烟霞淡泊

烟霞淡泊(えんかたんぱく)の心境には程遠く、日々誘惑と闘いながら(連戦連敗・・・)、ポタリング、カヤック、パークゴルフ、八十八箇所(四国霊場写し)と七福神巡り、釣り、キャンピングカーの旅を楽しんでいます。ご笑覧あれ。

今年最後の郊外ポタリングに出掛けました。
今回のコースは「ニッポンのじてんしゃ旅 03 いばらぎサイクリングガイド」から。
20201231_105306
潮来周回コースの約26kmです。
20201231_105357

道の駅いたこにスペーシアを停めて、スタートです。
20201229_125728
先日伊勢崎市の「WORKMAN plus✙」で、冬場ポタリングによる霜焼け対策で買った防寒ブーツを試します。
20201229_125805

愛友酒造
20201229_101319

「潮来市津軽河岸跡広場」で小休止。
津軽藩の河岸付きの屋敷跡を公園にしたそうです。
何で津軽藩が?ということですが、潮来市の公式HPに次のような説明がありました。
「東北諸藩から潮来を経由して江戸に廻送される物資が多かった。そのため、潮来の前川筋には仙台藩・津軽藩などの蔵屋敷や遊郭なども設けられ、潮来は港町として、また、行楽地として繁栄した。」
20201229_104032
イベントスペース?もあって、なかなかお洒落な施設です。
20201229_102005
右手が管理棟で、係の人に声を掛けられて、この施設の由来等のお話を伺いました。
極近くに潮来市の旧家の「磯山邸」があり、昨日から休館になっているのですが、外からなら観ることが出来るとのことで案内して頂きました。
20201229_102101
「水郷旧家磯山邸」、築120年の古民家をリノベーションした館で、抹茶等を頂く休憩舎や一棟貸しの宿泊もできるそうです。
20201229_103451
本日は宿泊使用予定が入っていて、その準備をされているようです。
太い梁が廻らせていて、引き戸や組子細工は見事な意匠、こじんまりとしていますが、お住まいの方は相当な分限者だったのでしょうね。
20201229_102817
20201229_102926
20201229_103326
20201229_103342
宿泊料は、1泊10名まで5万円とのこと、もう少し安ければちょっと考えたくなるのですが・・・。

次の目的地へ。
20201229_104057
水郷潮来あやめ園、流石に人影はありません。
20201229_104508
20201229_105125
20201229_105318
前川の橋を渡ります。
20201229_105610
20201229_105629

「権現山公園」の高台から、北利根川から霞ケ浦が望めます。
20201229_112410
20201229_112516

大生神社、創建は太古と伝わる古い神社です。
20201229_121543
立派な社殿です。
20201229_121646_01

北浦に抜けて道の駅いたこに戻って、ポタリング終了です。
後半の権現山公園から北浦までは、丘陵地帯の結構なアップダウンがあって、良い運動になりました。

本日の走行軌跡。
1609315895171
1609315962811

本日走行距離:27.4km
累計走行距離(CYLVA F8F):2,154km
総累計走行距離(ALVLAYS+CYLVA F8F):6,924km
本日消費カロリー:712kcal
20km越え、今日もまた先ず先ずの運動になりました。

道の駅で野菜等を買い物。
20201229_135646
道の駅の裏手に広大な常設のグランドゴルフ場(40H)がありました。
関東で最大の規模だそうです。
一度体験でグランドゴルフをやってみたことがありますが、スポーツとしての面白さや爽快感はパークゴルフの方が遥か上と感じました。
20201229_135601

お昼は、車で10分のところの鹿嶋市の「いずみ食堂」。
県道238号線のロードサイドで、昔よく在ったドライブイン風の食堂ですね。
相当年季が入っていて良い感じです。
20201229_131213
店内も期待通り、昭和テイストです。
13時過ぎですが、お客さんで賑わっています。
20201229_131610
かつ丼(600円)、揚げたての分厚いロースかつがたっぷり玉葱とともに火がしっかり通った卵でとじられていて、甘み少な目で塩味強めのチューン、一口冷奴と沢庵漬けと味噌汁が付いています。
ご飯は固めたようにぎっしりと詰まっていて、なかなかのボリュームです。
ご飯がもう少しふっくらとよそって、味付けが塩分を控えめにして出汁と甘みが少し加わると最高なんですが、このボリュームと値段では、贅沢ってもんですね。
20201229_132735
ラーメン(400円)、旨味調味料の効いた醤油の立ったスープに、中細多加水麺、バラ叉焼・若芽・メンマ・刻み長葱のトッピング、こちらも一口冷奴と沢庵漬けが付いています。
いかにも古い食堂のラーメンといった風情で、これはこれで良いですね。
20201229_132639
2人で1,000円で、お腹一杯になりました。
ご馳走様でした。

