烟霞淡泊

2014年05月

取手(01:30)⇒平潟漁港(03:30~14:45)⇒取手(17:30)
幻の柳メバルが釣れているとのことで参戦。
平潟は県北で少し走れば福島県です。
第15隆栄丸
4時前でもうっすらと明くなっています。
image

平潟漁港を出船。
image

2時間位走って開始。
水深は200m前後と結構深い。
食いが渋い。
日本海の激渋を引き摺っている?
image

それでも、ぽつぽつ釣れて、クーラーが賑やかになりました。
真鱈に夾まれた少し茶色っぽい魚が柳メバル、真っ赤な魚はメヌケ、焦げ茶の斑点はマゾイです。
image

本日の釣果、柳メバル:2、マゾイ:3、メヌケ:3、ウケグチメバル:3、真鱈:7、で55Lのクーラーがほぼ満杯。
真鱈を専門にすると、たいして釣れないのですが、外道だと釣れるというよくあるパターンです。
これだけ釣れると後始末が大変そうです。
さて帰宅して、知人、ご近所にお裾分けして、夕食の準備。
刺身(柳メバル、メヌケ、真鱈)、メヌケの清蒸、あら汁と、シンプルに。
image

柳メバルはメバルにしては脂がのり、とても美味しい。
昔は沢山、簡単に釣れたのでアンポン(タン)などと呼ばれていたそうですが、今は全く釣れなくなって、鮮度が良ければ、幻、高級魚扱いだそうです。
ただ東北、北海道では下魚扱いの所もあるようです。
処変われば、でしょうか。
鹿島のアカムツ釣りの外道で一度釣れたことがあります。
メヌケも小さいですが、味が濃くて、これまた美味しいですね。
清蒸のメヌケも、言わずもがなな美味しさでした。
ご馳走さまでした。
真鱈は切身にして塩麹漬け、冷凍へと後始末を。
これだけの魚を捌くと、手がボロボロになりました。

日本橋の本社で会議の後、「 ニューカヤバ 」で一杯。
18時入店で、一番混んでいる時間ですね。
エビスの生(X2)とつまみ4品で、2,100円。
「昼間っから晩杯屋」より料理は高めですが、飲み物は1杯100円からと激安なので、いい勝負ですね。
image

魅惑のディスペンサー、チューハイやホッピー用の宝焼酎、1杯100円。
ホッピーの外が250円、中(焼酎)は100円ですので外1中3で、何と550円。
image

気合いが入ってしまいました。
この後、梯子2軒で、恐ろしい晩となりました。
まあ、年に数回(?)はよいでしょう。

//今日は時間がなく事務所の周りをグルグル3回。
Panasonic Center TOKYOの植栽を。
image

余り見たことのない、何の仲間か見当も付かない花その1
image

余り見たことのない、何の仲間か見当も付かない花その2
image

余り見たことのない、何の仲間か見当も付かない花その3
image

花はキンポウゲに似ていますが。
image

金魚草の仲間?
image

これはラベンダーだ!
image


1ヶ月程前に、私の誕生日のブレゼント用に、長女が谷シャツ商会で誂えて呉れたシャツが届きました。
少し冒険して選んだ草木柄ですが、シャツに仕上がるととても良い感じです。
image

今度家族が揃う時に着ますね。

喜多方(08:30)⇒大内宿(10:00)⇒取手(17:00)
昨日、他人の会話が
「お薦めの朝ラーの店は?」
「喜一が良いですよ。」
と聞いてしまいました。
禁断の朝ラーですが、行くしかないでしょう。
喜一」の店構え、ラーメン店には見えません。
image

満席で30分程待ちました。
店内はラーメン店というよりレストランのようです。
塩ラーメン(500円)
image

醤油ラーメン(500円)
image

美味しいです。
昨日のSIO-YAと甲乙付け難い。
これで500円とは、素晴らしい。
ご馳走様でした。
本日は大内宿を見物、小野上温泉で一風呂浴びて、一路帰宅の途へ。
大内宿には小一時間で着きました。
大内宿その1
image

