烟霞淡泊

烟霞淡泊(えんかたんぱく)の心境には程遠く、日々誘惑と闘いながら(連戦連敗・・・)、ポタリング、カヤック、パークゴルフ、八十八箇所(四国霊場写し)と七福神巡り、釣り、キャンピングカーの旅を楽しんでいます。ご笑覧あれ。

茨城県鹿島港(13:30)⇒自宅(15:45)

鹿島港04:00、槍烏賊船のお客さんが続々と集結。
火曜日、水曜日、木曜日と時化で出船しなかったので、平日ですがお客さんが集まったみたいです。
定宿の「第3幸栄丸」から、5:00出船です。
KIMG5797
KIMG5795
本日も時化気味、行程1時間の沖合の釣り場到着時は3mを越えるうねりがありましたが、陽が昇るにつれて少し収まり2mくらいとこの時期まずまずの凪(?)となりました。
水深は130~150m、槍烏賊の乗りは良いのですが、うねりでお祭り多発で、烏賊を取り込むことがなかなかできません。
KIMG5799
うねりが収まると、今度は50m前後に鮫が待ち構えていて、バクバクと横取り、仕掛け毎獲られること4回、トホホです。
上がればパラソル級も交じる大型なんですが・・・・・。
KIMG5798
結局、外れることを覚悟で電動リールを最高速で巻き上げる方法をとりましが、4~5杯乗った時は巻き上げ速度が落ちて鮫の餌食で、何ともならずギブアップ状態、何とかつぬけの10杯で終了でした。
隣の常連さんは30杯超、腕が良いのは当然ですが、強いリールと柔らか目の竿がポイントみたいですね。

13時に帰港。
サービスのカレー、バーモントカレーそのまんまですが、冷えた体にしみじみ美味しいです。
KIMG5802
神栖市まで自転車で散走していた相方も帰ってきてました。
KIMG5800
第3幸栄丸に通う理由が、これです。
槍烏賊を活かして持ち帰られる酸素パック。
KIMG5810
海水と烏賊のPE袋を脱気後に酸素を注入して熱着します。
KIMG5812
こんな感じです。
KIMG5806
なるべく衝撃を与えないように冷暗所に置いて持ち帰ると、少なくともその日中は元気です。
KIMG5809

帰って、活き槍烏賊を捌きます。
KIMG5813
KIMG5816
KIMG5817
腹側に包丁を入れて
KIMG5820
げそと腸を取り、背骨を抜いて
KIMG5828
KIMG5833
胴を半分に切って皮付きのまま削ぎ切り
KIMG5837
足も適宜に切って
KIMG5841
盆に盛って出来上がり
KIMG5845
活き槍烏賊の姿造り、姿造りというよりはバラバラ死体のような・・・・・、店で食べるようにはできません
透明、ぱりぱりの食感、強い甘みと旨味、只々美味しいです。
KIMG5844
小振りの一杯で、槍烏賊と自家製ベーコンのアーリオオーリオ、火が入った槍烏賊も美味しいです。
KIMG5846
ご馳走様でした。

今日、2杯、明日の夕食の為に2杯、のこり6杯は冷凍保存しました。
もう一回くらい、釣行したいですね。

今回の走行軌跡、どう見ても無駄に走ってる感が・・・・・、まあ関東のめぼしいパークゴルフ場を訪ねようという目的があるのでよしとしましょうか。
1547957842973

今回走行距離:300km、推定燃費:8.6km/L、でした。

自宅(05:15)⇒千葉県勝浦市勝浦パークゴルフ場(09:15)⇒茨城県鹿島港

茨城県の鹿島沖でヤリイカの模様が良くなったとの情報で、キャンピングカーで鹿島港に前乗りして釣行する予定を立てましたが、前日に少々(?)遠回りして千葉県勝浦でパークゴルフの旅打ちを組み込みました。

