車で少し走ってそこに停めて、辺りを散策するもの良いですね。
散策のエリアが広がります。

本日の歩数:10,914

夕食は桜海老の刺身と炊き込みご飯、他。
福岡堰のお花みカヤックの時にお土産に頂いたものです。
炊き込みご飯は、頂いた方のアドバイスで、だしは昆布だけで、酒、味醂、塩、醤油で。
image

海老の旨味がとても良く出て美味しい。
昨日のパスタと共に堪能しました。
ご馳走様でした。




本日は朝早く東京中野の両親の墓参り、その後、次女、長女をピックアップして取手に戻ります。

両親の菩提寺、八重櫻の花びらの絨毯。
image


少し遅い朝食を浜町の「ドイツパンのタンネ浜町本店」で。
image

我が家の何時も通り、「どんだけ食べるんだ!?」状態。
image

美味しく頂きました。
お腹一杯になりました。

本日は私の61才の誕生日で、一家4人で家飲み会を予定しています。
柏の高島屋の地下で食材を調達。

本日の夕食。
準備、ラムラックを焼きます。
image


ラムラックのロースト、海老とアボガドのサラダ、チーズ2種、桃の漬け物、プレーンクラッカー。
image

飲み物、「ロジャーグラートのロゼ」、「来福のMellow」。
image

茄子、ズッキーニ、パプリカ、玉葱のグラタン。
image

〆の麺類、ヌードルメーカーの生パスタ。
菜の花とシラスの和風、櫻海老のペペロンチーニの2種。
image


本日のデザート
image


何れもとても美味しく頂きました。
誕生日の家飲み会、堪能しました。
ご馳走様でした。

今日も特に用事がありません。
午前中は、前職の野暮用、なかなか捗りません。

お昼はヌードルメーカーでパスタを。
image

シラス(飯岡の幸丸のお土産)と菜の花のパスタ。
image

生パスタはとても美味しいし、蕎麦のような難しさもありません。
ご馳走様でした。

⇒郵便局⇒稲⇒取手グリーンスポーツセンター⇒江戸川取手学園小学校⇒というコースで散歩。
花々達、染井吉野も終わって、春真っ盛り。
花水木、紫色の苧環、八重櫻、躑躅、 木香薔薇、紫木蓮、その他、判らない花が沢山。
image

image

稲の古い道。
image

image


本日の散歩の歩数:14,477
まずまずの運動量。


昨日の胡麻鯖で皮は釣り餌に、削いだ身はつみれにしました。
作り方はクックパッドの「ふわふわ◆サバつみれ◆FPで簡単時短 」を参考に。
そのつみれで、今晩の食事はおでん。
image

つみれはふわっとしていて、よい出来です。
ご馳走様でした。

本日は知人が来宅で、生きた槍烏賊を捕りに鹿島港の「第3幸栄丸」へ。

出船前
image

釣り場まで何と2時間強、遠い…。
image


物凄い早潮、深くて170m、上から下まで胡麻鯖だらけ。
入れる度にお祭り、道糸をスクリューに絡ませて高切れ…、釣りになりません。
それでも一杯確保。
疲れました。

酸素パックにして貰い生かして持ち帰り。

生き槍烏賊の姿造りと3月にストックした冷凍物のしゃぶしゃぶ、炊き込みご飯等で食事(写真なし)。
まぁ何とかなりました。

お花見カヤック調達の飯岡に続いての貧果、釣運尽きたか !?

本日は特に用事もありません。
午前中は、模様替え、冬仕様から夏仕様へ。
玄関、居間のコルクシートを外しました。
冬の間はこのコルクシートを板の間に敷き詰めて寒さを凌いでいました。
例年は5月中旬頃にするのですが、今年は少し早めです。
ついでに玄関周り等も掃除。

午後は、床屋さんへ行きがてら、取手駅方面に散歩。
八重桜が満開です。
image

長く咲いていた菜の花もそろそろ終わりです。
image


本日の散歩の歩数:5,118

穏やかな1日でした。

道の駅たまかわ(06:30)⇒道の駅もてぎ(09:40)⇒道の駅にのみや(11:30)⇒自宅(13:15)