程よい冬型気圧配置で、穏やかな冬晴れです。
20201228_125740

お昼は、立ち喰いそば風天婦羅そば、今日は長葱の代わりに芹をトッピングしました。
芹の爽やかな香りと苦みが天婦羅によく合い、此れは美味しいですね。
立ち喰いそば風天婦羅そば1週間に1回くらい食べているような気がしますが、まあ精々10日で1回くらいでしょう。
それでも1年で40回くらいは食べていることになります。
20201228_123154
20201228_123220
ご馳走様でした。

歩いて今年最後の取手駅辺りの定点観測へ。
20201228_141632
キャノン取手と利根パークゴルフ場の間辺り、2月終わりころから一面の菜の花畑になります。
20201228_141841
もう芽が出て、葉が大きくなりつつあるのもがちらほらと。
菜の花は、アブラナ科アブラナ属の総称で、河川敷に生えているのはセイヨウアブラナかセイヨウカラシナのどちらかみたいです。
葉が比較的丸みを帯びて、茎を巻き込むように伸びているので、セイヨウアブラナでしょうか?
今まで種類の異なる菜の花を観察しているので、今年は少し観察してみましょう。
20201228_141853
近くに水仙が咲き始めました。
多分ニホンズイセン(日本水仙)だと思いますが、12月終わり頃から咲き出す印象があります。
ところで昨シーズンは2020年の1月中旬頃から咲き始めて、例年に比べて1ヶ月くらい遅かったのですが、かって無い暖冬で休眠打破(花芽の休眠が一定の寒気によって終わり咲く準備を始めること)が遅れていることが原因だったみたいです。
20201228_142209
20201228_142215

新町集会所前の芝生広場、時折グランドゴルフをやっています。
20201228_142927
取手駅東口へ。
20201228_144515
東横イン(取手駅東口?)の工事現場、最上階からコンクリ打ちの外枠らしきものをクレーンで下ろしているので、躯体工事が終わって、次は外装やユーティリティーや内装の工事ですね。
2021年1月31日竣工の予定ですが、間に合うのでしょうか。
20201228_144558
何と東口高架下の空き店舗スペース(以前はニューデイズだった)に「取手駅東口店 2021年1月14日オープン」とあります。
20201228_145410
東口ロータリーに面してローソンが既に2店舗あるので、一体何事?と思いましたが、
20201228_145438
もう一店舗が高架下に移転するということだったんですね。
20201228_145542
20201228_145606

帰りに「伊勢屋」さんに寄って、豆大福と栗蒸し羊羹を買って、デザート代わりに頂きました。
20201228_192329
ご馳走様でした。

暮れの掃除等の一環で、シルバK&H号の整備。
水洗いして、濡らした雑巾で拭いて、コンパウンドで汚れ落としと磨いて、チェーンに注油。
1時間30分程の作業でした。
写真はafterです。
購入して2年、キャンピングカーのサイクルキャリアに長期間乗せて、雨曝しにしていますが、結構綺麗です。
2年間で累計走行距離は2,000kmとなり、1,000km/1年、2.8km/1日、消費熱量71kcaL/1日。
もう少し走行距離を伸ばしたいですね。
20201227_145818
使ったコンパウンド、4年半前にキャンピングカー仲間の「ハラさん」に頂いたもので、キャンピングカーの車体の傷消し・汚れ落とし・艶出しに重宝しています。
20201227_142019

お昼は、定番のヤオコーオリジナルの平打ち生麺(1/2人前)と味噌スープ(1人前)で野菜たっぷり味噌ラーメン。
刻み鷹の爪炊き込んでと下ろし大蒜をたっぷり添えると、本当に美味しいです。
外食では味噌ラーメンを食べることは滅多に無いのですが、内食では一番のお気に入りです。
20201227_124856
20201227_124938
ご馳走様でした。

相方が、全国各地のPG場(87施設)訪問時の各コース時系列のスコアの纏めを整理。
2年半分の記録で、結構な量になります。
20201227_115454
北海道(4地区)と各地方に分類しています。
20201227_121840
20201227_121905