千葉県勝浦市の「勝浦パークゴルフ場」(4コース36H、NPGA公認コース、1,100円/1日)、遊楽パークゴルフ場と佐倉グリーンパークゴルフ場に続いて、千葉県で3番目の訪問です。
気温は低いのですが、暖かい陽射しで気持ちがよいですね。

KIMG5771
立派なクラブハウスです。
KIMG5770
コース図
フェアウェイとグリーンはフカフカ、ラフは結構伸びていて、冬で乾燥しているのに余りボールは余り走りません。
KIMG5773
A:チャンピオンコース、B:ロイヤルコースはオーソドックスな広々とした気持ちの良いコースです。
KIMG5774
C:ゴールドコースとD:トリッキーコースは、谷側の打ち下ろし、打ち上げ、池廻り等々、それに土竜の盛り土や得体の知れない動物のフンが・・・と、なかなか個性的でワイルドなこーすでした
KIMG5776
KIMG5777
KIMG5780
KIMG5782
KIMG5783

さて、お昼はパークゴルフ場から2km程度の所にある勝浦タンタンラーメンの名店の「松野屋」へ。
駐車場が狭いのでシルバK&H号で走りました。
ところが、何と臨時休業でお休みで、がっくり
KIMG5788

仕方なくプレアデス号に戻って、キャンピングカーで何時もの乾麺のそばと「えび天ぷら(3枚入)」(東洋水産㈱)と長葱で立ち喰いそば風天婦羅そばを頂きました。
KIMG5789
寒い時のキャンピングカーでのお昼の内食、No.1ですね。
ご馳走様でした。

ラウンド再会。
KIMG5784
KIMG5786
4コース×3回+A・Bコースで、延べ14コース、126Hでした。
本日のスコアは、A:+3、B:-1.3、C:0.0、D:0.7、総合:+0.6。
Aは然程難しさを感じないのですが、砲台グリーンの行ったり来たりやO.B.多発と大叩き、でした。
さて恒例の評価を。
①規模:3、②整備状況:3(AB:4、CD:2)、③面白さ:3、④料金:2、⑤環境/設備:3、⑥総合:2.8

パークゴルフ@関東パークゴルフ場情報集」に登録しました。


茨城県鹿島方面へ房総半島を移動。
KIMG5790

茨城県神栖市の市営の「ゆ~ぽ~とはさき」(610円)、ナトリウム-塩化物泉(等張性弱アルカリ性冷鉱泉)で加熱・循環ですが、冬の車旅では助かりますね。
KIMG5792

本日の夕食は、ラム肩ロース肉のジンギスカン風と東金のスーパーで買った地のワラサの刺身。
ジンギスカン風の付けダレは、「源タレ」と「ベルタレ」の豪華2本立てです。
KIMG5793
「ジンギスカンには生トマト焼き」、昨年の北海道の夏旅で訪れた道の駅しんのつ傍の「ラムラム」で食べたラムステーキの真似ですが、なかなか美味しく気に入ってます。
KIMG5794
ご馳走様でした。

昨日は少し曇りがちの一日でしたが、今日はまた冬晴れの良い天気になりました。
KIMG5748

相方の用事に付き合って、セブンパークアリオ柏へ。
KIMG5749
KIMG5751

その帰りに上州屋我孫子店に寄って、槍烏賊用のツノを購入。
今週の金曜日に釣行予定で、仕掛けを作り足しました。
ヤマシタのたまご針(5種×2)
KIMG5752
赤白ガス糸巻き(写真無し)を足して、幹7号(130cm)ハリス4号(10cm)のブランコ仕掛けです。
KIMG5765
KIMG5766

昼過ぎから取手駅方面の散策兼「ふらっと294!」へ。
取手駅西口・東口辺りのスポットを巡りました。
KIMG5753
KIMG5754
KIMG5755
KIMG5756