帰宅の途。
途中、「道の駅もてぎ」と「道の駅にのみや」で野菜を調達。
image

image


今回走行距離:1,181km
消費軽油容量:142l
燃費:8.3km/l

訪れた櫻達、櫻林は12箇所、1本櫻は37本。
何れも素敵でした。

来年は、最初の開花から最後の開花まで、南から北へ、西から東へ、櫻を巡る旅を計画しようと思います。

道の駅あいづ湯川・会津坂下(10:45)⇒千歳櫻(11:30)⇒宮川の千本櫻(1200)⇒石部櫻(13:20)⇒麺やごんちゃん(13:50)⇒休石温泉太田屋(1600)⇒道の駅たまかわ(17:50)

道の駅あいづ湯川・会津坂下
image

ゆっくりとして、11時前に出発。

千歳櫻」、エドヒガン、樹齢800年。
image

image

なかなかの存在感がある櫻です。

宮川の千本櫻、他」
image

image


石部櫻」、エドヒガン、樹齢650年。
image

image

「八重の桜」のタイトルバックにつかわれた櫻だそうです。

近くのラーメン屋さんの「麺や ごんちゃん」でお昼を。
image

担々麺(750円)とワンタン麺(700円)。
image

担々麺は結構辛めで美味しい。
ご馳走様でした。

本日の入浴は、「休石温泉太田屋」で。
大変歴史のある温泉のようですが、最近建て替えたようで、とても綺麗です。
内湯と露天風呂名1、入浴料は500円(x2)。
源泉ドポドポ・弱硫黄臭・弱金味・つるすべ系。

郡山市、「三万石(本店)」で
お土産の「ままどおる(オーソドックス&チョコレート)」、エッソで軽油を入れて、更に移動。

本日のP泊は 「道の駅たまかわ」。

弁天山東駐車場(08:15)⇒弁天山公園(08:45)⇒信夫山公園(09:30)⇒慈徳寺(10:00)⇒横向温泉(11:10)⇒いとう食堂(13:10)⇒鶴ヶ城公園(16:00)⇒市内ポタ&散歩⇒鶴ヶ城公園夜桜(18:30)⇒道の駅あいづ湯川・会津坂下(20:30)

弁天山東駐車場
image


弁天山公園」の頂上まで散歩。
image


福島市の「慈得寺の種蒔き櫻」、枝垂れ櫻、樹齢300年以上。
image

image

image

綺麗な枝垂れ櫻です。
地元の婦人会のお接待で、お茶と煮物や漬け物を頂きました。
ご馳走様でした。

「まっとうな温泉」の無料温泉手形を使って、横向温泉の「中の湯旅館」に寄りました。
未だ周りは雪が残っています。
湯治専用の宿で自炊専門で、建物そのものも既に遺産レベル、とても良い雰囲気です。
此処も「よござんす日誌」で紹介されています。
image

素晴らしい浴室と浴槽(男湯)。
源泉ドポドポ・温め・油臭・金味・ぬるすべ系。
image

男湯と女湯の間は扉で行き来ができるようになっています。
それぞれ源泉が異なり、男湯の効力が高いので、そのようにしているとのこと。
他にお客さんもいなかったので、両方入ってみましたが、泉質も湯温も差を感じました。
何か得した気分です。
image

