烟霞淡泊

烟霞淡泊(えんかたんぱく)の心境には程遠く、日々誘惑と闘いながら(連戦連敗・・・)、ポタリング、カヤック、パークゴルフ、八十八箇所(四国霊場写し)と七福神巡り、釣り、キャンピングカーの旅を楽しんでいます。ご笑覧あれ。

野菜類の買い出しを兼ねて(という言い訳をつけて)、「九十九里ファーム たまご屋さんコッコ」でコレステロール&糖質祭りのブランチを頂きに行きました。
前回訪れたのが2018年9月9日ですので、1年3ヶ月振りです。
KIMG8328
何時も通りにたまごかけご飯を頂きますが、いつの間にか食券器になったのですね。
KIMG8320
KIMG8326
鶏そぼろ、卵焼き、多古米のご飯、味噌汁、漬け物のセットに、卵(食べ放題)にもみ海苔、鰹節、かけ醤油4種、がついてお値段は400円です。
1年前はこの内容に加えてご飯と味噌汁が食べ放題で360円と本当に太っ腹だったのですが、まあ今でもこの内容で400円はとても魅力的です。
KIMG8321
卵を一個づつ割って、掛け醤油を垂らしで、卵の周囲だけをザクっと掻き混ぜて食べる、を繰り返します。
卵が美味しいのは当然ですが、ご飯も千葉で一番の呼び声の高い銘柄米の「多古米」、追い打ちがけのような卵焼きも甘めで好み、鶏そぼろはアクセントと仕上げの一杯に欠かせません、相変わらずクオリティが高く美味しいです。
KIMG8323
仕上げは、卵を掛けたご飯に鶏そぼろを乗せて、海苔と鰹節を掛けて、掻き込みました。
KIMG8325
今日も美味しくお腹一杯、ご馳走様でした。

<今までの訪問記録>
・2015年以前に1回?(350円)
・2015年 3月14日:丼1杯、卵4個(360円)
・2015年 9月19日:丼1.5杯、卵4個
・2016年 4月  7日:丼1.5杯、卵4個
・2016年12月28日:丼1杯、卵4個
・2018年 5月 3日:丼1.5杯、卵5個
・2018年 9月 9日:丼1杯、卵4個
・2019年12月13日:丼1杯、卵5個(400円)
今まで卵以外にお代わりしたのはご飯で、それも3回/8回なので、私にとってはご飯と味噌汁お代わり無しで400円は大した値上がりではありませんね
次回は来春?、ご飯少な目で卵も4個、にしましょうか。

道の駅めぐりその1で「道の駅風和里しばやま」
KIMG8330
道の駅巡りその2で「道の駅多古あじさい館」
KIMG8331
道駅めぐりその3で「道の駅くりもと」
KIMG8332
三軒の道の駅を巡って、薩摩芋(ベニハルカ、シルクスイート)、赤蕪、大和芋、柚子、キウイを購入。
白菜や里芋等も買いたかったのですが、良いものが無く買えませんでした。
総じて野菜の出来が良くないように思うのですが・・・。

ブランチでお昼は抜きましたが、イオンモール成田のマクドナルドでおやつに珈琲とグラコロ。
予てからグラコロを一度食べてみたいと思っていたのですが、漸く叶いました。
感想は?、「もう少しグラタン感が欲しい」といったところでしょうか。
KIMG8333

本日の夕食、本鮪の刺身、汁物かわりの豚のしゃぶしゃぶ、本日調達野菜(大和芋のとろろ、赤蕪の即席漬け、焼き芋)。
美味しく頂きました。
KIMG8336
ご馳走様でした。

自宅は、2007年の2月に築30年の中古住宅を購入したもので、キッチンと居間とお風呂と最低限の改装して住み始めて12年が経過しました。
転入して数年でダイニングの北東の出窓の下部の木材が痛んでいるのを発見して、椹木を打ち付けて、腐食した部分にウレタンフォーム注入して防水剤を塗布する等の応急処理をしたのですが、所詮素人仕事で、いよいよダメにしまい近所の工務店に修理をお願いして12月6日から工事が始まりました。
以前は出窓だったのですが、出窓を含めて修理すると経費と工期が膨らむので、出窓を潰して壁にして明り取りの窓枠を入れることにしました。