夕食は、スペアリブBBQソース風、桃浦水切り牡蠣、煮豆、塩辛豆腐、煮南瓜、生檸檬酎ハイ。
20201227_181820
相方のレシピは、スペアリブをそのまま茹で過ぎないように茹でて、BBQソースに数時間浸けて、で温めるのと焦げ目を付けるためにガスコンロのグリルで火に掛ける、という物です。
長時間火に掛けて肉が痩せることが無く、ふっくらとジューシーな出来上がりで好きです。
20201227_181823
最近嵌っている桃浦水切り牡蠣、新鮮な牡蠣を水を切って袋に封入した状態で流通させ、水漬けで膨れ上がったような牡蠣とは全く別物の美味しさです。
150gで500円くらいと少し高いのですが、生でこれを食べると、他の牡蠣が食べれなくなります。
20201227_181833
市販の柚子ポン酢に奈良在住のキャンピングカー仲間のTさんに頂いた柚子果汁を加えた「追い柚子果汁柚子ポン酢」で、はぁ~美味しい。
20201227_181928
SCOTCH WHISKYとタバスコを垂らして、味変、これもなかなかです。
20201227_182846
20201227_181837
ハラさんの紫水ファームで採れた南瓜、ちゃんとした南瓜になっています。
20201227_181841
ご馳走様でした。

先日の旅で日光から片品へ雪道を走って、融雪剤の塩化カルシウム塗れになった車体を洗車しました。
車体の水洗⇒洗剤洗浄⇒水洗と、特に車体底部及び足回りの水洗を念入りに行いました。

befor afterは無く、afterのみです。
車体に風景が明瞭に映るほどに綺麗になりました。
20201226_121750
車体底部と足回りは2016年1月28日にRVランドで防錆対策(主に融雪剤の塩化カルシウムによる錆)でノックスドール施工を行っています。
見た感じでは錆は浮いていないですね。
ノックスドール施工は7、8年くらいは有効ということで、ほぼ5年でもう少しは大丈夫でしょう。
20201227_153438
20201227_153511
20201227_153528
20201227_153551
1時間半ぐらいの作業でした。

お昼は、久々の激辛カレー南蛮(そば)。
オーソドックスに、そば汁とS&Bカレー粉と刻み鷹の爪で激辛に。
推定で、熱量は500kcaL、塩分は5g。
寒い時は格別です。
20201226_124851
ご馳走様でした。

道の駅よしおか温泉(08:30)⇒自宅(15:15)

道の駅よしおか温泉の朝
20201225_070707
PG場からは赤城山、道の駅からは榛名山が望めます。
20201225_082247

さて、今年最後の旅北関東へも最終日、ゆっくりと自宅に向け出発です。
利根川の橋を渡ると、左手に吉岡町緑地運動公園パークゴルフ場が見えます。
こうみると元々がレギュラーのゴルフ場であったことが良く判りますね。
何とも贅沢なPG場ではあります。
20201225_082641
橋から赤城山、殆ど冠雪は消えました。
20201225_082714

伊勢崎市には「WORKMAN plus✙」が3軒もあるということで、そのうち2軒に寄ってみました。
一軒目で気に入った物が見つかったのですが欲しいサイズが無く、もう一軒梯子をして欲しいサイズを手に入れたという経緯です
何を買ったかは後程。
それにしてもWORKMAN、なかなか面白いですね。
UNIQLO一辺倒だったんですが、最近はWORKMANが増えてきました。
20201225_090801
20201225_095901

さて伊勢崎市のもう一つの用事は此処です。
群馬名物もつ煮の名店「日の出食堂」でブランチを頂きます。
2017年10月4日に初めて訪れて以来、今日で7回目です。
栃木県の「餃子の正嗣」と同じくらい、リピートしています。
近くには有名な渋川市の「永井食堂」がありますが、我が家はこちらの方が好み、今まで食べたもつ煮で不動のNo.1です。
20201225_102041
2人でもつ煮定食730円+もつ煮単品中470円を頂きました。
1人当たり600円は安いです。
ふるふると柔らかくて適度なもつの風味、見た目と異なり塩分控え目の穏やかなピリ辛、美味しいですね。
また、潔くもつのみで野菜も蒟蒻も入っておらず(薬味の葱のみ)、もつがぎっしりでボリュームたっぷりです。
20201225_102257
20201225_102339
大振りのもつ
20201225_102445
半分近く食べてから、レンゲで掬うとまだこんなにあります。
20201225_102743
最後に少し残したご飯にもつと汁を掛けてさらさら。
20201225_103222
ご馳走様でした。

幸手の権現堂堤に寄りました。
そろそろ水仙が咲き始める頃かなと思ったのですが。
20201225_121710
まだ早かったのですね。
20201225_122326
やっと数株、咲いているのを見付けました。
20201225_122447
20201225_122454
2019年1月9日の水仙、これも未だ咲き始めです。
KIMG5580

午後遅く帰宅しました。

走行距離:482km、燃費:7.3km/L
今回の走行軌跡
1608901939546

今年最後のキャンピングカーの旅を終えました。
今年のキャンピングカーの旅の延べ日数を数えたら84日、2019年は187日だったので半分以下です。
来年は新型コロナウイルス禍が収まって、何時も通りの車旅を楽しみたいですね。