いや~、素晴らしい温泉でした。
因みに入浴料は300円です。

会津若松へ移動。

ソースカツ丼の名店の「いとう食堂」へ。

13時過ぎで長蛇の列で、私達で本日終了、というラッキー。
ソースカツ丼(大盛、1,200円)と馬刺(900円)を1人前づつという我が儘な注文を。

ご飯を追加で炊いて、炊き立てだったために別盛となりました。
image

カツは厚くて柔らかく美味しい。
ボリュームたっぷりで、2人で食べてもお腹一杯となりました。
茸の澄まし汁はサービスで2杯頂いてしまいました。
image

馬刺も美味しい。
気前よい男前な盛り。
大蒜味噌ダレがよく合います。
ご馳走様でした。

街中の駐車場にプレアデス号を停めて、ポタリングと散策を楽しみます。

昼の「鶴ヶ城公園」、櫻の名所100選。
image

image

image

image

満開の染井吉野とお城、当に絵ですね。
さすがに櫻の名所100選です。

会津若松の街中を散策。
image


「鶴ヶ城公園」の夜櫻。
image

image

image

image

桜と天守閣のラィトアップ、それにプロジェクションマッピング、堪能しました。

本日のP泊は「道の駅あいづ湯川・会津坂下」。

本日の夕食。
お昼に食べた馬刺が美味しかったので、夕食用に福島県で定番のスーパー「リオンドール」で購入。
image

美味しく頂きました。
ご馳走様でした。

ポタリング
 本日走行距離:8km
 累計走行距離:2,972km
本日の歩数:15,756




三春町役場横駐車場(05:15)⇒七草木櫻・七草木天神櫻⇒平堂壇櫻⇒合戦場の枝垂れ櫻⇒花見山公園(09:40)⇒杉乃屋(13:10)⇒霞ヶ城公園(14:00)⇒飯坂温泉大門の湯(16:30)⇒弁天山東駐車場(17:45)⇒満腹(18:15)

午前中の早い時期に花見山公園に行くために、少し早く出ました。

田村郡三春町の「七草木の櫻」、エドヒガン、樹齢250年。
image

image


田村郡三春町の「七草木天神櫻」、エドヒガン、樹齢250年。
image

image

立ち姿とシチュエーションが素敵です。

田村郡三春町の「平堂壇櫻」、エドヒガン、樹齢200年。
遠くからも、近くからも、素晴らしい景色。
image

image

image

image


本宮市の「塩崎の大桜」、エドヒガン、樹齢600年。
image

image

image

古木ですが、樹勢盛んで、沢山の花を付けて圧倒します。

二本松市岩代町の「合戦場の枝垂れ櫻」、樹齢180年。
若い木ですが、群を抜いた美しさ。
シチュエーションも素晴らしい。
菜の花の黄色、櫻の薄紅色、針葉樹の緑色、お見事。
image

image

image


二本松市東和町の「祭田の櫻」、エドヒガン、樹齢600年。
image

image


福島市の「花見山公園」へ。
「あぶくまがわ親水公園」の臨時駐車場にプレアデス号を停めて、片道3km強、アルブレイズK&Hで往復します。
image

image

image

image

image

image

素晴らしい公園ですね。
色々な櫻、色々な花々を楽しみました。

二本松市へ移動して、昼食と霞ヶ城公園へ。

杉乃屋」で波江焼きそばを頂きます。
image

波江焼きそば(650円x2)
image

饂飩のように太くてモチッとした食感、たっぷりの豚バラ肉、シャキとしたモヤシ、甘味の強いソース、美味しいですね。
途中、大蒜七味唐辛子を振りかけると、一段と美味しくなります。
ご馳走様でした。

霞ヶ城公園」へ。
image

image

image

image

image


また福島市へ戻って、入浴と夕食へ。

飯坂温泉の「大門の湯」へ。
とても素敵なblogの「よござんす日誌」で紹介されていた共同浴場。
入浴料も200円x2と格安です。
渋いエントランス。
image

見事な浴室と湯船。
image

源泉ドバドバ・アチチ・さらっと系。
初めそのまま時間をかけて浸かってみましたが、身動きが取れず、ギブアップ。
「余所の人はちょいと無理、加水した方が良いですよ」と常連さんに言われて、有り難く加水。
噂に違わず激熱、この時期は45、46℃とのこと。

本日P泊予定の弁天山東駐車場に停めて、晩ご飯、福島餃子の名店の円盤餃子「満腹」へ。
image

円盤餃子(1,500円x2)、漬け物小(300円)、ビール大瓶(600円x2)。
image

image

1枚は小振りな餃子30個、軽く食べれる、との情報で注文。
あっさり味で、漬けタレ、ラー油、摺り下ろし大蒜と味を変えて、美味しく頂きましたが、店名そのまま満腹となりました。
ご馳走様でした。

ポタリング
 本日走行距離:7km
 累計走行距離:2,964km
本日の歩数:26,443
この歩数は記録更新でした。
歩行距離19km、消費カロリー1,001kcl、燃焼脂肪量71g。
まあ本日の夕食で元の木阿弥ですが。

三春町役場横駐車場(05:15)⇒七草木櫻・七草木天神櫻⇒平堂壇櫻⇒合戦場の枝垂れ櫻⇒花見山公園(09:40)⇒杉乃屋(13:10)⇒霞ヶ城公園(14:00)⇒飯坂温泉大門の湯(16:30)⇒弁天山東駐車場(17:45)⇒満腹(18:15)