取手駅のBOX HILLの1Fの「MATCH MARKET(*)」に寄ってみました。
*:Match Marketは、内閣府の地方創生推進交付金をうけ取手市が行う、起業家さんと地域の方をつなぐチャレンジショップです。
起業家さんは最短1週間から最長1年(延長あり)、自分だけの期間限定SHOPを出店できて、地域のみなさんは、近くでそのチャレンジを見守り、応援できます。
起業家同士、起業家とお客様、お客様と商品、お客様同士…。MATCH MARKETでは、たくさんの出会いがあなたを待っています。
KIMG5759
KIMG5760
歩いて少し喉が渇いたので「やこん」で、日本酒を冷で
KIMG5757
KIMG5758
新潟富三郎と笹の川、もっきりです(300円×2)。
KIMG5761
牛煮込み(400円)
KIMG5762
お茶代わりの一杯、癖になりそうです

キャンピングカー仲間の青森県のYさんから、真鱈と黒ソイを頂きました。
真鱈は80cm、黒ソイは30cm、と良型ですね。
KIMG5743
真鱈は本日の鱈鍋と明日のじゃっぱ汁に捌いて、残りは冷凍用の切り身に。
黒ソイは鱗を引いて、腸を抜いて、丸のまま冷凍です。
KIMG5745

本日の鱈鍋、我が家の最近のブームの、霜降り⇒水洗い⇒水から沸騰させないようにゆっくりと炊き上げ、という方法で。
雑味が無い、素材の旨味だけが引き出される調理法で気に入ってます。
KIMG5746
市販の塩鱈とは全くの別物の、風味と食感、美味しいです。
KIMG5747
ご馳走様でした。


今日は燻製作り、です。

一週間前から準備したベーコン
①豚バラ肉(900g)に岩塩(肉の2%で18g)、荒挽き黒胡椒たっぷりを塗す。
②真空パックする(ポリ袋で空気を抜き気味にして閉じるのでも可)。
③冷蔵庫で保存(7日間)
④流水で塩を洗い流し、ボールに水を張って肉を1時間浸けて、水を替えて更に1時間浸けて塩抜きをする。
⑤端を少し切って焼いて食べて塩味を確認する。
⑥キッチンペーパー等で水気を良く拭う。
⑦扇風機を使って風乾する(2時間)
⑧65~75℃の温燻で3時間程燻す。
⑨室内に半日くらい放置して後、冷蔵する。
塩と黒胡椒を塗します。
KIMG5558
真空パック
KIMG5559
KIMG5560
冷蔵一週間後
KIMG5713
流水で塩をざっと洗い流します。
KIMG5714
ボールで水に1時間浸すこと2回
KIMG5715
水分を拭き取って
KIMG5717

KIMG5718
二つに切り分けて
KIMG5719
自家製燻製器(100均の30cmのステンレスボールと金網、温度計)、サクラチップで燻製します。
KIMG5721
チップは下のボールに直置き、脂受けのホイルを設置、卓上コンロを火を調節して、65~75℃に微調節。
KIMG5724
KIMG5725
燻し上がった燻製、先ずベーコン
KIMG5733
雪印6Pチーズと半熟卵
KIMG5730
これ以外に牡蠣の水煮とシシャモ

お昼は出来上がった自家製ベーコンとフィットチーネのカルボナーラ、昨日の槍烏賊のアヒージョの残りと鷹の爪でスパゲティのペペロンチーネ風
KIMG5727
強い燻製の薫り、豚肉の旨味と程好い塩味、美味しいです。
KIMG5728
アヒージョに入れた槍烏賊の墨の旨味が効いています。
KIMG5729
ご馳走様でした。

本日も夕陽を見るために利根川の土手に登りました。
結果は、昨日同様雲で見えず、でした。
KIMG5735
KIMG5734
KIMG5737

本日の夕食は、燻製のオンパレード、G7のシャルドネを添えて。
ベーコン、チーズは上出来、半熟卵は茹で加減ぴったりで後は上手く剥ければ、牡蠣の水煮は水分が落ちて身が痩せてしまうが仕方ないか?、シシャモは下拵え(追い干し)が必要か、と謂ったところです。
KIMG5739
デザートは、電気釜の玄米焚きメニューで蒸かし芋、これは美味しい!!
KIMG5741
ご馳走様でした。