大内宿その2
image

大内宿その3
image

大内宿その4、きんつば
image

大内宿その5、橡餅大福
image

大内宿その6、茅の葺き替え中
image

大内宿その7、
上から大内宿をみると茅葺き屋根が見事です。
image

小野上温泉の「星乃井」へ。
画像、NETより
image

内湯
image

露天風呂
image

こじんまりとした風呂ですが、掛け流しで、気持ちよく、ゆったりと浸かりました。
500円は安いですね。
道の駅たじまで休憩。
今年最後の桜です。
image

白い花と赤みがかった花が混ざっています。
image

快調に走行して、山王峠を越えて栃木県へ。
那須の「信吉」でお昼を。
image

十割、寒ざらし、の幟に惹かれてしまいました。
突き出し、こごみ、筍と葉山葵。
image

ざる(寒ざらし、800円)、蕎麦セット・漬け丼(1,050円)
image

寒ざらしは始めて食べます。
こし、ぬめりが強く、蕎麦の味が濃いように感じました。
ご馳走でした。
国道4号線、国道294号線を経由して取手へ。
今回の旅は、カヌー、ポタリング、菜の花見物、山菜採り、朝ラー、温泉と盛り沢山でした。
燃費を計算したら10.1km/L。
全て下道で、少し良過ぎのような?。
計算間違いはないのですが・・・。
走行距離:564km
使用軽油:55.6L
燃費:10.1km/L

おまけ
こしあぶらと山独活の天ぷら、プラス冷凍槍烏賊他。
とても美味しい。
image

道の駅しもつけ(04:00)⇒曾原湖(07:50)⇒喜多方(13:45~16:00)⇒三丿倉(16:30~19:15)
⇒喜多方(19:30)
下道で裏磐梯へ。
国道4号線を快調に走って、白河で国道274号線、県道で猪苗代湖に。
image

朝靄がかかっていましたが、晴れて磐梯山が。
image

曾原湖で体験カヌー(9時集合)を予約していますが、まだ時間があるので五色沼に寄ることに。
毘沙門沼、絵に描いたようなエメラルドグリーンです。
image

水辺におりたら、
image

鯉が寄って来ました。
image

曾原湖の「もくもく自然塾」でカナディアンカヌー体験(午前のコース、2名1挺で、5,400円/1挺)を。
image

昨年の秋以来のカヌーです。
参加者は私達2人だけで、インストラクター(もくもく自然塾主宰の清水秀俊さん)から簡単な説明を受けて、曾原湖を時計回りに1周します。
清水さんははカヤックに乗って、先導、また色々と話をしてくれます。
裏磐梯、曾原湖のこと、その他諸々、話上手で、とても面白い。
image

緑が眩しい。
image

湖畔の別荘
image

休憩のために着岸。
image

休憩。
image

休憩役は岸寄りにカヌーを進めて、曾原湖の一番奥(北)に向います。
image

時折風が吹いて漣が立ち、全く無風の鏡状態まではいきませんが、とても気持ちよく漕げます。
image

岸部のシロヤナギ等の新芽の淡い黄緑がとても綺麗です。
image

撮って貰った写真その1
image

撮って貰った写真その2
image

曾原湖1周、約2時間、澄んだ水、、新緑、磐梯山、とてもゆったりと曾原湖のカヌーを楽しみました。
ペンションもくもくに戻ってお茶をご馳走になり、山菜(山独活、こしあぶら、こごみ、ノビル)も頂きました。
こしあぶらは一度食べてみたいと思っていたところで、またこしあぶらの見分け方も教わりました。
清水さん、とても楽しく過ごし、また大変お世話になり、有り難うごさいました。
さて、早朝に小さなおにぎり2個で、お腹が空きました。
山塩ラーメンの「SIO-YA」(福島県耶麻郡桧原)へ。
これも清水さんのお薦めの店です。
image

店内(桧原歴史博物館の一角)
image

塩ラーメン(650円)赤玉(750円)。
image

見た目の美しさに違わぬ美味しさ。
スープは複雑な旨味と適度な塩味と甘味を含み、麺は平打ちでもちっとした歯応え、チャーシューはバラ肉の長短で歯応えを残しつつ柔らかく、シナチクはぱりぱりとした食感。
唐辛子が主体の調味料の赤玉を崩しながら食べ進むと、辛味が加わり、味の変化が楽しい。
私は余りに塩ラーメンは好きではないですが、これは気に入りました。
ご馳走様でした。
喜多方に移動して、蔵並木を街中をボタリングします。
喜多方ポタリングその1
image