午前中の早い時期に花見山公園に行くために、少し早く出ました。

田村郡三春町の「七草木の櫻」、エドヒガン、樹齢250年。
image

image


田村郡三春町の「七草木天神櫻」、エドヒガン、樹齢250年。
image

image

立ち姿とシチュエーションが素敵です。

田村郡三春町の「平堂壇櫻」、エドヒガン、樹齢200年。
遠くからも、近くからも、素晴らしい景色。
image

image

image

image


本宮市の「塩崎の大桜」、エドヒガン、樹齢600年。
image

image

image

古木ですが、樹勢盛んで、沢山の花を付けて圧倒します。

二本松市岩代町の「合戦場の枝垂れ櫻」、樹齢180年。
若い木ですが、群を抜いた美しさ。
シチュエーションも素晴らしい。
菜の花の黄色、櫻の薄紅色、針葉樹の緑色、お見事。
image

image

image


二本松市東和町の「祭田の櫻」、エドヒガン、樹齢600年。
image

image


福島市の「花見山公園」へ。
「あぶくまがわ親水公園」の臨時駐車場にプレアデス号を停めて、片道3km強、アルブレイズK&Hで往復します。
image

image

image

image

image

image

素晴らしい公園ですね。
色々な櫻、色々な花々を楽しみました。

二本松市へ移動して、昼食と霞ヶ城公園へ。

杉乃屋」で波江焼きそばを頂きます。
image

波江焼きそば(650円x2)
image

饂飩のように太くてモチッとした食感、たっぷりの豚バラ肉、シャキとしたモヤシ、甘味の強いソース、美味しいですね。
途中、大蒜七味唐辛子を振りかけると、一段と美味しくなります。
ご馳走様でした。

霞ヶ城公園」へ。
image

image

image

image

image


また福島市へ戻って、入浴と夕食へ。

飯坂温泉の「大門の湯」へ。
とても素敵なblogの「よござんす日誌」で紹介されていた共同浴場。
入浴料も200円x2と格安です。
渋いエントランス。
image

見事な浴室と湯船。
image

源泉ドバドバ・アチチ・さらっと系。
初めそのまま時間をかけて浸かってみましたが、身動きが取れず、ギブアップ。
「余所の人はちょいと無理、加水した方が良いですよ」と常連さんに言われて、有り難く加水。
噂に違わず激熱、この時期は45、46℃とのこと。

本日P泊予定の弁天山東駐車場に停めて、晩ご飯、福島餃子の名店の円盤餃子「満腹」へ。
image

円盤餃子(1,500円x2)、漬け物小(300円)、ビール大瓶(600円x2)。
image

image

1枚は小振りな餃子30個、軽く食べれる、との情報で注文。
あっさり味で、漬けタレ、ラー油、摺り下ろし大蒜と味を変えて、美味しく頂きましたが、店名そのまま満腹となりました。
ご馳走様でした。

ポタリング
 本日走行距離:7km
 累計走行距離:2,964km
本日の歩数:26,443
この歩数は記録更新でした。
歩行距離19km、消費カロリー1,001kcl、燃焼脂肪量71g。
まあ本日の夕食で元の木阿弥ですが。

滝櫻(08:30)⇒地蔵桜他⇒滝櫻(11:15)⇒弘法櫻他⇒街中ポタ(14:15)⇒街中ライトアップ(19:00)

黎明の滝櫻。
晴れる予報だったのですが、曇り空で、う~ん残念。
image


青い空をバックに観たかったのですが、諦めました。
何時か再訪したいです。
(と言いながら昼前に戻って、しっかりと青空のもと観櫻)

滝櫻の周辺の一本櫻を巡ることに。

郡山市中田町の「上石の不動櫻」、枝垂れ桜、樹齢350年。
image

image


郡山市中田町の「五斗蒔田の櫻」、枝垂れ桜、樹齢350年。
image

image


郡山市中田町「紅枝垂地蔵桜」、樹齢370年。
枝垂れ櫻番付で西の横綱です。
東の横綱は勿論、「滝櫻」。
image

image

image

3部咲き程度でした。
満開であれば、さぞや、です。

郡山市中田町の「天王櫻」、エドヒガン、樹齢350年。
image

image


郡山市中田町の「忠七櫻」、枝垂れ桜、樹齢160年。
image

image

忠七櫻の傍の無人の売店の100円シリーズ、後で他の店の1/2から1/3程度の価格であることが判りました。
image

山ウド、塩漬けゼンマイ、塩漬け筍、紫蘇の実の漬け物、黒豆をお買い上げ。

伊勢櫻」、枝垂れ桜、樹齢百数十年。
image

image


雲も切れて青空が広がりました。
もう一度滝櫻へ行くことに。
3kmの大渋滞で2時間ぐらい掛かるとのことで、手前の臨時駐車場にプレアデス号を停めて、アルブレイズК&H号で往復することに。
image