おまけ、WORKMANplus✙で購入した3品。
洗えるフュージョンダウンフーディー(HD002、3,900円)、リフレクションサンバイザー(15543R、780円)、防寒ブーツ(BB592、1,900円)
20201225_151535
12月11日のカンブリア宮殿で紹介されていたダウンです。
洗濯が簡単なダウンということで、冬の船釣り用に買いました。
20201225_153107
冬にスニーカーでポタリングすると、直ぐに足の指先が冷えて霜焼けになるので、此れを試してみようと買いました。
20201225_151636
相方のサイクルヘルメット用のサンバイザーです。
20201225_151651

道の駅川場田園プラザ(08:30)⇒高崎市内(10:40)⇒道の駅よしおか温泉(12:40)

道の駅川場田園プラザの朝。
昨夜は車中泊の車も数台で、とても静かで快適に過ごしました。
20201224_081521

朝、ゆっくりとして高崎市内に移動して買い物をして、少し早い昼食で高崎スパゲティの老舗「シャンゴ 問屋町本店」へ。
20201224_103902
20201224_110144
シャンゴ風(小、946円)、太目のスパゲティにトンカツを乗せてミートソースがたっぷり掛かっています。
スパゲティはもっちりした食感、カツは薄目で揚げ立て、ミートソースは甘めが強く味噌や醤油の風味が感じられる個性派です。
小と謂ってもスパゲティは150g(乾麺で)と1.5人前でなかなかのボリューム、先ず先ず美味しいのですが途中で少し飽きてしまいますね。
20201224_112203
20201224_112229
ベスビオ(858円)、ペスカトーレをトマト味にして、辛みをプラスしたような感じです。
トマトが強めで結構辛いソースがたっぷり、細麺で吃驚するくらい熱々で、知らずの口に運ぶと火傷をしそうなくらいです。
20201224_111453
ご馳走様でした。
50年前に創業のシャンゴ、上州の小麦粉の産地でオリジナルの大盛りスパゲティを作り出した高崎スパゲティ発祥の店です。
シャンゴ風スパゲティは、釧路の泉屋のスパカツと構成が似ていますね。
気になって調べると、泉屋の創業は1950年でスパカツがメニューに載ったのは1960年頃とのことで、創業当時からメニューにあったと謂うシャンゴ風スパゲティとほぼ同時期なんですね。
さて2つを比べると、私の好みでは泉屋のスパカツに軍配を上げます。

パークゴルフ打ち納めその3で、「吉岡町緑地運動公園パークゴルフ場」(3コース27H、300円/平日午後半日、NGPA公認)へ。
元々はレギュラーのゴルフ場を、パークゴルフとケイマンゴルフとグランドゴルフに造り変えた変わり種のPG場で、レギュラーのゴルフ場の名残か、広いグリーンや立派なバンカーや大きな池等、通常のPG場と違う雰囲気があります。
20201224_124945
このPG場のもう一つの顔の赤城山の眺望、なかなか素敵です。
20201224_125023
平坦な河川敷なのですが、緩やかな起伏が沢山あって、コースに変化を与えています。
20201224_125045
距離82mでパー4のロング。
あはは、右に打ち損じ、です。
20201224_125201
芝生の状態は最高です。
20201224_131623
普通のPG場では先ずお目に掛かることが無い広大なグリーン。
20201224_155209
20201224_160421
20201224_153631
100mパー5のロング、フェアウェイは良く乾燥していてコンコンコロコロと良く転がり、軽く打っても芯に当って真っすぐ飛べばワンオンします。
20201224_154943
立派なバンカーです。
20201224_155054
20201224_155210
20201224_160421

ABCを各3回延べ9コースをラウンドしました。
さて本日の3回の平均スコアは、A:-1.7、B:-4.0、C:-0.3、総平均:-2.0、でした。
今回/過去は、A:-1.7/-5.5/-2.7、B:-4.0/-2.5/2.0、C:-0.3/-2.5/-1.7、総平均:-2.0/-3.5/-0.8、となりました。
ACの3回目は、ティーショットが乱れて、+3と+2の大叩きでスコアが伸びませんでした。
今年最後のパークゴルフを楽しみました。
さて、今年も東北、関東、中部のPG場をよく巡りました。
それにしても沢山ラウンドしたにも関わらず殆ど上達しませんが、まあそれも良しでしょう。
来年も精々励みましょう。

本日のP泊地は道の駅よしおか温泉、温泉入浴は道の駅併設の「よしおか温泉」(400円)です。
20201224_162018
以前、一度訪れていますが、全く記憶がありません。
ナトリウム-塩化物/炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)の循環の湯使い、安価で設備も良く、道の駅併設の温泉としては十分でしょう。
20201224_162105