本日も早朝から都内へ出掛けて、人足です。
お昼は雇い主のおごりで、日本橋室町の讃岐うどんの「ほし野」で頂きました。
KIMG5691
私はかけ(温、480円)で掻き揚げ(180円)、ちょっと体が冷えたので暖かいうどんにしましたが、偶々なのか?うどんにこしが無く、掛け汁のいりこだしも薄い印象です。
香川県で名店と呼ばれる所でも、茹で置きなのか、かけの熱・熱を注文すると同じようなことがあるので、仕方が無いのですが、ぶっかけかかけなら冷・冷を頼む方が無難かもしれませんね。
てなことを謂いましたが、ボリュームのあるサクサクの掻き揚げを乗せて、美味しく頂きました。
KIMG5690
ご馳走様でした。

陽も暖かく射してきたので、有楽町まで買い物へ。
KIMG5692
中央通りを京橋・銀座方面へ。
KIMG5693
京橋のモンベル、ここでカヤックのネオプレン製のパドリングジョンとフルジップジャケットを買いましたね。
KIMG5694
有楽町の「交通会館」の「徳島・香川トモニ市」で「すだち果汁(徳島産業)」(360mL、1,080円)を3本購入。
秋口から初冬は酢橘や柚子といった生の柑橘類が出回って、焼酎の炭酸割に味付けに使いますが、これからはこれが主流になりますが、消費量は1本/2箇月くらいですね。
KIMG5695

丸の内方面に抜けて、丸の内方面に向かうとこんな建物「三菱一号館美術館」(三菱地所㈱の運営)がありました。
この道は昔通ったことがあるのですが、この建物の記憶がありません。
KIMG5696
東側に入館できる入り口があり、入ってみるとこの建物に関連する展示があるのですが、この建物自身の来歴がどうもよく判りません(探し方が悪いとは思いますが)。
KIMG5697
KIMG5698
KIMG5699
KIMG5700
興味があってNETで調べると、公式ホームページの変革では、1892年1月三菱一号館着工、1894年12月三菱一号館竣工(6月部分竣工)、1968年三菱一号館解体、<この間略>、2009年4月30日「三菱一号館」復元竣工とありました。
道理で見た記憶が無かったのですね。
ところで、公式ページの変革で腑に落ちないことがあり、Wikipediaの「三菱一号館」を覗くと、解体と復元の経緯の説明があり納得(Wikipediaの情報は全て正しいものであるとは思いませんが)。
三菱地所㈱はなかなか凄い(恐ろしい?)企業と感じ入った次第です。

東京駅中央口の前に日章旗が掲揚されていることを初めて知りました(認識できましたと言うべきか?)。
掲揚できる柱がもう2本あって、国賓が訪れた場合等、その国の国旗を掲揚するするみたいですね。
KIMG5702

帰宅して、自家製干し林檎でおやつ。
しなしなで、爽やかな酸味と甘み、美味しいです。
KIMG5703
ご馳走様でした。

今日も利根川の土手に登りましが・・・・・。
KIMG5704
富士山周辺に厚めの雲があって、シルエットさえも見えませんでした。
KIMG5706
KIMG5708
ダイヤモンド富士への道は遥か、です。

椋鳥の大群、プレアデス号の上あたりに300羽ぐらい。
東電さんが鳥除けの細線を電線の上に張ってくれているのですが、それでも器用に止まっています。
この時期は諦めるしかないですね
KIMG5710

夕食は、スペアリブと槍烏賊(購入品、茨城県鹿島沖産)の刺身・しゃぶしゃぶ・アヒージョ。
KIMG5712
飲み物は台湾で家人がブレンドしたオリジナルウィスキーの水割り、とても飲みやすく量を過ごしそうになります。
KIMG5711
槍烏賊はどう料理しても美味しいですね。
ご馳走様でした。
鹿島沖に廻ってきているようなので、その内釣行しましょう。