突然驟雨、雲間薄日、夜間照明、曇天黎明に続いて青天白日の5回目。
image

image

image

image

image

image

image

image

ただただ、堪能しました。

お昼はウチゴハンで、豚丼を頂いて、一本櫻巡りを再開。
image


田村郡三春町の「弘法櫻」、エドヒガン、樹齢250年。
image

image


田村郡三春町の「後継ぎ櫻」、エドヒガン、樹齢は生え代わりで100年。
image


田村郡三春町の「雪村櫻」、枝垂れ櫻、樹齢400年。
image

image


街中に戻って、アルブレイズК&H号でポタリング&スタンプラリー。

「真照寺」の水芭蕉とおやつの花見団子。
image


「田村大元神社」
image


「紫雲寺」
image


スタンプラリーの景品、コマリンのクリアファイル。
image


本日の入浴は、郡山市の月光温泉の「クアハイム」で(520円x2)。
大きく古風な健康ランド風、ヌルスベ・無味無臭・源泉ドバドバ掛け流し系。
思の他良い温泉でした。


街中の桜のライトアップ、福聚寺から王子神社。
image

image


ポタリング
 本日走行距離:9.9km
 累計走行距離:2,957km
本日の歩数:16,859
今日も、結構な運動量でした。

本日のP泊は、三春町役場横の臨時駐車場。











白河関の森公園(06:30)⇒高田の櫻(07:45)⇒石川町の櫻(08:00)⇒昌建寺(09:15)⇒高萩の櫻(10:15)⇒とら食堂(10:35)⇒滝櫻臨時駐車場(14:30)

昨夜来の雨はあがって、少しあかるい空になっています。
本日の予定は、白河周辺の櫻を巡って、昨日お休みだった「とら食堂」で早目のお昼を頂き、三春へ移動、です。

石川郡石川町の「高田の櫻」、エドヒガン、樹齢500年。
image

image


石川町の櫻並木。
image


西白河郡泉崎村の「昌建寺の櫻」、枝垂れ桜、樹齢230年。
image

山門の石段と櫻がとても良い感じです。
image


白河市の「高萩の櫻」、枝垂れ桜、樹齢400年。
image

美しい立ち姿。
image


白河市の「とら食堂」、開店20分前で10名以上、並んでいます。
image

image

ワンタン麺(840円) とチャーシュー麺(910円)
image

麺は、手打ち、平打ち手揉み、食感、喉越し、スープの拾い具合、文句なし、です。
スープもあっさりとしていますが、最後まで飽きが来ない美味しさ。
とてもバランスがよく、しみじみ美味しい。
注文から配膳までのスムーズな応対、相席にしないポリシー。
当に名店です。
ご馳走様でした。

田村郡三春町へ。
雲間に青空が覗く天気。
一旦町役場の駐車場に停めて、これからどうするかを検討。
今日は、取り敢えず滝桜の臨時駐車場に行って、夜のライトアップまで見て、そのままP泊。
明日は、翌朝もう一度滝桜を観て、午前中に近隣の一本櫻を巡って、街中の駐車場に移動。
午後の街中の散策とライトアップを観て、そのままP泊。
翌日、郡山市から二本松市へ移動。
という計画を立てました。

滝桜の臨時駐車場(無料)までは渋滞もなく、駐車場も待つこともなく駐車できました。

観櫻券(300円x2)を購入して、「滝櫻」へ。
櫻に着く頃には、雷鳴轟き、驟雨。

滝櫻その1、驟雨の滝櫻
image

image

遠くから観ると意外と小さく感じるのですが、近付くとどんどん大きくなるような印象が。
溢れ落ちるような花房が、当に滝です。
当然でしょうが、これ以上の櫻を観たことがありません。