今日は12月24日でクリスマスイブ、ということで少し意識した夕食に。
左中央から時計回りで、アトランティックサーモンのカルパッチョ、ブロッコリーとパプリカとオイルサーディンのミモザ風サラダ、チョコレートケーキ、金の直火焼きハンバーグ(セブンプレミアム ゴールド)、その他、スパークリングワイン(CABA)。
20201224_183724
先日金のビーフシチューを食べてとても美味しかったので、続きでハンバーグを。
ハンバーグそのものもデミグラスソースも本格的で美味しいです。
20201224_183726
アトランティックサーモンのカルパッチョ、オリーブオイルと岩塩だけです。
20201224_183729
ブロッコリーとパプリカとオイルサーディンのミモザ風サラダ
赤パプリカ(赤)、茹でたブロッコリー(緑)、茹で卵の白身(白)、茹で卵の黄身と黄パプリカ(金色?)のクリスマスカラーを意識しました。
20201224_183732
20201224_184158
ワンコインのスパークリングワイン(CAVA)、クリスマスには不可欠です。
20201224_183751
セブンイレブンのクリスマス風チョコレートケーキ
20201224_183741

20201224_192753
普段以上にゆっくりと、食事を楽しみました。
ご馳走様でした

湯ノ湖駐車場(09:45)⇒光徳駐車場⇒(13:00)⇒道の駅川場田園プラザ(15:15)

今日の最低気温は、6時の-3.5℃でした。
此れだと、排水系も浄水系も凍らないはずだったのですが、見事に凍ってしまい使用不可。
そのためのコック付きタンクに水道水を入れて準備していたので、まあ良いのですが。
20201223_072035

本日は、湯ノ湖と光徳でスノーシューウォークを予定しています。

スノーシューウォークその1湯ノ湖編
先ずは記念撮影。
1608707165214
湯ノ湖ビジターセンターから日光湯元スキー場へ。
20201223_083220
積雪は40~50cmくらいで、表面もクラストしていなくて、スノーシューを履いて踝から向こう脛くらいまで潜ります。
20201223_084407
早朝は快晴だったのですが、歩き始めると青空が覗いたり、小雪が舞ったり、でした。
20201223_085032
20201223_085330
日光湯元スキー場、12月24日オープンだそうです。
1608707189634
湯ノ湖に到着しました。
湯ノ湖一周散策路は湖に転落の恐れありで、通行禁止となっていて、残念です。
20201223_091605
湖の半分近くが凍結しています。
20201223_091845
20201223_093457
20201223_091425
歩行軌跡
1608707246226
1608707249346
高々1.6kmの距離ですが、スノーシュー履いて軽いラッセル?をすると、結構な運動になります。

スノーシューウォークその2光徳周辺
光徳駐車場にプレアデス号を停めて、スタート。
20201223_122944
駐車場から光徳園地に登ります。
1608707201403
光徳牧場を横断
20201223_105013
素晴らしい快晴、広い雪原で雪目になる恐れもあり、眼鏡に紫外線除けのアタッチメントを付けました。
20201223_105113
動物(兎?)の足跡を追ってます。
20201223_105144
記念撮影、パチリ。
1608707220344
この辺りから眺める男体山、なかなか端正です。
20201223_105307
この辺り結構雪が深いです。
20201223_111052
ちょっと良い感じのトレースです。
20201223_111758
逆川に到着。
20201223_112420
日当たりの良い所でお昼にしました。
20201223_113213
スノーシューウォークのお昼は、カップ麺です。
スノーシューが良いコンロ台になることを発見。
岩谷の折り畳みのミニコンロ、火力が強くて、冬場なのに通常のガスカートリッジであっと謂う間に沸騰、多分30年以上愛用しています。
20201223_113235
熱量と塩分はともに高いですが、まあ良いでしょう。
ご馳走様でした。
20201223_114742
歩き出して光徳沼に到着。
20201223_120855
20201223_120951
光徳沼からは車道に出て、脇を歩いて駐車場に戻りました。
快晴に恵まれ、素晴らしいスノーシューウォークを堪能しました。
1608707278018
1608707281375

国道120号線を沼田方面へ走ります。
12月25日の正午から通行止めになり、4月23日正午に解除になります。
この通行止め区間は、関東で最も美しい雪道ドライブができると謂われているそうですが、実にハードルが高いですね。
積雪は12月初旬からで、その期間は3週間程度、チャンスは新雪が積もって除雪された後のみ、ということになります。
先週の積雪から1週間近く経っているので、樹木が冠雪した真っ白な圧雪道は無理でしょうが、少しは雰囲気を味わえるかもしれません。
20201223_125518
日光側の道には全く雪がありません。
20201223_130057
金精峠から振り返ると湯ノ湖と男体山。
20201223_130354
金精トンネルを抜けると白い圧雪道が続きます。
20201223_130947
20201223_131126
菅沼は全面結氷していました。
20201223_131213