ところで、Windows10のIMEでは人足(にんそく)はひらがなから変換できないのですね。
支那(しな)が変換できないの同じ理由(放送問題用語等を参考に自主規制)だと思うのですが、その理由を調べてもなかなか出てきません。
使わない方が無難ということでしょうか。

朝早く都内へ向かい、人足と運転手。
一旦帰宅して、また電車で都内へ。
KIMG5668

昼食付(?)で、神田の「鬼金棒」で頂きます。
2016年2月17日にも訪れていますね。
KIMG5669
カラシビ味噌らー麺(800円)を、カラ:普通/シビ:増しで注文。
 カラは唐辛子で、シビは山椒で、それぞれに、「抜き、少なめ、普通、増し」が選択でき、鬼増しという有料(+100円)というのもあります。
前回は、普通/普通だったので、ほんの少し進歩でしょうか
KIMG5670
私の普通/増し、濃厚な味噌と辛さと痺れ、太目の麺、美味しいですね。
これであれば美味しく食べれるレベルです。
KIMG5671
増し/鬼増し、最後にスープを一口頂いたのですが、咽てスープが気管支に入ったのか呼吸困難状態(気管支がショックで狭窄したのか?)、一瞬死ぬかと思いました。
年寄りには結構危険な食べ物かもしれません
KIMG5672
ご馳走様でした。
鬼増しのお客さんのみに手渡される「飴ちゃん」、まあ私が食べることは無いでしょうね。
KIMG5673

午後もしっかり作業を行って、さてさて、ご褒美の一杯。
KIMG5678
人形町の「江戸路」(江戸路)へ。
KIMG5679
エビスの生と突き出し(菜の花の辛子和えと鶏スープ)
KIMG5680
白レバーの刺身
KIMG5683
野菜盛り合わせ、鶏みそと梅叩き
KIMG5685
焼き鳥お任せ五品、ささ身の山葵和え
KIMG5681
つくね
KIMG5682
ももねぎま
KIMG5684
レバー
KIMG5686
手羽先
KIMG5687
ポーションの大きい焼き鳥でお腹一杯。
本日の雇い主のおごりで、美味しく頂きました。
ご馳走様でした。

日比谷線から常磐線で帰宅。
日比谷線上野駅からJR上野駅までの地下通路にあったステンドグラス「上野今昔物語語」、金工作家の第9代東京藝術大学学長の宮田亮平の作だそうです。
2019年1月3日の守谷駅の滝平二郎原画のステンドグラスもそうですが、近郊の色々な所に新作のステンドグラスがあるようですね。
それを巡るお出掛けシリーズも面白いかもしれません。
KIMG5689

毎日毎日、良い天気が続いています。
KIMG5650
旅の後始末で、プレアデス号の水回りの清掃と供給を行いました。
2日間で大して汚れていないので洗車はパスです。

干し林檎を作成中です。
2~3日で出来上がるみたいですね。
KIMG5651

お昼は、たっぷり野菜の㈱福原食品の「極太麺硬焼きそば(揚げ麺)」の皿うどん風です。
揚げ麺は1人前90gで425kcalなので、割って半分にして213kcal、その代わり野菜たっぷり盛り、それでも総カロリーは500kcal以下です。
たっぷり野菜と最後までバリバリ食感の太麺で、食べ応えたっぷり、ちょっと顎が疲れますがお腹一杯になります。
KIMG5652
ご馳走様でした。

夕方、近所の郵便局の本局へ行くついでに、シルバK&H号と「ふらっと294!」で散走。
取手市福祉交流センターと取手市役所、「フラット294!」のスポットが沢山。
KIMG5653
KIMG5654
「こぶし公園」の澄川喜一作の「おつきさま」、ここもスポットになっています。
KIMG5655
稲の良く知った道を自宅方面へ走ります。
KIMG5656
KIMG5657
2019年01月06日 雑記帳@冬の日食」の取手の坂道愛好会の展示で掲示されていた「⑤稲の急坂」です。    
KIMG5658
晦日祓い」の幣束、まだ残っているのですね。
私の実家でも父が毎年晦日祓いをしていたことを、懐かしく思い出しました。
KIMG5659