喜多方ポタリングその2
image

喜多方ポタリングその3
image

喜多方ポタリングその4
image

素敵なキャッチに思わず店内に。
竹籠(950円)を購入、喜多方在住の方の作だとのこと。
image

喜多方ポタリングその5
駄菓子屋さんで、胡桃入りゆべしを購入。
image

奥に囲炉裏付きの蔵。
image

喜多方ポタリングその6
素敵な商家
image

喜多方ポタリングその7
素敵な横丁
image

1時間半、5kmのポタリングでした。
本日の3つ目のイベント、喜多方の北部の三ノ倉スキー場菜の花畑へ。
三丿倉スキー場菜の花畑・昼の部その1
image

三丿倉スキー場菜の花畑・昼の部その2
image

三丿倉スキー場菜の花畑・昼の部その3
image

三丿倉スキー場菜の花畑・昼の部その4
image

スキー場で蕨取りをしたり、駐車場で頂いた山菜の下拵え、スーパーで購入した身欠きにしんと山独活の炊き合わせ等をして、夜の部、ライトアップへ。
三丿倉スキー場菜の花畑・夜の部その1
image

三丿倉スキー場菜の花畑・夜の部その2
image

三丿倉スキー場菜の花畑・夜の部その3
image

三丿倉スキー場菜の花畑・夜の部その4
image

昼と夜、また雰囲気が変ってよいですね。
楽しみました。
本日の夕食。
image

「身欠きにしんと山独活の炊き合わせ」と「馬刺」と会津の食べ物、「茹で物(アスパラ、かき菜、うるい、こごみ)」、ご馳走様でした。


自宅(19:40)⇒道の駅しもつけ(21:15)
福島県の裏磐梯や喜多方へ遊びに行くことに。
帰宅してシャワーを浴びて出発。
順調に道の駅しもつけに到着。
image

遅い食事をとり、早々に寝ることに。

 オーストラリアのシドニー郊外に住む知人のblogから拝借。
image

「対岸に何故かキリンの群れが見えてきました。」
image

「近づいて見ると・・・、大きなクレーンの群れでした。」
傑作です。
Sydeyの南20km位にあるBotany bayにある La Perouseというとこからの景色らしいです。
blog「Cafe De Forest」から

一天俄かに掻き曇り
image

春雷轟き
image

あっと
image

謂う間に
image

元の晴天
image

濡れて鮮やかな躑躅
image

朝から強い雨。
だんだんと風も出てきました。
image

昨日の昼の散歩で見かけた花その1。
image

昨日の昼の散歩で見かけた花その2。
image

アップです、何の仲間でしょうかね。
image

今年はよく花を観ました。
大して広くないところに思いの外、多くの花が咲いています。
ちょっとした発見ですね。
本日(昨日)は5000歩の散歩でした。

昨日(5月19日)のことです。
勤め先の同僚に誘われて、一杯となりました。
マル」で待ち合わせ。
昔日本橋の本社に勤めていた時、何度か行ったことがあります。
1Fは酒屋(酒販店)と立ち飲み、2Fはカウンター席、3Fは個室(行ったことがありません)のようです。
バルブームの先駆けの店で、お酒は販売価格+500円でサーブ、食べ物も500円前後が多いと、とてもリーズナブルです。
店内の写真撮れず、店の外観だけ。
image

お酒5杯、料理3品で2,500円ぐらいでした。
ご馳走様でした。
もう少し飲んで、軽く食事して帰ろうとなりまして、京橋の「更科丸屋」に案内して貰いました。
ビル街の横町にひっそりと在ります。
image

晩酌セット、日本酒一杯とつまみ数品とせいろ蕎麦で1,500円。
セットのポテトサラダ。
image

セットの蕎麦味噌。
image

セットの鴨ロースの燻製といたわさ。
image

別注の鰯刺身。
image

セットのせいろ蕎麦
image

つまみも鰯刺身も美味しく、端正な蕎麦も佳し、でした。
追加の日本酒3杯(片口に結構な量)で、都合6,000円くらい。
良い店ですね。
有明に在ったら、通いそうです。
ご馳走様でした。
早い時間に、ほろ酔い程度で帰れました。

ブログネタ
あなたの「おいしい」を見せてください に参加中!
ブログネタに参加。
5月17日の抜粋です。
毛蟹の身と味噌の大蒜ソースのフリッジ、茹でホワイトアスパラと紫アスパラ、毛蟹と岩海苔の酢の物、新タマネギのステーキ、スモークサーモン、鴨ロースのロースト、海老とマッシュルームのアヒージョ、チーズの盛り合わせ、ディップ4種(毛蟹マヨネーズ、新タマネギのチリソース風、ナッツと蜂蜜のクリームチーズ、クリームチーズの味噌漬け)、ポテトサラダ、野菜(チコリ、ベイリーフ・レタス)、バケット、飲み物は、Cavaの1+1=3。
出来はまずまずで、ご馳走様でした。
image