本日の温泉は、「白根温泉加羅倉館」(440円)。
今年の10月2日に初めて訪れて、今日で2回目です。
20201223_134452
銭湯なみの料金です。
20201223_134507
清潔で機能的な脱衣場
20201223_134617
今日も、戸を開けて目に飛び込む風景に、感嘆します。
広くシンプルな湯舟、高いところからザーザーと加水源泉が流れ落ちる湯口、片側のみのカランの列、明り取りの窓から午後の西日が入って湯舟の水面から壁を明るく照らす、何とも清々しく潔い浴室、また同じことを言いますが、今までこんな温泉見たことがないです。
20201223_134759
20201223_135014
開け放たれた換気用の窓がまた素晴らしい。
20201223_135041
20201223_135051
20201223_135107
20201223_135125
これまたシンプルなカランが8つ、カランも温泉です。
20201223_140941
20201223_142427
単純泉(弱アルカリ性低調性高温泉)・加水無加熱源泉掛け流し・泉温/湯舟:62/42・無色透明・無臭・無味・サラスベ・超優良入浴設備温泉宿系。
これからも何度も訪れるでしょう。
もう少し時間が経てば、遺産的な温泉になりそうです。
おまけ。
相方に撮って貰った女性浴室、これまた超シンプルでとても落ち着く空間となっていますが、残念ながら、やはり男性浴室の素晴らしさには及びませんね。
20201223_142341

本日のP泊地は「道の駅川場田園プラザ」。
上州武尊岳が雪を被って輝いています。
20201223_152209
水曜日で、休みの施設が多いみたいです。
20201223_152150
20201223_153344
川場産の林檎をたっぷり使ったアップルパイ、美味しいです。
20201223_155108
20201223_155153

森のイルミネーション2020を開催中とのことで、見物。
こじんまりとして、また手作り感満載、それがまた良い所でしょう。
20201223_182502
20201223_182539
20201223_182554
20201223_182627
20201223_182709
20201223_182938

道の駅みかも(08:15)⇒渡良瀬スポーツ広場パークゴルフ場(09:05)⇒奥日光湯ノ湖(15:30)

パークゴルフ打ち納めその2で、「渡良瀬スポーツ広場パークゴルフ場」(6コース54H、300円/1日、NGPA公認)へ。
河川敷のPG場あるあるで、管理棟はプレハブ、休憩舎は鉄パイプ、トイレは簡易、です。
20201222_113540
20201222_113548

広大なPG場、関東で此処に匹敵するようなPG場はあるのでしょうか?
薄っすら冠雪した赤城山が素敵です。
20201222_092426
手入れはほぼ完璧です。
20201222_091305
冬でも青々としたグリーン、染料を散布しているようです?が、まあ此れは此れでよしでしょう。
20201222_104008
20201222_105156
繊細なショットから、こんなような思いっきり叩けるホールもあります。
20201222_110816
このコースの名物ホールのBのNo.3。
20201222_111135
なかなか素敵なアンジュレーション。
20201222_111208
こんなホールも。
20201222_112410

午前中2時間半で、ABCDEFコース各1回、延べ6コースをラウンド。
先ず先ずの運動になりました。
今回のスコアは、A:-2、B:-7、C:-3、D:0、E:-3、F:-4、全コース平均:-3.2でした。
今回/過去は、A:-2.0/-4.0/+2.5/-4.0/+2.3/-1.0、B:-7.0/-5.0/-1.0/-3.0/+4.3/-0.5、C:-3.0/-1.5/-2.0/-3.0/-1.0/-1.0、D:0.0/+3.5/-2.5/-2.0/+1.0/+1.0、E:-3.0/+0.5/-1.5/-7.0/-1.5/+1.0、F:-4.0/-3.0/-2.5/-2.0/-1.5/-6.0、全コース平均:-3.2/-1.6/-1.2/-3.5/+0.6/-1.1。
久々に総平均が-3を越えました。
相変わらずティーショットは安定せずでしたが、ラフからのアプローチ等のミスショットのリカバリーがほんの少しだけ上手くなったような気がするラウンドでした。