今日も、利根川の土手に登って夕日を見に行きました。
KIMG5660
KIMG5661
1時間半前に富士山がシルエットで見えていたのですが、残念!、雲に覆われてしまいました。
そろそろダイヤモンド富士が見える位置関係になってきたのですが・・・。
KIMG5663
KIMG5662
KIMG5664

道の駅よしおか温泉(07:50)⇒渡良瀬スポーツ広場パークゴルフ場(09:30)⇒自宅(19:30)

道の駅よしおか温泉の朝、大分冷え込みましたが、風も無く然程寒さを感じません。

KIMG5626
鯵の開き、常備菜(自家製切り干し大根と人参の酢漬け)、もち麦入り玄米と味噌汁。
鯵はフライパン+フライパン用アルミホイルで焼きますが、手軽・省エネ・汚れ無しでなかなか良いです。
KIMG5625

吉岡町から40km強走って、太田市の渡良瀬スポーツ広場パークゴルフ場に到着。
KIMG5628
6コース54Hで300円/1日、広々とした敷地、整備が行き届いて、砲台グリーン・複雑なアンギュレーション・障害物やドッグレッグ等々、今のところ関東随一のパークゴルフ場です。
KIMG5629
KIMG5630
KIMG5631
KIMG5633
お昼はプレアデス号で、定番の立ち喰いそば風天婦羅そばを頂きます。
材料は乾麺(一番先に表示される主原料が小麦粉の廉価版が良い)のそばと「えび天ぷら(3枚入)」(東洋水産㈱)と長葱です。
KIMG5634
一人前100gをフライパンで茹でます。
KIMG5635
掛け汁は市販麺汁+茅乃舎出汁で、えび天ぷらを掛け汁茹でて、湯切りして丼に盛ったそばに掛けて、葱を散らして、出来上がり。
KIMG5636
KIMG5637
汁でふやけた天ぷら、天ぷらから旨味と油が染み出た汁、廉価な乾麺そば、たっぷり長葱と七味、美味しいです。
KIMG5638
ご馳走様でした。
因みに、そば100g:350kcal、天ぷら1枚:130kcalということで、立ち食いそば風天婦羅そばは推定550kcalです。

KIMG5640

KIMG5642
KIMG5641

KIMG5645

KIMG5644
KIMG5646
KIMG5649
今回のスコア、A:+2.3、B:+4.3、C:-1.0、D:+1.0、E:-1.5、F:-1.5、全コース平均:+0.6でした。
今回/過去は、A:+2.3/-1.0、B:+4.3/-0.5、C:-1.0/-1.0、D:+1.0/+1.0、E:-1.5/+1.0、F:-1.5/-6.0、全コース平均:+0.6/-1.1。
今回はAとBで大叩き、前回に比べると難しく感じるホールが結構多くありました。
カップの位置が砲台グリーンの縁や長い斜面の頂上付近等にセットされていて、カップインしないとボールは打った位置や反対側に落ちて何度もパット、という厳しいホールも。
それとグリーンの芝生がパリパリに乾いて、また踏み固められて、ボールがよく転がるのも大叩きの原因ですね。
それでもA、B、C、D、E、Fを各2回、私は居残りでA、Bをもう一回で延べ14コース126H、楽しくラウンドしました。
此処も評価していますが(現時点で関東一番の4.0)、総合は変わりませんが少し変更しました。
①規模:4、②整備状況:(4⇒)5、③面白さ:4、④料金:4、⑤環境/設備:(4⇒)3、⑥総合:4.0