修理前の出窓、部屋の内側には見た目の異常はありません。
1576471310058
出窓の外側部分、過去に防水剤やウレタンフォームや椹木で応急処置をしていますが、ボロボロに腐食して茸まで生える始末です。
KIMG6713

修理後の外側、出窓を無くして明り取りの窓のみにしました(これは12月16日の完成写真)。

KIMG8355
部屋の内側はこんな感じです。
KIMG8305
外側の腐食のみで建物の構造体は問題無く、修理ができてほっとしました。
これでもう暫くはこの家に住めそうです。

今日は、1年最後の12月の満月で「Cold Moon」と謂うそうです。
雲間から満月が煌々としています。
KIMG8316
KIMG8318
調べてみると、満月は毎月呼び方があるのですね。
聞いたことがあるのは、4月のピンクムーンと6月のストロベリームーンでしょうか。
large

今日も初冬の良い天気です。
KIMG8308

プレアデス号の防寒対策2点を実施しました。

その1)防寒用の折り畳み銀マット
①運転席と居室の間に厚手の折り畳み銀マット(100cm×200cm、厚さ8mm、1,180円)の設置
今までは厚手のカーテンで仕切り、厳寒の時は更に薄手の銀マットを挟んでいたのですが、隙間があって運転席防寒が不十分でした。
今回は厚手の銀マットで隙間も無くしました。
KIMG8310
②すべての窓に同様に設置
プレアデス号の窓はアクリルの2重窓ですが、それでも窓枠部分から冷気が伝わるようで、追加で設置(両面テープ留め)しました。
KIMG8309

その2)WebastoのFFヒーターの掃除?
2013年10月に依頼、6年2ヶ月、そのまま何もせずに使ってきたのですが、ここ数年は運転途中で温度が設定温度まで上がっていないにもかかわらず温風が細くなってしまう現象が度々出現するようになりました。
先日の晩秋の旅で奈良県在住のTさんにこの話をしたところ、「FFヒーターの吸気孔のフィルターに埃が詰まっていてそれが原因かもしれないので調べてみたら」とアドバイスを貰い、ダイネット下に設置してあるFFヒーターを見ると、FFヒーターの窓側の吸気孔にびっしりと埃が溜まっていました。
また、FFヒーターの周りにも埃が積もっていたので、手作業と掃除機を使って綺麗に取り除きました。
さてその効果ですが、数時間の運転で設定温度まで一度も温風が細くなることは無く運転できました。
これだけでは完全に改善されたかどうかは何と言えませんが、期待できそうです。
暫くは様子をみていきましょう。
写真は埃を取った後の綺麗な状態です。
KIMG8312
Webastoのラベルの向こう側に吸気孔のフィルターがあり、分厚い埃が溜まっていました。
KIMG8311
➊のところですね。
ヒーター
実際に寒冷地で確認してみたいですね。
今年最後のキャンピングカーの旅で北関東の標高の高い所へ行ってみましょうか。

「取手・入ったことのない店に行ってみようシリーズ」その17で、取手駅東口のロータリーに面した「SOYA YORIMICHI」へ行ってみることに。
以前は和菓子屋があったところで、今年の10月に開店したカフェ兼展示&貸しスペースのようです。

この店のシステムですが、滞在時間で利用料金が決まり、ソフトドリンクは無料で、アルコールは別途200円300円、食べ物が200円~500円、となっています。
(利用時間の料金表は撮影失敗で、後日調べて写真を追加投稿します。)
KIMG8300
ビール(300円)とミックスナッツ(200円)を注文。
KIMG8301
ビールはハートランドの小瓶、さすが取手のお店、ミックスナッツもたっぷりでぽりぽりと齧りながらブログ投稿。
静かな音楽が流れて、居心地も良く、捗りました。
KIMG8302
1時間弱の滞在で800円、今日の時間料金は300円だったのですね。
休憩&ちょい飲み&内職、にぴったりです。
開店が15:30からというのが少し残念、お昼くらいからやっていると重宝しそうなのですが。
ご馳走様でした。