此れから奥日光へ移動しますが、途中の桐生市でお昼を頂きました。
桐生と謂えばソースカツ丼ということで、名店の「志多美屋本店」へ。
20201222_124138
ソースかつ丼かつ4個(940円、奥)とソースかつ丼ロース(1,140円)。
20201222_122659
ソースかつ丼かつ4個、さくっと揚がった柔らかいヒレかつにさらっとしたウスターソース系のタレ、ソースが染みたご飯も美味しいです。
20201222_122732
ソースかつ丼ロース、厚いロース肉でボリューム満点、です。
豚肉は脂身があってこそ美味しい!、を再確認させられます。
ただ少し揚げ過ぎで、食感の良さも旨味も減っているのが残念。
20201222_122724
ご馳走様でした。

国道122号線で渡良瀬川を遡り、奥日光へ走ります。
明智平で休憩。
ロープウェイと男体山。
20201222_143037
20201222_143158
中禅寺湖へ。
20201222_144214
20201222_144329

戦場ヶ原を快走。
20201222_145247
20201222_145255

光徳牧場へ偵察。
20201222_150857
大分雪が溶けていますが、まだ遊べますね。
20201222_150819
20201222_150104

湯ノ湖に到着。
20201222_151958
本日のP泊地の湯ノ湖駐車場に、プレアデス号を停めました。
20201222_154549

日光湯元温泉の「湯守釜屋」(800円)へ。
お目当ての宿は新型コロナ感染防止対応や工事等で何処も立ち寄り入浴は休止でした。
この宿は5年前に訪れていて、2回目です。
20201222_154730
立派な旅館です。
20201222_165602
20201222_155324

20201222_161618
大きな内湯、湯気で曇っています。
窓を開けて換気しましたが、追っつかないですね。
お湯は湯元温泉らしく、白濁して強い硫化水素臭がしています。
20201222_161644
加水源泉がドボドボと掛け流し。
20201222_161702
こじんまりとした露天風呂、内湯に比べると温めで、ゆっくりと浸かることができます。
20201222_160117
20201222_160040
20201222_161815
含硫黄(硫化水素型)-カルシウム/ナトリウム-硫酸塩/炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)・加水無加熱源泉ドボドボ掛け流し・泉温/湯船?/42~39・白濁・強硫化水素臭・微甘出汁・サラスベ・老舗温泉旅館系。
1時間近く、ゆっくりと温まりました。

付近を少し散策、ホテルのイルミネーション。
20201222_170240

湯ノ湖駐車場に、綺麗な三日月が昇りました。
20201222_171003

今晩は少し冷えるでしょう。
防寒対策、厚手の銀マットで運転席と居室を遮断します。
20201222_172246
エントランスにも銀マットを敷いて、冷気の侵入を防ぎます。
20201222_172135
ペットボトル加湿器をセット。
20201222_172559
中禅寺湖で3号経由を半分くらい給油して、少々冷えても大丈夫でしょう。

自宅(06:45)⇒下館パークゴルフ場(08:25)⇒道の駅みかも(18:20)

2020年の最後の旅で、パークゴルフの打ち納め +α で北関東を巡ることにしました。

何時もの国道294号線を北上。
20201221_074622
下妻辺りの西から見た筑波山、女峰山と男体山の双耳峰と北側の峰が重なって、変わった形を見せています。
20201221_074629
下館辺りの北側から見た筑波山、美しい双耳峰、裾野が少し靄っていて、なかなかの高度感がありますね。
20201221_081741

下館パークゴルフ場(8コース72H、1,100円/1日、NGPA公認)に8時25分に到着。
一番乗りですね。
8コースは関東最大で、各ホールは整備もよく結構変化に富んでいて、また設備も充実しているのですが、案外空いています。
8コースもあるので、多少お客さんが多くても分散してしまうのですが、関東の他のPG場のように順番待ちするようなことは殆どありません。
と謂っても我が家はウィークデイしか来たことがありませんが。
20201221_083259
20201221_083324
陽が当たっていないホールは、霜で真っ白です。
20201221_083441
霜が降りているところはボールが転がらず、特にグリーンではピタっと止まる感じで、面白いです。
20201221_092324
木の陰のところだけが白いのが、はっきり見えますね。
20201221_084259
転がったボールに氷が付いています
20201221_084120
陽が昇って、ぽかぽか無風の春晴れです。
20201221_091619

お昼は、カップ麺、食べたかった明星食品㈱の「麺神」シリーズです。
20201221_113340
ノンフライ極太麺、美味しいです。
最近食べたカップ麺では一番ですね。
20201221_113416
ご馳走様でした。

午後の部スタート、相方は暑くなってフリースを脱ぎました。
湿っていた芝生もパリパリに乾いて、ボールはコンコンコロコロと良く転がります。
20201221_123843
20201221_125010
20201221_131012
20201221_141533