月例のお墓参り、子供達とちょっとした荷物の送りを兼ねて、東京へ。
08:00発、車は空いています。
まちのパーラー」には09:30に着いて、朝食を頂くことに。
パン盛り合わせ(750円×2)、トマトのサンド(750円)、リコッタケーズとほうれん草のキッシュのセツト(950円)。
飲み物その1
image

飲み物その2
image

各セット
image

トマトサンドは前回は胡麻パンでしたが、今回はリュスティック、これは美味しい。
他のパンも当然ですが、美味しい。
ご馳走様でした。
何時かはランチか夕食に来てみたいですね。
中野の両親の菩提寺。
image

緑が深くなっています。
image

蘭でしょうね。
綺麗に咲いています。
image

牛久の掛かり付けのクリニックへ。
今回値(今回値-最近の最高値)。
体重:69.1(-3.9)
HbA1c:6.1(-0.4)
少しずつですが改善。
本日の娘達の誕生日会の食材の買い出しへ。
「土浦公設地方卸売市場」へ。
image

11時頃到着で鮮魚店は店仕舞い、残念。
精肉店で鴨ロース。
カナールのバリバリ一種。
image

ス一パースポーツゼビオつくば学園東大通店。
大型のスポーツ用品店で前から一度寄ってみたいと思っていました。
image

ポタリング用のザックを購入。
私の誕生日のプレゼントになりました。
image

イオンモールつくばで、食材その2、毛蟹、冷凍海老、スモークサーモン、ブラウンマッシュルーム。
image

お昼はつくば市のラーメン屋さん「サム吉」で。
メニューはラーメン(700円)1つです。
麺は普通麺、極細麺、ぴろぴろ麺の3種から選択。
麺は少なめ、途中で1回の追加で1人前、結局2種の麺が食べられます。
私は普通麺+極細麺と煮豚(200円)、相方は普通麺+ぴろぴろ麺。
写真は普通麺と煮豚トッピング。
刻んだ青唐辛子がサービスで。
image

旨味調味料無しですっきりしたスープと細麺で、千葉県旭市の「へいきち」に少し似ていますね。
美味しく、さっぱりと、頂きました。
ご馳走様でした。
本日の食材その3、「どきどきファーム牛久店」で、カリフラワー、胡瓜、ベイリーフ、紫蘇、メロン。
本日の長女と次女の誕生日と母の日を兼ねた食事会。
image

毛蟹の身と味噌の大蒜ソースのフリッジ、茹でホワイトアスパラと紫アスパラ、毛蟹と岩海苔の酢の物、新タマネギのステーキ、スモークサーモン、鴨ロースのロースト、海老とマッシュルームのアヒージョ、チーズの盛り合わせ、ディップ4種(毛蟹マヨネーズ、新タマネギのチリソース風、ナッツと蜂蜜のクリームチーズ、クリームチーズの味噌漬け)、ポテトサラダ、野菜(チコリ、ベイリーフ・レタス)、バケット、飲み物は、Cavaの1+1=3。
鴨ロースの焼き加減は絶妙でした。
400g弱、弱~中火、皮側4分、身側1.5分、焼きあがり後、クッキングホイルと新聞紙で保温。
その他もまずまずの出来で、美味しかったです。
デザートは、長女が東京のデパ地下の有名店で揃えたケーキ。
image

どれも少し個性的でとても美味しい。
満足、満足。
ご馳走様でした。

大井町の「晩杯屋」を目指しましたが、旧店、新店とも行列。
金曜日の19時はダメですかね。
ということで二軒目の定番の「八幸すずらん通店」へ行くことに。
この写真はNETから。
image

生ビールと付き出し(×2)。
image

筍の煮物
image

いなだのなめろ
image

鳥のやげんの唐揚げ
image

飲み物は烏龍ハイと一の蔵。
お勘定は4,460円。
食べ物は美味しく、安い、いい店です。
晩杯屋が空いていたら、何時もの逆を、と思ったのですが、まだ行列が・・・。
大人しく帰ることとしました。