おやつその1に、日曜に買ってきた寺沢製菓のチョコレート。
私は珈琲で相方はカフェオレで頂きます。
KIMG8296
フリーズドライの苺のカカオチョコレート掛けです。
ホワイトチョコレートが定番ですが、ちょっとほろ苦いカカオチョコレートも苺に合います。
KIMG8297

おやつその2で最近話題のアイスクリーム。
12月7日の「王様のブランチ」のこの冬のアイストレンドで紹介されていた赤城乳業㈱の「ガリガリ君リッチレーズンバターサンド味」(ランキング3位)森永乳業㈱の「pino 焦がしみたらしキャラメル くろぎ」(ランキング4位)を頂きました。
KIMG8293
食べ比べると、pinoは予想できる美味しさでなかなか上品な味わい。
ガリガリ君は、外側の氷部分はバターの風味、中のクリーム部分はラムレーズンとクッキークランチと多層的な美味しさが味わえ、リッチ系ではコーンポタージュ以来の傑作ですね。
KIMG8295
ご馳走様でした。

久々というより今シーズン初めての「寺沢製菓㈱」の工場直売会に行きました。
KIMG8281
10月~4月の第2第4日曜日開催の直売会、昨年(2018年4月22日)から通い始めました。
今時のカカオ信奉ではないミルクと砂糖をたっぷり使った古風なチョコレートが結構気に入っています。
KIMG8282
てらチョコバー、チョコレートコーティングのカシューナッツや苺、等を沢山購入。
我が郷土?取手の名産、ちょっとした手土産にも重宝します。
KIMG8283

お昼はお土産に購入した「松屋製麺所」のラーメン(全粒粉の中太麺、醤油)を頂きました。
たっぷり葱と燻製した低温調理の豚バラ肉を叉焼代わりに添えて。
当日店で頂いたのと変わり無く、美味しいです。
KIMG8284
KIMG8285
ご馳走様でした。

今夕、元勤め先の先輩方の年1回の集まりがあり私もそれに参加するのですが、それに併せて相方より東京駅近辺でお使いを頼まれたので、散歩がてら出掛けました。

JR有楽町駅前。
KIMG8241
KIMG8240
交通会館の「徳島香川トモニ市場」で「すだち果汁」を購入するのですが、何時も購入している徳島産業㈱(360mL、1,080円)が無く、(500mL、1,020円)を購入しました。
KIMG8239
容器がガラス瓶では無く紙パック、また価格が2/3と安いのですが、どうでしょうかね?
1575960114732

有楽町駅から歩いて東京駅の丸の内側へ。
KIMG8251
KIMG8246
グランスタの「茅乃舎」で茅乃舎の出汁を購入、これで相方のお使いは終了す。

八重洲の地下街、八重洲口は永らく改装工事をやっていましたが、漸く終わりそうですね。
KIMG8252

さくら通り、櫻の代わりに綺麗なイルミネーション。
KIMG8255
八重洲のさくら通りの店で集まりがありましたが、集合時間を間違えて30分弱の遅刻でした。
最近似たようなことが続きますね。
以前は何かの約束がある時は、必ず直前に集合場所・時間を確認していたのですが、ここのところそれが抜けています、気を付けましょう
さて、1年振りの集まりは、皆さんお元気で、相変わらず楽しい会話に始終しました。
ところで、気が付いたことが幾つかありました。
お互いの近況を話す時、自分の番でどうも上手く話せません。
元々話は旨い方では無かったのですが、簡潔に系統立って話すことがますますできなくなってきたようです。
相方と二人の生活で、普段あまり人と話すことも無く、話が下手になっていくのでしょうが、困ったものです。
それと齢のせいか(と言っても私は一番若いのですが)、自分が何処か偏屈老人になったようで・・・、これも困ったものです。
という訳で反省ばかりですが、皆様有難うございました、またこれからも宜しくお願い致します。

さくら通りを茅場町まで足を延ばして。
KIMG8258
ウォールストリート」で仕上げの一杯飲。
KIMG8263
金融関係のビルを改装した店で、私が本社に通った若い頃には既にありましたので、30年以上は営業しているでしょう。
KIMG8268
KIMG8270
銘柄は覚えていないが、良いウイスキーだった(と思う
KIMG8266
KIMG8267
KIMG8271