雨が止んで薄日が差したので、再び滝櫻へ。

滝櫻その2、雲間の日差しの滝櫻
image

image


滝櫻その3、ライトアップの滝櫻
その2の後、暴風雨となってプレアデス号が大きく揺れるほど。
雨も止んで、3度目の滝櫻。
image

image

image

image


滝櫻の表情はとても豊かで、見ていて飽きることがありません。
多くの人々が訪れる理由が良く解ります。

明日は黎明の滝櫻を。

ポタリング
 本日走行距離:3.3km
 累計走行距離:2,947km
本日の歩数:16,515
今日も、まずまずでした。



道の駅天領の郷はなわ(06:30)⇒棚倉城跡公園(07:00)⇒棚倉地区の櫻巡り⇒火打ち石の枝垂れ桜(09:55)⇒「英」(12:10)⇒南湖公園(13:30)⇒白河関の森公園(17:00)

午前中は何とか雨は降り出さないようです。
朝早く出発して、東白川郡棚倉町へ。

棚倉町の「棚倉城跡公園
image

image

image

風情のある公園、櫻でした。

棚倉城跡公園を皮切りに、アルブレイズK&H号で、棚倉町の櫻を巡ることに。

花園の枝垂れ櫻」、樹齢100年。
小柄ながら見事な枝振り、素晴らしいシチュエーション、鏡面。
image

image

近くの名もない櫻
image

2つの櫻
image


棚倉町の「赤館公園
image

image


棚倉町のお寺の櫻達。
「観音寺」
image

image

「蓮生寺」
image

image

「蓮家寺」
image

image


東白川郡鮫川へ村。

鮫川村の「火打ち石の枝垂れ櫻」、樹齢400年。
2部咲き程度でした。
image


鮫川村の「長遠寺の枝垂れ桜」、樹齢200年以上。
未だ蕾でした。
image


鮫川村の「ニ段田の彼岸櫻」、エドヒガン?、樹齢350年。
此方も未だ蕾でした。
image


少し山に入っただけで、未だ蕾です。
染井吉野も漸く咲き始めたばかり。

また棚倉町に戻って、「希望の櫻」、枝垂れ
櫻、樹齢140年。
image

小学校の校庭に大きな枝垂れ桜が2本。
image


白河市へ移動します。
お昼は白河ラーメンの名店の「」へ。
(お目当ての店が休業で此方へ。)
ワンタン麺(730円)
image

チャーシュー塩ラーメン(950円)
image

平打ちの縮れ麺、すっきりとした旨味のスープ、トッピングの具材も良し。
とても美味しいですね。
ご馳走様でした。

白河市の「楽翁櫻」、枝垂れ桜、樹齢200年。
所謂、ベニシダレです。
エドヒガンの変種がシダレザクラで、特に花の赤味が強いものをベニシダレと呼ぶそうです。
image

image


南湖公園」をアルブレイズK&H号でー周。
image

image


白河市の妙関寺の「乙姫櫻」、枝垂れ桜、樹齢400年。
此方もベニシダレ。
楽翁櫻より更に色が濃いように見えます。
曇り空にも映えます。
image

image


白河市の妙徳寺の「源清櫻」、枝垂れ桜、樹齢400年。
image


本日の入浴は白河市の大村ホテル(500円x2)。
P泊は、白河関の森公園。

ポタリング
 本日走行距離:9.9km
 累計走行距離:2,944km
本日の歩数:10,860
まずまずですね。

道の駅奥久慈だいご⇒大子町櫻朝ポタ(07:00~08:30)⇒道の駅奥久慈だいご(09:30)⇒矢祭山公園(10:00)⇒戸津辺の櫻(10:30)⇒道の駅はなわ天領の郷(11:45)