本日は、ABC:3回、DEFGH:2回、延べ19コースラウンド、良い運動になりました。
今回のスコアは、A:-2.0、B:-1.3、C:-1.0、D:-1.5、E:-3.5、F:-1.0、G:-3.0、H:+1.0、全コース平均:-1.5でした。
今回/過去は、A:-2.0/-0.5/+3.5/+2.0/0.0/-0.5/+2.0/+10.0/+2.0、B:-1.3/+2.5/+3.0/-1.0/+1.0/-1.0/-1.0/-8.0/-7.0、C:-1.0/+5.5/+1.0/+0.5/+1.5/+3.0-1.3/+3.0/0.0、D:-1.5/-1.5/-2.5/+1.5/-5.5/-2.0/0.0/-2.0/+7.0、E:-3.5/-4.5/-3.0/-2.0/0.0/-0.5/-1.0/+1.0/+4.0/+4.0、F:-1.0/-3.0/-6.0/-1.0/-3.0/0.0/0.0/-1.0/0.0、G:-3.0/+1.5/+1.0/-3.5/+1.0/-5.0/-0.5/3.0/1.0、H:+1.0/+1.5/+0.5/+1.0/+2.0/-3.0/+1.0/+2.0、全コース平均:-1.5/-0.5/-0.2/-0.1/-0.4/-0.7/-0.4/+1.1/+1.0。
初めて総平均が-1を越えました。
今日はティーショットはあまり安定していなかったのですが、朝の内はボールが転がらずコントロールしやすかったのと、長めのパットが比較的によく決まって、何となくスコアが纏まりました。
次の目標は総平均-2越えですね。

今日の入浴は筑西市の「筑西遊湯館」(入館料600円のところ65才以上割引きで500円)。
プール、トレーニングルーム、入浴施設、会議室や食堂、となかなか立派です。
入館料でプール、トレーニングルーム、入浴施設が終日使えるというなかなかのお得な施設ですね。
20201221_164359
20201221_164958
20201221_165004

入浴後に少し走って、本日のP泊地の「道の駅みかも」へ。
夕食は、鰹の刺身と鶏の照り焼きと冷奴と檸檬果汁酎ハイ。
20201221_185841
1箇月振りのキャンピングカーでの夕食、美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
19コースの疲れも心地よく、あっという間に寝落ち、でした。

今日も冬晴れの良い天気です。
西高東低の気圧配置で、強めの北西の風が吹いています。
20201220_114500
20201220_114534

お昼は昨日の夕食の残りの牛筋大根のリメイクで、牛筋大根そば。
牛筋大根を水でのばして麺つゆを足しただけですが、とても美味しいです。
20201220_123534
ところで、我が家はそばは乾麺を使うのですが、成分表のトップが小麦粉の廉価版を愛用しています。
悪く言えばそば風味の饂飩ですが、愛用する理由(或いは選択条件)は、①汁そばにしても麺がのび難い、②つるんと喉越しが良い、③ゆで汁が濁り難い(キャンピングカーで少量のお湯で茹でる時便利)、④太目である、⑤安い、が主な理由です。
今日のそばは頂き物の此れです。
北山製麺㈱(富山県八尾町)の「八尾のそば」。
選択条件にぴったりで、更に良いところは、1人前当たり(100g前後)の塩分が0.25gと少ないことです。
殆どの製品は1人前2~4gの塩分で、麺そのものが塩辛く感じるのですが、此れは当然それがありません。
20201220_114928、え
20201220_115006
取り寄せできるかどうか、NETで調べましたが、この製品単品の取り寄せが見当たりません。
もう少し調べてみましょう。

今日の夕食は、下から時計回りで、鯛のかぶと焼き、しらすおろし、鶏肝煮、カニカママヨネーズ和え、長葱納豆、鯛の中落ちの味噌仕立て、大根の皮の即席漬け、柚子果汁。
居酒屋のようなメニューが並びました。
20201220_192411
鯛のかぶと焼き、裏返しですね。
軽くポン酢を掛けて、追い柚子果汁で頂くと、とても美味しいです。
20201220_192414
鯛のかぶとのおまけのあら(背骨)で作った味噌汁。
霜降りしたあらを水からゆっくり時間を掛けて炊いて、砂糖、塩、味噌で味付け。
出汁はあらだけですがとても美味しい。
20201220_192416
20201220_192419
沸騰した濃い目の煮汁で1分間茹でて、後は余熱で火を通した鶏胆煮、針生姜を散らして。
昔よく通った飲み屋に教えて貰ったレシピ、お気に入りです。
20201220_192421
何時もはバクバクとあっと謂う間に食べ切る我が家には珍しく、ゆっくりと頂きました。
ご馳走様でした。

このページのトップヘ