茅場町から日比谷線で北千住、常磐線で取手まで帰宅のところ、お約束の日比谷線乗り過ごしで帰宅は午前様。
これまた何時も通りでした。

キャンピングカー車載のフォールディングバイクは、昨年買い換えたブリジストンのCYLVA F8Fで、20インチの小径ですが、結構よく走ります。
1台目のアルブレイズK&H号から買い換えた経緯は次の通り(再掲)です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年4月に、サイクルベースあさひでオリジナルのフォールディングバイクのアルブレイズを(本体価格約25,000円)を購入して、7.5年、約4,700km乗りました。

少しガタがきて、ここ数年は部品交換や故障も度々起こり、経費も大分掛かるようになってきました。 
また、現行車の不満、①6段変速で6速にしても遅く20km以上の走行ができない、②前輪16in後輪20inで走行がやや不安定、も解消したく、買い換えることにしました。
選択条件と()内は買い替え候補のCYLVA F8Fの実情です。
①8速以上で20km以上の巡行可能(8速で脚力があれば30km巡行可能、8速のペダル回転当たりの進行距離は7.1m、タイヤ幅は1.35と細く高速タイプ)
②20inであること(前後輪20in)
③キャンピングカーのキャリアに載せて雨晒しやパドリングの回送で置き放しもあるので価格は50,000円前後(希望納入価59,800円、実勢価55,000円前後)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シルバ F8F に対する画像結果

昨年の10月19日に購入して1年2ヶ月、期待通りの走行性で満足しています。
今年の2月3日に65kmを走行して最長記録を出しましたが、100km越えのポタリングにトライしたいと思っていました。
そこで今日、筑波山麓100kmポタリングへ出掛けることに。
曇り後晴れ、北東の風が時折強くなりますが、先ず先ずのポタリング日和、たっぷり楽しみました。
 
自宅(04:30)⇒下妻(07:40)⇒筑波山口(08:40)⇒つくば市(11:45)⇒自宅(15:30)

今日は予報では北西の風が少し強く吹きそうなので、初めは北に向けて走るので風が吹かぬ未だ明けやらぬ内に出発しました。
KIMG8148
朝食①、当初は守谷のなか卯で天婦羅うどんを食べようと思っていたのですが、24時間営業でないことが判り、仕方なく?すき家で牛丼並盛と生卵(733+150kcal)。
ハンガーノック対策とは言え、いきなり食べ過ぎ。
KIMG8151
KIMG8150

国道294号線を北上、筑波山が近づいてきました。
KIMG8152
とても個性的な看板の「そば処二城」。
KIMG8154
見た目は本当に営業しているの?ですが、営業時間11:00~13:00で、12時前には蕎麦が売り切れになる日もあるほどの繁盛店です。
挽ぐるみの手打ちの田舎蕎麦で、盛りの良さが有名です。
KIMG8155

下妻から国道125号線に入り、小貝川を渡ります。
KIMG8157
小貝川の上流を眺めれば、冠雪した日光連山。
KIMG8156
KIMG8158
いよいよ筑波山が近づいてきました。
KIMG8163

KIMG8165

筑波山口に到着。
KIMG8174
今回このコースを選んだのは、丁度100kmくらいでアップダウンが少ないが理由なのですが、もう一つの理由が、この店で朝食②の朝ラーです。
KIMG8176
松屋製麺所」、製麺所の一角で試食部という名称で朝7時からラーメンを提供しています。
KIMG8172
店内の左手は製麺所と販売部。
KIMG8166
右手の壁際に厨房と試食部があります。
KIMG8168

KIMG8167
注文は、チャーシューらーめん(850円)。
KIMG8169
今日の麺は全粒粉の中太麺、多加水で、芯までつるんとしたちょっと不思議な食感です。
スープは化学調味料を不使用とのことですが、煮干しや鰹節等で濃厚な出汁をとっているのか旨味たっぷりです。
北関東から福島や山形の伝統的な中華蕎麦の系譜、好みです。
KIMG8171
ご馳走様でした。
お土産に全粒粉の中太麺(5食入り・スープ付き950円?)を購入。