道の駅奥久慈だいごの朝。
image


本日は終日雨の予報ですが、未だ降り始めていません。
大子町の上岡方面に櫻ポイントがあるとのことで、朝ポタがてら行くことに。
JR水郡線の大子駅、大子の中心を通って上岡へ。
image

image


大子町の「旧上岡小学校の櫻」。
image

image

image

古い木造の校舎と櫻、一幅の絵、ですね。

大子町の「上岡のエドヒガン」と「上岡の枝垂れ櫻」
image


「上岡のエドヒガン」
image

image

見事な一本櫻、晴れていればさぞやと思わせる櫻です。

「上岡の枝垂れ櫻」
image

image


道の駅奥久慈だいごに戻って、ゆっくりと朝食を頂き、県境に向けて出発。

福島県の最初の行政区、東白川郡矢祭町に。

矢祭山公園」、対岸から望む。
image

image

image

image

image

山の斜面の櫻を巡って遊歩道があり、吊り橋を渡った対岸には滝や遊歩道もあり、変化があり楽しい。

矢祭町の一本櫻の「戸津辺の櫻」へ。
image

エドヒガンで樹齢600年だそうです。
散りかけですが、樹勢盛ん、花付きも良く、形良く、ロケーションも最高ですね。
此も晴れていればさぞや、でした。
image

image

image


散策が終わって、駐車場に着いた頃には雨が強く降ってきました。

お昼前には、本日P泊予定の「道の駅はなわ天領の郷」に到着。
image


寒くて暖かい食事が欲しくなり、エゴマ入りの饂飩を買って、釜揚げ肉汁饂飩を。
image

image

美味しく頂きました。
ご馳走様でした。

午後、雨が上がったら、塙町の櫻巡りを、と思っていましたが、雨は衰えず、明日に持ち越すことに。
昼寝をしたり、テレビを見たり、ゆっくりと過ごしました。

ポタリング
本日走行距離:9.6km
累計走行距離:2,932km

本日の歩数:8,670

2つ併せれば、まあ、よし、としましょう。

阿漕が浦公園(08:35)⇒日立おさかなセンター(09:00)⇒日立市平和通り(09:40)⇒助川小学校の染井吉野(10:40)⇒ 松岩寺の山櫻(12:10)⇒ 七反の枝垂れ櫻(12:40)⇒ JA茨城常陸里美生産物直売所(13:10)⇒泉福寺の枝垂れ櫻(14:25)⇒ 外大野枝垂れ櫻(15:50)⇒ 月居温泉滝見の湯(16:40)⇒道の駅奥久慈だいご(17:30)

快晴の朝。
image

朝食、しっかり食べました。
image


道の駅日立おさかなセンター」で夕食のおかずを調達。
image

ナメタカレイ(子持ち大、800円)。
一度食べたいと思っていました。
今夜は煮付けですね。

日立市市役所の駐車場にプレアデス号を停めて、「平和通りの櫻並木」(さくら名所100選)へ。
image

image

1kmに亘り道の両側に染井吉野の古木が続きます。

更に「助川小学校の染井吉野」へ。
image

1905年に植樹とのことで樹齢は110年以上なのですね。
その他の櫻達。
image


高萩市の「松岩寺の山櫻」(樹齢350年)
山門に続く石段に被るようなシチュエーションがとても素敵です。
残念ながら、未だ堅い蕾でした。
image

image


常陸太田市の「七反の枝垂れ櫻」(樹齢350年)。
此方も残念ながら、堅い蕾でした。
image


JA茨城常陸里美生産物直売所」でお蕎麦を頂くことに。
image

天ざる(950円)、狸蕎麦(600円)、米発酵アイスクリーム(350円)。
image

しっかりとした蕎麦、天麩羅はさくさく、美味しかったです。
米発酵アイスクリームは食感が面白い、米麹?でしょうか。
ご馳走様でした。

常陸太田市の「泉福寺の枝垂れ櫻」(樹齢320年)。
JA茨城みずほ里美生産物直売所から歩いて往復。
長閑な道。
image

見事な枝垂れ桜
image

1周して撮りましたが、何処から撮っても形が良いですね。
image


大子町の「外大野枝垂れ櫻」(樹齢300年以上)。
此方も見事な枝振り、シチュエーションも素晴らしい。
image

1周して撮影。
image

櫻の傍の湿地に水芭蕉が。
こんな低い所でめずらしいのでは。
image


本日は、「月居温泉滝見の湯」で入浴(450円x2)。
ヌルスベ・その他個性余り無し系、さっぱりと気持ち良かったです。

本日のP泊の「道の駅奥久慈だいご」に到着。

本日の夕食、ナメタカレイの煮付け、はなひら茸のホイル蒸し、生野菜、他。
image


本日の歩数:17,967
今日も良く歩きました。

また天気が悪くなります。
当初、明日は福島(矢祭町~白河市)を予定していましたが、どうしようかな。






このページのトップヘ