渋滞を避けて、少し遠回りですが国道50号線⇒国道294号線を走って帰宅。
今回走行距離:284km、推定燃費:7.5km/L、少し燃費が悪かったですね。

今回、車載しているタブロイドでアプリの「Geo Tracker」を使って走行軌跡を描いてみました。
スタート/ポーズ/スタート/ポーズを繰り返せば長期間の走行軌跡も可能です。
1547163531334

自宅(07:10)⇒権現堂公園(09:45)⇒伊勢崎市(10:45)⇒道の駅よしおか温泉(11:50)
今年初めてのキャンピングカーの旅、これまた今年初めてパークゴルフで、北関東の小旅行に出ました。
朝ゆっくりと出発して、群馬県の道の駅よしおか温泉のパークゴルフ場へ向かいます。

道すがらの立ち寄りその1で、幸手市の権現堂公園。
水仙が咲き始めたとのことで、ちょっと寄ってみました。
KIMG5585
権現堂の櫻並木の下で咲いています。
KIMG5584
KIMG5578
KIMG5580
ニホンズイセンですね。
KIMG5581
数は少ないのですが、真っ白の水仙もありました。
ちょっと調べてみると、ペーパーホワイトという品種かもしれません。
KIMG5583
権現堂公園は四季折々の花の名所なのですが、美しさ華やかさで順を付けると、櫻&菜の花(4月)>紫陽花(6月)>彼岸花(9月)>水仙(1月)、でしょうか。 

道すがらの立ち寄りその2で、伊勢崎市のもつ煮の名店の「日の出食堂」(日の出食堂)で早めのお昼。
大のお気に入り、近くには有名な渋川市の「永井食堂」(永井食堂)がありますが、我が家はこちらの方が好みです。
KIMG5588
2人でもつ煮定食700円+もつ煮単品大540円を頂きました。
1人当たり620円、安いです。
柔らかくて適度なもつの風味、見た目と異なり塩分控え目の穏やかなピリ辛、美味しいですね。
また、潔くもつのみで野菜も蒟蒻も入っておらず(薬味の葱のみ)、もつがぎっしりでボリュームたっぷりです。
KIMG5589
KIMG5592
豆腐も投入
KIMG5593
ご飯に山盛りのもつ丼、それでもまだ残っています。
KIMG5594
お腹一杯、ご馳走様でした。

上部道路から赤城山、雪雲に覆われています。
KIMG5596
上武道路から榛名山、昨日来の雪が薄く積もっているみたいですね。
KIMG5601

道の駅よしおか温泉に到着
KIMG5605
早速、クラブハウスで受付。
3コース27H、通常料金は600円ですが、平日12時以降は300円の割引。
KIMG5606
元々ゴルフ場だったところを、グランドゴルフ場、パークゴルフ場、ケイマンゴルフ場に改造したとのことです。
そんな訳で普通のパークゴルフ場とは違って、芝がフカフカ、広大なグリーンや深めのバンカーや池もあり、良い雰囲気です。
コースも豪快なホール、またテクニカルなホールも結構あって、なかなか面白いですね。
100mのパー5のホール、真芯で当たったボールは乾いたフェアウェイをコンコン転がり120m飛んで、オーバー、こんなの初めてでした。
KIMG5607
KIMG5610
KIMG5617
KIMG5620
KIMG5621
強い赤城おろしが吹く中3回ラウンドして、延べ9コース81ホール、堪能しました。
恒例の評価は、次の通り。
①規模:2、②整備状況:5、③面白さ:5、④料金:3(通常料金評価)、⑤環境/設備:4、⑥総合:3.8
パークゴルフ@関東パークゴルフ場情報集」に登録しました。
さて本日の3回の平均スコアは、A:-2.7、B:2.0、C:-1.7、総平均:-0.8、でした。

すっかり体が冷えたので、よしおか温泉でゆっくりと温まりました。
KIMG5622
摘みの焼き物と鍋の夕食。
美味しく、準備も後片付けも簡単、冬の旅の定番です。
KIMG5624
ご馳走様でした。

このページのトップヘ