つくばりんりんロード、正式名称は茨城県道505号桜川土浦潮来自転車道線で、JR水戸線の岩瀬駅からJR常磐線の土浦付近を経由して潮来市に至る81.3kmの自転車専用道路ですね。KIMG8175
この辺りは旧筑波鉄道筑波線の線路跡が自転車道になっています。
春は染井吉野や八重櫻のトンネルが楽しめます。
KIMG8177

この辺りに来たら寄らずにはいられない「沼田屋本店」。
KIMG8178
名物のカリントウ饅頭
KIMG8179
朝イチの出来立て、さくさく食感と仄かに温かい甘さ控えめの餡がとても美味しいです。
KIMG8180

筑波の古い街並み
KIMG8185

平沢官衙遺跡の休憩所。
中で休んでいると管理の方にお茶をご馳走になって、遺跡やこの辺りの名所の話を伺って、ゆっくりと休みました。
有難うございました。

KIMG8199
平沢官衙遺跡、青空が広がりました。
KIMG8195
広大な芝生の丘に、復元遺跡(古代の倉庫)、なかなか素晴らしい風景です。
KIMG8198
近くの北條の大池、ここも櫻の名所ですね。
KIMG8202
逆さ筑波山、この辺りから見ると双耳峰(男体山と女体山)が少し離れています。
KIMG8207
KIMG8209

つくば市へ
KIMG8211
お昼はつくば市の「夢屋」を予定していたのですが、朝食①の牛丼が効いたのか?思ったよりお腹が空かず、道すがらにあった「喜元門サイエンス大通り店」へ。
KIMG8212
今日2杯目のラーメンです。
KIMG8213
中華そば(760円)、低加水麺に旨味たっぷりスープ、今時の流行りのようですが、余り好みではありません。
それでも研究学園前店には一度行ってみないといけませんね。
KIMG8214

つくば市から県道19号線で取手方面に向かいます。
つくばみらい市の名刹の板橋不動院で休憩。
KIMG8216

KIMG8219
KIMG8220
立派な本堂と三重塔
KIMG8221
KIMG8218

KIMG8222
谷原大師の第61番札所でもあります。
KIMG8225

KIMG8224

小貝川自転車道路。
KIMG8227
遠くに筑波山、その麓から帰ってきました。
KIMG8229
藤代スポーツセンターのリバーサイドパーク
KIMG8230
「何時もの河原」、久々に寄ってみました。
KIMG8231
この川向うが紫水ファームですね。
KIMG8232

県南防災センター、2001年竣工、隈研吾氏の設計です。
KIMG8234
KIMG8235
KIMG8236

本日の走行軌跡
Screenshot_20191206-154129
Screenshot_20191206-154202

本日走行距離:104km
累計走行距離(CYLVA F8F):984km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):5,754km
本日消費カロリー:3,120kcal
ポタリリング中の摂取カロリー:2,300kcal
ポタリング前後の体重差:-0.5kg

100km超えのポタリング達成です。
帰りは大分足が重くなり走行速度も落ちましたが、それでもAverage speed movingは14.7km(サイクルコンピュータ計測)、先ず先ずでしょう。
次は霞ヶ浦一周130kmかな?。
鍛えて、何時かはCentury ride(100miles、160km)、いくら何でも無理か?

最近の定番のポタリング&買い物へ。

常総ふれあい道をジョイフル本田方面に向かって走ります。
KIMG8129
漸く銀杏が散り始めましたが、例年に比べて遅いのと、この辺りの銀杏は葉が完全に黄色くならないうちに散っています。
やはり今年の紅葉は全般的に少し変ですね。
KIMG8130

ジョイフル本田でステンレス製のS字フックを購入。
カヤック用の自製ショルダーベルトの接続金具に使おうと思ってます。

帰りは利根川自転車道を走ります。
KIMG8139
取手国際ゴルフ場、台風19号で此処も冠水しましたが、比較的に早く営業が再開されています。
KIMG8141

走行軌跡です。
1575782809263
1575782720032
本日走行距離:14.9km
累計走行距離(CYLVA F8F):880km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):5,650km
本日消費カロリー:447kcal
日々の軽い運動としては先ず先ずでしょうか。