東京ビックサイトのイルミネーション。
イベントがあるとこのようなイルミネーションにするようです。
4年近く有明に通っていますが、不思議なことに気が付きませんでした。
(写真は過去と謂っても最近の物です。)
image

国際展示場駅で何かの撮影をしていました。
有明や国際展示場辺りは見映えがよいのか、結構撮影が多いですね。
image

有明のあちらこちらにコミュニティサイクルのステーションがあります。
image

今までちゃんと案内を読んだことがなかったのですが、結構利用価値はあるかもしれません。
image

季節のいい時に、手ぶらで電車で来て、ポタリングも良いかも。

午前中に雨もあがって、爽やかに晴れ上がりました。
空気が澄んで月が煌々と。
image

マンションの彩りの窓明かりが綺麗です。
image

さて、昨年の7月4日に始めたblog、投稿数は200になりました。
お越し頂き、またお付き合い下さりました皆様にお礼申し上げます。

お昼休みに掛けて豊洲まで買い物へ。
最初は歩いて行こうかなぞと思いましたが、結構な距離がありますので、有明駅からゆりかもめで行くことに。
有明駅から見ても緑が深くなっています。
image

車窓からその1、有明コロシアムの表側。
image

車窓からその2、広大な空き地と建設中のマンション。
image

車窓からその3、豊洲新市場その1
image

車窓からその4、豊洲新市場その2、工事はどうなっているのでしょうかね。
image

豊洲の駅前交差点。
image

スーパービバホームで買い物を済ませて、駅前の路地を散策。
ちょっといい感じですね。
image

有明に戻って。
花はほとんど終りました。
灌木の白い花。
仄かに良い匂いが。
image

本日の散歩は5,200歩でした。

自宅(06:15)⇒白子温泉(08:25)⇒自宅(16:30)
外房の白子町の「白子たまねぎ祭り」に行くことに。
参加費500円のタマネギ掘り体験(5kg袋に詰められるだけ)が目当てです。
朝食は佐倉のすき家で、ミニストップでデザート代わりにauスマートパスの会員特典で当たったソフトクリームを頂きました。
image

白子たまねぎ祭りの会場に到着。
30分前に着いたのに、すでに数百人(?)の人が並んでいました。
だいぶテレビで紹介され例年にない盛況だそうです。
image

折角ですから並びましょう。
ゆるキャラが挨拶に。
うっかりして名前を聞くのを忘れました。
「げんき君」だそうです。
image

漸く整理番号を344、345番をゲット。
たまねぎ料理の試食に参戦。
たまねぎフライ、美味しい。
image

鰯つみれとたまねぎの味噌汁、美味しい。
image

たまねぎの即席漬け、まあ美味しい。
image

2時間程待って順番が廻ってきて、バスでたまねぎ畑へ。
たまねぎ畑
image
 
皆さん掘っています。
image

負けじと、掘って、茎と根を切って、
image

袋に隙間なく詰めます、
image

どんどん詰めます。
image

収穫、2袋分、重いです。
image

相方7.9kg、私7.4kg。
9kgの人もいましたが、まあ平均ですかね。
当分はたまねぎをもりもり食べて、血液サラサラと、いきましょう。
次に魚と野菜を仕入れに「やまと水産」と「直売所ひまわり」へ向かいましたが、ヤマト水産はお休みでした。
直売所ひまわりで、胡瓜、ミニトマト、シラス、イワシのゴマ漬けを購入。
少し遅いお昼は、「帯広ロッキー大網店」で。
image

味噌ラーメン(790円)
image

杉さんのつけめん(880円)
image

塩分高め、うまみ調味料たっぷり、背脂こってり。
体に悪いだろうなと思いつつ、美味しいと感じる悲しさ。
ご馳走様でした。
やとみ直売所、グリーブと梯子をして、キャベツ、ウド、大根を追加。
本日のauスマートパスの会員特典の第2弾、ファミマでアサヒのスタイ/ルフリー。
帰宅して排水溝の掃除等の家事をして、頂きました。
渇いた喉に、美味しい!!
image

本日の夕食。
たまねぎステーキ、たまねぎとミニトマトのサラダ、ウドの酢味噌和え、ウドの煮物、鰯の胡麻漬け、槍烏賊の湯引き、スパークリングワイン。
image

後は、槍烏賊と舞茸の土瓶蒸し、たまねぎ・シラス・納豆・鰹節の丼。
たまねぎたっぷり、でもサラサラになる前に食べ過ぎ!?。






このページのトップヘ