今日のお昼は、お好み焼き。
相方の指導で私が担当しましたが、何時も通りのふわふわの焼き上がり、美味しく頂きました。
KIMG8142
ご馳走様でした。

午後はシルバK&H号の整備。
晩秋の旅でキャンピングカーのサイクルキャリアで雨晒にしたシルバK&H号の汚れ落とし、油の抜けたチェーンに注油しました。
①CURE5-56をチェーンに塗布する。
②本体の塗装部分をキャンピングカー用のコンパウンドで汚れを落とす。
③本体の各部をCURE5-56を含ませた布で拭き上げる。
年に4回ぐらいの整備です。
KIMG8144

カヤック用ショルダーベルトに買ってきたステンレス製のS字フックを取り付けて、完成。
KIMG8286



初冬の冬晴れの天気予報だったので、久々に下妻市の小貝川ふれあい公園パークゴルフ場へ行きました。
2019年7月24日以来で、7回目の訪問です。
今まで訪れたパークゴルフ場では一番多く訪問していますが、自宅から30kmくらいと比較的に近く、4コース36Hと規模も先ず先ず、コースも結構変化に富み、筑波山が良く見える環境、料金も安い(500円、回数券を買えば417円)、がその理由ですね。

小貝川ふれあい公園のネーチャーセンターで受付をしてラウンド開始です。
ところでこの建物、上から見るとオオムラサキだそうです。
KIMG8110
NETから拝借
小貝川ふれあい公園02

コースは小貝川の河川敷に設置されています。
台風19号の大雨で冠水したはずですが、大きな被害は無かったようですね。
KIMG8111
KIMG8112
フェアウエイやグリーンは未だ緑が濃く、ボールはそんなに転がりません。
KIMG8113
小貝川越しの筑波山。
KIMG8114
ぽかぽか陽気で気持ち良いです。
KIMG8115
KIMG8116
ゆったりとしたスイングが定着していますね。
ひばりコースNo2、100mパー5、80m近く転がっています。
KIMG8118

午前中は延べ7コースラウンドして、お昼にしました。
何時もは、砂沼近くの「黒竜」でラーメンを食べに行くことが多いのですが、今日はネーチャーセンターの休憩所でお弁当を。
蓮根挟み焼き、豚バラ叉焼、煮卵、ホウレン草とトマト、お握り、美味しく頂きました。
KIMG8122
ご馳走様でした。

午後の部は延べ5コースを
KIMG8123

KIMG8125

今回は4コースを3回延べ12コースをラウンドして、スコアは、オオムラサキ:0.0、ポピー:-1.3、ひばり:-1.7、さくら:-1.3、総平均:-1.1、でした。
O.B.散発、短いパットを多数外し、と良くないのですが、大叩きはオオムラサキの1回のみ、と何とかスコアが纏まった感じです。
今回/過去は、オオムラサキ:0.0/+6.0/-1.3/+5.0/+3.0/+4.0/+7.0、ポピー:-1.3/+1.5/-3.5/+3.0/-0.3/+1.0/+3.7、ひばり:-1.7/-5.5/-1.0/-4.0/+0.3/0.0/-0.7、さくら:--1.3/1.0/-1.0/-1.5/-1.7/+0.5/+0.3、総平均:-1.1/+0.3/-1.7/+0.6/+0.4/+1.4/+2.6だったので、まあまあでしょうか?
このPG場の常連さんの上手い方は-8くらいでラウンドしていますね。
シーズン券(12,000円)を購入してほぼ毎日来られているようで、そのレベルに到達するのは無理ですが、せめて-5くらいでラウンドできるようになりたいものです。

夕食は焼売、舞茸のバター醤油炒め、自家製スモークチーズと浸し豆。
KIMG8127
鯖の干物
KIMG8128
ご馳走様でした。

今日は早い時間に筋肉痛になりました。
そう言えば翌日、翌々日に筋肉痛になることが、最近は少なくなったような?
若返っている?、ははは、そんなことはありませんね。

このページのトップヘ